Yuko_Kaba Profile Banner
Yuko Kaba Profile
Yuko Kaba

@Yuko_Kaba

Followers
762
Following
46K
Media
316
Statuses
5K

2人目育休中に血迷ってUoPeople始めてCS学士号目指してる垢(準学士号は取れた)|せかいでいちばん嫌いなものは紙と電話とセルの結合|仕事はHR@外資ホスピタリティ| 意識低め限界ワンオペワーママ

赤坂(港区じゃなくて福岡の方)
Joined June 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
5 days
秘書からすると、胡蝶蘭なんて何色でも見飽きているから、牡丹とか別のお花や、葉っぱ系の気の利いたものが届くとちょっと嬉しい☺️
0
0
0
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
5 days
上場企業の社長秘書してた時期あったんだけど、お祝い事があると胡蝶蘭がいっぱい届いて、置くとこなくて他部署に置かせてくれません?ってお願いに回ったり、水やりしたり、枯れたら処分したり、仕事が増えたもんだ もちろんお礼状も書かなあかんのよ
@InsideCHIKIRIN
ちきりん
6 days
胡蝶蘭なんて新大臣と大企業の新役員ぐらいにしか贈らないと思うので、胡蝶蘭業者としては、頻繁に総選挙や内閣改造が起こり、大企業も頻繁に役員を変更してくれた方が嬉しいんだな。
1
0
0
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
5 days
今年、関西にも沖縄にも行ったけど 万博にもジャングリアにも行けなかった... 家族でYouTubeで予習したら、ムッスメズ👧🏻🧒🏻が、行かないって言ったからなんだけど、なんか情報との付き合い方を考えさせられるよね🤔
0
0
2
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
5 days
見て欲しい順に並べる方がよくない? あとは、To: だれだれ Cc:だれだれって書くとか。 目上の人ほど忙しいから、本当にその人が見ないといけないものに集中させてあげてほしい🥹
@emooove
藤澤諒一|LinkedIn営業のプロ|CEO at Emooove Inc.
7 days
細かいかもしれませんが、Slackなどでメンションを付けるとき、目上の人から順に並べていますか? これ、意外と見られてます。 順番ひとつで「誰を立てているか」が伝わるし、逆に順番を誤ると気分を害する人もいます。小さな気配りですが、こういう積み重ねが信頼をつくります。
0
0
0
@badassceo
Testosterone
12 days
ワークライフバランスを捨てるのも自由。守るのも自由。バランスなんて不要と思えるほどの仕事に出会えたならそれは祝福すべき事だけど、誰もがそうとは限らない。大切なのは自分のバランスを他人に押し付けないバランス感覚だと思う。結論、皆好きにやったらいい。俺は筋トレする。筋肉は裏切らない!
139
1K
11K
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
15 days
深刻な人手不足の業界で働いているから、基本どんな退職でもネガティブだと見なすんだけど 「ローパフォーマーが退職するのは良い新陳代謝」とか言ってた前職は幸せだったな(遠い目 #人事
0
0
2
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
23 days
給料日 今まで呑気に給料日を迎えてたんだけど、給与労務が仕事になってから 「頼む🙏ベストは尽くした!しくじってませんように🙏」と祈りながら迎えてる
0
0
2
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
1 month
前の会社の上司は「で、選択肢としてはー」が口癖だった。 悩まず、考える癖をつけてくれて感謝してる🙏
@mame_mametaroo
まめつぶ
1 month
すっごく仕事が早い方がいて「早く進めるコツってなんですか?」と何ヶ月か前に聞いたの。そしたら「悩まないことよ。とにかく決断するの」と言っててなるほどと思ったのね。それで翌日から自分の手が止まるたびにその言葉を思い出してとにかく一瞬で決断する練習をしたのね。それと同時に
0
1
4
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
1 month
幸い痴漢にもストーカーにも遭っことない人生なんだけど 昔、出張で行ったマニラのレストランで1人ビール飲んでクレカ払いしたあとに、その店のウェイターがクレカの名義からFacebook検索して友だち申請してきたの、キモかったな...
0
0
1
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
1 month
「コミュニケーション能力の評価基準は、相手が行動してくれたかのみ」 ってマクドの女子高生が言うてたで 結局のところ他人に気持ちよく動いてもらわないと、お仕事は回っていかないのよね
0
1
1
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
1 month
私も「ロジックしか勝たん」と勘違いしてた時期があったし、何なら適性検査で「あなたは他人の感情がわからない人です」って出たことすらあるけど、自分のそういう特性を理解した上で、論理的に他人の心情を分析して意思疎通するようにしてから、コミュニケーションで炎上することは無くなったお🥺
@yonemura2006
米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長
1 month
論理的に正しいことを言っているなら言い方なんてどうでもいい。感情に配慮するなんて合理的ではない。みたいな考え方をする人もエンジニアには結構多い。人間は感情を持つ生き物であるという事実を論理的に理解できていない人のように見えます。
1
2
8
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
2 months
そういえば、初めてB to Cの会社で働いているけど、子どもが勤務先のサービスを利用できるのっていいね☺️ 「社員割引を使い続けたいから転職するな」ってムッスメから脅迫されてるけど🥶😱
0
0
3
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
2 months
職歴がマッチしてるから面接受けません?ってスカウト来たけど、さすがに既婚者マッチングアプリを作ってる会社は無理やわ...🥺 子どもに説明できないわよ
1
0
5
@ShoCajon
しょー_🥨🐾💙
2 months
【3大やめとけ】 めっちゃ情報集まってて面白いからまとめてみましたよー ツリー眺めてみると気付きがあって良いかも
126
8K
93K
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
2 months
小4ムッスメとピザを切り分けながら 👩🏻「学校で度数📐って習った?」 👧🏻「ん?アルコールの?」 ちがう...そっちじゃない #酒呑み家庭
0
0
1
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
2 months
しばらく証券口座をほったらかしにしていたんだけど、働いて稼ぐのと同じくらい増えてたの、うれしー がんばれ、私のお金たち💰
0
0
5
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
2 months
Final Exam おわたー! たぶんA-だけど、良しとしましょう! 卒業まであと6単位 #CS3307
0
0
9
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
2 months
親になって以来 「ちいちゃんのかげおくり」の音読を聞かされるのも辛すぎるのに、「火垂るの墓」を見るなんて、もっての他やわ いま年中の下の子が、小3になったら「ちいちゃんのかげおくり」をまた聞いてあげないといけないのが今から憂鬱なくらいよ
0
0
1
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
2 months
外資系で働いて思うのは 外国人上司たち、実家が遠いものあるけど、休暇で2−3週間いなかったりするの良き😊 意外と偉い人が一人や二人居なくなっても組織は回るw
0
0
5
@Yuko_Kaba
Yuko Kaba
3 months
今、履修中のコースの単位が取れたら、あと2コースで卒業できるはずなんだが、別のコースがいつの間にかRequiredになっている..? CS1105...?あなた...どこから来たの? #UoPeople
2
0
4