
TANK2ROW ✪ 櫻會 C106日南p16ab
@TANK2ROW
Followers
4K
Following
23K
Media
2K
Statuses
54K
軍需関係の機器設計をやってた酒とゲームと無線傍受に生きる老害ミリオタ爺さん。 好きなアニメとか会社でのグチとか好き勝手なことを呟いたりしてます。陸海空自衛隊や海保、警察、消防等、各種官公庁などの無線交信の表現監修承ります。(DMにて) ★基本的にカワイイモノ好き ★「アイの歌声を聴かせて」激推し中!★防災士★還暦済
四国/みかん県
Joined September 2010
大学選抜チームのセンチュリオンもパーシングも英国仕様でアンテナ3本立ってる。この事から積んである無線機はWS No.19 とNo.38の2台だと分かるのである。このように戦車のアンテナには大事な物が詰まってるんだよ。ポロロン
3
765
1K
RT @USForcesJapan: Airmen apply a decal to the side of a C-130J Super Hercules assigned to the 36th Airlift Squadron in commemoration of th….
0
142
0
RT @nhk_matsuyama: ���0年前、各地でアメリカ軍による空襲が行われましたが、.愛媛県で初めて爆弾が落とされたのは.周囲が山に囲まれ、特に軍事施設などのない場所でした。.なぜこの場所が狙われたのか?.取材を進めた結果、新しい事実が明らかになってきました。.http….
nhk.jp
第二次世界大戦中、日本各地がアメリカ軍による激しい空襲に見舞われましたが、それは愛媛県も例外ではありませんでした。初めて爆弾が落とされたのは、県西部の山に・・・
0
18
0
沖縄 うるま 米軍関係の船舶が燃えていると連絡 | NHK
nhk.or.jp
【NHK】20日夕方、沖縄県うるま市の「ホワイトビーチ」と呼ばれるアメリカ軍の港湾の沖合で、アメリカ軍艦船の火災が発生したとの通報…
0
2
3
RT @syobosetubi551: 火災現場に行った時の違和感。.7階建てならあるはずの「アレ」がない。.道路側にはないなら道頓堀側かなと思い後からグーグルで検索したところ、なんと壁が造作され隠されていたような感じに….「送水口」は消防活動の重要な設備。.なぜこうなっていた….
0
6K
0