
東京堂出版の書斎
@TKP2011
Followers
1K
Following
0
Media
0
Statuses
67
創立120周年を超える東京堂出版の出版物から名言や教訓などを、また、出版情報や読書や出版・文化、神田神保町界隈のこと、グルメ情報などをつぶやかせて頂いております。東京堂出版は、単行本、専門書、辞事典、史資料を中心とした出版を通じて日本文化の発展に貢献したいと考えております。東京堂書店共々どうぞ宜しくお願い申し上げます。
東京都千代田区
Joined February 2011
おはようございます。『樋口廣太郎の「感謝」の仕事学』が8月11日の日本経済新聞夕刊の「遠みち 近みち」の素晴らしい文章の中で紹介されました。 http://t.co/bnqfkuCl
#ohayo #keiei #amazon #読書.
0
0
12
樋口語録1:「おいあくま」。怒るな、威張るな、あせるな、くさるな、負けるな、の頭文字をとった言葉で、樋口氏の大切な信条の一つです。呪文のように唱えると不思議なほど元気がでてくる言葉ですね。 http://t.co/g3QVOT5d
#keiei #経営.
0
0
1
おはようございます。当社より『樋口廣太郎の「感謝」の仕事学』を発売しました。アサヒビール“スーパードライ”の奇跡を生んだ伝説の経営者の仕事学と人生哲学の集大成ともいうべき1冊です。是非お手にとって見てください。 http://t.co/g3QVOT5d
#ohayo #keiei.
0
0
1
お天気キャスターの森田正光さんのチームブログで小社の新刊『倉嶋厚の人生気象学』を取り上げて頂きました。有り難うございました。皆様、ご無沙汰してしてしまい、申し訳ございません。梅雨の季節、くれぐれも健康に留意されてお元気でお過ごしくださいませ http://t.co/qhHxT4YQ.
0
1
1
「紙一重が人生の勝敗を分ける」(柘植久慶著)が好調です。今日の日本経済新聞(朝刊)にも半5段広告を掲載しました。. http://t.co/7sgZBLLy人生や戦いにいかに勝ち抜くか、災害や地震等の中でどのように生き抜くか、その紙一重の判断力を明解に解説しています。
#keiei.
0
0
2
昨日、2月29日の「徳光和夫のトクセンお宝映像!」は西部劇のお宝映像満載でしたが、「小説家・逢坂剛」の本の表紙は、逢坂先生秘蔵の本邦初のお宝写真です。とっても楽しい味わいのある、勇敢な西部の男らしい一枚ではないでしょうか。 http://t.co/leV5Cbsd.
tokyodoshuppan.com
「楽しくなければ、書いていられない。おもしろくなければ、書く価値がない」 エッセイで自ら明かす、作家 逢坂剛の真髄 逢坂 剛 著
0
0
1
おはようございます。弊社の歴史学の入門書の決定版ともいうべき「日曜日の歴史学」 http://t.co/m4TicxmU がとても好調な出足です。著者は江戸の第一人者の山本博文東大史料編纂所教授です。歴史好きの方にはお薦めの1冊です。 #keiei #rekishi #ohayo .
0
1
2
6月17日にフジテレビで放映された東野圭吾さん作の「ブルータスの心臓」(主演は藤原竜也さん)の中で、弊社の「カードマジック ザ・ウェイ・オブ・シンキング」(松田道弘著、 http://t.co/hmBZ37h)が登場しました。 さすが東野さんの作品、本当に面白いミステリーでしたね。.
tokyodoshuppan.com
近代カードマジックの考え方の根底にあるもの、マジックの改善のヒントとなったアイディアと工夫を、厳選した24の作品に探り紹介。 松田道弘 著
0
0
1