広瀬 創(スリークエリート) Profile
広瀬 創(スリークエリート)

@SLEEKELITEJAPAN

Followers
4,372
Following
4,043
Media
1,770
Statuses
16,481

を運営、PLEKを用いた修理、サポートをさせていただいております()。 多くの方々のおかげでSadowsky NYC社のおすすめリペアショップの席にくわえていただきました。

Joined July 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
6 months
<謝辞> Sadowsky側よりおすすめのリペアショップとして指名をいただいておりましたので、勉強のためにNYCまで行っており、現在の考え方や技術を学んでまいりました。本当に有難い機会でした。最もお礼を申し上げるべきは、Roger Sadowsky氏と素晴らしいCrewの方々ですが、現在まで続けることができて
2
29
482
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
1 year
@NobuKoba1988 きちんと保健所の方が仕事をなさっている、ということですから良いことですね(このツイートでもさらに周知されるとおもいますし)。
1
24
536
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
5 years
もはや小宇宙です。
Tweet media one
Tweet media two
3
36
471
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
6 months
シンバルが突き刺さったらしいネックですが、けずれた部分に同一材を象嵌のように組み合わせてなんとかなりました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
24
443
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 months
Preampをただ積んだだけ、という時代は終わるかもしれません。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
33
389
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
19 days
過去最大のサウンドホールを持ったギターです。爆音出せます。
Tweet media one
Tweet media two
2
34
372
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 months
他の誰も作れないでしょうし、こんだけやってあっても嫌味ややりすぎ感が全くなくただただ圧巻です。素晴らしい楽器をありがとうございました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
38
349
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
ディスプレイ用に作ってみました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
23
336
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 years
結構すごいかも。
Tweet media one
Tweet media two
4
20
319
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 years
@TeimurazLezhava 断ってしまうもお店もありそうですが、そこまでしてでも食べたい、と思ってくれてる、と考えてくれたのでしょう。食べ物の話だけに、難しさも多分にありますが、自信がある=余裕がある、ということでしょう。
0
12
292
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
4 years
赤い宝石
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
29
297
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
19 days
Tweet media one
2
16
251
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
さらにすごいことになっていました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
10
246
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
作って良かったと感じる佇まいです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
9
246
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
アルゼンチン、南米で1番、いや世界でも有数の製作技術と技量の持ち主です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
24
241
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
指板もネックも竹です。
Tweet media one
5
17
240
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 months
ケース開けた瞬間声出ました。Mayones。
Tweet media one
Tweet media two
0
12
224
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
発案によって新しいモデルができました。vintageテイストのJABBA 725です。
Tweet media one
Tweet media two
2
13
211
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
6 months
王道ではないからこその挑戦です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
14
205
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 years
トラスロッド限界の楽器を救うお仕事の日々です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
8
204
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
イタリアもかなり大変な状況ですが、R.Coccoの日本にだけは弦を切らさない、という意気込みは大変ありがたく思います。こういう長年の信頼関係が築けたのは、間違いなく今までのお客様のおかげです。
0
17
199
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
1 year
自分で選んでおいてなんですが、良いチョイス。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
189
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
5 years
S.......
Tweet media one
0
74
182
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
6 months
見慣れた色(Dakota Red)のはずなのですが、際立った美しさを感じます(2020年頃にオーダーしたものが届きました)。
Tweet media one
3
12
174
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
5 years
足掛け10年以上かけて扱わせていただけるようお願いしていましたが、念願叶って遂にです。Stradiにしろ、とんでもない製作家の一人ですが、この楽器を知るために、今日まで生きてきた、といっても言い過ぎではありません。この前死ななくて本当に良かった。
Tweet media one
4
32
166
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
4 months
歌うように弾ける楽器です。King of Fretlessの異名は伊達ではありません。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
5
169
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
4 years
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
18
171
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
ここまで良質でリッチな低域を楽曲に提供できる楽器はあまりありません。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
18
167
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
Sadowskyにものすごく憧れて、バイトを3つ掛け持ちしてようやく¥298,000でUsedのNYC(59 Burst)を買ったこともありましたが、そういう気持ちを今でも思い出させてくれるのがDingwallです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
11
166
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
1 year
いくら買っても足りないフレット。 このままいくと、人生で1番買ったものはフレットになりそう
Tweet media one
Tweet media two
2
3
165
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 years
単純にカッコよい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
13
163
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
4 years
Dingwall ABII 史上、最高に好みの鳴り方をしています。
Tweet media one
2
11
165
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
1 year
ギラギラ、メラメラです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
6
165
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
7 months
Tweet media one
1
3
163
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
5 years
今日からあなたもJacoになれます。
Tweet media one
1
19
157
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
5 years
楽器を仕事として弾いている人間でないと決して作れない楽器です。
Tweet media one
Tweet media two
0
15
158
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
1 year
店頭の弦の価格を見ていわゆる主要ブランドよりR.Coccoの方が安くなっていて大変嬉しくなりました。小物、特に弦に関しては、とにかくユーザーのためになるようにとずっと考えてきていますので、より良いと確信するものの価格が抑えられていることは感無量ですし、販売店様にも大変感謝しております。
5
9
159
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
1 year
結構すごい楽器でした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
4
155
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
1 year
日本経済貢献モデル。こちらが順調だと、輸入品の値段を上げずに済みますので頑張っています(目指せサイゼリア式)。
Tweet media one
Tweet media two
2
7
153
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
11 months
Rosewood指板のF Bassも格別です。
Tweet media one
Tweet media two
1
5
153
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
MNGです。Dingwallでの表現がかなり広がります。フラットワウンド張りたい方、Jazzから古いPops、Neck Pickupとの併用でよりPBらしいサウンドまで自在です(Fender 5弦用も届きました)。
Tweet media one
Tweet media two
1
5
150
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 years
1999年からこれを見ていたわけですが、この意味を今日初めて知りました。まだまだ勉強不足です。
Tweet media one
4
4
153
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
5 years
アイア、と言いたいところですが二重に怒られそうですのでやめておきます。こんなにかっこ良いので本当に残念ですが、最後の入荷です。
Tweet media one
Tweet media two
3
21
149
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
4 years
良い楽器製作者の基準は様々ですが、いわゆる"耳の良さ"はセンスに直結しているかもしれません。トルコでイベントを行った際に、後日そのプレイヤーから届いた音源を聴いて、弦メーカーだけでなく、ペグの巻数まで言い当てる男が悪い楽器を作ろうはずもありません(Jimmy Coppolo)。
2
21
150
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
4 years
Welcome back!!
Tweet media one
Tweet media two
0
14
146
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 years
技術の正しい使い方。
Tweet media one
Tweet media two
0
6
142
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
4 years
待った甲斐がありました
Tweet media one
2
10
140
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 months
素晴らしいセンス。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
7
140
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 years
やはり只者ではありません(コントール類はどこへ)。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
16
138
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
ミニベースの概念を変えました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
5
137
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
原則ネックの強度が一切なくとも、トラスロッドがそれに耐え切れば良いのですが、それを締めずに、6本の弦の張力(約107Kg)に耐えているのは理想だと思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
13
136
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 months
新しいPreampの名前はムサシ、ニトウリュウです。
Tweet media one
0
14
135
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
1 year
F Bassの新しいモデル。興味深く、学びがあります。
Tweet media one
Tweet media two
1
2
135
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
1 month
NeveのPreampは、それ自体の良さもあるけれど、成功すれば、今後5-10年くらいの市場の流れを形成していくきっかけになりそうです(プリアンプの選択肢が増えるかもしれません)。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
7
137
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 years
昨年触った時間が比較的多い楽器です。いまだに学ぶことがたくさんあります。 #gib_wood2022
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
6
135
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
5 years
楽器を弾いていてこんなに楽しく、驚かさせられたのは久々かもしれません。正直興奮しましたが、この弦はすごいと思います。ジャンルは選ぶ可能性がありますが、AmpegでもMark Bassでも完全フラットでレコーディングしているかのような音になっておりましたし、色々なことが変わっていくかもしれません
Tweet media one
2
8
131
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
5 months
2024年最初のplekはSmithから。
Tweet media one
1
1
134
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 months
Aaronの作る楽器は、彼の真剣さが伝わってくるから惹きつけるのだと思います。 圧巻でした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
11
132
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
5 months
さすがです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
10
129
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
1 year
どうやったらこんな楽器になるのやら。
Tweet media one
1
1
126
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 years
どんなに不利な環境、状況、場面でも弾き手をささえてくれる強さ。
Tweet media one
Tweet media two
1
1
125
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
6 months
20年以上放置されていたとのことで、ロッドが限界までしまっていながら、大きく順反りしてしまっている楽器でした。リフレットだけでもある程度戻すことはできるのですが、先のことを考えますと心配な点も多かったので、四重に手を打たせていただきましたところ、トラスロッドの機能も回復しました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
8
123
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
4 years
AB/Zなど現在はPassiveがスタンダードですが、理由が十分にわかる一本です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
12
122
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
小さくても一切の手抜きはありません。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
11
120
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
4 years
PLEKが超進化しました(記念日)。
1
10
120
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 months
今週のギラギラさん。その2
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
4
120
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 months
今風に言えば、キレッキレのジャズベ。15年前に出会っていたら人生変わっていたかもしれません( F Bass BN4 Mytle Top)。
Tweet media one
Tweet media two
0
2
116
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
1 year
絶対強い。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
9
118
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
5 years
仕事上、相当数の楽器を見させていますが、演奏性や使っている材料、考え抜かれた構造など、最高です。ものすごくよく考えられています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
13
117
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
1 month
貴重すぎる楽器が届きました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
117
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 months
中国方面に。
Tweet media one
Tweet media two
1
4
114
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 years
自身の楽器をオーダーした際は、発送されてから届くまでが本当に楽しみなのですが、自分のでもないのにそう思わせてくれるメーカーの1つです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
6
110
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 years
冬だけど秋の味覚です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
7
107
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
9 months
Fender Custom Shopを離脱してから作られたJCCGは、なかなか凄いことになっていました。彼の作る楽器は当時から抜きん出てはいたのですが、自分のブランドになって、おそらく在籍時にはできたくてもできなかったであろう要素満載といった感じです。
1
4
110
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 years
応援しています(前回の入荷は何と2015年でした)。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
6
107
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
8 months
少し珍しい、ならでは。
Tweet media one
1
4
105
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
4 years
ついにきました
Tweet media one
2
13
104
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
インドで売られている柿の種。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
5
103
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
シンプルに作っても、精緻に組み合わせても、どちらでもその素晴らしさが出る、これ1本あれば十分だと思わせてくれる稀有な楽器です。開封して、期待以上の楽器が20年以上、毎回来ています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
3
105
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 years
少し前の新人は、期待以上すぎました。新興ブランドも数多くみていますが、かなり弾ける人間が作るとこうなる、一方独りよがりな感じもなく、プレイヤーが弾きたい楽器になっています。Hands of player to handsという感じでしょうか。やはり全然違います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
6
101
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
4 years
世界広しといえども、やっぱりこういう楽器を作れる人間は一人だけです。
Tweet media one
1
2
102
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
5 years
今回も"分かっている"1本が届きました。必ずしも製作者が演奏においても達人である必要はないのですが、弾けるに越したことはない、ということは明白です。
Tweet media one
Tweet media two
1
6
99
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 years
1本ずつテーマを設けて制作しています。こちらは、Symphony Earth。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
7
101
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
5 years
素晴らしい楽器が届きました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
17
100
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
JBかPBのどっち?というのが通例ですが、こういう楽器が以前からあれば、確実に三つ巴になっていたと思わせてくれるのがDingwallのSuper PJです。
Tweet media one
Tweet media two
0
12
99
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
6 months
特に知りたかったのは、フレット周りですが、方法から使用している工具まで全て教えていただきました。自分とは異なった方法ではありましたが、Sadowskyのリフレット作業には音色の維持などで必須のものもありますので、Sadowsky社の楽器の修理時にはその方法でおこなわせていただくことになります。
1
7
100
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
4 years
Ash BodyとLacquer Finishの素晴らしさを正しく伝えることのできる数少ないメーカーになって参りました。Fenderの変化球の大成功例ですが、これも稀かと思います。
Tweet media one
2
4
98
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
5 years
現時点で最後の入荷のBT6Gです。"トラスロッドなんて飾りですよ"と言わんばかりの、110Kg強のテンションをものともしないネックなんてそうそうないのですから、是非とも再開してほしいものです。
Tweet media one
0
18
95
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
F Bassの6弦が入ってきましたが、ロッドがニュートラルな状態で(両利きのロッドで締めも緩めもしていない状態)、ローアクションのリリーフに対して、しかもフレットレスで補強剤なしで持ち堪えているのは、すごいとしか言いようがありません。尚、ネックには107.6Kgほどのテンションがかかっています。
Tweet media one
0
7
98
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
5 years
ありがたいことに老若男女、幅広いお客様に来ていただいております。ミュージシャンの方は勿論、アイドルから刑事さん、米海兵隊員まで職業も個性豊かです。昨日来てくださったのは、90歳ながらバンドを2つ掛け持ちされている方です。尚、使っておられる楽器は、Dingwallです。
2
16
98
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
3 years
至極か究極か。良い色です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
8
96
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 years
作れそうで、他の誰も作れない楽器を作るStradi。Symphony 'Fire '。その構造とピックアップの組み合わせで表現してくるとはさすがでした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
10
96
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
7 years
Knobの写真です。材料が入手できた時のみの製作になりますので、随時アップしてまいります。初回特価で1個¥1,000(税抜き)になります。お問い合わせはダイレクトメッセージかメールにてお願いいたします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
39
91
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
6 years
近々公開予定です。
Tweet media one
0
21
90
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
19 days
Tweet media one
0
7
96
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
5 years
掲載許可をいただきましたので。今年扱わせていただいた楽器では、最高額のものです。修理させていただくこちら側としては、値段の高低は一切関係なく、どれも大切な1本と考えるべきですが、一生触れることが叶わないはずの楽器もあり、そういう楽器をお任せいただけるのは本当にありがたいことです。
Tweet media one
0
6
93
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
2 years
Ken Smithの言っていることはやはりいつも真実で、戻ってきた感が非常に強く感動しました。とは申せ、それぞれの良さを見つけることもたくさんできます。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
95
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
8 months
Tweet media one
2
2
95
@SLEEKELITEJAPAN
広瀬 創(スリークエリート)
4 months
素晴らしきかなAST。The 弾く人のための楽器という感じです。あるメーカーに足りない力強さや乱雑さ、あるメーカーに足りない上品さ、丁寧さがバランスよくしっかり備わっています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
6
93