ToshimiHBM Profile Banner
高野 利実 Toshimi Takano Profile
高野 利実 Toshimi Takano

@ToshimiHBM

Followers
3K
Following
1K
Media
331
Statuses
962

Medical Oncologist. がん研有明病院の腫瘍内科医。「人間に基づく医療(HBM)」をモットーに、がん薬物療法や患者さんを支える活動に取り組んでいます。腫瘍内科医育成、新治療開発、がん教育、AYA世代がんのケアに力を入れています。ヨミドクター連載中。著書に「#気持ちがラクになるがんとの向き合い方」。

Joined January 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@ToshimiHBM
高野 利実 Toshimi Takano
5 hours
【癌治療学会で先行販売中】 がんの不安やつらさは、どうすればラクになりますか? https://t.co/f3FyLq1uQ2 横浜で開催中の日本癌治療学会の書籍コーナー。 前著「#気持ちがラクになるがんとの向き合い方」とともに並んでいます。 多くの方にお買い上げいただき、ありがたい限りです。
0
0
30
@ToshimiHBM
高野 利実 Toshimi Takano
1 day
【新著できました】 がんの不安やつらさは、どうすればラクになりますか? https://t.co/f3FyLq1uQ2 🔸MustではなくWantで考える 🔸「ゼロがん」よりも「withがん」 🔸気持ちがラクになる考え方 「#気持ちがラクになるがんとの向き合い方」に続く、 #ヨミドクター 連載コラム書籍化第2弾。
0
13
81
@ToshimiHBM
高野 利実 Toshimi Takano
2 days
がん治療の「本当の目的」とは?  高野利実医師に聞く「病気を治す」ということ https://t.co/GQG26IkIDX Yahoo!にインタビュー記事が掲載されました。 鈴木英介さんとの対談です。 #HBM #気持ちがラクになるがんとの向き合い方
Tweet card summary image
article.yahoo.co.jp
がん患者と聞くと、多くの人が「つらくて、悲しくて、絶望的な日々」を想像するかもしれません。しかし、がん治療の最前線で多くの患者と向き合ってきた高野利実医師は、病気に対するイメージや心の持ちようこそが、
0
5
37
@ToshimiHBM
高野 利実 Toshimi Takano
3 days
【AYA week 2026】 来年3/7~15の1週間に向けて、本格的な準備や活動が始まりました。 約80人の実行委員が、チームに分かれて、動き始めています。 実行委員でなくても、いろんな関わり方が可能です。 まずは、自分にできることを考えてみてください。
0
13
42
@ToshimiHBM
高野 利実 Toshimi Takano
4 days
初めて抗癌剤治療を受けます。 準備しておくべきことはありますか? https://t.co/p66G7C1DJv 急に抗癌剤の説明を受け、不安だらけ。 しなければいけないこともたくさん。 まずお伝えしたいのは、 🔶あわてない 🔶まわりに頼る 🔶優先順位(自分にとって大切なもの)を考える 🔶 MustではなくWantで
Tweet card summary image
yomiuri.co.jp
 がんと診断され、頭が真っ白な状態で抗がん剤の説明が……  手術を終えたあと、傷の痛みもつらいのに、次は抗がん剤だと言われ……  再発がわかり、手術はできないと言われ、抗がん剤治療を受けることに……  いろんな場面がありえますが、初めて抗がん剤治療を受けるのは、心身ともに穏やかとは言えない状況のことが多いでしょう。
1
3
40
@ToshimiHBM
高野 利実 Toshimi Takano
4 days
【サイコオンコロジー学会】 サイコオンコロジー(精神腫瘍学)とは、 「こころ」を扱うサイコロジー(心理学・精神医学)と、 「がん」を扱うオンコロジー(腫瘍学)が出会い、 1980年代に確立した学問分野です。
1
0
44
@ToshimiHBM
高野 利実 Toshimi Takano
7 days
がんで死ぬのは不幸だと思いますか? https://t.co/PsdDhqngti がんと向き合う時間は、つらく、苦しく、怖いイメージがあり、「ぽっくり死」がいいという人がいます。 一方で、「私はがんで死にたい」という医療者もいます。 でも、死因は自分では選べません。
Tweet card summary image
yomiuri.co.jp
 がん教育で中学生や高校生に授業をすることがありますが、生徒からときどき聞かれるのが、この質問です。  「がんで死ぬのは不幸だと思いますか?」  がんと向き合っている患者さんにとっては、不快な質問かもしれず、このコラムで取り上げるのを控えていましたが、お茶の間やネット上でもときどき話題になる、関心の高いテーマですので、...
0
12
92
@ToshimiHBM
高野 利実 Toshimi Takano
7 days
【男声合唱団員募集!】 「がん患者さんが歌う第九」チャリティーコンサート https://t.co/SuGwgavC13 がん患者さん・サバイバー・ご家族・医療者200名で「第九」を歌い上げます。 🔸女声パートは定員に達し、受付終了となりました。 🔸男声パートは引き続き募集中です。
0
3
20
@ToshimiHBM
高野 利実 Toshimi Takano
8 days
【産経新聞「がん電話相談」】 Ⅰ期HER2乳がん「抗HER2薬+抗がん剤」が標準 高齢・低悪性度はホルモン療法でも https://t.co/UQRjfo1fM8
Tweet card summary image
sankei.com
Ⅰ期のHER2陽性乳がんで術後の薬物療法の選択に悩む70代後半の母について、40代女性からの相談です。がん研有明病院の院長補佐で乳腺内科部長の高野利実医師が答…
0
0
8
@ToshimiHBM
高野 利実 Toshimi Takano
8 days
【産経新聞「がん電話相談」】 乳がんⅠ期の60代女性、術後の抗がん剤治療は必要か  オンコタイプDXの結果の見方は? https://t.co/X2MDD7A4kh
Tweet card summary image
sankei.com
今回は、Ⅰ期乳がん術後の薬物療法の選択に悩む60代女性の相談に、がん研有明病院の院長補佐で乳腺内科部長の高野利実医師が答えます。
0
0
0
@ToshimiHBM
高野 利実 Toshimi Takano
8 days
【産経新聞「がん電話相談」】 Ⅰ期乳がんで術後の薬物療法に悩む50代女性 「抗がん剤TS-1の服用は必要?」 https://t.co/tKaATXqZrD
Tweet card summary image
sankei.com
今回は、Ⅰ期の乳がんで術後の薬物療法に悩む50代女性の質問に、がん研有明病院の院長補佐で乳腺内科部長の高野利実医師が答えます。
0
1
1
@ToshimiHBM
高野 利実 Toshimi Takano
8 days
【産経新聞「がん電話相談」】 Ⅰ期乳がんの術後の抗がん剤は? 「ホルモン療法のみで十分、再発を心配しすぎないで」 https://t.co/Jitx78aDMi がん研の医師が、患者さんからの相談に電話で回答し、その内容が毎週火曜日に掲載されます。
Tweet card summary image
sankei.com
Ⅰ期乳がんの50代女性からの相談です。術後ホルモン療法中ですが、抗がん剤治療をやっておいたほうがよかったのではないかと悩んでいます。がん研有明病院の院長補佐で…
5
3
51
@ToshimiHBM
高野 利実 Toshimi Takano
13 days
【新著出版】 がんの不安やつらさは、どうすればラクになりますか? https://t.co/f3FyLq1uQ2 私にとって3冊目の単著の出版が決まりました。 10月17日発売です! 🔸MustではなくWantで考える 🔸「ゼロがん」よりも「withがん」 🔸気持ちがラクになる考え方
0
18
93
@ToshimiHBM
高野 利実 Toshimi Takano
14 days
【ショパンコンクール】 第19回ショパン国際ピアノコンクールがいよいよ開幕です。 間もなく始まるオープニングコンサートには、過去の優勝者4人が登場。 コンクールは10/3~20に行われ、YouTubeでも配信されます。 楽しみですね! https://t.co/jZaSCYo1Lx
0
0
16
@ToshimiHBM
高野 利実 Toshimi Takano
16 days
【合唱団員募集!】 #がん研有明病院 は、2026年4月に、恒例の 「がん患者さんが歌う第九」チャリティーコンサート を開催します。 https://t.co/SuGwgav4bv がん患者さん・サバイバー・ご家族・医療者200名で「第九」を歌い上げます。 合唱団員募集開始となり、私も早速申し込みました。
0
9
35
@ToshimiHBM
高野 利実 Toshimi Takano
17 days
【一般向け乳がん啓発イベント】 今週土曜日(10月4日)の14~15時、 #日本乳癌学会 若手医師の会 #MIRAY1 のメンバーが、 #有明ガーデン でイベントを開催します。 #無印良品 とのコラボによる、ピンクリボン月間イベントです。 (若手じゃないですが)私も参加します。
0
12
40