SignalKey Profile Banner
堀川 嘉潮 Profile
堀川 嘉潮

@SignalKey

Followers
27
Following
252
Media
32
Statuses
1K

駄目人間嘉潮です。Hanging around all the time.

Vancouver, BC Canada
Joined February 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@SignalKey
堀川 嘉潮
2 days
ここ数年で、「クソ」って耳にする機会激増したと思うぬ。そういう傾向なのかぬ。確かに使いやすいしぬ。
0
0
0
@SignalKey
堀川 嘉潮
1 month
やたら忙しく作業されるのが目に入るので丸亀製麺が苦手なんだけど、全店舗あのレイアウトなんすかぬ?厨房は奥の目に付きにくい所にある方がいいぬ。
0
0
0
@SignalKey
堀川 嘉潮
1 month
「高熱なのに会社に行った」とかの例文がよく見られるけど、昨今の良識から外れてる気がするので、使いにくいぬ
0
0
0
@kharon1900
Murat
10 months
🙌 Movable type printing in ancient China
16
87
335
@SignalKey
堀川 嘉潮
3 months
髪を切りそびれ続けて後ろで括れ始めたぬ。
0
0
1
@SignalKey
堀川 嘉潮
5 months
人と食事したりゲームしたり映画見たりする時何言ったらいいか分からなくなるから、YouTubeで人が誰かと食事したりゲームしたり映画見たりしながら喋る動画を見て、どんな言動すればいいか勉強してるぬ。子供の頃に学ぶべき事ですぬ。
0
0
0
@SignalKey
堀川 嘉潮
5 months
世の中のコンテンツはまあまあ出尽くしてネタ切れ状態だと思うので、色々思うことがありまするぬ。
0
0
0
@SignalKey
堀川 嘉潮
5 months
「納豆が苦手だ」とは言うし聞くけど、「納豆が得意だ(恐らく“食べられる”の意味)」って一般的に使われてるのかぬ。
0
1
2
@SignalKey
堀川 嘉潮
6 months
「あ意外にいい曲かも」と気になってたが嫌いなバンドの曲なので手が伸びなかった、そんな曲が昔あって、最近ふと頭に浮かんでYouTubeで探して聞いた。いい曲だったので今更何回も聞いた。するとその内「サビのここの歌詞だけ、何か...いまいち...あれ?これxxxの事歌ってる?」もー、脱力でっせ。
0
0
1
@SignalKey
堀川 嘉潮
6 months
アドレセンスというドラマを見た。正直開始10分くらいで違和感感じた。ん?もしかしてワンショットで撮ってる?そのせいでラストまで苦痛だった。ワンショットで撮りたいが為のこれみよがし物でしかなく見えた。内容面白くないし。トンネルの光が見えたラスト15分、まさかのTake me on。勘弁してよ。
0
0
1
@SignalKey
堀川 嘉潮
6 months
好きな音楽が何か聞かれるといつも困る。自分の好みを言語化できないという悩みが子供の頃からある。更にストライクゾーンも狭いし種類や歌手で違う。「(ジャンル問わず)好きな曲が好き」という、質問した人が一番ガッカリする答え方が残念ながらベストなのだが、自分でもそう答えたくはないので困る。
0
0
1
@nobuyukiisshiki
一色伸幸
6 months
知人で、あるスポーツの関係者なんだけど、「70歳で初めて小説を読んで、こんな面白いものがあるのかとびっくりして、以来読みあさってる」人が本当にいる。そのとき彼が持っていたのは、『赤毛のアン』だった。
@niyo_katsura
桂 二葉
6 months
恥ずかしいねんけど、この歳でうまれてはじめて本を読むよろこびを感じてます。ことしに入って、わたし、毎日本読んでる。わたし、本読めてる!めっちゃうれしい。今日も六冊買おた。長生きしたい。
Tweet media one
21
2K
9K
@SignalKey
堀川 嘉潮
6 months
多分ピアノ全然上達しなかったのは、ツェルニーがすごくつまらなくて練習サボったからだと思ってるぬ。真面目にやれば良かったぬ
0
0
0
@SignalKey
堀川 嘉潮
7 months
僕の思ってた「中二病」の意味が、漫画とかで使われる「中二病」の意味とちょっと違うかも?
0
0
0
@SignalKey
堀川 嘉潮
7 months
まだ散髪に行けなさそうなので、日本手拭いで頭を巻いてみるぬ。バンダナだと大抵ギリギリだけど、手拭いのサイズなら余裕だ���
0
0
0
@rakuichirakuthe
樂壱(ウニクロ)
7 months
ビエネッタ ライセンス契約終了に伴い販売終了 ギュッとする貴族の人が引退したんじゃなくて良かったよ
157
12K
82K
@ken_nisida24918
西田健
7 months
40年程前、事務所にブラジルから荷物が届きました。リッカルド君という少年が一生懸命に粘土細工で作ってくれた俺の人形だった。それから俺の「帰って来たウルトラマン」の認識が変わった。誇りにしようと 恥ずかしがるのはやめようと❗️ ジャリ番組の意識があったんですよ。
Tweet media one
Tweet media two
130
3K
13K
@SignalKey
堀川 嘉潮
7 months
金沢文庫を小学生の時に覚えたのは、確か火曜サスペンス劇場のお陰だぬ
0
0
2