とりゅふ
@Savoy_truffe
Followers
47K
Following
95K
Media
3K
Statuses
9K
おいしいものと飲酒についての365日。 美容:@Truffe_oil_ レモンパイのIG☟
J.S.A.wineexpert & sakediploma
Joined April 2020
年間400軒ほどごはんを食べに行ったわたしの必需品、2024ベスト9選です。お酒と外食の機会が多すぎる中、自然とルーティン使いに残ったものたちばかり。これさえあれば、忘年会、新年会、飲み会、デート、やけ酒も大丈夫。ツリーで紹介します
2
61
1K
これだけ都内様々食べてきて思うのですが、正直好きな人とならお店など二の次で、赤提灯でも家で冷凍ピザでもうれしい。意外と男性の方が信じない。奢り奢られ論争は中途半端な気持ちの産物なので、時間を溶かさないようにね
0
0
18
スパイスカクテル飲み放題コース4700円はこちら。スパイス酒は都内大体一杯900-1200円の印象なので、完成度の高いこのお酒達だけでもとても満足です。ワインペアリングもオレンジ等面白いのですが、7杯付きで5800円(税込)は二度見しました。バック���巨大なネパール富豪などがついて、趣味でやっている
0
0
9
スパイスが好きなら心から満足できる、西新宿のおいしく&洗練されたネパール料理。ネパールの水餃子・モモ5種を中心としたコースで、アチャール、鶏ラム牛串、ビリヤニのようなネパール風フライドライス、そこにスパイスカクテルが飲み放題。カルダモンレモンサワー、カンパリチリなどスパイス酒好き
1
4
41
こうもアシェットデセール(出来たてデザート)店が乱立してくると、足を運ばなくてはと思っていた南青山のお店。幻の黒いダイヤと呼ばれる無花果・ビオレソリエスを、ミルクプリンの濃厚なソースや生削りで沢山使った秋のコース。デザートばかりで飽きないかなと思うのですが、コース自体が甘さも緩急も
0
3
49
二日酔い ランチ飛び込む アマンの森 (訳:昼の女子会に這って行き、大手森と皇居を33Fからながめつつ、胃痛に耐える様 令和7年/限界OL) 郡を抜いてビジュが洗練されているアマンのイタリアン。乾杯泡つきの4皿ランチは、ここにデザートと焼菓子&お茶もつき女子満足度高めです。アルヴァ・大手町
1
42
619
都内お鮨の一斉スタートは大体17:30/20時で、おやつか夜食か?くらいに両極端です(※とりゅふ比)。好きな時間に予約できるほうがありがたい場合も多く、静かな神楽坂で自由に楽しめるお店。あさつゆ含むケンゾーのワインがかなり充実しており、時間もお酒も好きに選びたい���はどうぞ。 鮨りん・神楽坂
0
19
560
ところで、生のナマコと干しナマコ、最近両方いただく機会があったのですが、皆さまナマコは召し上がられますか。わたしは生ナマコのこりこりは行けますが、干し姿は“きっとお肌によい“という自己暗示をかけていただきます。味はなく、ソースを楽しむ食べ物。グアムのビーチを思い出しています。
0
0
22
東京中華の11月は上海蟹。蒸し蟹、鮑との炒め物、小籠包、あんかけ麺と4種の蟹づくし。サービスは折目正しく、4-20名までのガラス張りの個室は接待にも良さそう。なんせ中◯飯店の某店元料理人のお店なので、安心して人をお連れできます。 沁馥園 しんふえん・銀座
1
6
192
最近とっっても良かった侘び寂び系中華。ミシュラン星1とは、かなり当たり外れの激しい玉石混合ジャンルですが、今年の新星で、気になっていた荒木町のお店。焼豚系4種は必注文、センスの素晴らしい香辛料の使い方、けしてオイリーではなく優しい前菜の数々、見たことないほど美しいぱらぱらの炒飯。
1
44
699
代々木上原エリアで、小料理屋と居心地いい居酒屋さんの間くらいに位置するお店。八寸から始まるお店は、ワァ…!(呑める…)と心に歓声を巻き起こすので好きです。さまざま選べる旬の炊き込みご飯が良くて、こちらは少し前のグリーンレモン×真鯛。 四季ごはん 晴れ間。・代々木八幡
0
25
526
今年も東京駅で栗きんとん13種が食べ比べできるイベントが始まるそう。駅構内グランスタ東京にて11/7(金)-9日(日)の3日間🎪栗本来を味わうものから上品でなめらかな食感まで、違いがたのしい栗きんとん。下呂市のブランド米等も。お茶を片手に、お家でもぐもぐタイム🍵 #栗きんとん #下呂 #中津川 #PR
今グランスタ東京に栗きんとんが全12店集結しているので、とりゅふは栗富豪になってます。やさしい甘さでシンプルに栗のおいしさが楽しめる、大好きなお菓子。個性があって食べ比べがたのしい。���気きんとんは早めに売り切れるそう。日曜まで期間限定なので、マロン愛好家&東京駅お立ち寄りの際はぜひ
2
2K
4K
3日間だけのイベント出店だそう。去年は売り切れも続出してたので、ほしい栗きんとんがある人は早めの時間帯がおすすめです🌰 【第4回 岐阜 下呂・中津川 里山マルシェ】 📍11月7日(金)-9日(日)(3日間) 📍11時-20時 📍東京駅構内 グランスタ東京 SQUARE ZERO
0
28
78
今年も東京駅で栗きんとん13種が食べ比べできるイベントが始まるそう。駅構内グランスタ東京にて11/7(金)-9日(日)の3日間🎪栗本来を味わうものから上品でなめらかな食感まで、違いがたのしい栗きんとん。下呂市のブランド米等も。お茶を片手に、お家でもぐもぐタイム🍵 #栗きんとん #下呂 #中津川 #PR
今グランスタ東京に栗きんとんが全12店集結しているので、とりゅふは栗富豪になってます。やさしい甘さでシンプルに栗のおいしさが楽しめる、大好きなお菓子。個性があって食べ比べがたのしい。人気きんとんは早めに売り切れるそう。日曜まで期間限定なので、マロン愛好家&東京駅お立ち寄りの際はぜひ
2
2K
4K
開業記念で1ドリンクつきのプランが1.5万円ほど。急な接待、急なデート、急な仲直り作戦にどうぞ。上のラウンジは、コーヒー(1500円)よりケーキ(900円台)がお値打ちな謎仕様でしたが、東京のホテルはよくわからない。
0
2
47
開業1ヶ月のJWマリオット東京。下のニュウマン高輪は混雑し、上のラウンジは気だるいインスタグラマーで占められていますが、絶景の和食はまだ貸切状態。老若男女&海外客含め、広く開かれたホテルのダイニングとしての役割を全うしてます。コンラッドのバーと並ぶ夜景穴場。 華香 ・高輪ゲートウェイ
2
36
635