YTaki
@Taki_miniature
Followers
204
Following
5K
Media
142
Statuses
344
約10年ぶりにミニチュアを再開しました。SNSは苦手ですが、ホビーシーンを盛り上げることに貢献できればと思い投稿します。気になることがあればコメント、質問お気軽にどうぞ。返信遅いのはご容赦ください。
日本
Joined November 2023
少し前からInstagram始めました。 Xで紹介したミニチュアの写真はインスタにもアップしていますので、宜しければプロフィールのリンクからご覧ください。
0
11
57
Saga用のWargames Atlanticのアイリッシュを追加。ジャベリン装備のウォリアーです。 盾にはケルトっぽい図案を書き込みましたが、盾自体のサイズが小さめなのでこれが限界です。
0
0
3
あと、元々盤面が狭いので、モーメンタム(ダイス目にボーナスを得る)やダメージのトークンをミニチュアと一緒に置くとゴチャつきます。そのため、別途カードやロスターで管理した方が良さそうにも思いました。 また来月やりたいです。
0
5
11
J⭐︎Pにてグレートヘルムを試させてもらいました。 基本ルールはシンプルですが、ダイスをナイトに割り振って行動させるシステムは奥深く戦略的です。 しかし洗練されてる一方、目的もなく漠然と殴り合うだけだと単調になりそうなのでシナリオは必要そうに思います。 ↓続
1
6
18
Wargames atlanticのアイリッシュです。Sagaで使うためにスリング装備で作りました。怒れる裸足のオッサンたちです。 ベデコはいつもの花に加え、試験的に作ってみた背の高い灌木?を追加。よく野原などにピョコピョコ生えてるやつです。
0
6
23
豆知識:ドラゴン専用のキャリーケースは「ドラゴンブリンガー」と呼ぶとカッコ良い。
0
2
8
実物を読むのが楽しみになりました。おそらく著者の何人かは実際にお会いしてお話ししたことのある人かと思いますが、人が真面目に書いたものを読むとその人の普段考えていることや意外な一面が分かったりして面白いですね。 「実はそんな壮大なこと考えてたんですか!?」つって。
M.G.CONで頒布予定のZineについて、掲載記事について少し書いてみました���なかなか興味深い記事も多いのでぜひ当日手にとっていただければと思います。後日販売予定はありません! #MGCON2025
https://t.co/7ah6F56jce
0
2
11
3Dプリントの階段を塗っただけなのですが、草とか花を植えたらキレイになったのでご紹介。 一緒に写っている廃墟も最終的にはベースをつけてこれくらい緑化したいと思っています。 #ジオラマ
1
29
145
ベースはいつも通り「大草原不可避ww」状態です。 「2つで十分ですよ!」という屋台のオヤジにヌードルをそぉい!する勢いで草を植えます。 ゲーマーズグラスのプロモーションみたいですが、草も花も自作なので無尽蔵です。
1
0
14
ちなみに、ウォーハンマーの「スクイッグハーダー」にヒントを得て、バジリスクを追い立てる3人を改造で作りました。 ラットスウォームのネズミを、真鍮線を捻ったロープにくくりつけてりしています。
0
0
9
数が多いので、ペイントはコントラストペイントやドライブラシを多用してある程度手早く塗りつつ、情報量が多い顔や小物はしっかり塗ってアラが目立たないようにしました。
0
2
13
SoBHで使うコボルドを塗りました。 @VaevictisMinis というデザイナーの3Dプリントのものです。 ゲームでは別途ペイント中のバジリスクを加え相手を足止めしてタコ殴る作戦ですが、先日の練習試合では初っ端リーダーがZANSATSUされ散々な目に。。運用は難しそうです。
3
12
64
先述のガードの不自由さも相まって、スカッと対戦したい人よりも、ストーリーテリングが好きな人向けと思いました。 不確実な出来事の連続を、アレコレ話をしながら盛り上がれたら楽しいと思います。
0
2
8
システム的には、専用のダイスの目から移動方向を判断したり、袋からトークンを引いてアクティベーションしたり、ガイドラインに従って特定した市民が移動したりなど、慣れないと多少処理が重く感じられます。 実際にゲームも時間かかります。
1
3
9
ゲームは市民が多数往来する街を舞台に、プロットカードに従ってスリや密輸などの事件が起き、市民の中から犯人が特定されます。 ガードは移動に制限があり、市民をかき分け、ときに協力や妨害しながら犯人を逮捕したりボクサツしたりします。 自由に身動きが取りづらい中でドタバタを楽しむ感じです。
1
3
8
見てください!ウチの子たちです!
0
7
37