
さそり
@_Walking_Shadow
Followers
31
Following
55
Media
9
Statuses
39
🇯🇵学部生 / 🇬🇧'24-'25ロンドン留学(帰国済) / 情報収集&記事紹介&読書記録 / Oasis / オペラ・クラシック好き / フォローお気軽に
Japan
Joined July 2025
普通じゃない彼女たちの関係は解消すべきものだったのかもしれないけれど、「普通じゃない」彼女たちに惹かれてしまう自分もいるし、同時に「普通」を求めてしまう自分もいて. そもそも普通とは?.普通でなければいけないのか?.じっくり考えたくなる作品でした. #劇団透視図 #OOPARTS
0
3
10
RT @asahijinbun: 『忙しい人のための美術館の歩き方』(ちくま新書)の著者は、現役学芸員でありながら人気noteライターとしても活動する「ちいさな美術館の学芸員」さん。「結局、美術館に行く意味って何?」に全力で回答した新書に込めた思いを寄稿いただきました。http….
book.asahi.com
美術館が閉館しても、大きな混乱もなく世界は当たり前のように回っている……。緊急事態宣言下で文化や芸術の持つ意味について改めて考えはじめたという「ちいさな美術館の学芸員」さん。著書に『学芸員しか知らない 美術館が楽しくなる話』、『学芸...
0
19
0
「マイジャパン症候群」、面白い.少しズレるかもしれないが、ロンドン生活に慣れてから日本人観光客を見かけると「私はLondonerだからこの人たちとは違う」みたいな優越感?同族嫌悪?みたいな感情を抱くこともあって自分の心の狭さに驚いたものだった.
gendai.media
「マイジャパン症候群」は、日本に滞在する英語話者が特有の日本語表現や文化に依存し、英語圏の文化との距離を置く現象を指す。この症候群は、日本語を使うことで日本文化に溶け込もうとする一方で、他の英語話者との交流を減少させる傾向がある。結果として、彼らは自らの居場所を確保するために他者に対して排他的になり、同様の境遇にある人々との関係を希薄化させる。この現象は、文化的アイデンティティの喪失や、外国...
0
0
0
まって、POP(ミニピル)がついに日本でも承認されてる😭😭😭. 低用量ピルと比べて副作用が少ない・血栓症リスク低い・海外では主流だから承認ずっと待ってました……. でも今のところ自費診療だから保険適用もおねがいします…えらいひと…….
medical.nikkeibp.co.jp
2025年6月30日、経口避妊薬ドロスピレノン(商品名スリンダ錠28)が発売された。同薬は5月19日に製造販売が承認されていた。適応は「避妊」、用法用量は「1日1錠を毎日一定の時刻に白色錠から開始し、指定された順番に従い28日間連続経口投与する。以上28日間を投与1周期とし、29日目から次の周期の錠
0
0
0
スリに遭ったことはないがパリ北駅の周辺でクスリやってそうな挙動のおかしい人に唾を吐かれたことはある、.その人と少し距離があったので大した被害はなかったけど
trafficnews.jp
フランスの「パリ北」駅は旅行者のなかで、ヨーロッパでも指折りの“治安の悪い駅”と紹介されることが多い場所です。この駅を通る電車を数日間利用してみました。
0
0
0