翁楠@仮ラベル同好会
@X68000ACE_NoHD
Followers
1K
Following
360K
Media
2K
Statuses
112K
ドラゴンズとドルフィンズを応援しています。 仮ラベルライフを楽しもう! ビールは黒ラベル派⭐️
愛を知る県愛知県
Joined June 2016
減税同心 心得の条 皆の税 我が金と思わず 無償化の儀 あくまで税負担化 全ての増税に反対し 減税 如何にても果たすべし なお 死して屍拾うもの無し 死して屍拾うもの無し
4
8
37
政党名は増税日本かな? 自分の後釜が増税言い出してんのなんとかしろよ。 河村たかし氏、新党「5人はメドついた」 12月中旬までに結党意向 | 毎日新聞
mainichi.jp
日本保守党を離党した河村たかし衆院議員は17日、新党の立ち上げについて「5人はだいたいメドはついとる」と述べ、12月中旬ごろまでに結成手続きに着手する意向を明らかにした。
1
35
103
>スマホなどでネット利用する場合、受信契約が必要 これなら受信料は「利用の対価」になる ならテレビも「設置」ではなく「視聴」を契約条件にしないとおかしい スマホは見た時だけ、テレビは見る見ないに関係なく契約必要では筋が通らない なぜこれを指摘するメディアや国会議員がいないのか。
「NHK ONE」で受信契約の確認開始 ただ乗り防止へ18日から https://t.co/78OAn0fJTQ 既にテレビを持ち、受信料を払っている人は追加負担なく利用できますが、スマートフォンなどネットのみで利用する場合も、テレビと同様に受信契約などが必要になります。
1
20
33
何度批判されても自信満々にゴミのようなバラマキ政策を次々出すところを見てると、彼らは本当に国民の事が分からないくらい生きる世界が違うんじゃないかと思ってしまう
0
3
16
結局他を増税して奪う事しか考えない自民党と維新 #政府を削れ 首相、法人税優遇の検証を要請 政府税調の総会で
news.yahoo.co.jp
高市早苗首相は18日、官邸で開催された政府税制調査会(首相の諮問機関)の総会に出席し、法人税を優遇する租税特別措置の効果について検証を要請した。租税特別措置の見直しは、ガソリン税に上乗せされる暫定
0
3
8
台湾有事と集団的自衛権行使について書いたnoteです。 この問題は感情論や二元論ではなく、論点をよく整理して考えるべきだと思います 「平和ボケ」の正体──台湾有事と集団的自衛権が示す日本の危機|減税新聞(N)
note.com
※お知らせ※ 減税新聞では有料記事設定をさせて頂いていますが、筆者のやる気の源であるプリン代になる投げ銭的な意味合いですので、記事は全文最後まで無料でお読みいただけます。 こんにちわこんばんわ。 全ての増税に反対し、全ての減税に賛成する自由人、七篠ひとり(ななしのひとり)です。 今日はこちらのポストから。 【速報】台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%https://t.co/caYByu...
0
5
9
立憲民主党は日本に要らない政党です。
高市総理の「台湾海峡有事での中国への集団的自衛権行使」は日中平和友好条約違反です。 「2 両締約国は、前記の諸原則及び国際連合憲章の原則に基づき、相互の関係において、すべての紛争を平和的手段により解決し及び武力又は武力による威嚇に訴えないことを確認する。」 https://t.co/Gmvu0tc3Rg
41
692
6K
有権者騙しの宿泊税はどスルーか もう立派な政治屋だな 次は落選しろ
0
12
42
消費税は減税すべきだ。→<国内の新車販売台数はピークだった1990年ごろの約778万台から現在は約442万台に減っている。少子高齢化なども要因だが、3%から5%、8%、10%と消費税の増税に合わせたように台数は下がってきた。やはり税金の負担増の影響は大きい。>
sankei.com
年末にかけての令和8年度税制改正議論では、自動車を巡る税のあり方が大きなテーマになる。ガソリン税に上乗せされている暫定税率の廃止は決まったが、自動車にはほかに…
10
101
258
成立は11月末かな? ちなみにまだ暫定税率廃止法案は出ていません 廃止法案、25日にも衆院通過へ ガソリン暫定税率(共同通信) https://t.co/NXn5XRBZd2
news.yahoo.co.jp
ガソリン税に上乗せしている暫定税率の廃止法案が25日にも衆院を通過する見通しとなったことが18日、分かった。衆院財務金融委員会で21日に採決する日程を理事懇談会で大筋合意した。 野党が8月に提
1
11
23
「増税ありきの議論はしなかったけどなんやかんやあって増税します」とならないようお願いします。 もう増税���ないでください。
小野寺税調会長「増税ありきの議論行わず」 2026年度税制改正 https://t.co/CIP9S2f6Hs
1
27
97
高所得者にも減税されてしまうとか、遊びで車を使う人にも減税されてしまうとか、『減税は困ってる人にだけ』っていう風潮が一部にあるけど、余裕を奪ったら新しいものも生まれないし経済回らないじゃん。
1
44
188