sla Profile Banner
比戸将平 Shohei Hido Profile
比戸将平 Shohei Hido

@sla

Followers
12K
Following
2K
Media
1K
Statuses
35K

ダイキン工業(株)テクノロジー・イノベーションセンター技師長 / 元LeapMind社外取締役 / 元Preferred Networks / 元IBM東京基礎研 / Tweets are my own.

Tokyo⇄Osaka
Joined May 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
@sla
比戸将平 Shohei Hido
3 months
日経新聞本紙に初めてインタビュー記事が載りました。後半の趣味の話がフィーチャーされ過ぎてますが、ご笑覧ください。.
1
10
92
@sla
比戸将平 Shohei Hido
3 days
#関西Kaggler会 懇親会も途中で抜けねばならず残念でしたが、運営・講演者・参加者の皆さんありがとうございました!個人的にも刺激になる話をたくさん聞けましたし、懇親会で多くの人が話を聞きに来てくれて嬉しかったです。今後の盛り上がりも期待しています!.
1
0
30
@sla
比戸将平 Shohei Hido
3 days
TuringさんのGaussian Splattingを使ったドライブシミュレータ、#MIRU2025 にデモ実機があって遊べるらしい。楽しみ!.#関西Kaggler会.
0
0
18
@sla
比戸将平 Shohei Hido
3 days
#関西Kaggler会 ABEJAさん、Claude CodeとObsidian使ってオレオレ情報収集効率化、良さそう.
0
0
8
@sla
比戸将平 Shohei Hido
3 days
RT @hattan0523: 昨日まとめたブログです。. #関西Kaggler会.
0
8
0
@sla
比戸将平 Shohei Hido
3 days
#関西Kaggler会.会場満員で開催中、盛り上がっています!東京からの参加者も多くて驚いています。
Tweet media one
0
5
60
@sla
比戸将平 Shohei Hido
3 days
RT @ymg_aq: 明日の関西Kaggler会、私も初参加予定で、楽しみにしています。#関西Kaggler会. それにあわせて…ではないですが、Kaggleコンペの振り返り記事を書きました👇.
0
19
0
@sla
比戸将平 Shohei Hido
3 days
今年4月開設の関西大学ビジネスデータサイエンス学部で、ダイキンの戦略とキャリアについて講義しました。勇気ある1期生の将来に期待しています!. IBM東京基礎研でお世話になった鎌田(板倉)先生のお誘いだったのですが、鷲尾学部長も矢田先生も学生時代から縁があり、一度に再会できました。
Tweet media one
1
4
62
@sla
比戸将平 Shohei Hido
4 days
明日です!.
@sla
比戸将平 Shohei Hido
3 months
7月11日、関西Kaggler会交流会をダイキン本社で開催します!. ダイキンのKaggle Master氏含めて8件発表、スポンサー発表も松尾研究所やTuringなど。懇親会あり。比戸も参加します。. 明日抽選〆切なので関西圏の方はぜひ。遠方からも万博とセットでいかが😉.
1
1
14
@sla
比戸将平 Shohei Hido
7 days
PyTorchの頃には"深層学習もPython"というのがすっかり定着していたと思います。. AI今昔物語。.
0
0
4
@sla
比戸将平 Shohei Hido
7 days
そして、scikit-learnとmatplotlibとipython-notebookで機械学習やるのが少しずつメジャーになった頃、"ニューラルネットの逆襲"が始まり…. 当初はCaffeはC++、TorchはLuaでまた混沌がやってきました。TheanoがPythonだったけど少し特殊で。使いやすいKerasとChainerの登場がかなり大きくて(続).
1
0
3
@sla
比戸将平 Shohei Hido
7 days
当時Rの方が機械学習ライブラリ充実しててミートアップもTokyo.Rが盛り上がってる中、Tokyo.SciPyやりましょうと言ったのは今を予見してたんではなく単なる逆張りだった記憶。. それでもRは手作業には良いとしてもシステム連携しづらい弱点は明らかで。pandas等の登場で空気が変わりましたよね。(続).
@shima__shima
しましま
7 days
@matsui_kota 海外だと Python と交代しつつあったのに日本だとあんまり使われてない状況でした.@sla さんのお声がけで Tokyo.Scipy というのを始めましたが,日本で使ってる人がまだ少なくて講演者捜しが大変でした.2015年あたりから Tensorflow や PyTorch が出てきたのが転機に思えます.
4
3
23
@sla
比戸将平 Shohei Hido
7 days
2005年の大学講義「皆VHSしか知らないだろうけど、昔ベータマックスってのがあってね…?」.↓.2025年の大学講義「昔VHSってのがあってね…?」.
1
0
15
@sla
比戸将平 Shohei Hido
12 days
RT @KKawaharazuka: #MIRU2025 では.「ロボット基盤モデルの最前線」.というタイトルで一時間半(長い!)のチュートリアル講演やります!.流行りのVLA関係をまるっとまめます!.
0
29
0
@sla
比戸将平 Shohei Hido
13 days
今日からついに我が家(わがチーム)にもH200専有環境が🔥.
0
0
19
@sla
比戸将平 Shohei Hido
14 days
RT @tkng: 会社を設立しました。AIに関する困りごとを解決していく会社です。まずはお気軽にお問い合わせください。(リンクはリプライで張ります).
0
29
0
@sla
比戸将平 Shohei Hido
17 days
RT @sese_jun: なんで奥野先生、鬼滅とコラボしてるのwww。っていうか、どうやったらできるの!? #JMAI2025
Tweet media one
0
333
0
@sla
比戸将平 Shohei Hido
17 days
また来た。.
@sla
比戸将平 Shohei Hido
1 month
スポットコンサル某社、「即返信しないからといって1日に何度も連絡しないでくれ」「電話SMSで案件依頼しないでくれ」「これを守らない限り検討すらしない」「自分の申し送り事項にこれを書いといてくれ」って何度言っても、毎回違う担当者が無視してガンガンくるの本当に止めてほしい。.
0
1
10
@sla
比戸将平 Shohei Hido
18 days
RT @kyuukanba: こんなんもう生成AIの話そのものなんだけどさ。. この感傷を、脳内の未来世界の中でずっと感じてたわけよ。. 今だったら、伝わる人は前より多いんじゃないかなって…。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
144
0
@sla
比戸将平 Shohei Hido
18 days
RT @kyuukanba: 生成AIなんて影も形もなかった十年前の漫画なんよ?
Tweet media one
0
145
0
@sla
比戸将平 Shohei Hido
18 days
RT @corochann: Context Engineeringという言葉が流行り始めているみたい.Multi Agent systemの構築で、どのように過去のAgentの仕事結果をまとめて(contextとして) 次のAgentに渡していくか、メモリ管理みたいな話かな.
0
5
0