PONSAITO Profile Banner
斎藤ぽん Profile
斎藤ぽん

@PONSAITO

Followers
258
Following
2K
Media
276
Statuses
942

にゃんとこ@nyantokonyanのイラスト、アートワーク&グッズデザイン、めでたい人形、広報、催し・展示の企画、ビラ配り担当|長寿・繁栄・ご多幸を祈念する祝福芸 秋田万歳の万歳師|踊りコ|Born in Akita

Joined November 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@PONSAITO
斎藤ぽん
8 hours
軽米は岩手ですね。
0
0
2
@PONSAITO
斎藤ぽん
8 hours
軽米、目名、弘前。青森の万歳の行方が気になる。
1
0
4
@PONSAITO
斎藤ぽん
8 hours
青森県下北郡東通村目名にも万歳があるようで表六番裏六番、合わせて十二番。秋田万歳と同じ番数とのことを知る。目名は南部領の狩場でマタギ教化のため修験者も多く往来しており、山伏が万歳を伝えた。と記述あり。
0
0
5
@nyantokonyan_2
🏔⛰⛰🍣⛰⛰🏔
1 day
街に溶け込む郷土芸能の姿を見ていると、目には見えないけどいつも感じてる神さまの姿を、その土地の人たちがカタチにしたのが郷土芸能なんだな〜と強く思う。 風土と神と人が作りし芸術ですよ郷土芸能は…
@nyantokonyan_2
🏔⛰⛰🍣⛰⛰🏔
7 months
街を歩いていく烏帽子太夫さんや子供たちの姿を見ていると、昔の人たちが目に見えない神や仏などの存在を、想像の力でこんなにも美しい形にデザインしたんだなととても感動した…
1
8
46
@PONSAITO
斎藤ぽん
18 hours
gururiラスト2時間です〜🍂
0
0
3
@nyantokonyan
にゃんとこ |nyantoko
23 hours
東京、長野の展示は本日最終日です😽 東京谷中、展示室gururiは12時頃〜ぽんが在廊します。なお、最終日につき片付け撤収を17時頃〜予定しておりますので余裕を持ってお越しくださいませ。 長野上田、本と茶NABO12時〜18時まで。 何卒よろしくお願いいたしますにゃん🍂
@nyantokonyan
にゃんとこ |nyantoko
2 days
東京と長野での展示も明日14日まで。駆け込みのご来場お待ちしております🐈💨 東京、展示室gururiは12時頃〜ぽんが在廊予定です。よろしくお願いいたします🐾
Tweet media one
Tweet media two
0
2
7
@nyantokonyan_2
🏔⛰⛰🍣⛰⛰🏔
1 day
郷土芸能スローガン
Tweet media one
0
7
26
@PONSAITO
斎藤ぽん
1 day
萬歳本みていたら軽米のえんぶり、田植え万才のことも書いてあって『わが町の田植え万才は、約五百年位前で南部藩の名久井村(今の青森県三戸郡名川町)より伝来したという。なお『お江戸万才』、『しんりき万才』があるという(軽米町教育長返)と記載あり。しんりき=神力か。しんりきがあるとは!
0
0
5
@PONSAITO
斎藤ぽん
1 day
今に始まったことではない。1970年、佐藤久治の秋田萬歳にも『昨今秋田万才と称して、全く似て非なるものを実演する人々あるのに、嫌悪感を持つ、服装において、���具において、掛合いにおいて完全に違う。古流に対して、自己流とか、今流とか称されること希望する。それが芸人の道ではなかろうか。』
Tweet media one
Tweet media two
0
0
3
@PONSAITO
斎藤ぽん
1 day
夜分にお目汚しツイット失礼しました。みなさまゆっくり休んでくださいまし。
0
0
3
@PONSAITO
斎藤ぽん
1 day
加賀吉田両氏亡き後、秋田万歳という芸能に携わる者がどのように秋田万歳と関わっていったかの記録として一つ。それがこの小鼓。小鼓は万歳の才蔵にとって大事なものである。それをこのようにしてしまうその気持ちや考え。初めてこの小鼓を見た時、私はただただ悲しく思うのみだった。
Tweet media one
1
0
4
@PONSAITO
斎藤ぽん
1 day
ねじれねじれてしまって絡まりまくってしまったこの芸能の歴史。悲しき物語はどこまで続き、どう未来に残るか。私はただの大河の一滴。
0
0
6
@PONSAITO
斎藤ぽん
1 day
先人たちの基本をおろそかにしておきながら、伝統だ継承だなんておかしな話でしょう。私もまだまだ未熟者で人様のことをとやかく言える身分でもないですが、先人から学び、一生勉強していくしかないじゃないですか。
1
0
5
@PONSAITO
斎藤ぽん
1 day
秋田市の秋田万歳は加賀吉田両氏のちゃんとした記録物がレコードや映像で秋田県、秋田市制作で残っているんだから基本の基本としてそこから学ばないことにはなんにもならないでしょうに。と私は思いますがね。
1
0
7
@PONSAITO
斎藤ぽん
1 day
私の秋田万歳ツイットに意味不明な粘着してくる方は秋田万歳と名乗っておきながら加賀吉田両氏とぜんぜん違うことをやってる独自解釈路線の某会の方か。
1
0
7
@PONSAITO
斎藤ぽん
2 days
天気も気温も過���しやすい感じなので、ぜひ!明日までです。
@nyantokonyan
にゃんとこ |nyantoko
2 days
東京と長野での展示も明日14日まで。駆け込みのご来場お待ちしております🐈💨 東京、展示室gururiは12時頃〜ぽんが在廊予定です。よろしくお願いいたします🐾
Tweet media one
Tweet media two
0
1
3
@PONSAITO
斎藤ぽん
2 days
線香花火と人生を重ね合わせたり...
1
0
6
@PONSAITO
斎藤ぽん
3 days
9月にもなりますと年末が近いわけでして、そうするとああもうすぐ年末だお正月だ、万歳だとなるわけです。
1
1
5
@PONSAITO
斎藤ぽん
3 days
1811年、菅江真澄が秋田久保田の秋田萬歳は代々針生清太夫という一派なり。と記述されているが後に佐藤久治が秋田の針生姓を探した際にはその歴史は辿りきることができなかったようで。針生清太夫一派の萬歳がどんな感じであったか観てみたいなぁ
1
0
4
@PONSAITO
斎藤ぽん
3 days
身分いやしき者と故なくしてさげすまれた万歳師達は、それ故に一つの情熱を持って万歳を語り伝へた。その人たち無くして万歳はなかった。正月吉例に、侍の軽輩衆がやる位では、全然伝承しなかったであろう 秋田萬歳 佐藤久治 1970年
1
1
14