SurFun@ゲムダン9(4M-5)
@SurFun_BG
Followers
1K
Following
941
Media
108
Statuses
534
ボードゲーム、デジタルゲームを製作しているサークルです!/Unity/PlayandLearn /東京ゲームダンジョン9,10/【note】https://t.co/fgMgqImC1Z ゲーム創作LT会を試験運用中!
Tokyo
Joined July 2024
遅くなりましたが、今朝Node NexusのSteam無料体験版を公開いたしました🥳🥳🥳! 体験版に関しましても追加でアップデートを行ってまいりますので、是非感想を頂けると嬉しいです! https://t.co/nN9EI7srnY
store.steampowered.com
The RPG "Node Nexus" is here! Connect nodes and battle by defining your favorite "variables" in modules like "Warrior" and "Mage"!
1
8
43
Neoダイフゴウはトランプの『大富豪』をベースに発展させた新しいカードゲームです。 手軽に楽しめる『大富豪』の良さは保ちつつ、枚数の異なる7種のスートのカードを採用することでゲームの奥行きを深めました。 大富豪好キの方は、是非試遊会&ゲムマへ! #ゲームマーケット2025秋 #ゲムマ2025秋
0
5
30
—————————————————— 🌎OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025 10/4 (土)~10/5(日)@大阪 #OIGS2025 —————————————————— いよいよ、明日開催!!! 続いて JR大阪駅からの「絶対に迷わない」鉄壁ルート の動画も届きました! 🚩皆さんはどこから会場入りされますか? 当日会場でみなさまとお会いできる事
0
69
117
納品おめでとうございます!🎉
1
0
8
3か月前にリリースして放置していた簿記3級学習アプリ。じわじわとご利用いただいています!感謝! 3問連続正解すると畑にニンジンが生えます🌱🥕 https://t.co/ehOoZjZrws
play.google.com
A learning game that will lead you to passing the Bookkeeping Level 3 exam! Have fun growing your garden and studying on your own. Start preparing for the exam for free in your spare time!
0
1
9
11月のゲムマは「Neoダイフゴウ」のサポーターとして参戦します! 今日はまんぷく堂さんとのコラボ企画の打ち合わせをしました🥳 新しい大富豪、乞うご期待! #ゲームマーケット2025秋
@burstofmana はじめまして、まんぷく堂です。 相棒の「Neoダイフゴウ」と共にゲムマ初参戦します。 「懐かしいのに新しい」をコンセプトに開発しました。 大富豪好きの皆さん、是非一緒に遊びましょう! コンテスト、エントリーよろしくお願いします。 #ゲームマーケット2025秋 #ブースカットコンテスト2025秋
1
0
5
来てます!午前中講演は基礎から学べて非常に為になりました! 午後はUI、世界観の講演を中心に見てきます🥳 #ゲームメーカーズスクランブル
0
0
4
3大無視した「ゲーム制作者3大やめとけ」 ・いきなり大長編を作るな →大長編の壮大なストーリー考えるとわくわくするだろうが! ・行き当たりばったりに作るな →作りたいように作るとわくわくするだろうが! ・そもそもゲーム制作は大変だからやめとけ →わくわくするだろうが!
22
652
4K
久々にアナログゲーム活動に関する投稿です! 先日神奈川県内の小学校にて、すごろくを用いた金融に関するイベントを行いました🥳🥳🥳 無駄遣いしないようにお菓子を売買しながらお金を溜めて、最後にお菓子に換金するゲームです! 9���28日のPlay&Learn#4に出すかも!
0
2
17
本日、無事入稿。楽しんでもらえるといいなぁ。 これからプロモツール類の準備に取りかかります。 #ゲームマーケット2025秋 #ゲムマ2025秋 #ゲームマーケット #ゲムマ #ボードゲーム #ボドゲ #カードゲーム #トランプ #大富豪
0
15
69
めちゃおもろいゲームを出せば、次回作も買ってもらえる! 次回作がめちゃおもろければ、過去作も買ってもらえる! めちゃおもろいゲームを作り続ければこのループが生まれる! めちゃおもろいゲームを作れば生きていける!
4
82
676
Steam レビュー軽率に書き続けて 216件 になりました! 後で編集もできるので、その時の気分で雑に書いちゃってもOK 👌 #レビュー軽率に書いてけ委員会
1
14
184
逆に言えばダクソやSEKIROは、遊び手がゲームに自律性を求めていない場合、低く評価されがち… 知人でも「攻略方法が分からん!クソゲー!」みたいに言う人もいるので…
0
0
1
した上で、ユーザーに暗黙に伝える、もしくは気づかせる=ユーザーは攻略方法に気づく行為に自律性を感じる ちなみに、理不尽が悪といった話ではなく、あれは確実に出来るようになる=必ず自己効力感を得られる優秀なデザインだと思います🥳 この辺の話は↓の本が面白いかも? https://t.co/8UFrExfCid
amazon.co.jp
人の脳の機能と限界を理解して、ゲームはどう知覚されるか、どんな情動や動機を引き起こすか、プレイヤーはどのように操作するかを先読みしなければなりません。本書は、読者が魅力的なゲームの成功要因を特定し、より効率的に成功への糸口を発見できるようになることを目的としています。 成功するゲームを作るのは、簡単ではありません。 発売直後は売れ行きが好調だったゲームでも、ユーザー体験(UX)に問題があれば...
1
0
1
「難しい」と「理不尽」について話題になっていますね!個人的には「自分が攻略した!」感覚の有無だと考えています。 「自己決定理論」や「基本的心理欲求の自律性」が近いかな? アイワナ系は、一度死ぬことでトラップを教えてもらえる=自律性が低く理不尽と感じる ダクソやSEKIROは複数手段を用意
1
0
4