TOWER_bounce Profile Banner
bounce(バウンス) Profile
bounce(バウンス)

@TOWER_bounce

Followers
2K
Following
493
Media
477
Statuses
7K

毎月25日に発行、全国のタワーレコードで配布されているフリーマガジンです。発行についてやMikikiへの転載記事の公開などをおしらせします。

Joined August 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
14 days
【おしらせ】 bounce 502号(9/25発行号)、本日発行。表紙アーティストは、エド・シーラン! 暴動クラブ! オアシス! #エド・シーラン #EdSheeran #暴動クラブ #VoodooClub #オアシス #Oasis https://t.co/gBShykO4mc
0
10
28
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
14 hours
【連載】 「bounce」502号に掲載された記事がMikikiで公開! ドナルド・フェイゲン、ジョイ・ディヴィジョン、クラフトワーク、ブラー……全国のタワレコ店長が洋楽名盤シリーズから厳選したオススメのリイシュー19枚(#FOREVERYOUNG:第9回 マスターズチョイス) https://t.co/SbcCxge666
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
 洋楽名盤をリイシューするワーナーミュージック発の〈FOREVER YOUNG〉シリーズからタイムレスな定番タイトルを紹介していく連載。2024年6月にクラフトワークとジョイ・ディヴィジョン、ニュー・オ...
0
0
1
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
15 hours
【コラム】 「bounce」502号に掲載された #カッサ・オーバーオール の記事がMikikiで公開! カッサ・オーバーオール(Kassa Overall)がヒップホップの名曲をジャズで再構築! 一発録りのスリリングな熱を閉じ込めた新作『CREAM』 #KassaOverall #CREAM https://t.co/tMANkRFgeg
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
 ワープ移籍作『ANIMALS』(2023年)が高い評価を得たドラマーのカッサ・オーヴァーオール。同作はバンドの即興演奏をプロデューサー/トラックメイカーとして解体・再構築し、ドラムマシーンやエレクトロ...
0
0
0
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
15 hours
【コラム】 「bounce」502号に掲載された #暴動クラブ の記事がMikikiで公開! 村八分、浜田省吾、THE YELLOW MONKEY、ゆらゆら帝国……暴動クラブと共鳴する日本のロックンロール盤11枚! #VoodooClub #暴動遊戯 https://t.co/kAP7OGWqgG
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
ザ・ダイナマイツなどガレージ系GSに影響を受けている暴動クラブ。鈴木ヒロミツや星勝が所属、〈サイケデリック・サウンド・イン・ジャパン〉に挑んだ先駆的GSバンドの軌跡を辿るシングル集がこちら。 *天野 
0
2
11
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
16 hours
【インタヴュー】 「bounce」502号に掲載された #暴動クラブ の記事・ロング版がMikikiで公開! 暴動クラブはなんだってできる。4人が語る、メジャーに打って出る自信作『暴動遊戯』の多様な音楽性 #暴動クラブ #VoodooClub #暴動遊戯 https://t.co/kKQCQmdD8Q
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
3コードのビンテージなロックンロール一発録りの一本勝負に振り切った1stアルバム『暴動クラブ』から約1年。暴動クラブの2ndアルバムにしてメジャーデビュー作『暴動遊戯』は、そのプリミティブなロックンロー...
0
2
3
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
21 hours
【レビュー】 「bounce」502号に掲載された #あたらよ の記事がMikikiで公開! あたらよ『泡沫の夢は幻に』強いエネルギーに満ちた曲が耳を惹きつつ、ギタリストまーしーが歌ったセルフカバーなどで新たな魅力を提示 #泡沫の夢は幻に https://t.co/pw8FoCvI0E
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
約1年ぶりとなるミニ・アルバムは、力強いビートの上で伸びやかなメロディーを届ける“朝凪”や、ハードな手触りの始まりから一気に視界が開ける“ツキノフネ”、激情的なギターを響かせる“しないで”など、強いエネ...
0
0
4
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
21 hours
【レビュー】 「bounce」502号に掲載された #羊文学 の記事がMikikiで公開! 羊文学『D o n’ t L a u g h I t O f f』オルタナサウンドを封じつつ、初期を彷彿させる曲や疾走感あふれるナンバーで切ない眩しさも聴かせる #Hitsujibungaku #羊文学_DLIO #DontLaughItOff https://t.co/OWTXmKYFq2
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
気負わぬ佇まいはそのままに、前作以降は「【推しの子】」や「119エマージェンシーコール」といったアニメや映画/ドラマの主題歌をいくつも手掛け、2025年はUSツアーに日本武道館2デイズを含むアジアツアー...
0
0
1
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
21 hours
【レビュー】 「bounce」502号に掲載された #ヨリス・ヴォーン の記事がMikikiで公開! Joris Voorn『Serotonin』メロディックハウス/テクノ界トップの才能がポジティブで幸福感に満ちたサウンドで��了 #JorisVoorn #Serotonin https://t.co/6mESCvkah5
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
メロディック・ハウス/テクノのトップ・プロデューサーが放つ6年ぶり5作目。ロンドンの3人組バンドであるホワイト・ライズを迎えてダイナミックに展開する“Seventeen”や人気シンガー・ソングライターの...
0
0
0
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
22 hours
【レビュー】 「bounce」502号に掲載された #レイ・チャールズ の記事がMikikiで公開! Ray Charles『Come Live With Me』74年作が世界初CD化! 土曜の夜の楽しみを表現した構成と一級品なアレンジが聴きどころ #RayCharles #ComeLiveWithMe https://t.co/NUjkmJs2jF
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
レイ・チャールズの新生タンジェリンによる公式リマスター・シリーズ、今回は当時新設したクロスオーヴァーから放った74年作の世界初CD化! A面にロマンティックなバラード、B面に軽快なパーティー曲という構成...
0
0
0
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
22 hours
【レビュー】 「bounce」502号に掲載された #モリー・タトル の記事がMikikiで公開! Molly Tuttle『So Long Little Miss Sunshine』ポップなアプローチとヒネリがきいたカバーでテクニカルなギターを聴かせる #MollyTuttle #SoLongLittleMissSunshine https://t.co/8k14qlIEZe
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
ファンキーな“The Highway Knows”をはじめ、ソロに戻ったタイミングでアプローチがぐっとポップに。その中で出自であるブルーグラス由来のテクニカルなギター・プレイを閃かせているところが彼女な...
0
0
0
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
22 hours
【レビュー】 「bounce」502号に掲載された #リディア・ナイト の記事がMikikiで公開! Lydia Night『Parody Of Pleasure』元ザ・リグレッツの中心人物がバンド時代は見せなかった面を開放しやりたい放題 #LydiaNight #ParodyOfPleasure https://t.co/B85KtStXle
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
ハインズの好敵手としてガレージ・ロック人気を盛り上げたリグレッツの元フロントウーマンによる初のソロ作は、バンド時代には見せなかった側面を大開放し、良い意味でやりたい放題。ふわふわした歌い方までサブリナ・...
0
0
0
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
2 days
【連載】 「bounce」502号に掲載された記事がMikikiで公開! #立花日菜 飛躍の1stアルバムや「 #Newパンスト 」サントラ、 #天狼群 、 #トゲナシトゲアリ 、 #ReoNa#cero など今月の #二次元以上 に素敵な音楽! https://t.co/ADolnEzBF2
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
 「ウマ娘 プリティーダービー」など話題作に多数出演する声優・立花日菜。昨年、ソロ・シンガーとしても始動した彼女のファースト・アルバムがこのたびリリースされた『HOLIC』だ。本作には、立花の新たな可能...
0
0
0
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
2 days
【インタビュー】 「bounce」502号に掲載された #DIALOGUE の記事がMikikiで公開! DIALOGUE+への #田淵智也 の思い、8人の個性が花開いた『PENTA+LOGUE』 #村上まなつ & #守屋亨香 が豪華作家陣による5曲を語る #ダイアローグ #PENTALOGUE https://t.co/Nk5Led9f9H
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
 音楽プロデューサーをデビュー時より務めるUNISON SQUARE GARDENの田淵智也の下、エッジーでポップな楽曲とメンバー8人の個性を活かしたパフォーマンスによってファン層を拡大し続けている女性...
0
0
2
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
2 days
【コラム】 「bounce」502号に掲載された #オーレ・ブールード の記事がMikikiで公開! オーレ・ブールード(Ole Børud)が清々しいまでにAOR回帰 艶やかで躍動的な新作『Sleepwalking Again』を堪能しよう #OleBørud #SleepwalkingAgain https://t.co/DHnt1Q92KU
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
風はいつだって北欧から吹いてくる……シリアスなメッセージもフュージョン・タッチのギター・プレイも兼ね備えて、この男が王道のウェストコースト・スタイルで帰ってきた! オーセンティックなソウル・フィーリング...
0
0
0
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
2 days
【レビュー】 「bounce」502号に掲載された #スピッツ の記事がMikikiで公開! スピッツ『ハチミツ 30th Anniversary Edition』“ロビンソン”など人気曲だらけの本編に近年のライブ音源を追加! 95年の名盤を最新リマスタリングで楽しむ #ハチミツ #ハチミツ30 https://t.co/9bE70vWVVB
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
初めてオリコン1位を獲得した95年9月リリースの名盤がSHM-CD+Blu-rayの30周年記念盤で登場。“ロビンソン”と“涙がキラリ☆”の2大ヒットをはじめ、“愛のことば”など人気曲だらけの本編に近年...
0
0
2
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
2 days
【レビュー】 「bounce」502号に掲載された #黄猿 の記事がMikikiで公開! 黄猿『Reverse 360』ラッパーとしてまだまだ飽き足らぬ心根を歌う! 椿とのコントラストが映える“マチのウワサ”も必聴 #Reverse360 https://t.co/jDUzzNT7KT
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
MCバトルで好成績を残すかたわら、2022年には呼煙魔との共作をリリースするなど活動を続ける黄猿が、ソロとしては5年ぶりとなるサード・アルバムを完成。ラッパーとしてまだまだ飽き足らぬ心根は〈札束横目ツバ...
0
0
0
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
2 days
【レビュー】 「bounce」502号に掲載された #マスタ・キラ の記事がMikikiで公開! Masta Killa『Balance』RZA、レイクォンらウータン・クランのメンバーも援護射撃する8年ぶりのソロ作 #MastaKilla #Balance https://t.co/menTXreBpo
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
ウータン・クランの構成員による8年ぶりのソロ作は、ウーの総帥RZAがエグゼクティヴ・プロデュースを担当。クランからも多数の援護射撃を受けて“Eagle Claw”ではレイクォン、カパドナとラフでタフなマ...
0
0
0
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
2 days
【レビュー】 「bounce」502号に掲載された #ジーナ・バーチ の記事がMikikiで公開! Gina Birch『Trouble』レインコーツから変わらない発想をヒップホップのビートも交えてアップデートしたソロ第2弾 #GinaBirch #Trouble https://t.co/TlTxyKJrRm
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
前作に引き続き、ユースのプロデュースの下、サード・マンからリリースしたソロ第2弾。ドローン・フォーキーな“Happiness”をはじめ、キャリアのスタートとなった伝説のポスト・パンク・バンド、レインコー...
0
0
0
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
2 days
【レビュー】 「bounce」502号に掲載された #デフトーンズ の記事がMikikiで公開! Deftones『Private Music』シューゲイズ/アンビエントな奥行きを持つメロディーが異形のオルタナメタルに押し上げる #Deftones #PrivateMusic https://t.co/1fXTikRSt0
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
近作の中でもヘヴィーな作風で、シンプルなリフで押すお家芸が冴え渡った10作目。近年もビリー・アイリッシュが影響源として名を挙げる彼らのテクスチャーは、今作でさらに強化。重厚な演奏に絡みつく繊細なヴォーカ...
0
0
0
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
2 days
【レビュー】 「bounce」502号に掲載された #ソフィー・タッカー の記事がMikikiで公開! Sofi Tukker『butter』前作の楽曲をボサノヴァ、サンバ、ボレロなどにリアレンジ ブラジル愛に溢れた企画盤 #SofiTukker #butter https://t.co/2vS0zi9DM6
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
前作『BREAD』をブラジル風に再解釈した新作。ボサノヴァ、サンバ、ボレロ、バチャータなどにリアレンジした楽曲群と新曲で構成され、ブラジルからはシルバ、セウ・ジョルジらも参加。デビュー以来、厚い支持を得...
0
0
0
@TOWER_bounce
bounce(バウンス)
3 days
【レビュー】 「bounce」502号に掲載された #ブルックス の記事がMikikiで公開! brooks『maison brooks』サイケな香りやスウェディッシュポップの洗練、ステレオラブの影響を聴かせる昼下がりのモンドな有閑ポップ集 #brooks #maisonbrooks https://t.co/tLR1UPW5y3
Tweet card summary image
mikiki.tokyo.jp
気怠くも優美な女性ヴォーカルを擁した5人組バンドの初作。結成は2024年だが、オルガンやメロトロンのレトロな音色と全体に通底するサイケな香りが時代感覚をひん曲げる。インプロっぽい曲もあれば、“bitch...
0
0
1