
清水 博
@Shimizu1manITDX
Followers
789
Following
834
Media
216
Statuses
791
「ひとり情シス」著者(東洋経済新報社)一般社団法人ひとり情シス協会で中堅中小企業ひとり情シスを支援。 ひとり情シス大学1日コースを日本能率協会、大阪府工業協会と開催中。ZDNet「ひとり情シスの本当のところ」ITmedia「IT革命 2.0」連載中。MBA(経営学修士) 経営マスター(日本能率協会) 認定心理士
Joined October 2017
ひとり情シス協会のメンタルヘルス窓口ですが、まだ無料枠を募集しています。是非、移住したい県No.1で、自然も歴史的遺産も食べ物も素晴らしい群馬県前橋市に来てカウンセリングを受けてください!.
promit.gr.jp
ひとり情シス協会は群馬県事業者と提携してメンタルヘルス窓口を開設へ中堅中小企業のひとり情シス、少人数情シスのウェル・ビーイング支援策。無料モニタリングも募集2025年 5月27日一般社団法人ひとり情シス協会は、公認心理師・臨床心理士が運営するカウンセリングルームEncourage(群馬県高崎市)と提携して、中堅中小企業のITエンジニアで社内の情報システムを担当する、ひとり情シスや少人数情シス...
0
0
0
「管理職に昇進したタイミングは孤独に陥るリスクが高いため注意」確かに、マネージャに昇進して張り切っている人が突然会社に来なくなることも多い(役割転換ストレス)。今の世代が「管理職は罰ゲーム」と定義するのは、心理的危険回避行動なのかもしれない。
dot.asahi.com
近年注目されつつある「職場の孤独」。東京カウンセリングオフィスの関本文博所長に、心身へのリスクや孤独に陥りやすいタイプ、対処法などを聞いた。
0
0
3
RT @zdnet_japan: 「ひとり情シス」のストレスチェック後対策(前編)--見過ごされる初期症状と企業の対応格差
japan.zdnet.com
労働安全衛生法改正案が衆議院本会議で可決され、ストレスチェックは全企業に義務化される見通しとなった。しかし、現状ではストレスチェック後のフ���ローが課題だ。本稿では、公認心理師/臨床心理士の高井順子氏が、初期症状の見過ごしや企業間の対応格差、IT職種特有の課題と対策を解説する。
0
3
0
最近、愛社精神って聞かないよね?じゃ何だ?と話したことがきっかけでした。西洋哲学には自愛精神的な教えも多く、自分を追い込みがちな日本人とは異なります。ひとり情シスの方も自愛して欲しいです。. 「愛社精神はもう昔のことですが、自愛精神はこれからのことです」
note.com
現代人に必要な「自分を愛する力」とその注意点 昔はたびたび言われていた愛社精神という言葉も今は全く聞かなくなりました。今は、会社のことを思う前に、明日の仕事でのプレゼンテーション、仕事でのチームや上司とのコミュニケーション、将来へのキャリア不安など、自分のことを考える必要も多く、心は常に緊張状態にさらされています。そうなら「自愛精神」として強く考えてしまった方がいいと思います。 哲学者も語っ...
0
0
1
若手プロフェッショナルやエンジニアは、ストレス回避する為へ対処として呼吸法やマインドフルネスを実践している。とても良いことですが、これだけではダメというForbesのコラムでした。. 情シス初級者は、システム管理より自身のストレス管理を学ぶべき理由|清水 博 .
note.com
最近の2025/5/25のForbesの記事「早期にストレス管理を学ぶことがキャリアにとって重要な理由」で腹落ちした内容がありました。最近の若手プロフェッショナルは、ストレスを完全に避けることに注力して、呼吸法やマインドフルネスを目指すが、必要なのは自分の状況を把握したストレスマネジメントだという大意のコラムでした。 情シス初級者も様々な知識吸収に追われて、ノートに様々な情報を書き留めている...
0
0
2
5月8日衆議院でストレスチェックを全ての企業義務の労働安全衛生法が成立。これは大インパクト!、チェック後フォローを会社が出来るのか?「治療が必要」なのに「治療を受けられない」現実の矛盾は認知的不協和で更なるストレス増のリスクがあります。知らぬが仏なのか?.
fukushishimbun.com
従業員の精神状態を調べる「ストレスチェック」を、すべての企業に義務付けることを柱とした労働安全衛生法の改正案が5月8日...
0
0
0
英国のレポートには、ストレスでダウンする人の周囲が気が付かないどころか、本人も全く気が付かないとのこと。そして「私たちは壊れるまで続ける」と。情シスの人も「まだ大丈夫」「これくらいは普通」「仕事だから仕方ない」と思ったら一旦ステップバックしましょう。.
note.com
いなくなった周囲のIT業界の人たち IT業界でのみ働いてきた私は、どれだけ多くのメンタル不調者を見てきたことだろう。営業先の情シス部門の担当者、パートナーさんのエンジニア、プロジェクトへ派遣されたエンジニア、同僚や部下など何の前触れも、さよならの挨拶も���く、もう会うことはなくなる。 自社社員の場合は、関係者会社が緊急に集まって、同僚たちには「何か兆候はあったのか?」マネージャには「最近、何か...
0
1
3
ハーバードビジネスレビュー最新記事で生成AIの目的で大きな変化が発表されました。心理的な支援やQOL、ウェルビーイング全般のパートナーとして位置づけられ始めているように思います。. 生成AIの進化する役割:機能からウェルビーイングへのシフト
note.com
2024年から2025年にかけて、生成AI技術の利用パターンに興味深い変化が見られています。Harvard Business Reviewのデータによれば、私たちの生成AIとの関わり方は、単なる実用的なツールから、より深い個人的なつながりを持つ存在へと進化しているようです。 How People Are Really Using Gen AI in 2025 by Marc Zao-Sand...
0
0
0
日本が、IMD世界デジタル競争力ランキング 31位で最初驚いた。次いで世界幸福度ランキングで55位でもっと驚いた。しかし、もっと驚いたのは、財布が見知らぬ人から戻る国のランキング 26位!!!デジタルも幸福も諦めていたが、財布はもっと上だと思っていた!!!悲しい。
note.com
悲報重なる 日本が、IMD世界デジタル競争力ランキング 31位かー。。。と最初驚いていましたが、最近、発表された世界幸福度ランキングで55位!ということでもっと驚きました。 ひとり情シスや情シスの人たちが、デジタルリテラシーの低い国だから苦労するのかな?と思っていましたが、情シス以前の幸福度が低い国にいたので、何をやっても幸せになりにくいのでしたー!ということでガックリしました。...
0
0
1
『ひとり情シス列伝』を出したのは約3年前ですが、先月から問い合わせが激増!情シス要員や専任ひとり情シスの任命時期だからと思われます。お役に立てるといいなと思っています。素晴らしいレビューを頂いていますのでnoteでまとめ記事にしました。ご参考まで!.
note.com
知られていないひとり情シスの実態 ひとり情シスにお会いしたことのある人はそれほど多くないと思います。ひとり情シスの人はとても用心深いですし、必ずしも「一人」であることを関係の浅い段階では公言しないものです。 心無いITベンダーは、「悲惨なひとり情シス」とか「ひとり情シスは、スキルが低くてトラブルの元」などを広告で語っていることが多いです。活躍している人は、このような広告には極めて腹を立ててい...
0
0
5
Japan IT Week 名古屋の講演(5/30 12:15~)で同人誌版「ひとり情シス列伝」10部配布します。中京地区、愛知、名古屋のひとり情シス・経営層の方、是非聴きに来てください。写真は、群馬の地からポートメッセなごやに旅立つ本を見送るスズメとオオコウモリ。.#JapanITWeek.#ひとり情シスの逆襲
1
0
2