UTokyo_issp Profile Banner
東京大学 物性研究所 Profile
東京大学 物性研究所

@UTokyo_issp

Followers
4K
Following
21
Media
1K
Statuses
2K

物性研究所の公式アカウント。物性研究所のイベント情報・プレスリリースなどを発信します。 プロフィール画像は物性研のマスコットキャラクター「物性犬」。柏餅をアレンジしています。 研究紹介動画はこちらhttps://t.co/KHCZ0BdAmb

千葉県柏市
Joined April 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
18 hours
Research Highlight 🔬✨ Research Associate Masaki Gen (Kohama Lab) and colleagues have successfully developed a complex anion compound with a distorted triangular lattice of magnetic rhenium atoms 💎. They showed that magnetic properties can be tuned by substituting non-magnetic
0
0
6
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
19 hours
Award Announcement 🎉 Congratulations to doctoral student Tetsuya Sato (Kato Lab) on receiving the Student Presentation Award from the Physical Society of Japan! He showed that a method for observing spin shot noise using only light can also be applied to a special quantum state
0
0
2
@RealOpen_Crypto
RealOpen
9 days
Agents, it’s your turn. The TRON × RealOpen Real Estate Challenge is officially live — and the agents who bring the most buyers into the Fast Moves, Fast Payments campaign can earn major visibility across the TRON ecosystem. Top agents earn: - Feature in TRON’s year-end
Tweet card summary image
realopen.com
Compete in the TRON x RealOpen Real Estate Challenge for massive visibility and exclusive rewards. Register your buyers, earn points, climb the leaderboard, and win features across TRON's global...
0
4
11
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
1 day
【受賞】田中未羽子助教(井手上研)がエヌエフ基金研究開発奨励賞を受賞しました🎊 原子層超伝導体の新規測定手法を確立し、超伝導におけるバンド幾何の寄与を実証した業績が認められました おめでとうございます👏👏 https://t.co/Uzj7qrRsWj
0
4
18
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
2 days
Award Announcement: Research Associate Seishiro Ono (Kawabata Lab) has been honored with the Young Scientist Award from the Physical Society of Japan! His study presents a comprehensive analysis of the relationship between wavefunction topology, crystal symmetry, and
issp.u-tokyo.ac.jp
東京大学附置の共同利用・共同利用・共同研究拠点。実験と理論の連携により、物性科学を総合的に推進する研究所です。
0
1
4
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
2 days
【研究成果】厳正輝助教(小濱研)らは、磁性を持つレニウム原子から成る歪んだ三角形格子構造を持つ複合アニオン化合物の開発に成功💎✨ 非磁性元素を置換することで磁気的性質を制御できることを示しました さらに一部の物質では、朝永-ラッティンジャー液体状態を実現👀 https://t.co/WiSR4HtKLB
0
4
21
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
2 days
【イベント告知】密度汎関数理論に基づく第一原理計算の基礎と実践のオンライン講義を開催🧑‍💻 対象:企業および、大学・国立研究機関に所属する研究者や学生 開催日:2/10, 18, 25, 3/4 皆様のご参加をお待ちしております。 お申込みはこちらから⤵️ https://t.co/nQ2sjrhKPI
0
20
53
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
3 days
【受賞】加藤研D3の佐藤哲也さんが日本物理学会の学生優秀発表賞を受賞✨ 「スピンショットノイズ」を、光のみで観測する手法について、「マグノンスクイーズド状態」と呼ばれる特殊な量子状態でも適用できることを示しました おめでとうございます👏 https://t.co/MXxsynb7GR
1
0
14
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
11 days
Award Announcement: Prof. Iwao Matsuda and his group have received the Journal Award of the Japan Society of Vacuum and Surface Science. Their paper provides a comprehensive study of the surface formed by depositing boron on a Cu(111) single-crystal substrate—covering its
0
0
3
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
11 days
Prof. Iwao Matsuda and researchers have developed an AI model that automatically analyzes X-ray absorption spectra (XAS) to identify crystal structures and defect types. Using boron nitride (BN) as a test case, the team successfully demonstrated automated analysis, which is
0
1
7
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
11 days
【受賞】小野清志郎氏(川畑研助教)が日本物理学会の若手奨励賞を受賞 波動関数のトポロジー、結晶がもつ対称性、超伝導体の性質という三者の関係を包括的に研究し、トポロジカル超伝導相およびノーダル超伝導相の分類を行いました🤓 https://t.co/OUmdZFqpJ8
issp.u-tokyo.ac.jp
東京大学附置の共同利用・共同利用・共同研究拠点。実験と理論の連携により、物性科学を総合的に推進する研究所です。
0
2
8
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
15 days
A group of physics majors from Ueno High School in Mie Prefecture visited the ISSP, where they experienced a superconductivity demonstration, learned about the NMR system, and observed high-pressure measurement techniques. https://t.co/p0CXjgzH3u
0
1
4
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
15 days
【受賞】松田巌教授らのグループが、日本表面真空学会会誌賞を受賞🎖️ Cu(111)単結晶基板上にホウ素を蒸着して合成される表面について、構造、化学状態およびバンド構造まで包括的に論文にまとめたものです https://t.co/kL7Z6PhDX8
0
0
8
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
16 days
Congratulations to Associate Prof. Takashi Kimura and his colleagues for receiving the ARIM “Outstanding Utilization Achievement” Award! By developing microfabrication processes for X-ray optics and advancing X-ray imaging technology, they successfully demonstrated
0
1
3
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
16 days
Congratulations to Prof. Masaki Oshikawa (ISSP, Univ. of Tokyo) and Prof. Haruaki Tasaki (Gakushuin Univ.) on winning the Nishina Memorial Prize! Their mathematical studies of quantum spin systems have deepened our understanding of the Haldane conjecture and paved the way for
0
2
8
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
16 days
Congratulations to master’s student Mihou Nakamura (Mori Lab) for winning the Student Presentation Award from the Physical Society of Japan! He explored transport properties of the proton–electron coupled organic conductor κ-H₃(Cat-EDT-ST)₂ under hydrostatic pressure and
0
1
3
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
18 days
Daisuke Hashimoto (M1, Inoue Lab) received the Best Poster Award at the Biophysical Society of Japan pre-meeting! He established a high-throughput fluorescence measurement platform that combines AI with automated experimental methods, using the light-sensitive protein CapChR2 as
0
0
5
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
18 days
https://t.co/B92TSiuVdY Prof. Masaki Oshikawa has been honored with the 2025 (71st) Nishina Memorial Prize for his contributions to “Theoretical and mathematical studies of quantum spin systems.” Congratulations!
nishina-mf.or.jp
0
0
3
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
18 days
【研究成果】松田巌研らのグループが、AIを用いてXASスペクトルから構造や欠陥の種類を解析するモデルを開発、窒化ホウ素(BN)をモデルに自動解析に成功しました😃 材料開発や、研究者にとって大きな助けになりそうです https://t.co/UVc5l9EoAl
0
0
8
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
19 days
三重県から上野高校の生徒さんが見学に来ました。 物理選択の皆さんだそうで、超伝導のデモ実験、NMR装置、高圧測定の装置群を見学しました😊 https://t.co/p0CXjgzH3u
0
1
7
@UTokyo_issp
東京大学 物性研究所
22 days
【受賞】押川正毅教授に仁科記念賞の受賞が決まりました🎖️ ハルデン予想の理解を⾶躍的に深めるとともに、トポロジカル相研究という今⽇の潮流を切り開く契機を創出。学習院大の⽥﨑晴明教授との共同受賞です。 おめでとうございます❗️ https://t.co/7mhle2TFHB
0
7
28