るー Profile Banner
るー Profile
るー

@QwXL949BhsrYu48

Followers
1,492
Following
200
Media
11
Statuses
1,882

不登校兄妹の母4年目です

Joined July 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
カフェでやたら大きな声でまくし立ててるお母さん。ドリルをやらせてた。分からない時はちゃんと言いなさい!なんで泣くの?!次は英語の発音へせてた。もっと大きく、もう1回と。それに答える男の子。か細い声、体。涙をこぼしてドーナツ握ってた。お母さんいつか間違いに気づく時が来る。
243
905
12K
@QwXL949BhsrYu48
るー
8 months
子育てで、自分の幼い頃の穴埋めをしていたと思う。母親の愛を感じたかった、母親に構って欲しかった、母親に気にして欲しかった、母親に見つめてほしかった、母親に抱きしめてほしかった。子供たちにそれすることで満足していた。母親を益々恨んだ。その結果、子供たちはみんな不登校になった→
50
259
4K
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
息子の為に、息子の将来のために必死な日本のお母さん。そうさせたのは学歴偏重の日本社会。不登校が24万人。もう日本変わるしかない。変わらざる得なくなると思う。
22
188
3K
@QwXL949BhsrYu48
るー
6 months
中1から引きこもり始めた息子ですか、約2年、すべてを笑顔で認め(ゲーム三昧昼夜逆転等々)登校刺激を取り除いて夫婦で優しく見守って来ました。口も聞かない子どもが今ではハグまでしてくれほどに。そろそろ社会につながるようなサポートに変えていきたいと思います。その背景には下の二人の娘も→
6
44
2K
@QwXL949BhsrYu48
るー
8 months
何か関係がありそう。私の子供時代は母親とは心が通っていなかったけど、不登校になった子供たちと私も通ってなかったんじゃないかな。満足してたのは自分だけだったのだと思う。
10
61
1K
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
3兄妹が不登校になり、こどもは甘やかしていい。ってことを知りました。信じて待てればちゃんといい子に育つんだと分かりました。極論ですが信じないと育たない。甘やかせば自ら常識を学ぶ。今からでも遅くないから不登校児のお母さんたち、子供を信じて任せて欲しい。なんも言わなくていい。
22
79
1K
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
引きこもり長男が、やっとやっと「いい子」を演じなくなりました。 昼夜逆転治したいんだー、髪切りたいんだー、今本読んでたー、涼しくなったら外出たいな、などなど、全部言わなくなり、夕方に「今起きたーヤベーなこの生活笑!」と堂々と言います。小さな進歩ですかね!
16
21
954
@QwXL949BhsrYu48
るー
6 months
子どものことだけを考えたら、そっとしておくのが良いのかもしれません。でも私は私の人生を生きたいです。だから、ここからさきは子供達を社会とつなげるために動きたいと思いました。学校に戻らなくても、子供達が元気に出かけ行けるように、まず自分が元気で居られるように努力使用と思います!
3
6
753
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
不登校してる子に勉強はいらない。自分をちゃんと持ってるから不登校してる訳で。勉強するべき時が来たらするから放っておけばいい。不登校児3人を毎日見ていて日々学ぶ母のつぶやき。
26
33
672
@QwXL949BhsrYu48
るー
6 months
引きこもり息子が保健登校すると言い出して遂に行きました。部屋をのぞいたら本棚に中学の教科書が1年からのがずらっと並んでた。机の上にも小学校の復習プリントやらが散乱。本気だったんだなとわかりました。振り替えるとこの1年ネッ友に会いにいったり祖父母の家にいったり一人で外出していたな→
4
5
613
@QwXL949BhsrYu48
るー
6 months
ずいぶん元気になり、仲良くなり、走り回ったり、昼夜逆転もなくなって心が安定してきたと感じたこと 、このまま3人とも元気なまま何年も社会とかかわらす過ごす可能性もあることが私には大きなストレスたと感じたこと、などがあります。→
1
4
601
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
うちは3人不登校なのに親が味方してくれて有難いわと長男に言われて朝からこっそりガツポーズ(*Ü*)ノ"☀朝食オカワリまで😊
12
8
580
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
明日から学校始まるけど、長女は行かない宣言発令中。次女は行かせない。長男は行ってないしそれでいい。。ザワつく心はゼロに近いけどゼロでは無い。限りなくゼロに近い。ここまで変わった自分に拍手。
3
3
557
@QwXL949BhsrYu48
るー
8 months
3人不登校兄妹に学校を行かせることをやめて、子どもと共に笑顔で楽しく過ごす毎日でも、気持ちが落ち込むんだから、滅入ってしまうんだから、不登校を受け入れられないお母さんはどんなに辛い毎日なんだろう。不登校でもいいんだよ、と思っていながら落ち込むんだから。
1
23
524
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
今まで生きてきて(50年弱)いつもグループに馴染めなかったけど、大人になってもそう。なんか弾かれる。今度こそはみんないい人だし大丈夫と思ったけど、やっぱり弾かれてるな。だから自分でやってる仕事は最高の居場所。こんな親の子だから学校が苦手なのも無理ないわ。我が家はみんな自由人。
14
9
516
@QwXL949BhsrYu48
るー
6 months
うちの引きこもり長男、小六から不登校で3年目に入ってます。最初の1年は優しくだけど登校刺激したり、昼夜逆転を直そうと必死になってた。中1からすべてを認めて笑顔でいた。夫婦仲も良くなって旦那さんは元から息子を絶対に責めないし温かい。最近は息子も時々出かけたり勉強もしようかな?と→
3
13
500
@QwXL949BhsrYu48
るー
11 months
子供が可愛くて、大切で、大事に、必死に3人育ててました。みんな不登校になって、私は人生最大の挫折を味わいました。こんな挫折は後にも先にもないと思います。今子供たちが私を育ててくれてるんだと思います。子供たちが家族を良い形に導いてくれてるんだと思います。🥹
10
7
502
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
待ちに待った長男引きこもり君がリビングに現れた。嬉しすぎて隣に座ったら、マジでうざいよ、と言われました(。>A<。)
9
0
497
@QwXL949BhsrYu48
るー
1 year
子供3人が不登校になって育て方を振り返る。早くして!ゆっくりは嫌い!寝なさい!はやく起きろ!もう知らないからね!とコントロールばかりしていた。そのくせ愛してるよと毎日ギューして自分が癒されていた。普段仕事仕事で本当に自分勝手な母親だった不登校になってるんだろうと納得😢
18
16
476
@QwXL949BhsrYu48
るー
11 days
不登校児のゲーム依存、今のゲームは依存症があるから止めさせたほうがいい、とか、心が元気になれば勝手に止めるから放置でいい、どっち??私は後者のやり方ですが実際息子は全然へらない三年間ずっと一日中ゲーム。それでもいつか止めると信じてでも半信半疑。そんな無責任な。どうしようもない。
55
16
437
@QwXL949BhsrYu48
るー
8 months
不登校3年目、引きこもり2年目の中2長男が少しづつ少しづつ、進んでは戻るをくりかえして、今日は午後に起きてきて、ちょっと最近歩いてないから出かけてくると言い、新宿へ電車でいって帰ってきた。クレープ食べたんだと写真を見せてくれた。→
7
8
377
@QwXL949BhsrYu48
るー
5 months
時々うちの旦那さんて神なのかな?って思う.結婚して17年、私に声を荒げたり,やることを反対したり、冷たい態度、マイナスな表現方法は一切しなかった。自由にさせてくれて、いつも優しく接してくれてた。ずっと変わらない。子供達が3人とも不登校になり、そのありがたさに気が付くことが出来ました→
2
9
350
@QwXL949BhsrYu48
るー
1 month
不登校児3人が仲悪かったり、引きこもってご飯食べなかったり、ゲームにユーチューブばかりだったり、欲しいものを買い与えたり、そういう生活を3年も続け母メンタルが弱くなってしまった。子供達が元気になって嬉しい事もたくさんあった。それでも社会と関わりを避けている子供たちを見てるのは→
1
4
336
@QwXL949BhsrYu48
るー
1 month
子ども達3人不登校で酷い荒れてたとき、みんな、昼夜逆転してゲーム歯も磨かないし、お風呂も入らないし、ジヤンクフードばっかり食べて、母親を嫌ってそれは酷い時期あった。少しずつずれてはいたけど。地獄だったなあ。今やみんな優しくて面白くて🤣ほーっこうなるんだあ、と思ってるところです。
2
7
321
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
不登校が、3人家にいると、毎日がドラマです。日々成長と発見。落ち込んだり喜んだり超忙しい。けどもうなんか楽しい!家も仕事も楽しいしから母リア充だわ。
12
6
306
@QwXL949BhsrYu48
るー
1 year
不登校の子供をフリスクにも塾にも行かせないで、ノー勉、好き放題させてる親ってほぼ居ないんでしょうか。寝る時間も起きる時間も、何も言わないでニコニコしてる親って、、、居るの??♡(* ॑ ॑* )♡ドキッ
42
6
307
@QwXL949BhsrYu48
るー
11 months
1年間荒れまくり、(ナイフ持ち出して⚫のうとしたり、壁に穴、笑顔もなし、話もなし、食事もジャンクフードのみ、昼夜逆転)のあと1年間引きこもった中二の息子が、あれよあれよという間に明るく笑い歌う、冗談ばかりの陽キャになった、この2年はなかったかのように。私は見ない言わない笑顔のみで。
2
11
299
@QwXL949BhsrYu48
るー
8 months
子供たちは好きなように生きてる。長男はゲーム昼夜逆転で生き生き楽し、引きこもり。よく飽きないなあ、、長女は学校通い始め、頑張りすぎて、甘えん坊になった。末娘はませた小4でひとりで明るく歌って家の中でゲーム。こんな我が家は仲良しで笑いが絶えない。でも私は家に居ると落ち込んでしまう。
3
0
295
@QwXL949BhsrYu48
るー
6 months
一体どんな風に環境を整えたら動き出すんだろう。息子は馬鹿な子ではない。むしろ色々考えすぎるくらい神経質な子だからこのままでいいとは思ってないだろう。ではなぜ動かない?それは心が辛いから??堂々巡り。考えても仕方の無いことはかんがえるのやめよ。
18
5
291
@QwXL949BhsrYu48
るー
3 months
中二息子不登校歴3年目ですが、勉強、手伝い、一切せずYouTubeとゲーム、昼夜逆転生活してきました。つい3か月前のから突然別室登校をはじめ、言ったり行かなかったり、昼夜逆転生活つづけたりでした。久々に登校して図書室で歴史の本を借り帰宅後夢中で読んでました。その後ゲーム以外の趣味を→
4
9
286
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 months
4月から 中3になる不登校息子(別室に時々)の進路について情報求めてます。チャレンジスクール、通信、定時制ならいつ頃までに第一志望決めたら良いのしょうか?また全日制の場合は?担任はそういう情報全くくれないので誰に相談したら良いのかわからず、、、こちらでつぶやきました。→
62
32
288
@QwXL949BhsrYu48
るー
8 months
きっと我が家くらい不登校児が過ごしやすい家庭は少ないのではないか?というくらい子供たちにストレスをかけていないのですが、それでも学校へ行こうとしないしのは、余程学校が嫌いか、合わないのだろうな。パパも祖父も何ら変わらない接し方だしみんなで毎日大笑いしてる。それでも子供たち→
1
5
281
@QwXL949BhsrYu48
るー
6 months
親にできる事なんてほとんど無くて。笑顔とご飯と、うんうん。位ですかね。
2
2
263
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
不登校児にゲームやネットの制限は要らない。学校に行けなくなった辛さをそれで解消してるから。長い時間我慢して来た心にそれを忘れさせるためのツール。存分に没頭して忘れさせてあげて欲しい。トラウマが消えれば動きだせるから。と、私は思っています。
3
14
250
@QwXL949BhsrYu48
るー
17 days
子どもたちが次々不登校になり、どうしようもない不安と焦りとでいっぱいだった。子供達をなんとか救いたい、元気な子どもに戻したいと毎日子どもを見ると辛くて仕方なかった。自分を責めた。消えたかった。そして子供達は何をしてもちっとも変わらなかった。毎日が地獄だった。→
2
3
250
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 months
私の育児は間違っていました。愛情をたくさん注いできたからそれだけは間違いではないけど、急かす育児でした。長男はのんびり屋でマイペースで繊細な子だったのにそれを無視して急かしていました。下の二人の姉妹をみながら仕事をしながらの育児は大変だったけど充実していました。それは→
1
6
243
@QwXL949BhsrYu48
るー
1 year
いい調子だった引きこもり息子が荒れた。原因はクリスマス?妹の言葉で登校刺激を受けたかな?夜ケーキを食べたあとしばらくして、突然荒れたからなんかあったのだと思う。見守るしかない。進んでは戻るの繰り返しが不登校あるある。辛いのは一緒。明日はいい日になる!!
7
3
237
@QwXL949BhsrYu48
るー
6 months
その都度もう当分出かけない!と部屋に引きこもり。それでもまたネッ友に会いにいったり。挑戦と挫折を繰り返して、遂に学校へ挑戦したんだとわかりました。まだまだ色んな殊に挑戦して乗り越えていくんだろうなと思いました。→
1
2
231
@QwXL949BhsrYu48
るー
10 months
長男中2、長女小5、次女小3、みんな不登校。みんなノー勉。みんな楽しそうに過ごしてます。このままどうなっていくのかな?他人事のように観察するしかない現実ですが、確実に変化しているから面白い。
2
0
227
@QwXL949BhsrYu48
るー
14 days
やっと学校いかなくたっていい!ゲーム漬けだっていい!と思えるようになった四年目の不登校母です。次の目標は昼夜逆転だっていい!その次にひきこもりだっていい!です。これがクリアされれば私の人生は明るい。なかなかハードル高いです(^_^;だって昼夜逆転と引きこもりで健康状態悪くなるから🤣
4
1
229
@QwXL949BhsrYu48
るー
8 months
不登校3兄妹、いちばん酷かった引きこもり長男が今は家族のムードメーカーとなり険悪な姉妹の癒しに。姉が妹に厳しいから俺が妹を可愛がるヨとハグ。姉が笑うなら俺がピエロになる、と言いハート型のサングラスでおどけるꉂ🤣𐤔息子には不登校前よりずっと深い愛が芽生えた⭐
Tweet media one
4
2
222
@QwXL949BhsrYu48
るー
6 months
それでも全然外に出ようとしないし、昼夜逆転も半端ない。ずっとゲーム。これって回復してるのかわからなくなる。心が辛いから昼夜逆転してゲームをして現実逃避してるというのは?息子は辛いのか?わからない。自分でおもうのも変だけど愉快な夫婦だし、おじいちゃんおばあちゃんもやさしいし。→
1
4
219
@QwXL949BhsrYu48
るー
8 months
ほんとに繊細で、取り扱い注意の息子が、行きたい場所へ行きたい時に着たい服を来て出かけた。やっとやっと、ここまで来た。2年の間、見ない言わない笑顔で、一言の小言も嫌味もしない。やりたい放題させた結果とても優しい面白い息子になった。自慢の息子になった。🤣
2
3
204
@QwXL949BhsrYu48
るー
1 year
引きこもり息子の笑顔が増えてる。課金も増えてる。どんどんしなさい!と言ってる。そのために働いてるんだから、と。🤣。50万とかしたらどう?と言われた。ご飯食べれないね。と、笑いあった。ついでにハグした。何ヶ月ぶりだろう!
6
5
204
@QwXL949BhsrYu48
るー
12 days
信じて見守るっていう不登校対応して丸2年、、子供達はすこーしずつでも確実に元気になってる🤩時々Xで時間割のように生活させてるのに再登校したり外に出始めるお子さんいるの見るとモヤる。居心地良すぎるのが逆効果?いやいやウチはこれでいい。その連続です。ウチはウチ、よそはよそ。いい言葉。
7
2
204
@QwXL949BhsrYu48
るー
25 days
息子は絶対立ち上がる!!!娘は絶対前に進む!!!お爺ちゃんは元気になる!!!!私は自分の人生をいきる!!!楽しく笑顔にあふれる日を家族で過ごせる日が必ず来る!!!
3
0
198
@QwXL949BhsrYu48
るー
8 months
2年前の息子の荒れっぷり、壁に穴、目つきトロン、そんなことを思い出しては(抗うつ薬睡眠導入剤を服用)、二度とあんな日は嫌だ!今辛い子供たちのお母さんがどうか子供を大きな大きな大きな愛で包み込み、常識ではなく、今のありのままの子供を認めて上げられることをいのります。届いて欲しいです!
2
7
190
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
頭痛が治まらない。。理由は分かってる。1人になれないストレス。1人で家で何もせずゆっくりしたい。2時間ください。神様。
2
2
189
@QwXL949BhsrYu48
るー
3 months
不登校三兄妹、、ひきこもりを2年くらいしてた長男が1番に起き笑顔で朝ごはんを食べ別室登校で勉強してくる日が続く、、、あんなに荒れてうつ病昼夜逆転の長男はもうどこにも居ない、、信じられないけど現実なんだ😆朝寝する姉妹はまだ回復の入口だから慎重にいこう。焦らず見守る🤨待つのが私の仕事
1
1
188
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
こどもが荒れて苦しいなら、子どもを自由にしてあげること。見ない言わない後追い。それをすればこどもはあっという間に落ち着きます。そこからがスタートだとわかりました。子どもが荒れている時、何をしても意味が無い、何もしないことに意味がある!とやっと分かりました。
3
9
188
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
不登校になる子は心が素直で素朴でとにかく優しい。私の知ってる不登校の子たちみんなそうです。私は仕で沢山の子供たちを見てきました。不登校の子たちは本当にいい子です。
2
13
182
@QwXL949BhsrYu48
るー
3 months
ゲームやYouTubeに没頭している間はエネルギーが貯まっていないんだと、わかりました。いろいろなポストを読んで悩んでるお母さんお父さんには大丈夫だよと伝えたいです。ゲーム中毒のうちのこが自分から止めようと行動し始めた。どうか待ってあげて欲しいです。待てば必ず元気になります😄
4
5
177
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 months
中二息子がかれこれ丸2年ゲームばかりして依存かなあ、と思い始めています。最近は食事中も。一時は自分で気をつけてたときもあったけど欲望に勝てず諦めたのかな?中毒になってしまう前に何とかしたいです。同じような経験した方いたら教えて下さい。どのようにゲームから離れましたか?
16
20
177
@QwXL949BhsrYu48
るー
1 year
ひきこもり中二息子が、遂にひきこもりを卒業しそうです。友達とライブに行く約束をし美容院の予約をいれ昼夜逆転を治すために今日は一日起きてました😁そのために一日ゲームに集中しすぎ昼ごはんも食べなかったという🤣すごい強い意志だね、そういう所尊敬だよ!と伝えました。息子は輝いて見えます✨
2
1
174
@QwXL949BhsrYu48
るー
17 days
今、自分を責めることはすっかり無くなった。親子ともにここからが本当の回復期に入るような気がする。私は自分の人生を生きるためのスタートラインに、子供達は心を回復するスタートライン経っているように見える。先に走り出したのは山村留学している長女。私も自分のペースでいこう。
1
0
169
@QwXL949BhsrYu48
るー
8 months
昼夜逆転でゲームやYouTubeばかりしてる。そんな姿を毎日見守る母はなるべく家から出るようにしてます。手作りのご飯が一日2食食べられたら最高で、インスタントや冷凍を食べといて貰うことも多々です。子供は自分で考えすぎて辛くなったりするし、どんなに家庭が穏やかでもすぐには回復しないんだ→
3
1
170
@QwXL949BhsrYu48
るー
1 month
今自分の心をまもるため、自分を傷つけると感じる妹との接触を断つことにした。仲の良い姉妹だった。たくさん助けてもらった。だけど今の自分には妹からの言葉を受け止めるキャパがない。妹がビシッと自分の言いたい言葉を跳ね返す力もない。ただ傷つき落ち込んで呼吸が乱れるだけの弱い人間になった
5
1
170
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 months
独りよがりの育児だったから。子供達をコントロールして愛を注いでは満足してた自己満足の育児でした。子供達のエネルギーを奪っていったのは私だと思います。子供達が元気に本来の姿になれるよう頑張って行きます。今の姿を認めて愛を注いで過去の育児でやってしまったことをやり直していきます。
7
0
165
@QwXL949BhsrYu48
るー
3 months
明るく元気な中二不登校が通いやすい場所、ご存知の方教えてください🖐️多分だけど出かける友達もいないし、やることもないからゲームやってる気がする、、こんなとこあるよ?って言えるような場所が無くて😫お手上げ状態。塾とかフリースクール以外で不登校児がいきやすい場所ってあるんだろうか、、、
30
11
160
@QwXL949BhsrYu48
るー
3 months
持ちたいなといい、妹にiPadで絵の書き方を習い集中していました。ゲームはいずれ終わりが来ますとメンターから言われていて息子もいつか?と思ってました。ゼロになるとは思いませんが本人がゲーム以外に何かをしたいという気持ちになったことが奇跡のようです。ゲーム中毒ではと悩んだ日もあります→
1
2
157
@QwXL949BhsrYu48
るー
8 months
ということは、親が圧をかけたり嫌味を言ったりしてる間は間違い���く子供は回復しないし、自分を責めるから悪化してしまう。不登校があっという間に回復する人は、そもそも傷が浅い状態からの復活なんだと思う。原因がイジメ、とか担任がいやとか→
0
3
154
@QwXL949BhsrYu48
るー
1 year
引きこもり中一息子がお肌のためにとお風呂に毎日入り始めて4日目🤣長女の悪態を治めてくれたり、長女が私を責めると肩持ってくれたり。去年の今の時期を思うと、本当に別人!見ない、言わない、後追い1年でこんなに変わるの!息子も私も間違いなく、地獄から這い上がった!!
4
0
149
@QwXL949BhsrYu48
るー
8 months
@ghanalover2 毒親と気づいたのが今から数年前です。子供が不登校になって我が身を振返りました。それまでは自分の幼少期を辛いものだとは思ってもいなくて。子育てをしていてあまりにも自分の子供の時と愛情の与え方か違うし、現在の親子関係め破たんしてるのでココだとわかりました。どうすればよかったか→
2
6
151
@QwXL949BhsrYu48
るー
1 month
長女が山村留学で家を出て家庭内が穏やかになった。台風が去った。長女は自分の意思で出て行った。何かを感じてたのかもしれない。家庭が穏やか。そしてホッとしたのか母は体調不良ー🤣
2
2
151
@QwXL949BhsrYu48
るー
1 year
不登校小5娘と引きこもり中2長男が仲良くなって旅行に行きたいと言い出した。しかもお父さんと3人で。仲の悪かった兄妹と仲の悪かった父娘が!!!不登校でもいい事あった!!!行けるかどうかより、そんな気持ちになった2人が嬉しい!!!
4
1
146
@QwXL949BhsrYu48
るー
25 days
不登校だった長女は6年生から山村留学で登校しはじめた。毎日電話するけど落ち着いていて特別に元気でも暗くもない。無事に1年過ごせればいい。学級委員長、放送委員長、テスト三科目100点を取ったらしい。昔の私ならどんなに有頂天になっただろうか→
1
2
147
@QwXL949BhsrYu48
るー
5 months
子供達がそうなってなければ私はずっと傲慢で上昇志向で他者をコントロールするいやな人間のままだったと思います。我が子一人の不登校でも変わらなかったかもしれない。3人で不登校になって私に気付かせてくれたの?と思ってしまう。私の考え方を変えたのは子供達。それは間違いのないことです。→
1
0
144
@QwXL949BhsrYu48
るー
10 months
引きこもり中2息子がオフ会に出かけていきました。しまむらで妹と選んだ服に、髪をブローして、爪のお手入れも、完璧にして出かけて行った。帰宅して妹たちへお土産を渡してた。明日は横浜で同じメンバー?とオフ会だそうだ。引きこもりもうそろそろ終わりそうかな?!
4
0
145
@QwXL949BhsrYu48
るー
8 months
外出も少しずつふえできたけど、基本は家から出ないヒッキー。それでも笑顔と冗談は家の中で炸裂してるꉂ🤣𐤔家の中で光り輝く息子✨。愛しい息子にその愛が重くならないように細心の注意を払っています。ハグされても喜び過ぎない!(*•̀ᴗ•́*)
1
2
143
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
不登校児のお母さんたち、1回子どもから学校を完璧に離してあげて欲しい!色んなパターンで不登校になってる訳だけど、ひたすら行くな、いかせないと言って家で休ませて欲しい。行きたいと言っても行かせない。押し切って行けばその後も続くから。と私の崇拝する精神科医の先生の理論。私はこれでいく
1
1
141
@QwXL949BhsrYu48
るー
1 month
切ない。同居の父親が倒れ介護の生活になるかも知れない不安が追い打ちをかけてきた。この3年を振り返り自分は幸せだったのか、今どうなのかというと幸せとは感じない。それでも大切な皆の命があり笑顔もある事が幸せなんだと言い含め頑張るしかない。後どれくらい続くのか分からないけど。
1
1
139
@QwXL949BhsrYu48
るー
6 months
不登校の保護者の方、カウンセラーさんてどうやって見つけてますか? 私はどうやって探したらいいかわからず今はこの人と思える頼れる人が居ません。Xでメッセージ下さる方のアドバイスや励ましで何とか乗り越えてます。
18
3
135
@QwXL949BhsrYu48
るー
1 year
引きこもり息子、またお風呂入らないみたいで匂います😅でも、ハイタッチしてくれたし、俺は親と仲悪いわけでも無いし、とかって言ってくれてるから嬉しい♡もうなんでもいいわ。笑っていてくれるなら!
3
1
130
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
こどもが不登校��なって辛い、と親が感じてる内は子どもは学校へ向かうなんてことは無いだろう。辛さを乗り越えて、そのままの子どもを認める、この作業は母性があれば出来ます。ただ努力はいる。私は3人の子どもを見ながら毎日心の中でそのままの子供たちでいいよと呟いてた。みんな絶対出来る。
2
5
128
@QwXL949BhsrYu48
るー
4 months
お母さんが自分のことを優先できて、楽しんで、子供は子どもと割り切れて、のんとかなるさと開き直って、そんな風になると自然に子どもは動き出すと言う話し。嘘だ~😏我が家はそんな毎日をもう2 年送ってるけど、相変わらずのおうち生活ですよ。まともな生活とはほど遠いです🤣
3
0
123
@QwXL949BhsrYu48
るー
17 days
最初の長男の不登校から3年経った。不登校は私のせいだけではないと分かった。毒親に、育てられた私は育て方が偏った、子供達はたまたま繊細な特性があった、いじめ、受験ストレス、様々な事が絡み合い不登校が生まれた。同じ特性を持った妹達も不登校になった。→
2
0
122
@QwXL949BhsrYu48
るー
8 months
どんな時でも愛をくれる旦那さんにいつも救われてる。毒親も不登校の子たちも、父親の介護もすべて乗り越えられるのは旦那さんのおかげ。いつでも私を肯定し笑顔で寄り添ってくれる。いつも受け止めてくれる。あ、これって母性に近い?!真似すべき人が近くに居た。
0
0
123
@QwXL949BhsrYu48
るー
8 months
不登校は成長の過程、通過点、本人が楽しく過ごせるのが1番。なんて言われても、家でゲームしかしない子供たちを2年近く見続ける母の気持ちはなんとも言えない。あっけらかんとしていられる夫が羨ましいわ。学校行く、行かないではなく、健康的に生活して欲しいという気持ちは付きまとう。
1
0
117
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 months
積もり積もった我慢と不登校児を見続けるストレスが昨日爆発して旦那さんに伝えた。泣きながら、息子を元気に普通の男の子の生活に戻す努力をしたいと伝えた。過呼吸になってしまい夫も反省したのか、早速今朝息子に話をして明日不登校塾へ相談に行くことになった。息子は快諾したそう。いつも夫が→
1
0
116
@QwXL949BhsrYu48
るー
9 months
夏休みも終わりだからかTVで不登校の話題が多い??涙ながらに話す不登校姉妹の母。辛そう出みてられない。うちは3兄妹だよ!頑張ろう!って思うけど。そう言ってもやはり3人みんな不登校は辛いよ。3人とも登校する日が来るなんて思えないし。このままおうち生活何時までなんだろ。ずっとゲームか→
1
0
113
@QwXL949BhsrYu48
るー
5 months
子どもには申し訳ないと思いますがそれが定めだったなのかもしれません。因縁とかスピリチュアルとか、前世とかそういうこともあるのかなあ~と思いを巡らせて眠ります。何事もなくねられそうです。お休みなさい。
5
0
111
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
昼夜逆転、ノー勉の3兄妹ですが、その気持ちに揺るぎはないですよー!不登校児のエネルギーに満ちた時😁何が起こるのかワクワクです。
2
3
109
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
引きこもり7ヶ月目の中一息子、食事も少ないながらも家のご飯、笑顔も話もするし、歌も歌い普通に明るい。自己否定してたはずが、「さすが俺」と発言するなど。引きこもってる必要ないよ笑、とはいえ親は見ない言わないで後追い継続します。家から出ないのは息子なりに意味がありそうです。
0
0
107
@QwXL949BhsrYu48
るー
11 months
子供を学校に行かせようとか、今朝は行けたとか、行けなかったとか、中卒でどうなるとか、すべて親のコントロールなんだとわかりました。今笑顔で生きていられることが大事で、子供はそこから人生を切り拓くんだろうと、やっとわかりました。今、自分の最愛の子供が笑顔で過ごせてるならOKですよね!
3
2
106
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 months
不登校2年弱の小6長女を山村留学へ送り出してきた。自分の意思で親を引きずるようにして実行した。旅立つと決めてから3ヶ月と少しだけど東京生活を満喫して私も全力でサポートした。着いた日の夜早速大泣きして翌日家族に会って妹に散々ディスって大泣き、お別れの日は妹も抱き合って笑顔に→
1
1
107
@QwXL949BhsrYu48
るー
6 months
不登校の子どもと自分との課題の分離ってよく言うけど、出来てるつもりでした。でも、引き込もりの息子に元気になって欲しい、笑って欲しい、人生楽しんで欲しい。そういう気持ちがある時点で、分離が出来てないの?わからない。どれだけ距離を開ければ分離できてるのか?
11
1
104
@QwXL949BhsrYu48
るー
8 months
@ghanalover2 自分の母親の母性があれば育ちが違ったのでは無いかなと思います。負の連鎖にならないように、自分の子供たちには愛を注ぎながらもそのままの子供たちを受け入れたいと思います。今の私にはそれくらいしか分かりませんので。
1
3
105
@QwXL949BhsrYu48
るー
11 months
不登校の子供が元気になってきたら、体力との戦いになります。元気がない時は落ち込んでる子供たちをみて毎日落ちる、ご飯を工夫したり、それぞれのタイミングでそれぞが食べられるものを作ったり。今度はみんな元気になって、有り余る体力や気力に付き合う。アラフィフが家事と仕事をしながら。
1
2
104
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 months
久々に息子がネッ友と遊びに出かけた。お小遣い~と笑顔ですり寄ってきたから5千円渡した。もう少しいい~?と上目遣いでくっついてきた😅仕方ないなあ。と3千円追加。おつりは返すからね🤩ってカワイイ笑顔でハグしてきた。おつり返ってきたことないのに、ハイハイと笑顔でハグに応えるバカ親です。
2
1
101
@QwXL949BhsrYu48
るー
1 year
昼夜逆転生活の子供が3人もいる。みんなバラバラに起きて寝る。その都度食事や話につきあう私。いつまで続くんだろう。私いつまで正気でいられるのか、それとも慣れるのか。各部屋でずっとエアコンをつけているから電気代が恐ろしい、、、😢
2
0
101
@QwXL949BhsrYu48
るー
3 months
自営じゃなかったら不登校児3人絶対面倒見れないと悟る今日この頃。三人とも不登校になってから2年くらいだけど、振り返ると仕事より子どもにかける時間の方が多い😅それでも変わらずに収入を得られてる😲、、どん底に落ちてもがき苦しんでた時も仕事は続けてきたから🤔必死に起き上がった日々🤣
2
0
100
@QwXL949BhsrYu48
るー
8 months
中2不登校息子3年目です。最近、オレ高校に行きたい、勉強遅れてるからやりたい、どこか相談できる所無いかな?という。ネットで調べればいくらでもわかるよね?と、思うので何もアドバイスはしてません。中2になればもう何でも調べて行動に移せるはず。現に息子はネッ友と色んなところで遊んでる⇒
4
0
98
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
弾かれるグループにいる必要ないよね、、と思いながら離れていいのかなと思う自分がいる。離れたいなと思いながら居続けるグループが2つ。。しかも仕事の繋がり。さっさと1匹オオカミになればいいのに。意気地無し
3
1
97
@QwXL949BhsrYu48
るー
6 months
家で何もしないなら学校へ行け、とか、昼夜逆転してるならゲームするな、とか、高校行けないなら働けとか、そういう言葉を目にすると心の底からその家庭の子供さんを不憫に思います。そんなこと言う親の心がわかりません。と言いたいが息子が小6で不登校になった頃家にいても人間活動しよう!とか⇒
1
1
95
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 months
中3になった息子、この先どうしたらいいのかわからないって話してきました。高校は行かなくてもいいんじゃない?と思ってもない事を伝えた。毎日毎日ゴロゴロしていて体力もないガリガリの息子を見てるのは嫌。元気に好きなことをして欲しい!!!🤣🤣🤣4月は辛い。
1
0
93
@QwXL949BhsrYu48
るー
1 year
家に3人も不登校いるのに、学校からの連絡一切なし(早々にはっきり断っておいた)、区のサポートとかも受けたことない。受ける気がしない。唯一、赤沼先生とのメールでのやり取りで子どもたちを元気にしています。赤沼先生しか響かなかった。どんなに周りで助けても本人が乗り越えないと解決できない
3
0
92
@QwXL949BhsrYu48
るー
1 year
1年子どもに何も言わない生活をして、家庭内が落ちついた。でも正直なところ、子供たちが後片付けをしなかったり、ジュースをこぼしたままにしてあったり、上着やタオルがそのままだったり、という日々のことに嫌気もさしてる。早く元気に巣立ち、夫婦2人だけで静かに暮らしたいというのも本音。→
1
0
90
@QwXL949BhsrYu48
るー
2 years
たくさんの反響にビックリです🙇✨グループに馴染めない私のような人って結構いる❓❓けど私はグループいるとすごく楽しいんだけど、みんなで大笑いしたり、だけどなんかハブられたりする。。ワイワイやりたいのになんか地位低い?みたいなて悲しいやつです。こどもに遺伝してたら申し訳ないな。
4
0
89
@QwXL949BhsrYu48
るー
5 months
今は我が家の不登校三兄妹は元気になった。それぞれ経過を経て。ここからどうしたら社会に学校につなげて行けるんだろう。本人が動き出すまで待つ、と言う考えもあるけど 私は違うと思ったので、圧にならずコントロールにならないような導き方を知りたい!!
2
1
89
@QwXL949BhsrYu48
るー
1 year
引きこもり長男が最近母親を親という。オレは親と仲良いから、とか親は理解あるから、とかちょいちょい話してくるのがとても嬉しい。今朝ついに。1日1回は親に会いたいからさーと!ビックリ発ঌ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )໒꒱💕もう舞い上がっちゃうわー
3
0
87