
WWFジャパン
@WWFJapan
Followers
101K
Following
2K
Media
7K
Statuses
29K
皆様の大切な想いとともに託されたご支援によって、私たちは今日も環境保全活動を続けています。人と自然が調和して生きられる未来を実現するその日まで。 (投稿のみ行なっています。お問い合わせはウェブサイトから)
Joined November 2009
地域の脱炭素を支える地方銀行の力。山陰合同銀行は再エネ子会社を通じて、企業の排出量削減を支援。その姿勢に感銘を受けました。#スタッフブログ.
wwf.or.jp
地域で育つ再エネの立役者 山陰合同銀行・ごうぎんエナジー訪問記[後編]
0
8
50
【報道📺】「NHKデジタル・アイ 暗黒船を追え」が、好評につき地上波に登場予定。WWFジャパン海洋水産グループが取材協力しました!私達が食べるマグロはどこから来ているのか?流通の実態を追った息をのむドキュメンタリー。ぜひご視聴ください。.8月18日(月) 15:10〜16:00.
nhk.jp
ニッポンの食卓に欠かせない魚。魚の5匹に1匹が規制を無視したIUU漁業=違法・無報告・無規制だといわれている。広い洋上で人知れず不正な漁を行う漁船は“暗黒船”と呼ばれ、実態を把握することは困難だった。デジタル技術によって暗黒船を追跡するニュージーランドの元漁師。地球規模で明らかになった中国漁船の活動と船員たちの悲惨な労働環境。私たちが食べるマグロはどこから来ているのか?流通の実態を追った。
1
14
45
👑人気記事ランキング(更新:2025/7/1 ~ 2025/7/30).1位は「「七夕」の立役者!その鳥の名は?」。.2位は「参院選2025選挙公約比較(温暖化対策)」.3位以下はこちらをご覧ください。.
wwf.or.jp
WWFジャパンのアクセス数の多い人気記事ランキングです。WWFは人類が自然と調和して生きられる未来を目指し、約100カ国で活動している環境保全団体です。WWF ジャパンは、日本国内および日本が関係している国際的な問題に取り組んでいます。
0
3
34
ペットとして飼われたイグアナが、野生化して駆除対象に?台湾で急増する外来種問題、日本でも他人事ではありません。#スタッフブログ.
wwf.or.jp
イグアナのペット利用による外来種問題、台湾では駆除対象にも
1
31
91
WCPFC北小委員会が閉幕。太平洋クロマグロの漁獲戦略合意は見送り。資源維持目標は25〜30%で合意。MSE導入は2026年に持ち越し。
wwf.or.jp
2025年7月9日から7日間にわたり富山で開催されていた中西部太平洋まぐろ類保存委員会(WCPFC)の北小委員会およびIATTC&WCPFC NCクロマグロ合同作業部会が閉幕しました。資源回復を果たした太平洋クロマグロ(本まぐろ)について、持続可能な漁業にとって必要不可欠な中長期的な漁獲戦略と漁獲戦略評価(MSE)を合意する予定でしたが失敗。議論は持ち越しとなりました。
1
13
44
現在、スイス・ジュネーブで「国際プラスチック条約」の最終交渉会議が開催中。WWFの三沢が現地からリポート!.海洋汚染を止めるために、各国政府が野心的な合意をできるかが鍵です。日本政府のリーダーシップにも注目。.#INC5 #プラスチック条約 #WWF #Geneva #PlasticPollution
0
11
77