TororoLab Profile Banner
とろ☆らぼ(星尾登路郎) Profile
とろ☆らぼ(星尾登路郎)

@TororoLab

Followers
317
Following
5K
Media
1K
Statuses
4K

電子工作・コンピュータ関連アカウント/正確には電子工作というよりゆるーいマイコンいじり/80年代のマイコンノスタルジスト/BASIC・8bitCPUが好き/謎のあひるマンデルブロラー/軽量Linux Sandy Bridgeおじさん/絵アカ:https://t.co/V39tM1pFfj

秋葉原、神保町界隈
Joined August 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
2 hours
◆SBC6800にもゼロプレッシャーソケット.・ROMの抜き差しの機会が多いので、基板上のソケットの損傷防止と、ROMのピン折れ防止のためにゼロプレッシャーソケットをはめ込みました😃.・いずれこちらもS-AKI-80同様、疑似ROMを使ってみようと考えています😊.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
2
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
1 day
RT @DragonBallEZ: メモ: GPIOの割り付け(変更).GP28 CLK OUT (20MHz).GP27 CS# IN.GP26 OE# IN.GP25 RES# OUT (LED).GP10-22 A0-A12 IN.GP2-9 D0-D7 OUT.GP1….
0
1
0
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
1 day
RT @DragonBallEZ: 復活‼️、どうやらPIOのピン番設定が間違ってた模様、、😂 引き出したGP25は無事リセット信号になりますた、擬似ODはやめて普通にドライブ😅
Tweet media one
0
1
0
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
1 day
RAM 32Kbyte (0000H〜7fffH)までが0面から1面に切り替わると青のLEDが点灯します。0面にモニタプログラムを残して1面にCP/Mを入れる予定です。
Tweet media one
1
0
7
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
1 day
◆Super AKI-80 CP/M 2.2の表示まで.・まだ、ディスク関係のルーチンを入れていないので、BDOSでエラーになっています。.・この先、ディスクイメージを作ったりまだいろいろあるのですが、なんとかクリヤしていきたいです😂.
Tweet media one
1
4
15
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
2 days
◆pico-sdkのPIOのプログラム.・pythonのLチカプログラム、C++で書いたらどうなるのだろう….・VSCodeでサンプルを見てみたら…. Cとアセンブラのファイル(.pio)があるんですが、Cの方にpythonにはなかった不明なコードが?😱…. 毎日暑いので、見なかったことにして、早く寝ることにします😆
Tweet media one
1
1
6
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
3 days
◆CH32V003F4P6.・本も手に入れたことですし、活用に向けてWCH-LinkEエミュレーターの接続端子を付けた基板にまとめようとしたのですが…ボックスヘッダの存在感が大きすぎました😅.使いやすくなると目論んだのですが、普通のピンヘッダでいいや〜😊
Tweet media one
Tweet media two
1
3
20
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
3 days
遅延[1]を付けたとき.PICOのVBUSから電源とってみました
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
4
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
4 days
◆複雑化するS-AKI-80😅.・バンク切替ができました。多分…. というのも、本当はROM->RAM切替で、書き込めるようになったのを確認するところなんですが、両方RAMなんで(しかも同じチップ).・難しいところはスイッチでマニュアル対応😅.・いけるところまでいってみます😊.
Tweet media one
Tweet media two
0
2
6
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
5 days
◆PICOのPIO を波形で見てみる.・電脳伝説さんのオシロで見てみました。.・なかなかPIOに慣れないのですが、波形を見るものがあると結果が確認できて良い感じです。.・delayを付けて波形がどうなるか等やってみています。ロジアナも買うか〜😆
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
16
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
6 days
◆Pico2でNTSC出力.・ケンケンさん開発のNTSC出力です。.・Pico2でsdkのバージョンが上がった関係か、コンパイルにはrp2040_pwm_ntsc_textgraph.cに#include "hardware/clocks.h"の追加が必要でした(Picoも).・また、新しいsdkで動かせて嬉しいです😊.
Tweet media one
Tweet media two
0
1
6
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
7 days
◆Pico2のPIOでUARTの送信が動きました.・シンプルなサンプルを探して動かすだけなのに時間かかりました😅.・プログラムの意味を確認して、じわじわ慣れていくことにします😃
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
4
9
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
7 days
RT @DragonBallEZ: よっしゃー‼🎉 BASIC動いたっ‼😳 クロックは5MHz(外部10MHz) Super AKI-80 #ラズピコ2 #ROMエミュ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
4
0
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
8 days
◆PIOいろいろいじり中.・うーーん。UART動かない。どこか基本的に間違えている?.・まだまだ修行は続く😅
Tweet media one
0
1
8
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
10 days
◆Super AKI-80 疑似ROMとRAMの切り替えスイッチ.・うちの疑似ROMは文字通り書き込み不可だったのですが、書き込み可にする切り替えスイッチを付けました。.・WR用の信号は先住のRAMから分けてもらうことに😅. 基板から持ってきたので配線が汚いけど….・これで64Kbyte書き込み可能になりました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
16
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
11 days
◆Pico2 PIOでLチカ.・PIO、まだよくわかっていませんが、とりあえずサンプルそのままで動かして… あれ、動きません😱.・周波数2000Hzで許容範囲外だそうなので、2300Hzで動きました。技術はありませんが、そういうツジツマ合わせみたいなのは得意です😅
Tweet media one
Tweet media two
1
1
14
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
12 days
◆Pico2にピンヘッダを付けました.・Arduino IDEj上のテクトロ4010シミュレーションでマンデルブロ集合の描画.・UNOやATTinyで使ったスケッチを持ってきて、ボード=Pico2に替えて描いただけ😅.あ、ピンヘッダ使ってないんじゃね?😳
Tweet media one
Tweet media two
1
2
7
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
13 days
◆SUPER AKI-80でバンク切り替え的なもの.・CP/Mを入れるのに2面が必要になりそうなのでやってみました。.・0番地付近の内容が切り替わるので多分切り替えできていると思うのですが、ROMのソケットを使っているので、書き込み確認はできません🤔.・今度は書き込みもできるように工夫してみます😃
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
2
9
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
15 days
◆Pico2でLチカ.・公式マニュアルがVSCodeを使うように言っている😆.picoのエクステンションを入れると環境を自動で作ってくれたので、サンプルのBlinkをビルドしました。.・素のラズピコって、すごく薄くて無理にUSBコネクタを接続するとぺきって折れそうでこわい😂.また、ピンヘッダ付けなきゃ。
Tweet media one
Tweet media two
0
1
6
@TororoLab
とろ☆らぼ(星尾登路郎)
16 days
◆Super AKI-80にSD.・CP/M実装を目指してSDカードスロットを接続してSDを初期化してみました。.・AKI-80に関して、次は、上に乗せる128KbyteのSRAMを32Kずつに分けて、バンク切替的に切り替えて使う企みを試してみようと思います😅.
Tweet media one
Tweet media two
0
3
9