@SureGoahead
ごーど|「心の余裕」の作り方を学ぶ
2 years
心が弱ってる人に「前向きになれ」と強要するのは、有害なポジティブ思考だよ。相手のペースを尊重してね。
118
3K
22K

Replies

@SureGoahead
ごーど|「心の余裕」の作り方を学ぶ
2 years
前に進むには「心」という燃料が必要。同じ距離を進むにしても、人それぞれ必要な燃料がちがい、過不足を他人が知るのは難しい。そして本人がアクセルを踏まないと、絶対に前へは進めない。不安と向き合い、乗り越え、勇気を必要とする行為。その流れを無視して、ムリに動かそうとすると心ごと壊れる。
2
74
401
@SureGoahead
ごーど|「心の余裕」の作り方を学ぶ
2 years
「そんなこと言ってたら、簡単に励ましや声かけ出来ないじゃん」と思われる方。そうなんです。相手を動かす行為は、とっても難易度が高いんです。場合によっては、自分の人生(時間、労力、精神力)を大きく使う。それでもダメな場合もあるほどに難しい行為。私が考える”向き合い方”は固ツイートです
2
56
328
@SureGoahead
ごーど|「心の余裕」の作り方を学ぶ
2 years
悩んでる人、支えたい人。それぞれの立場で想いがある。苦しさやもどかしさがある。「互いを尊重しよう」って言われてもどうして良いか分からない。そんな簡単な話じゃない。そう思う人は、引用ツイートを順に見るのがオススメです。他人の思考に触れる。心の声、本音を知ることで得られるものは大きい
0
21
151
@konatsublog
こなつ🍀60代からの冒険
2 years
@SureGoahead ごーどさん 強要はダメ絶対!😊✨
1
0
4
@SureGoahead
ごーど|「心の余裕」の作り方を学ぶ
2 years
@konatsublog 精神面での強要自体が全体的によくないですよね。 自戒を込めて。(๑•﹏•) 💫
0
1
5
@kAYEkzyXfDJAwAF
月光竜
2 years
@SureGoahead おはようございます。 「強くなれ」とか「誠実になれ」とか「そんなもの卒業しろ」とか言う言葉を聞いたことがありますが、こう言った言葉も心が弱っている時に言うのは間違いだと思います。 今思えば、言う人の個人的価値観だから。
1
1
14
@SureGoahead
ごーど|「心の余裕」の作り方を学ぶ
2 years
@kAYEkzyXfDJAwAF おはようございます!🍀 今日もリプありがとうございます!🥰✨ 仰る通りですね。個人の価値観が、相手にも適用される保証ないですもんね。(๑•﹏•) 💫
0
0
4
@ponnu20mama
ぽんぬ|脱セフレした並女
2 years
@SureGoahead 病んでる時にこれ言ってくるひと、もれなく遮断してました😭もっと病むから、、、
1
1
7
@SureGoahead
ごーど|「心の余裕」の作り方を学ぶ
2 years
@ponnu20mama 耐えられない時は距離取るの一択ですよね。(๑•﹏•) 💫 ぽんぬさん、今月すっごい努力されてましたね!本当にお疲れ様です。結果にも繋がっててステキです。きっと続けるだけで未来は開けていくので、一緒にのんびり楽しんで行きましょ♪٩(ˊᗜˋ*)و✨
0
0
3
@takumi_investor
タクミ | 脱・社畜ゾンビ🧟
2 years
@SureGoahead 相手を変えようとするのは危険信号ですね
1
1
1
@SureGoahead
ごーど|「心の余裕」の作り方を学ぶ
2 years
@riemann_100 思いやりから起きた行動の場合もあるので、なかなか全否定はできないんですが、相手のペースを尊重してない場合はうまく行かない事の方が大きいですね。(๑•﹏•) 💫
0
0
1
@yurari_1212
ちーた|はみ出しせんせー
2 years
@SureGoahead ごーどさん 前を向くときは、その人のタイミングですね。本人の意志に任せて、周りは見守ってあげるのが一番かもしれません。
1
0
2
@SureGoahead
ごーど|「心の余裕」の作り方を学ぶ
2 years
@yurari_1212 ちーたさん 素敵なリプありがとうございます!🥰✨ 見守るスキル 習得して磨き続ければ、それだけで自分の周りの人が笑顔になれるかもしれませんね。٩(ˊᗜˋ*)و✨
0
0
0
@shun_pdca
しゅん
2 years
@SureGoahead 落ちている時にポジティブになれって言われても厳しいですね✨🥰なりたくてなっているわけはないですね✨
1
0
1
@SureGoahead
ごーど|「心の余裕」の作り方を学ぶ
2 years
@shun_pdca そうですよね!苦しんだ上に辿り着いた状況を全否定される形になりますね。(๑•﹏•) 💫
0
1
0
@producer_840
そう|強みプロデューサー
2 years
@SureGoahead @daimonbiz ごーとさん♪それよく分かります。相手には相手のペースがありますよね。コミュニケーションの主語は相手。リスペクトしめしていきたいです。
1
1
11
@SureGoahead
ごーど|「心の余裕」の作り方を学ぶ
2 years
@producer_840 @daimonbiz そうさん! 素敵なリプ有難うございます。とても嬉しいです!✨ コミュニケーションの主語は相手。 とても刺さる言葉です。٩(ˊᗜˋ*)و✨
1
0
7
@kwgt_tts
ナビンくん
2 years
@SureGoahead ごーどさん、おっしゃる通りです😙 相手と自分の区別をつけてあげないとですね🥺
1
0
3
@SureGoahead
ごーど|「心の余裕」の作り方を学ぶ
2 years
@kwgt_tts たつみさん ありがとうございます!🥺✨ 自分の想いや温度感が相手にも適用される保証ないですものね。(๑•﹏•) 💫
1
0
2
@keichin_life
けいちん
2 years
@SureGoahead ポジティブであれば良いってものじゃないんですよね😂✨ 相手に寄り添う姿勢、ごーどさんからの学びを大切にしたいです☺️
1
0
5
@SureGoahead
ごーど|「心の余裕」の作り方を学ぶ
2 years
@keichin_life けいちんさん ありがとうございます!🥰✨ 私もまだまだ勉強中。そばにいるだけ、全力で見守る、見守ってることをさりげなく伝える。私が気をつけてるのはこの辺りです。ฅ^•ω•^ฅ💓
0
0
3