とりゅふ Profile Banner
とりゅふ Profile
とりゅふ

@Savoy_truffe

Followers
41,257
Following
488
Media
2,834
Statuses
8,110

おいしいものと飲酒についての365日。 美容: @Truffe_oil_ レモンパイのIG☟

J.S.A.wineexpert & sakediploma
Joined April 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 month
突然ですが、みなさんレモンパイは好きですか?レモンパイとレモンタルトだけを投稿する、狂気のインスタをつくりました。しばらくやるやる詐欺をしてたので数年前からの投稿が多いけれど、まだ手元に沢山未投稿があります。よかったらどうぞ🍋
Tweet media one
Tweet media two
1
79
429
@Savoy_truffe
とりゅふ
10 months
これはまったく脈絡のない本質情報なのですが、キッチンスポンジはパックスナチュロンが最高です。入信7年目。水切りも洗いも優秀で、ぺしゃんこにもボロボロにもヌメりもなくていつも清潔。耐久性がありすぎて半年近くつかってしまう。197えん。ひとりでは全然貢献できないから勝手に布教しています
Tweet media one
Tweet media two
134
10K
72K
@Savoy_truffe
とりゅふ
6 months
一年ほど前から新幹線乗り口でちらほら見かけていた、赤福の新作のもちもち。 黒餅は黒糖のこくがしっかり、白餅はやさしい白小豆で、順番に食べるコントラスト。黒餅が気に入ってしまった。
Tweet media one
Tweet media two
114
11K
52K
@Savoy_truffe
とりゅふ
11 months
そこそこのレモンパイ狂を自負していますが、やはり王の座に君臨していた久しぶりの名店。口に入れた瞬間とける軽さのメレンゲ、パイはさくさく、レモンカードは飴ではなくプリン状。とても好き。昭和系レモンパイにめずらしく酸もしっかり。実は近くの本格的な珈琲屋さんに→ レモンパイ・田原町
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
17
6K
38K
@Savoy_truffe
とりゅふ
27 days
私が神保町に寄る98.5%の理由はここにあって、暑くなってきたし金色の冷かけ讃岐うどんでもみてください。天ぷら滅多に食べないのですが、ここではいつも必ず注文してしまう。うどん専用かしわ天は外せないし、野菜天=常に食べたい旬食材だし、大海老天は半生で天国に行けます。困る。 まる香・神保町
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
72
5K
35K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
とても良さそうな体験予約サイトを見つけてしまい、ずっと見ている。知恩院の精進ランチ付きツアー、資生堂研究所のリップティント調色体験、銀座で創業448年老舗の聞香、老舗漆器店の本格金継ぎ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
4K
26K
@Savoy_truffe
とりゅふ
11 months
噂は本当でしてよ。フレッシュネスバーガー、きょうから生ビールが無条件で190円。銘柄は店舗によってちがうみたい。マルエフでした。
Tweet media one
Tweet media two
16
10K
23K
@Savoy_truffe
とりゅふ
9 months
たまにおとずれる「お稲荷さんを差し入れするならどこにするか」問題。一体どれほどの人がお稲荷さんを差し入れするのかはわかりませんが、わたしがいつも候補にしている4つほどです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
31
3K
23K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 years
最近追加されたAmazonプライムの映画、4作どれも噂通り良くて外れなし。うれしい。久しぶりにNetflix解約しました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1K
18K
@Savoy_truffe
とりゅふ
26 days
フィナンシェ、嫌いな人が少ないのでよく手土産にするのですが、買う時は圧倒的に焼立てにしてます。個装とは全く別の食べ物。ルノトールのフィナンシェナチュールは外さくさく、中ふんわり、バターがジューシー。2日保ちます。まだほんのり温かくて、その場で自分にもひとつ。 LENÔTRE・大手町
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
2K
18K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 years
宣伝でも何でもないんだけど、Tシャツ自作できるトリニティが月曜まで破格なので、推しとかペットを軽率にパジャマ化するのおすすめ。。 ここは柔らかくて着心地いい&レディースの襟が🙆誰にも公開せず、密かに自分専用ネコチャンTとか実家犬とかばんばん作って家だけで推してる。友だちのも◎
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
8
2K
16K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 years
恵比寿のゆるーい坂を登り切ったところにあった食器屋さん。イタリアのガレージセールみたいな雰囲気で、メイドインジャパンのデッドストックっぽいお皿が陽の下に積まれて賑わっていた(主に若いカップルで)。母さんね、このお皿でロイヤルホストごっこしたら楽しいんじゃないかと思ってるの。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1K
16K
@Savoy_truffe
とりゅふ
8 months
北海道を訪れたら必ず行きたかった六花亭の喫茶室。完璧なホットケーキは「ふたを開けた瞬間の香りをお楽しみください」と、ほっとするあまい香りが充満するふわふわの2枚重ね。レモンパイは昔ながらのやさしさで、新栗シャンテリーは上品で贅沢。元々その姿勢が好きだったけれど、輪をかけてファンに
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
10
2K
15K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 month
神保町で自分用のお菓子を買うときに寄るお店。濃いたまご味とがつんとした甘さが脳に響くポルトガル専門お菓子。卵とオレンジ果汁のプリンに、卵黄とアーモンド生地に甘いシロップのお菓子。お店の方が太陽みたいに明るくて、鮮やかな色も元気になります。濃いコーヒーと。 ドース イスピーガ・神保町
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
10
3K
14K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 years
これだけレモンタルトの話しておいて恐縮なんですが、今日は本当に本当にeaseの桃のタルトが素晴らしかったので置いておきますね。理想の中でも私的最上級なタルト。絶対また旬のうちに食べに行く。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
7
1K
13K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 years
今日から伊勢丹新宿で始まったレモンスイーツ展🍋 関東ではふだん横浜高島屋店でしか食べられない、イノダコーヒーのレモンパイが圧巻の数だった。 #とりゅふのレモンパイ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
5K
13K
@Savoy_truffe
とりゅふ
6 months
都内でいちばん、と食べた瞬間に悟った豆花。つめたい/あたたかいを選んで、次にシロップ、最後にトッピングを好きなだけ。豆花がおいしいのは勿論、大好きな芋圓や湯圓が茹でたて格別のもちもち。これはさらに仙草、タピオカ、白木耳と好きな物を一切がまんせず欲張ったお椀です。浅草豆花大王・浅草
6
2K
13K
@Savoy_truffe
とりゅふ
7 months
もうクリスマスツリーという、意識も及ばないほど早いフライング。代官山で深夜2時まで生演奏を聴きたいシチュエーションがある場合はどうぞ。お茶利用でも気楽。わたしは帰ります、おやすみ世界。タブローズラウンジ・代官山
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
34
921
12K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
とつぜんですが新幹線で東京駅に降りたったので、都民すら永久に迷わせる駅ナカ・グランスタのおいしい&気になるお店を勝手に紹介しようと思います。というか、正直にいうと迷子にな���ています。1時間くらい。何回来ても運でしかお店にたどりつけない。ビールをのみます。
Tweet media one
Tweet media two
4
4K
12K
@Savoy_truffe
とりゅふ
3 years
神保町には、大量の岩波文庫を前にウイスキーやビールが飲めるカフェがある
Tweet media one
12
3K
11K
@Savoy_truffe
とりゅふ
8 months
甘めのうすいお揚げにあたたかいお餅が入った、にょーんと伸びる稲荷もち。創業150年以上のお揚げ屋さんが丸ビルに出店したおいしい発明品。これを拒否できるもちもち愛好家は存在しますか?油・甘さ・炭水化物全てをコンプリートしていますが、罪悪感など軽く吹き飛ばしてしまうおいしさ。つきたての
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
7
2K
11K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 months
気分はもう休日。GWなにする?蔵前エリアのお散歩もたのしいよ!ということで、周辺おすすめ店のマップをつくりました。 どれもおすすめ&以前投稿してますが、★はさらに個人的推しのお店。カフェ系は混むので記帳を、スイーツやパンはものによって事前予約がおすすめです。ごはん系は次回まとめます✍️
Tweet media one
Tweet media two
1
1K
11K
@Savoy_truffe
とりゅふ
10 months
京都の最推し生麩屋さんの、夏限定かき氷。井戸水でつくった氷に、笹の香りをつけた蜜の笹の露。これまで食べたどのかき氷よりも上品で清廉。これだけは食べに来たくて 麩嘉・錦市場
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
2K
10K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 month
蔵前につづいて、茅場町駅近辺の日本橋兜町エリアのおすすめマップです。パティスリー、ジェラート、ワイン、クラフトビ、日本酒、ビストロにスリランカ料理。いちばん遠くても駅から徒歩5分圏内です。水曜日は定休がちらほら✍️
Tweet media one
Tweet media two
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 months
気分はもう休日。GWなにする?蔵前エリアのお散歩もたのしいよ!ということで、周辺おすすめ店のマップをつくりました。 どれもおすすめ&以前投稿してますが、★はさらに個人的推しのお店。カフェ系は混むので記帳を、スイーツやパンはものによって事前予約がおすすめです。ごはん系は次回まとめます✍️
Tweet media one
Tweet media two
1
1K
11K
3
1K
10K
@Savoy_truffe
とりゅふ
11 months
レモンパイ周辺、田原町・蔵前はじっこエリアのおすすめ店を、Mapしたのでおいておきますね。端から端まで歩いて9分圏内 🍋レモンパイ 🍕 Maple Pizza 🍮 from afar 🍞ペリカン ☕️ペリカンカフェ 🍪シノノメ 🍛ガヤバジ 合羽橋商店街
Tweet media one
4
1K
9K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
この間行ったOSAJI蔵前店の、ホームフレグランスオイル調香体験もとても良さそうだった。午前は予約の人たちで席が埋まっていたけれど、空きがあれば当日もできるよう。5000円程度だし、猫がいなければやっていたな。日曜午後は席が全然空いてました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
949
9K
@Savoy_truffe
とりゅふ
25 days
これは隠し手土産情報なのですが、有楽町や六本木のDEAN&DELUCA大店舗は、焼菓子の品揃えがかなり優秀ですごいです。都内住宅街にぽつぽつある食べログ上位パティスリーが一挙に買えてしまう。食べログ3.9のRyoura(用賀)、アヴランシュ・ゲネー(春日)、3.7のJUN
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
1K
9K
@Savoy_truffe
とりゅふ
5 months
昨年末オープンしたエジプト料理専門店のランチビュッフェ。エジプト料理ってどんなもの?と思っていたら、豆類の煮込みだけではなく、チキンもビーフもあるやさしいごはん。お正月明けからみんなエジプトを食べる気は起きないのか、ランチはがらがら。がらがらすぎて、スタッフの方が壁画のようにぴし
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
4K
9K
@Savoy_truffe
とりゅふ
3 months
10年以上レアチーズケーキを買い続けているけど、どうしても一度2階の喫茶で食べてみたくて並んだしろたえ。喫茶は平日17時ごろだと列が1,2組とすくなめです。レアチーズケーキはこの世でいちばんしろたえが好き。 西洋菓子 しろたえ・赤坂見附
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
7
1K
8K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 years
三軒茶屋Neueのレモンタルト。前日は完売閉店だったので、いつもクローズ前に売り切れですか?と聞いたら「全然ですよ、もうお店ダメかも。ははは」と笑って仰るシェフ。が後ろに4組…ダメなわけない。カヌレはひと口食べて感動してあわてて撮った。外がカリっとしてるの #とりゅふのレモンタルト
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
650
8K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 month
「ちょっと気の利いた渋い和菓子」のお土産が急に必要になったとき、都内で重宝するさゝまさん。最中は賞味期限が1週間ほどと長いので、生和菓子やどら焼きよりお渡しも気兼ねない。名が知れて評価も高いのに、当日も買いやすくて頭の片隅にあると助かります。おいしい老舗。帰省にも。ささま・神保町
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
783
8K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 months
都内ホテルアフタヌーンティー2回目にして、これが最高では?と思うものに出逢ってしまった。苺のイメージが強いアマン、今年からなんと初夏のメロンアフタヌーンティーがはじまりました。セイボリーもケーキも生ジュースも全メロン好きには大層最高。GWもまだ席が取れます。ザ ラウンジ・アマン大手町
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
10
1K
7K
@Savoy_truffe
とりゅふ
9 months
みんな羽田空港なにをたのしみにしてますか? わたしは千疋屋のフルーツサンド、ひとしなやの朝ごはんセット、Minatoya loungeの伝説のお蕎麦、若廣の焼鯖寿司の空弁。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
11
625
7K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 years
フレンチのランチ激戦区表参道で、選択肢として今のところ最高すぎるネオビストロ。エスキスのスーシェフの方が独立されていて、全て美しい。おいしい。これビストロでok???
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
411
6K
@Savoy_truffe
とりゅふ
9 months
いなり寿司の神様(狐?)に恩を売ったのか、たまたまタイムリーなイベントをみつけてしまった。伊勢丹新宿デパ地下総本山で、2週間後から「いなり寿司フェス10/11-17」だそう。気になるのは、札幌ミシュラン1星鮨の備、天狐のカレーいぶりがっこ、見目麗しい幸也飯、じゅわ感が伝わる一口むろやさん。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
2K
6K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
蔵前に行ったら必ず寄りたくなるセレクトショップ。香りのいい初見のハンドクリームやオイルが多くて迷ってしまう。2/28で一度close、3月半ばからは同じ場所でノボリさん(姉妹店)と合わさり再オープン。写真NGなのでフォトは公式。店名はどこにもないので、素敵な木枠の外観を目印に🌳 蔵前・文月
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
535
6K
@Savoy_truffe
とりゅふ
27 days
そのほか神保町の個人的おすすめはこの辺りです。南インドカレーの三燈舎も外せないし、岩波文庫のカフェは神保町ブックセンターです📚喫茶店おすすめはまた別の機会に。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
694
6K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
出来た時から行ってる六本木ヒルズの和菓子セレクトショップ、いま仙台の超希少銘菓・霜ばしら入荷中❄️このお店、全然見かけない地方和菓子や地味だけど品の良い伝統銘菓をセンスよく入れていてバイヤーさんしゅご…となる。小ざさ最中やクルミッ子、小布施堂も。グルメなご年配の方への手土産に重宝。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
794
6K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 month
スタバ創業メンバーがハワイではじめた青山のカフェ。ラテがおいしいのはもちろんブルーベリー×クリームチーズたくさんの甘過ぎないマフィンや焼菓子がおいしい。比較的穴場なので休日の激戦表参道カフェでもおすすめです。特に緑に囲まれたオープンテラスはこれからの季節に🌿エリックローズ・表参道
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
613
6K
@Savoy_truffe
とりゅふ
5 months
やっと買ってみた、東京限定の萩の月、上位互換版「萩の調 煌 ホワイト」。ふわっふわの萩の月にホワイトエッグの白いクリーム。上品でお正月のまっさらな気持ちにもぴったり。東京駅から帰省の際の手土産にどうぞ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
流行ってるお土産は基本的に無視して生きていますが、すこし前のめりになってしまった仙台・萩の月の上位版(中央1F)。なぜか東京限定。萩の月を光り輝かせたという純白の「煌」。光り輝く、萩の月…?パケもとてもかわいい。誰かお土産にしてくれないかな私に。だってグランスタ、二度と辿り着けません
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
460
2K
1
1K
6K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
ずっと台湾朝ごはんのお店を探していて、やっと理想な渋い台湾。期待が高まりすぎて注文を相当迷ったけど、大好きな鹹豆漿。豆乳自体が新鮮で濃く、とても美味。やさしくてぷるぷる。黒糖/胡麻豆漿も絶対おいしいに決まってる。欲張って花生餅と韮饅頭も一緒に。次は何にしよう。東京豆漿生活・五反田
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
6
760
6K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
超名店お鮨屋さんの充実のばらちらし。これが慈善事業だとしたら、食べるひとの心を一瞬しあわせに攫っていくので間違いない。お家に持ち帰れる3000円の幸せとして、覚えておきたい素敵な選択肢。ていねいなお仕事。Google4.6、食べログ4.4 すし匠・四ツ谷
Tweet media one
Tweet media two
4
480
6K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
最近コンビニもあっというまに千円超えてしまうしファミレスもさほど安くないしで、あらためて優秀に感じるオーバカナル。大人のひとり夜ごはんの隠れスポット。チーズとハムのぱふっとしたきれいなオムレツ。こういうのがいいのこういうの、の例。AUX BACCHANALES・銀座
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
394
6K
@Savoy_truffe
とりゅふ
8 months
フーディー(グルメおたく)の方に教えていただいた、看板の出ていない白金台の素敵な隠れ家フレンチ。ごはん好き同士だとメニューの選定から熱が入るので、そのおもしろかったやり方をシェア。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
459
6K
@Savoy_truffe
とりゅふ
8 months
少し前に行った、大阪から東京に上陸した台湾朝食専門店。定番の鹹豆漿に、揚げパン・ザーサイ・ピーナッツなどたくさん入った、もち米の台湾式おにぎり。豆漿は毎日でも朝ごはんに食べたいふるふる豆乳なので、もっと軽率にお店がふえてほしい。wanna manna・飯田橋
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
975
6K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
朝偶然横浜元町にいたから「そうだ行ってみよう」と軽い気持ちで近沢レース本店に寄ったら、季節物タオルハンカチ再販日でまさに飛ぶように売れる争奪戦を目にすることになった。ハンカチって飛ぶんだ。乗せられてしまい私はラベンダーと本店限定品🛥頒布会シリーズ、webは今日18時〜再販とのこと💡
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
627
5K
@Savoy_truffe
とりゅふ
8 months
会社員から20代女子会までにぎわう、神楽坂のわいわい系カジュアルイタリアン。柿とリコッタの生ハム、名物国産豚のポルケッタ、秋刀魚のトマトコンフィなど。アラカルトにしたけれど、コース6品+飲み放題5千円などの謎の価格破壊もあってめまいがしそう。予算がきまっている会、気取らずみんなでおい
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
348
5K
@Savoy_truffe
とりゅふ
9 months
大人の集まりへのお土産は、最近リベル・ターブル赤坂のサブレアソートを愛リピートしています。黒トリュフショコラやピスタチオ×アニス、スパイシーな薄いサブレなど、大人がわくわくするフレーバーの一口セット。食べ切りサイズ感もちょうどよくて、箱も質が◎ 3千円代のお土産としてとても推せます
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
416
5K
@Savoy_truffe
とりゅふ
12 days
あっいけませんお客様。バターがこんなに…おいしい。まわりのグルメ知人達にフィナンシェの話をしたら、必ず名前があがるノワ・ドゥ・ブール。流行りものをシビアに見る方々が言うのでついに重い腰をあげて行列に並んだけれど、外さくさく中もっちり。これはもらったら嬉しいな。noix de beurre・銀座
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
467
5K
@Savoy_truffe
とりゅふ
9 months
横浜中華街らしさ100点のかわいい敦煌パフェ。オールド上海というコメントもある侘び寂び系中国カフェ。タピオカ・仙草ゼリー・あずきとライチにアイスクリーム。茶器貸出セットがあって好きな中国茶葉が持ち込めてしまうそうだから、お茶マニアの会にはたまらないかもしれない。悟空茶荘・横浜中華街
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
1K
5K
@Savoy_truffe
とりゅふ
8 months
最近とってもしあわせだった恵比寿のイタリア郷土料理トラットリア。生ポルチーニ、香り豊かなトリュフのパスタ、名物卵黄とパルメザンチーズをつかった黄金のリゾット。香りで鼻腔が支配される秋の食材、だいすき。また行きたいビブグルマン。 イルバロンドーロ・恵比寿
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
318
5K
@Savoy_truffe
とりゅふ
3 months
ミシュラン店TACUBOによる話題のソフトクリーム。リボンのようなうつくしいピスタチオ×ミルク🍦人気のシュークリームも定番のフィナンシェも、休日でも買えるくらいの落ち着きになってきました。春を感じてきて、アイスやジェラート熱が高まってくる3月。 DOLCE TACUBO Caffe・虎ノ門ヒルズ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
379
5K
@Savoy_truffe
とりゅふ
11 months
休日の銀座はカフェ難民必至、しかしお買物にコスメに美容皮膚科と行かざるおえない事情もあったりしてジェラートにくわしくなってしまった。さっぱりミルク・甘さ控えめ・自然派というアイス嗜好に刺さりすぎるオブセ牛乳の軽井沢名ジェラート。スイカ×クリームチーズの組合せが大成功 リビスコ・銀座
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
343
5K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 months
真夜中に果糖なんだけど、これはぎっしり詰まった美しい宝石箱だからたぶん問題ない。端正にカットされた11種類以上のフルーツと、きれいで後味すっきりなシロップ。ここ以外でフルーツポンチの販売を知らないけれど、お誕生日ホールケーキのかわりにしたいくらいの満足感。 近江洋菓子店•淡路町
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
639
5K
@Savoy_truffe
とりゅふ
3 months
浅草近辺の民や周辺飲食店から安定の強い人気を誇るフレンチ・エンシアさんのケーキセット。いちばん人気のショートケーキは、ずっといただける飽きないおいしさ。季節の桜のケーキと、休日来店ひっきりなしの大人気焼菓子と一緒にカウンターデセール。ケーキも出来立てのやわらかさでいただけます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
602
4K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 years
お酒を飲まない女の子&気を張らず適度にカジュアル&でも喜んでもらえそう&話もしづらくない雰囲気&このエリア、の制限で出してみた解答。合ってたかどうかはわからないけど沢山話せてよかったな。冬は特に混みそう🔥 MERCER CAFE DANRO・恵比寿
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
237
4K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
蔵前エリアでも群を抜いておしゃれな和食のお店。うつわ・内装・置いてある物、すべてが選び抜かれた美しさ。自然派ワインはお料理に寄り添うもの・補完するものと、各々やさしく広く愛されるペアリング。外食と家庭料理の間でありたいというお店の謙虚な心遣いが素敵なお客さんを呼んでるanno・浅草橋
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
246
4K
@Savoy_truffe
とりゅふ
21 days
焼きたてフィナンシェどこをお土産にするか問題、渋谷店限定ヴィロンも素朴な良さがおすすめです。夕方には大体売り切れるこの2種。当日からしっとり系でバターじゅんわり。コクがあるのはラベンダー蜂蜜を使っているからとか。気取らない焦げ目しっかりが、エシレに通じるフランス感です VIRON・渋谷
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
395
4K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 years
Google4.8・食べログ4.2なのに、1週間前に人類皆平等に予約チャレンジできる焼き鳥屋さん。店内写真NGなのだけど、全てが美しく完成されていた。後お口直しに出てきた無花果が、ぎゅっと濃くて幸せ。わたしの特技は行きたいお店の爆速予約と、食べ頃のアボカドを見分けることです。OHKUSA・四谷三丁目
Tweet media one
1
215
4K
@Savoy_truffe
とりゅふ
11 months
アートホテルの1F、現代美術品倉庫の中にあるカフェ。平日夜は静かなので、甘さ控えめの濃い抹茶ラテやプリンが落ち着いていただける。台形プリンにのった円球アイスクリーム、という完璧な形状を、360℃ながめたいフェチ的衝動に駆られています。safn°・蔵前/本所吾妻橋
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
434
4K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
たぶん気になってる人が多いあの南インドカレー名店の生まれ変わり。今のお客さんは恐らくダバインディアで黙々とスプーンを運び、修行を積んだ猛者たち。牡蠣がごろごろのカレー、これ程の名店なのにお手頃すぎてしまうし+100円で3種に増えちゃうの?え?相変わらずおいしい。TOKYO BHAVAN・飯田橋
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
583
4K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
表参道の裏を歩いてたらたまたま通りかかっちゃった、インスタで見たナポレオンパイ。7インチレコード的なミルフィーユなんて、映えるし誰もやってないし賑わってるしですごいなと、思わず運営をぐぐるなどしてしまう。薄切りのいちごの香りが顔いっぱい広がって、もう春が恋しい。GARIGUETTE・表参道
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
384
4K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 months
大好きな鴨を存分に食べたいな、と気になっていた麻布十番の鴨専門店。鴨を藁焼き、たたき、鴨すき、カモマンガイで。デート向きのお店かなと想像していたら、案外友だち2人組も多く、客層は30代くらいで想像以上に落ち着き。国産合鴨のすき焼きでずっと赤ワインを飲んでいられます。無鴨黒・麻布十番
4
498
4K
@Savoy_truffe
とりゅふ
9 months
3千円代のお土産ならシヅカ洋菓子店の詰め合わせBOXもとてもとても気に入っています。純粋無垢な焼菓子。オンラインは争奪戦だけれど、店舗ならふつうに事前予約可。銀座店は出版社等の感度高めおじさんたちが、レア品として取引先献上用予約をしているので、おそらく男性受けも◎です。ここの最もシン
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
240
4K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
今確実にグルメワイン界隈に浸透してきている、抜群においしいイタリアン。本当はあまり知られたくないけど、秘密にしたいけれど、うーんどうせ知られるならとりゅふ愛顧の皆様に。ということで開始から期待値が爆上りしてしまう必注文の前菜盛り。トリュフとポルチーニのオムレツ。かりかりじゅわな
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
252
4K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 month
あっ、あと、もちもちする食感の様々なものと、(もちろん)トリュフの香りと、美味しいトロたくもすきです。これは最近、史上最高を更新した驚異のトロたく。四ツ谷。よかったら見てってください
Tweet media one
7
176
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
11 months
神楽坂で異様に口コミの良いお店があると気になっていたイタリアン。ふわふわの生ハムとフランチャコルタで始める夏の一皿から、お料理に寄り添って、ワイン単体でもおいしいハーフペアリング7種。盛り上がる会話と場のたのしさを考えてのお皿とお酒の配分、誰を連れてきても安心です。N/enne・神楽坂
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
256
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
蔵前エリアを食べ歩くグルメな方に教えていただいたお店。地域のビストロにふさわしく気前よく盛られた前菜は、映えよりテーブルでわっと盛り上がるお皿。アボカドとズワイガニのタルタル、リエットやパテなどどれもとてもおいしい。近所に一軒あったら幸福度があがるな。夕方から満席。Campagne・蔵前
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
276
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
蔵前界隈が実は深夜もあそべる、を裏付けてるスタンディングバー。連れてきてもらわないと気づきにくい立地にも関わらず、週末夜は大混雑。渋谷区のなつかしい賑やかさもありつつ、どの街とも違う居心地の良さ。テーブルの上になぜテキーラがあるのか、記憶がない私に訊かないでください Bridge・蔵前
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
195
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
5 months
大阪ビブグルマンの韓国料理。たくさんのクコがきれいな薬膳参鶏湯が、うーん韓国で結構食べ歩いているけどとてもおいしい。カンジャンケジャンやポッサム、チャプチェもひと通りたのしめるコースに入って五千円ほど。東京にもあったらいいな〜と思ってたら恵比寿にもあった。幸 韓国食堂入ル・新福島
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
295
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 years
蔵前の人気店nui系列、日本橋エリアのCITAN。ここも同じくホステルのカフェバーでとにかく居心地がいい。限りなくバーに近い&人と人がその場限りで行き交う空港の様な場所が大好きなんだけど、理想過ぎてお家の近くに切にほしい。ひとりで飲みながらPCいじれるし、ボトル持込料千円は魅力的過ぎない?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
179
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 years
蔵前さんぽで今回リベンジしたかったのはこちら。店主さんが1人黙々とやってるので、お水を自分たちで入れたりしながら気長に待つわけなんだけど、それでもおいしいビストロ。ワインは全てナチュールで、グラスで赤白各4種ずつくらい。ひそひそ声の会話が似合う場所。 #ComptoirCoin
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
177
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
自称コンビニというコンセプトが憚られるほど、あまりにセンスが光る食材セレクトショップ。東京とは思えないTESIO品揃えに、離島送料も無く定価…と思っていたら、どうやら那覇liquidを設計した方のお店の模様。すごい。調味料もパンも焼菓子も見事にほしいものしかない。先月open。SHOPPE・奥神楽坂
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
278
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
6 months
最近赤坂のコリアンタウンが想像以上に本場感と知り(知らなかった)、よろこんでいます。これまで渡韓しても(主にひとり美容目的なので)タッカンマリなんかは食べられたことがないし、新大久保は混雑状態におののいていたので、“赤坂でおいしい”という選択肢は最高。ボリュームあるお皿をみんなでわいわ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
227
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
24 days
なぜ裏手土産情報がぽんぽん出てくるのかといえば、大体毎週グルメな方々へ差しあげるハードルの高い機会があり、逆にいただく機会も多いから。そして単純に、人の喜ぶ顔を見るのがすき。これが大事
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
110
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
10 months
以前からおいしいなと思ってた新潟のよもぎクラフトジン。表参道で“フリージン”という謎システムによりソーダ・トニック割が毎日無料で飲めちゃう。1本6千円弱のお高め YASOジンがなかなかすごい直営店。女性ひとりが多くてネイルやサロン帰りに通います。偶然みつけたのでたぶんお酒の神様がついてる
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
579
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
8 months
最近ちょっとしたプレゼントで使わせてもらってる浅草の提灯屋さん。浅草寺御用達のやさしい八代目店主がひとつずつ手描きで仕上げてくださる職人技。曲線の多い筆記体やロゴも、繊細に表現してくださり手描きと思えないほど。写真のミニ提灯だと3千円で当日1,2時間で仕上げてくださる。ファンです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
345
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 months
ずっと気になっていた浅草と蔵前の間にある南仏ビストロ。馬肉のタルタルには実山椒がぴりっと、名物の4日間かけたカスレはやさしい和風。奥行きのあるカウンターとテーブルが居心地よくて一瞬目黒あたりにいそうな錯覚になるけれど、和で寄り添ってくれるのはこの辺り。土日はいっぱい。Lethe・浅草
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
240
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
15 days
焼きたてフィナンシェ手土産候補の頂点はどこ…その謎を解きにアマゾン…ではなく虎ノ門ヒルズへ。食べログ4.4 のイタリアンTACUBO抜きに謎は解けません。焦がしバターで外側はかなり強いさくさく。香ばしい。中はバターじゅんわり高貴。ただし焼きたては当日期限。日持ちパッケージは一ヶ月保ちます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
257
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
12 days
東京がどんよりしているから最も好きなパティスリーの話。白金の名店Ryocoの旬のオレンジのジャポネ(ショートケーキ)。甘さごく控えめの生クリームとオレンジの洋酒感、口で文字通り消えるスポンジ。ホールのみなのはおそらく生クリームの儚さを最優先した決断。とにかく美味しい。ここを天国とします
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
315
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
8 months
那覇で買える最高の沖縄みやげ。最近のわたしの鉄板です。LIQUID THE STOREと、近隣で���回見つけた沖縄チーズ屋専門店、うつわです。 ◆ LIQUID THE STORE ・沖縄シャルキュトリー専門店、TESIOのハムやソーセージ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
253
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
最近早く目が覚めてしまうから、東銀座の韓国朝ごはん専門店。メニューはひとつ。干し鱈のスープ、プゴク。シンプルで普通のしあわせこそ欲しいもの。たらちゃん・東銀座
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
241
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
9 months
世界のクラフトジン100種以上のバー。ジンは複雑で選ぶのに迷ってしまう蒸留酒だけれど、こちらはフローラルやスパイシー等わかりやすい大カテゴリー+細かい表記、バーテンダーさんのアドバイスで、ジン沼にはまるには最適な明解さ。ノルウェーの漆黒の深い森をイメージしたジンと、月の隕石を蒸留(!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
385
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
9 months
あまり映えないのだけれど、おいしかった恵比寿の当たりな新ビストロ。目黒の名店、ラ メゾン
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
171
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 month
本場の手作りずんだ餅を一度食べてみたくて、仙台の有名お餅店へ。タクシーの運転手さんに伝えると「よく行くし買ってるよ!」と閉店前に飛ばしてくださる。注文後に「これから作りますね」と裏に入り、数分後にあらわれるずんだとくるみ餅。ほっとするミルキーな甘さと柔らかさ。 村上屋餅店・仙台
1
413
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
11 months
幡ヶ谷南口エリアも、おいしいお店と好きなお店が一列に密集しあってる。これ以上もっとありそう。端から端まで徒歩9分圏内です 🍧KON 🍨kasiki 🍞カタネベーカリー 🧀Equal ☕️PADDLERS COFFEE 🥩フリーマン食堂 🍷flow
Tweet media one
2
204
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 months
ぷにぷにもちもち愛好家として、かならず食べなくてはと使命感に燃えていた例のお餅。いったつみとらどう。ココナッツミルクのクリーミーさが味わえる白いわらび餅。椰子の木のまわりをホワイトタイガーがまわると、お餅になるとかならないとか。 幸。 エピスリー ガルガンチュワ・帝国ホテル 日比谷
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
377
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 years
スクランブルスクエアでさくっとヘルシーにランチできるお店。一人一鍋、しゃぶしゃぶorすき焼きが選べて大体二千円。野菜はおかひじきやツル紫など、投げやりじゃない&新鮮なのが◎老若男女・海外勢も、みーんな眺望爽快な10階でマイ鍋をつついてるのが、天国みたいにのどか。つかだ・渋谷
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
227
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
日本橋兜町はeaseやK5、BANKとめぼしいお店で忙しいけど、その中でもいつも賑わってるビストロ。所々お箸でいただく和要素はカクテルやモクテルにも共通していて、子供っぽくないトレンド感満載。近隣cavemanより少しカジュアル、20代の友達会やデートに。今年ビブグルマン。Neki・茅場町
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
182
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
3 months
DEAN & DELUCAのレモンパイ、はじまってますよん🍋
Tweet media one
1
349
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
25 days
急なフィナンシェ手土産需要に使えるのは、都内に数店舗あるエシレ。こちらは焼立ての当日〜しっとり馴染む3日目までを楽しむタイプ。ルノートルよりアーモンド感薄く、バター強めです。5個入りは青箱のほか、丸いパニエがとてもかわいいです。ルノートルから徒歩でハシゴできます。エシレ・丸の内
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
315
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
表参道の奥路地にある和食屋さん。大御所シェフに連れてっていただいた大人が美味しいものを広いカウンターでゆっくり楽しむお店。お芋天ぷらには短冊ほど厚切りのからすみ。柚子のお豆腐に蟹あんかけ、今冬初の河豚と旬のお刺身たち。30代以上が楽しめる神宮前。日本酒、のむよね? 五福来・表参道
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
195
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
とびきりおしゃれな新しい食の複合施設、BANK日本橋。ブーランジェリー・ビストロ・カフェ・お花屋さん・さっそく人がたくさん。このエリアに寄れるお店が増えると何かと行きたくなるのでうれしい。美しいクロワッサンとパンオショコラを朝ごはんに持ち帰り。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
173
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 years
70億年ぶりくらいに食べたピザが、ものすごく美味しい「当たりピザ」で幸せだった。国領の名店・ドンブラボーの姉妹店。ランチは高い天井からたっぷり日光が差して気持ちいいし、席もゆったり。ハーフ&ハーフに出来るから、粉物に飽きやすい私にもありがたかった。CRAZY PIZZA🍕神楽坂
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
127
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
最近成城石井が主にえび方面に本気を出していることに、勘のいい皆さまはお気づきでしょうか。これは海老の腸粉。香港のつるつるもちもち米粉クレープ 。400円強ってちょっとすごい。
Tweet media one
Tweet media two
2
365
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
大好きな蔵前のnuiが清澄に出したビアバー。全国のクラフトビがタップ12種、この日はブルータコスデー🌮🌮行く前から予感してたけれど、潔くておいしいメニュー、落ち着いたお客さんで居心地いい賑やかさ。私が飲んだのはピニャコラーダのビ🥥夏がたのしみ。BEER VISTA BREWERY・清澄白河
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
205
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
世界有数の透明度&ビーチですぐウミガメと泳げるのは、沖縄の慶良間諸島でした。那覇空港 車10分→ 那覇中心地から船で渡嘉敷30分or座間味50分。本島もグレートバリアリーフもアジアビーチも各複数回行ってますが抜群の綺麗さとアクセス含む利便性。しゅごい。楽園。詳細と各ビーチ特徴はつなげます→
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
239
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
1 year
暑くなってきたのでとっておきのアイスクリーム。ミシュラン2つ星シェフがハワイで独立したお店。シンプル・自然派・さっぱりでココナッツベースに白砂糖不使用、後味がとても気持ちいい🥥バナナ、ピスタチオ、レモングラスどれもおすすめで困っちゃう。3スクープでどうぞ。ココナッツグレン・麻布十番
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
256
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 months
清澄白河の名パン屋さん・中村食糧が、店名あらため移転したお店。感動したのは「瑞々しい」という名前の超高加水お食事パン。こんなにしっとり&軽いパンが存在するんだ。いちごみるくは写真そのままのピンクで、贅沢に苺と練乳、アーモンド。うぐいすはヨモギにお豆、クランベリー。 春がおいしい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
254
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
2 years
なんらかの理由で町田に行くならatriを予約する、これだけ覚えてたらたぶん大丈夫です。ありがとうございます
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
152
3K
@Savoy_truffe
とりゅふ
8 months
ハノイの元祖店が世界で唯一出した、エッグコーヒーの2号店。卵黄をふんわり泡立てた甘いクリームが乗ったコーヒーは、元々カプチーノに代用品としてつくられたそう。酸味がなくてしっかり苦いコーヒーに、濃いカスタードのような黄金色のたまごクリームがとてもおいしい。カフェ ジャン・横浜中華街
9
436
2K