おそロシア Profile
おそロシア

@UJVNP597Il87389

Followers
1,144
Following
9
Media
73
Statuses
163

有益な情報を発信したいと思っています。 ※投稿は旅人目線なので、一般の人には参考にならないかもしれません。

Joined December 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
航空券予約するなら、便利です。 アプリ経由で購入した場合の方が安くなる事多いのでオススメです。また、割引クーポンなどやポイントも貯まるしお得です。もし良かったら紹介コード載せておきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
21
265
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
自分が片道でヨーロッパ行く時は3万超えたことないなー。前回はオランダまで27699円だった。帰りは海外発だと5万後半から6万円行かないぐらいで取れるよ。ハイシーズンさえ外せば大体
Tweet media one
@world_heritage8
世界遺産
3 months
【ヨーロッパを安く旅するアイディア:航空券】 ヨーロッパ旅行!✈️というと30〜40万円位のコスト感をイメージする人も多いかもしれません。 . ですが、私の個人的なアイディアなのですが、まずは東欧・中欧・西欧どこでも良いので日本発の安価な航空券を取ります。 .
Tweet media one
Tweet media two
23
950
8K
9
1K
9K
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
ヨーロッパ行き格安航空券 ↓3月21日福岡発の価格です。安い日は複数日あります 🇩🇪ミュンヘン(37146円) 🇬🇷アテネ(37776円) 🇦🇹ウィーン(38847円) 🇪🇸バルセロナ(40060円) 🇫🇷パリ(40349円) 🇹🇷アンカラ(40741円) 🇫🇮ヘルシンキ(44356円) 🇨🇿プラハ(45193円) 🇬🇪トビリシ(47959円) 🇳🇴オスロ(48353円)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
10
306
3K
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
※日本発ドイツ直行便往復の価格 3月16日ー4月3日のチケット比較 🇯🇵262797円※フランクフルト行き往復 🇰🇷96446円※フランクフルト行き往復 日本発の最安便は20万。韓国発は9万円。 なんでこんなに金額が違うの🥹 日本発ヨーロッパ行き直行便で安いの見た事ない。 ※どちらもルフトハンザ航空
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
19
373
3K
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
※中央アジアに最安で行く方法 まずウルムチを目指そう🇨🇳(新疆ウイグル) 大阪〜ウルムチ行きが安い。 乗り換え1回のみ 20267円(片道) 34704円(往復) Ⓐウルムチ〜アスタナ🇰🇿 16673円(片道) 直行便 Ⓑウルムチ〜アルマトイ🇰🇿 30時間バス(1万円ぐらい) ウルムチ〜大阪行きも安い 15500円(片道)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
54
394
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
※バックパッカー必見 一時帰国オススメ国(エジプト🇪🇬) 5万5000円往復で一時帰国 カイロ発日本行きは往復航空券が安いです。直行便は往復7万円台で購入できる事さえあります。 特に、中国東方航空なら「大阪」「東京」「福岡」「名古屋」「広島」「札幌」「函館」「沖縄」行きも安く購入できます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
9
257
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@world_heritage8 ありがとうございます笑 とかは、激安チケット見つけたら即買うようにしてます。基本、1度検索してしまうと他の人にも表示されやすくなるのかすぐ値段が高くなっちゃうので。
3
11
95
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@world_heritage8 海外行く日程決まってるので、自分は基本海外発日本行きチケット往復で買ってます。それだと日本のハイシーズン時期でも安く買えるんですよねー。
2
10
89
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@world_heritage8 韓国からだともっと安いですよ。
Tweet media one
2
3
87
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
🇬🇧ロンドン(41824円) 他にも沢山あるから自分で見つけて下さい。 Gotogateのアプリで検索してます。
Tweet media one
2
9
81
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@aaaaa_official スカイスキャナーで出発先を「日本」目的地を「すべての場所から探す」と検索すれば、色々と安い日程が出てきますよ。
Tweet media one
1
3
42
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@naoWorld_ 乗り継ぎ有りだとかなり安いですよね。 1日トランジットビザで中国観光できると考えたら良いですよね。
Tweet media one
1
3
34
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@takuma_invest Mytripのアプリからも調べてみて下さい。 他の携帯で検索すると値段が微妙に違ってたりもするんで。どういう仕組みかは分からないですが。
1
6
33
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
5月4日(土)〜5月19日(日) 東京〜イスタンブール🇹🇷 65810円(往復) うーん。そんなに安くないな。。 オスロ〜バンコク線が13643円だったのを見てから尚更。。
Tweet media one
Tweet media two
2
2
29
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
福岡からナイロビ行き、47476円からあります。往復でも9万円から航空券買えますどんどん行っちゃって下さい🤗
Tweet media one
Tweet media two
@DaygameAbroad
アフリカナンパ侍S(旧アラフィフ黒人ハンターS)
3 months
27歳ケニア人🇰🇪Tinder直家即 in ナイロビ 2児のシングルマザー。 一年以上ぶりのセックスだったらしくかなり激しく求められた笑 朝までに3ラウンド対戦。
Tweet media one
Tweet media two
68
233
5K
2
3
28
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
🇷🇺ロシアに最安で行く方法(東京発のみ) (ウラジオストク) ①日本〜ハルビン(飛行機) ②ハルビン〜綏芬河(電車) ③綏芬河〜ウラジオストク(バス、電車) ①春秋航空(LCC)  片道16920円、往復30320円から ②3400円程度  所要3時間程度 ③5000円程度  所要時間6時間程度 ※ロシアはビザ必要です
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
1
24
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@arealnormalman 「ハゴマイ」やなくて「ハボマイ」やろ、このフイ野郎。本来はおまいらの領土やなくてワシらの領土じゃい。とかですかね
4
1
23
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
すみません🙇 2枚目の韓国発、間違えて復路は乗り継ぎ有りになっていました。検索した時は直行便も乗り継ぎ有りも同価格で、間違えて乗り継ぎ有りの方をスクリーンショットしてしまっていました。今検索したら1000円程高くなっていましたがありました。
Tweet media one
0
4
22
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
※片道5万円ぐらいでアフリカ行けます (アシアナ航空、カタール航空経由) 🇰🇪🇳🇬🇩🇯 4月5日発 福岡〜ケニア(ナイロビ)🇰🇪 49220円 福岡~ナイジェリア(ラゴス)🇳🇬 53797円 福岡〜ジブチ(ジブチ)🇩🇯 53962円 一般的にアフリカ行きは高いです。 片道だけですがお得にアフリカ行けるのでシェア
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
0
23
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
※お得航空券情報 (往復) 東京〜イスタンブール 5月9日〜5月24日 65260円 中国国際航空(乗り換え1回) 預け入れ荷物込み2×23Kg 日程は多少前後しても同じ価格帯で予約できそうです。 ※Mytripのアプリ検索で調べてます
Tweet media one
1
0
22
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
宿泊料金が高いオランダ。 ロッテルダムですが、Google MapからAgoda経由で凄くお得に予約できました。 イビスホテルなので、8000円台はお得? Ibis Rotterdam City Centre. 3泊24351円➕市税1900円。 1泊換算で8750円。 Agodaから直接予約した場合より、1万円近く安く購入できました。
Tweet media one
Tweet media two
1
2
18
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
久しぶりの投稿。 コロンビアからヨーロッパに戻って来ました。イランとか色々渡航してるのでアメリカ経由以外で戻る必要が有り、ボゴタ🇨🇴→キュラソー🇨🇼→アムステルダム🇳🇱で合計4万5000円でした。行きはマドリード🇪🇸→ボゴタ🇨🇴直行便で28000円。 スペインから南米行きは安いチケット沢山あります。
1
0
19
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
ゴールデンウィークはハンガリー🇭🇺で決まりか? 大阪ーブダペスト  往復83477円
Tweet media one
2
2
19
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
※ゴールデンウィーク期間中 激安渡航先 4月26日(金)〜5月4日(土) 大阪〜ウルムチ🇨🇳(新疆ウイグル自治区) 37540円 4月27日(土)〜5月4日(土) 大阪〜ウルムチ 53430円 大阪発のみですが、ゴールデンウィーク期間中に格安で行けるのでお薦めです。 ※ビザは必要です。
Tweet media one
Tweet media two
0
0
17
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
@ryuheimagic 去年、アゼルバイジャンからイランに陸路で入国した。住民もアゼル系が大半を占めていて親切な人達が多かった。物価も明らかに他より安かった。ただ、テヘランでは変な人はいたな。 ①蜂蜜500円ぐらい ②ナッツ詰め合わせ ③激うまアイス80円 ④激うまケバブ600円
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
17
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
※アフリカに激安で行きたい人必見。 4月5日(金)〜4月16日(火) 4月2日(火)〜4月28日(日) 福岡ー南アフリカ(ヨハネスブルグ) (往復)83235円、84813円 福岡ーソウル(チェジュ航空) ソウルードーハ(カタール航空) ドーハーヨハネスブルグ(カタール航空) 2×23Kg預け入れ荷物込み 他の日程もあるよ
Tweet media one
Tweet media two
1
0
17
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@Jnori0118f_p 高いですねー。。 中国(北京)発オランダ行き直行便は6万円台から購入できます。欧州の直行便は特に高いです。
Tweet media one
Tweet media two
1
3
16
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
ここはどこでしょう。 ・500mlコーラ85円 ・フランスパン60円 ・ピザ500円 ・食堂(грн=3.9円) 2015年2月当時、ビッグマックセットは200円以下だった記憶。500mlコーラは27円とかだった。 トルコのインフレは物凄いスピードで上昇して行ったが、この国はかなり穏やかに上昇して行った。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
16
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
2024年ウクライナの物価 この4種類の惣菜で600円(3割引) ベルギーの有名なステラビールは割引で500ml92円。Laysカニ味のポテチが120g193円。 ウクライナは税金や人件費が安いためなのか、海外のビールもとてつもなく安い。 地方都市の安食堂に行けば生ビール1杯500mlで135円から飲める
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
12
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
Tweet media one
0
0
10
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
動画の日本人女性がホントに可哀想で胸が痛いです🫤周りの人が誰も止めずに傍観してる。アフリカで現地人に囲まれて「チンチャンチョン」と馬鹿にされてイライラした時の事思い出した。こんな時、関西人だったらギャフンと言い返しそう
@DotabataGG
ドタバタ旅行記
3 months
バラナシで日本人女性1人がレイプされた事件がつい最近、レイプ未遂事件が本日1件あった。ここ最近で日本人女性2人が被害に遭っているため久美子ハウスのオーナー・ソミョさんが「注意喚起して欲しい」と同ツイートに至った。 とにかく!
55
4K
10K
1
2
10
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@world_heritage8 パッと見調べたらそこそこ安いのは全然あります。
Tweet media one
Tweet media two
1
1
9
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
いつ日本脱出する? 今でしょ(冗談です) 3月20日(水) 福岡ーイスタンブール 片道36590円(乗り換え2回) がオススメなのは、オプションが充実している点。このエアキャンセルはお得。出発2時間前までキャンセル無料(オプション追加量のみ🟰4350円のみ)
Tweet media one
1
0
10
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
10
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
※5.6万は往復
1
0
8
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
東京発グアテマラ行き41000円。 片道だと安いんだよなぁ。
Tweet media one
0
1
8
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
激安チケット。 サウジアラビア(リヤド)からエチオピア(アディスアベバ)まで片道7200円 トリップドットコムで買えるよ 3月4日22時発
Tweet media one
0
0
8
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@momoko95638855 帰る日が分からないので何とも言えないです。エジプトからだと安い便は日に寄りますがありました。しらみ潰しに探せば何とかなるはずです笑
Tweet media one
Tweet media two
1
1
7
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@DotabataJ99686 いえいえ、とんでもないです。 モスクワー東京往復59000円(JAL) 関空ーカシュガル往復16000円(四川航空) こぐらいが爆安でしたかね。 基本はフラッグキャリアを旅行代理店経由で安く購入してます。
3
0
6
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@fullmalion 往復でもそこそこ安いので、需要あるかもしれないですね。
Tweet media one
0
0
7
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@kasekisai_885 スカイスキャナーで目星つける。MytripとGotogateのアプリで調べて下さい。アプリ経由が最安です。
0
2
6
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@DotabataJ99686 コロナ前はウラジオストク、ハバロフスク〜モスクワ直行便2万ぐらいで購入できてたのにもうそこまで安いの無いですね。どうしてもヨーロッパまで行くの高い場合、ウラジオストク経由で行ってました。ノヴォシビルスクからモスクワまで最安の等級で3泊4日6500円とかでした。
1
0
6
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
@DotabataJ99686 繁忙期とかは多少そうなのかもしれないですが、日程変更の可能性もあるし自分はそんな早くに絶対買わないですね。 自分は早くても3週間前ぐらいです。 それでも繁忙期以外ならそこそこ安いのはあると思います。 かといって激安セール以外ではそんなに安くならないので、自分が買いたいタイミングで!
1
1
6
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@tel_cellphone 中国ビザさえ有れば、アルマトイ→ウルムチ経由で帰る方法もありますよ笑
Tweet media one
2
0
5
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@irori_3911s 正直、北米行きはあまり選択肢無いんですよね。。コロナ前はかなり安いチケットも多かったんですが。最安は往復10万円ぐらいのZipairですが、格安航空なのでオススメしないですねー。
Tweet media one
0
0
5
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
※お得航空券情報 (往復) 大阪ーモスクワ 5月22日ー6月11日 64313円 中国東方航空(乗り換え1回) 預け入れ荷物込み2×23Kg (往復) 東京ーモスクワ 5月22日ー6月11日 69692円 中国東方航空(乗り換え1回) 預け入れ荷物込み2×23Kg ※Mytripのアプリ検索で調べてます
Tweet media one
Tweet media two
0
0
5
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
4月26日(金)〜5月4日(土) 大阪ーリヤド🇸🇦 69608円(往復) 乗り換ぎ2回ありますが、ゴールデンウィーク期間をフルに使えるのでオススメです。
Tweet media one
@iwa__toooon
いわとぅーん|職業「旅人」作る人✈️
3 months
「GW格安で海外に行きたいです!」とリクエストもらったので、4/26発5万円以内で行ける航空券をまとめました🙌 🇰🇷ソウル|韓国 ¥20,189~ 🇵🇭マニラ|フィリピン ¥20,219~ 🇨🇳香港|中国 ¥20,309~ 🇰🇷プサン|韓国 ¥20,950~ 🇨🇳香港|中国 ¥21,919~ 🇵🇭セブ|フィリピン ¥24,774~ 🇹🇼台北|台湾 ¥27,960~
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
33
403
0
1
4
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
やっぱ九州は韓国行き安いな
Tweet media one
1
0
4
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@DotabataJ99686 ロシアの5年ビザ、17000円ぐらいで取得してたんで。ロシアに過去2回以上行ってたら確か誰でも申請できましたよ。
1
0
3
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@kosmos_bdtr 燃料サーチャージとか諸々含めると、追加で5100円も掛かります。フェリーは全然お得じゃないですね。。
0
1
3
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
@DotabataJ99686 好きな国→ウクライナ ・東洋人への差別なし ・ウクライナ料理が美味しい ・物価は欧州最安(首都のキエフは高い) ・地方都市はホントに安い ・世界各国のビールがほぼ最安で買える ・外国人が限りなく少ない ・綺麗な人が多い ・外国人料金無し ・怪しい国際結婚サポート会社がある ・人が素朴で親切
2
1
3
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@DotabataJ99686 かもしれないです笑 記憶曖昧なんですが、その3万円は確か往復だった気がします。余りに安すぎて当時、何度も見返した記憶があります笑 結局日程合わずに購入はしなかったんですが。確か往復の設定期間が短かったはずです。
2
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@mi2ru 同一区間往復なら、もっと安く予約できますよ。
Tweet media one
1
0
3
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@naoWorld_ (積算マイル) マイレージプログラムのステイタスが普通会員の場合、約2,637マイルが積算されます。 1マイルは3円程度で取引されているので、実質片道2万円ぐらいですね。
2
0
4
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
南ヨーロッパ系の人も浅黒い人多いし、背も割と低めだからあんまりヨーロッパに来た感じしないんよなー。。寧ろ極東の方がヨーロッパ来た感が強い。
@nobuyo5696
小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル食堂探訪記』発売中
3 months
アルメニア行ったことある人なら分かると思うけど、あそこはどう考えてもヨーロッパ要素はないよぬ。じゃあアジア?もしくは中東?って言われるとまた違う感じするし、ペルシア文化圏でもないしコーカサスの山国と言うのもしっくりこないし、いったい何者なんだろうぬあの小さい国は。
4
6
108
0
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
@minimum_fire @Mahaa_kaal そんな奴らにはこうしてあげましょう
1
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
@rea_girl_o0 @ryuheimagic 自分もルーマニア好きです。 ネガティブな情報多かったので、逆に良い印象になりました。美味しいパン、ピザ街中で売ってるイメージ。ルーマニア国旗のラムチョコが美味しかったです。
0
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
61000円以上の航空券、MasterCard払いで2470円オフできる可能性あるので良かったら使ってね。コード→MCFLYJP
Tweet media one
0
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
@inokou_trip 特にキルギスとウズベキスタンに多いってだけだと思います。※カザフスタンのアルマトイ含む
1
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@tamagobolo0202 スカイスキャナーで大雑把に安い日程を探すって感じですね。↑のサイトはアプリのGotogateで検索しました。すみません、適当に調べたんで最安値とかは分からないですが、ミュンヘン直行便はちょい安でした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
🇸🇴ソマリア行きも安いのあるけど、海賊いるらしいので気をつけて。
Tweet media one
0
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@world_heritage8 @naoWorld_ 最安値はMyTrip,Gogogate,eDream,kiwiとかですが、個人的には1番安心できるのがですね。アプリ経由でも電話対応可能ですし、日本語で電話対応可能なので。安い航空券は探せば意外とありますよ😀 ただ、シーズンは見つけるの厳しいです。直前割とかで見つかればラッキーです。
1
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
@DotabataJ99686 念仏のように同じ言葉が並んでいて怖かったです笑 ホント謎ですね。。 そもそも旅人は3ヶ月前に「この日に絶対行く」とはならないですね。思い立ったら近い日ですぐ予約しちゃいます。
0
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
@nobuyo5696 自分も今日オジャフリ食べました。 ヒンカリ6個、オジャフリで合計1238円。 🇬🇪料理を安く食べれるのは🇦🇲に次いで🇺🇦ではないですかね。または、🇦🇿🇷🇺🇧🇾等にも安食堂ありますか?🇹🇷のお店行きましたが安くは無かったですね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
@TravelFood_Memo そうです😆 一般的にかなり危ないと思われがちですが、西部リヴィウはそんな気配は感じなかったです。ナイトクラブや国内ツアー会社?とかも普通に営業してました。
1
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@bet43601583 ヨハネスブルグ行きに関しては大丈夫そうですね。変更手数料無料もデカいです。
Tweet media one
1
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@TravelFood_Memo @world_heritage8 決済直前画面まで進むので大丈夫かと思います。ホントに安い場合は5万円下回りますね。運次第ですが。
Tweet media one
Tweet media two
1
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@CzGAWAyPE91Si3l @travel_shiorin 長距離フライトは90%近くは可能かと思います。何倍もビールお代わりする人もいますよね。勿論、LCCでは不可ですが。
1
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@MoshimoWorld 自分は逆に、南部アフリカから西欧行ったので安く感じました。特に宿代。アフリカは宿代が高かったし外国人として注目浴びるわチンチャンチョンで疲れました
1
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
激安航空券を探しているエリアは?
アジア方面
34
ヨーロッパ方面
118
アフリカ方面
6
その他の地域
12
1
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@Kaorita7 @toru_takenaga 南米行き、今は韓国発でもそこまで安いのは見つからないですね。 5月13日(月)ー5月23日(木) (片道)福岡ーサンパウロ(86744円) (往復)福岡ーサンパウロ(112990円) (往復)大阪ーサンパウロ(114953円) (往復)名古屋ーサンパウロ(115072円)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@DotabataJ99686 はい。JALなんで余計に安く感じました。 コロナ前だと、モスクワ〜東京間はターキッシュエアウェイズがトルコ経由でめちゃくちゃ安かった記憶です。最安で50000円ちょいで見た事あります。冬の期間は特に安かったですね。そういえば、コロナ直前にアリタリア航空が超激安でありました。直行便3万とかで
1
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
次はハイチですかな🇭🇹
@arealnormalman
エヌエム
3 months
タリバン・アフガニスタンに行ってきた!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
58
493
1
0
2
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
@set_momo_free 犬もそこそこいますよ。 実物は相当な大きさでしたよ😂
1
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@DotabataJ99686 更に安いのもありますが、ツイートしちゃうとすぐ売り切れちゃうので載せないですねー。自分で買うかホントに買いたいと思ってる知り合いに教えるかですね。
1
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@yonogishiki このフライトで5582マイル貰えるので、コスパめっちゃ良いですよね
0
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@forhelploss 韓国乗り換え時間は変更できないのでダメですね。ただ、探せば丸一日カタールに乗り継ぎ時間ある便もありましたよ。金額は同じでした。
1
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@MaenoShintaro でも地方空港とかは案外安かったりしますよね。場所によったら、市内より空港の両替所の方がレート良いとこもどこかありました。
0
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@DotabataJ99686 マイケルジャクソン
1
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
@DotabataJ99686 500mlアムステルビール1本110円。オランダ製だから、オランダで買えば最安と思ったけど2€ぐらいで売ってた。チェコやポーランド、ベルギーのビールとかも現地より安かった。地方都市の激安スーパーだと、500ml缶ビールが一本39円で売ってたぐらい
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@world_heritage8 @naoWorld_ ぜんぜん達人じゃないですよ。
2
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
4 months
@285taina 中央アフリカも良いですよ🙆
0
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@tt11282125 My tripですよ。ただ、返金とかはほぼ無理なのでリスクあります。旅行代理店ならトリップドットコムが1番安心感あります。調べましょうか?
1
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@BZCkR34Z7MzVoc6 韓国着が3万円程度安いだけです。
0
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
@angkorruins @TYQtmPnv9F85lyP 日によりますが、ウルムチから大阪行きは安い日程ありますよ。
Tweet media one
1
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@mi2ru ですね。 個人的には高速列車だとウィーンまで2時間半なので、時間的にはそっちの方が満喫できそうだなと思いました。
0
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
@inokou_trip そこら辺は距離も近くて行き来しやすいし、名物宿もありますもんね。
0
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@Jnori0118f_p 分かり辛くてすみません。 アモイ航空でした。
Tweet media one
1
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@Aji_Noriko2020 なるほどです。 12月なんですね?? かなり早く購入されるんですね。 やはり、予約数が少なかったりすると価格を下げるのかそこまで先の日程は安いの無いですよねー。
2
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@DotabataJ99686 ※モスクワー東京区間は直行便です。
0
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@ichigo429196 @DotabataJ99686 エロい系は大丈夫です笑
1
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
@angkorruins @TYQtmPnv9F85lyP 🇰🇿アスタナ発なら安いの有りました。
Tweet media one
Tweet media two
1
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@UlyaJapan そーなんです。 直行便が高すぎるんです🥹 安い経由便を買うしかないです。
0
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
@Aji_Noriko2020 そこからでも山々が一望できるので充分迫力ありました。コンテナハウスが沢山設置されていて、そこで宿泊可能です。 追加料金を支払えば朝昼晩、食堂で美味しいご飯食べれましたよ😋
1
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@Ryuji_04_05 @shigehiroyama アルバはベネズエラから北の沖合い25kmでした。暖かそうなんで、道具使えばなんとかいけるかもしれないです笑 ロシア人がサハリンから20km泳いできたぐらいなんでちゃんと準備したらいけそう😆
0
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
すみません🙇 「函館行き」は記載ミスです
0
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
ちなみに、普通に美味しいラーメンも800円で食べれる。西欧だと3000円ぐらい普通にかかります。
Tweet media one
1
0
1
@UJVNP597Il87389
おそロシア
2 months
@Aji_Noriko2020 すみません、Norse Atlanticに限っては5日ぐらい前にスクリーンショットした分です。かなり安かったのですぐに安い分は売り切れたのではと思います。マドリード〜コロンビア線はアビアンカ航空です。マドリード発なら、アルゼンチン行きも安いです。直行便で5万ぐらい。最安で44174円とかでした
Tweet media one
0
0
0
@UJVNP597Il87389
おそロシア
3 months
@_goodvibes_only Mytripです。
0
0
1