TC_masashi Profile Banner
勇夢 将士@diVRse Profile
勇夢 将士@diVRse

@TC_masashi

Followers
4K
Following
9K
Media
4K
Statuses
46K

VR用メガネ「VRsatile」をはじめとしたVR関連事業を手掛ける㈱diVRse代表取締役です。 メディアミックス作品「バーティカル・ライズ」企画・原案。 VRCID: isamu_masashi 欲しい資材リスト:https://t.co/fCTY8TB23m 連絡先:[email protected]

株式会社diVRse
Joined October 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
19 days
【お知らせ】ムルルぬいぐるみの形状につきまして。ぬいぐるみであるため多少の個体差や輸送時の変形があり、顔の形状が変わってしまっている場合があります。対応方法を参考動画で解説します。またご希望の場合、修正・交換対応も受け付けておりますのでお気軽にご相談ください!.#ムルル
1
128
500
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
3 hours
RT @toki1115_: _人人人人人人人人_.> 冷やし中華Ⅱ <. ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
Tweet media one
Tweet media two
0
2
0
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
5 hours
ちなみにワルサーP38は私がいじっても詰まってばかりでしたがプロの先生にいじってもらったらバスバス撃てるようになりました。さすが。.
0
0
1
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
6 hours
正面はワルサーP38、背面は狐akyo in ふゆうちゃんリュックが睨みを利かせる男。
Tweet media one
2
2
18
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
8 hours
RT @sugiruto: サバゲーきた!
Tweet media one
0
1
0
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
10 hours
調整したワルサーP38の弾がまっすぐ飛ぶかの確認に来ました。相変わらずサバゲーに狐akyo+ふゆうちゃんリュック装備で参加する男。
Tweet media one
0
1
13
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
22 hours
chatGPTくんにシナリオについての仔細な相談をしていたら「質問ですが、◯◯にする予定ですか?それとも◯◯にしますか?」と向こうから詳しい内容について聞かれて、やっぱり機械が文章の意味と内容を読み取って「思考」し質問すらしてくるのSF過ぎるし本当に不思議だと思う。.
0
0
1
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
1 day
新しいキーボード、自爆スイッチ(押すと問答無用でスリープモードになるキー)がないのはいいけど、音楽再生・停止キーがないのはちょっと物足りない。結構あれは便利だった。.
0
0
1
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
1 day
なんとこの回、まだ東映特撮公式youtubeで見れるのです。カーレンジャーは最初から最後まで明るくて最高に面白い戦隊ヒーローだぞ!.
@zerozerozeroha1
ゼロハチ
10 days
僕のおすすめは「『怪人が食べると巨大化する芋ようかん』を作る和菓子屋のご主人が怪人の能力によって若返り、若い頃の夢だったケーキ屋になるため和菓子屋をやめてしまったので敵組織が困る回」です. 何?.
0
0
1
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
1 day
出迎えムルル!.
@menbou567_VR
menbou567@VRC
1 day
やっとDiver-Xさんに遊びにいけた!.ほしムルル
Tweet media one
0
0
3
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
1 day
オッペンハイマーでも描かれてたけど、一方のアメリカでは同様に類まれな頭脳を集めて一つの町を作ってまで全て人力・アナログでウラン濃縮と核分裂の計算を行ってたんですよね。タイプライターとかニキシー管が眩しい。.
0
0
3
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
1 day
NHKスペシャルはじまた。主人公を演じるのがシン・仮面ライダーの人。昭和16年夏の敗戦は持ってます。コンピュータも電卓もなかった頃に類まれな頭脳の持ち主を集めてすべて人力・アナログでシュミレーションを行うのロマンがあって好きです。問題はこの話、それが全部無視されちゃうことなんですが….
1
1
5
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
2 days
RT @uno_kore: 「今はまだ、バイクや車に憧れた世代がギリギリ現役ですが、あと10年も経ったら『ガンダム』シリーズも生き残れないかもしれない。『エヴァンゲリオン』シリーズを作りながら感じていた、ロボットの意味をアップデートする必要性を改めて感じています」 https:….
Tweet card summary image
news.yahoo.co.jp
1970年代はロボットアニメの勃興期で、人間が乗り込んで敵と戦うタイプのロボットが登場したのもこの頃。派手なメカ・アクションに少年時代の鶴巻も心を躍らせた。 僕が子どもの頃には、バイクや自動車が憧
0
11
0
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
2 days
晴れてるからと洗濯物を干した瞬間に遠くから雷の音が聞こえてくるのisなぜ。.
0
0
0
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
2 days
単に砂糖を、重曹を使って膨らませて空気でかさ増ししただけの物体を屋台で「お菓子」として売らなければならなかったという戦後のしばらくの貧困期を象徴する存在だと知るのはもう少し後の話。.
0
0
1
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
2 days
小さい頃、科学実験の本で砂糖と重曹を混ぜて特定の温度で焼くと「カルメ焼き」が出来ると書いてあったが出来上がったカルメ焼きはしみじみと不味かった。後で売り物のカルメ焼きを食べたけど同じように不味かった。よく考えると砂糖と重曹を混ぜて焼いただけの物体が砂糖以上の味のはずがない。.
1
0
4
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
2 days
2500年前、三国志の時代よりもはるか昔、日本だとまだ文字もなかった弥生時代に現代でも通用するし研究されている兵法書「孫子」を作り出した孫武は一体どれだけの天才だったんだろうかと思う。.
@jpg2t785
mssn65
11 months
戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
1
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
2 days
wplace、見たいと思ってもサーバーが落ちてることが多くて困る…。こんな不安定なサービスに課金は出来ないよなぁ。.
0
0
2
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
2 days
なんか目が痛い。こういう時にHMD被ると危ないと本能が言っているのでVRCにログインしてない夜。ホントはコントローラーが充電中だからだけど。.
0
0
0
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
2 days
しかし主人公たちがヒーロースーツを着て巨大ロボに乗るのはスーパー戦隊、主人公たちに力を与える宇宙人の見た目とタイトルの後に敵が「◯◯星人登場」というシルエットで出るところはウルトラシリーズ、そしてロボのデザインは勇者系という、子供の好きな要素を混ぜ込んでますね。.
0
0
1
@TC_masashi
勇夢 将士@diVRse
2 days
勇者指令ダグオン見てるけど、主人公が不良?高校生だから肝心な時に教頭先生に居残りさせられて出動できないとかしょうもないヒーローだなぁと幼児の頃思っていたのを思い出した。そして教頭先生の声がパーセプター先生で、G1TF見た後だと感慨深さがある。.
1
0
1