WSakebi Profile Banner
さけびん Profile
さけびん

@WSakebi

Followers
7K
Following
3K
Media
10
Statuses
1K

#期待しない働き方 をテーマに、仕事に悩む人へ向けて仕事のコツをつぶやく人。現場もマネジメントも大手企業もベンチャーも経験済み。その経験をもとに仕事で悩む人を減らすために発信をしてました。

Tokyo-to, Japan
Joined May 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@WSakebi
さけびん
6 years
RT @manimane2020: 「社内決裁が通らない」「あいつは分かってない」となげいてる人。根回しはしてるか?決裁は日頃の準備がモノを言う。決裁者と関係を築いて、何を考えてるのか理解し、仲間を作って巻き込んでおく。素地が整った状態で初めて決裁が通る。いきなり案をぶつけたっ….
0
5
0
@WSakebi
さけびん
6 years
RT @manimane2020: 【おじさん社員が苦手なこと】. ・ITやデジタルを使いこなす.・仕事に酒を持ち込まない.・あらゆる変化への対応.・ちがう価値観を肯定.・メンバーをほめる.・セクハラしない.・説教をしない.・否定しない.・耐える.・挑戦. アップデートしないと….
0
8
0
@WSakebi
さけびん
6 years
【ご報告】.EXODUSを辞退しました。ご協力いただいた方、楽しみにしてくださった方には申し訳ございません。途中まで書いた本の内容は気が向いた時に自分のペースで発表していければと思います。引き続きよろしくお願いします。.
5
0
46
@WSakebi
さけびん
6 years
RT @Little__mom: 一緒に #EXODUS クラファン挑戦する.さけびんさんも序章執筆中!. DM送ったら先に読むことが.できるみたいです!🤩. 実際にお会いしたのですが.お仕事のできるすごい方でした. !. あとアイコンはムンク?のお顔になってますが、怖くない….
0
1
0
@WSakebi
さけびん
6 years
誰からもDMが来なくてワロタ。人気ないなー…(涙目).
@WSakebi
さけびん
6 years
EXODUSで出版する本の文章を書いていて、まだ全然長くないのですが、途中段階で意見をくださる方を募集します。��読んでみたい」という方はDMをください。自分だけで書いていると、どうも良いかどうか分からず…。.
3
1
8
@WSakebi
さけびん
6 years
EXODUSで出版する本の文章を書いていて、まだ全然長くないのですが、途中段階で意見をくださる方を募集します。「読んでみたい」という方はDMをください。自分だけで書いていると、どうも良いかどうか分からず…。.
0
3
14
@WSakebi
さけびん
6 years
RT @hatchyz: 分かってるようで、分かってないな…自分自身。手帳にメモって早速、来週から活用したく。
0
2
0
@WSakebi
さけびん
6 years
仕事の優先度を「重要度」と「緊急度」で分類して決めると良いとよく言われるけど、重要度をどういう観点で決めるかはなかなか教えてくれない。. ・人を待たせている仕事か?.・影響する人が多い仕事か?.・費用対効果が高い仕事か?. この3点で考えると適切な重要度を決めやすい。.
1
32
241
@WSakebi
さけびん
6 years
RT @hitozumasachiko: 最近読んだサイゼリア本の「何かのせいにして自分を納得させるのは簡単だけど、そう言い訳ばかりして本質から目を逸らし続いていては何の解決にもならないし成長はしないよな」って話がとてもグッドだった。立地が悪いから、スタッフが悪いから。言い訳す….
0
121
0
@WSakebi
さけびん
6 years
昔はリリースとプロモーションが分断していたので「ここまでやりきったから、あとは祈るだけ」が成り立ったけど、今はその分け目があいまいになってきているから、祈るヒマなんてなくなってる。今ちょうどその過渡期なんだと考えてる。行動あるのみ。.
@minowanowa
箕輪厚介
6 years
「文芸編集者としての矜持をこめて、驚くほど必死で売ろうとしてる」←これが祈りなんですよ。具体的にどんなカードを使い切るか、反応を見て、そのカードを入れ替えるか、新しいカードを作るか。ほかのビジネスでは当たり前のことを、出版界は謎の想いとか美学でうやむやにしている。.
0
1
3
@WSakebi
さけびん
6 years
RT @kazuhi56: 「会う約束するキッチリ守れない人物が、納期だけは守ることはありえない」.ほんとその通りだな。. 「小さな事でミスばかりする人に、大きな仕事は任せられない」と思ってるけど遅刻も同じ。. 日々の約束を守れない・遅刻する人は信頼できない。.遅刻ダメ、絶対。….
0
7
0
@WSakebi
さけびん
6 years
人は利益が感情で動く。正しいかどうかでは動かない。もし動かしたい人がいたら、その人がよろこぶことをしよう。もちろん自分として許せないことを無理にする必要はないが、自分の正義にとらわれすぎると前に進めなくなる。まずその人が何によろこぶ人か観察し、よろこばすための行動を起こそう。.
0
7
76
@WSakebi
さけびん
6 years
ちなみに補足ですがこのツイート、家入さんが人のマネをしてつぶやいていたのをマネする遊びなので、パクツイとかじゃないです。.
0
0
7
@WSakebi
さけびん
6 years
仕事でもプライベートでも遅刻だけは本当にダメ。寛容に許してしまうことすら、結果として自分も相手も損をするだけでよくない。他人の遅刻に厳しくなってから、ぼく自身もほぼしなくなった。会う約束すらキッチリこなせない人物が納期だけはしっかり守ることなどありえない.
1
5
71
@WSakebi
さけびん
6 years
チャレンジしようとしてることに対して「昔やってうまくいかなかったから、うまくいかないよ」と言ってくるヤツの言葉なんか聞くな。ものごとは複雑な要因で成り立っている。前にやった時と「時代」が違うのであれば、うまくいかなかったことがうまくいく可能性は全然ある。あきらめちゃいけない。.
0
4
33
@WSakebi
さけびん
6 years
ビジネス本を読むだけで満足する人は二流だ。本に書いてある内容を実践し、自分だけの経験知に昇華して初めて意味がある。そもそも脳科学的に、記憶は反復してこそ定着するし、実際の体験にひもづく記憶も残りやすいと言われている。ただ読んだだけでは忘れてしまう。実践することで体得しよう。.
0
3
38