PCPyoshida Profile Banner
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援 Profile
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援

@PCPyoshida

Followers
8K
Following
26K
Media
974
Statuses
7K

経営者の「決断力・集中力・パフォーマンス」を支えるボディマネジメントの専門家。 株式会社PCP代表|上場企業社長のサポート歴10年超(藤田晋氏)|睡眠・運動・栄養を軸に健康経営の導入支援も実施。 経営のパフォーマンスを上げるための知見とノウハウを発信中。 ▷健康経営支援|▷経営者パーソナル|▷トレーナー育成

Joined April 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
15 days
【上場企業社長から10年超の信頼】 サイバーエージェント藤田晋社長が、PCPの出張パーソナルトレーニングを2014年から継続。 .「体を整えると経営が整う」. その信念に共感していただき、今も月8回のサポートを担当中。. 経営の判断力・集中力を支える“体の土台”を、これからも磨いていきます。
Tweet media one
1
1
31
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
8 hours
フレッシュな気持ちで午後を迎えるには、昼食後に外へ出て5分だけ太陽を浴びる。リズムが整い眠気が和らぐ。.
0
0
11
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
13 hours
RT @ittoku_bowers65: 難しいからやらない、ではなく、難しいからこそやる。今日も困難に挑め。そして困難を楽しめ。.
0
2
0
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
13 hours
エアコンの効いた室内で“隠れ脱水”。.涼しいと感じていても、皮膚や呼気から水分は奪われています。汗をかいていない=水分不要は誤解。冷房下でもこまめな水分摂取が必須。.
1
2
27
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
14 hours
【旅 × 経営】.今日からフロリダへ。.人・旅・本が経営者にとっての“最強の投資”だと思っている。.自分を磨きに行ってきます。.
1
0
13
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
15 hours
フィジカルコーチがついていたら未然に防げたかもしれない。.アーティストはメンタルへの負担がめちゃくちゃ高い。事務所は真剣に考えよう。.
@energy_uemura
植村 将大 | 経営者へのコーチングとセラピー
21 hours
欠席の報告だけじゃなくて、そうさせている構造、システム、文化を詳しく教えてほしい。. 最近アイドルの体調不良、活動休止が多くてめちゃくちゃモヤモヤする。.
0
1
10
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
1 day
熱中症に気をつけて。.今、道端のベンチでグッタリしている御老人を発見して救急車を呼んで対応しました。.なんとか話ができるか?の意識レベル。.近くのスーパーで保冷剤をもらってきて救急隊が来るまで対応しました。.隣に旦那さんがいたんですが…旦那さんも高齢で少しボケがあるようでした….
1
0
23
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
1 day
コーヒー3杯=水分補給ではない。.カフェインには利尿作用があり、実は体から水分を奪っていることも。1杯コーヒーを飲んだら、その後に必ずコップ1杯の水を追加する。それが“ビジネス水分術”。.
1
0
14
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
2 days
日曜の朝は“思考の棚卸し時間”に.1週間の振り返り、感情の整理、やるべきことの選別に朝時間を使う。手帳に書き出す・音声で録音・1人で散歩など、自分の思考と静かに向き合う時間が経営者のクリエイティビティを高める。.
1
0
8
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
2 days
【松下幸之助に学ぶ「当たり前」の力】. 松下幸之助は「当たり前のことを徹底してやり抜くこと」の大切さを説きました。. コロナ以降、時代は激しく揺れ動き、「当たり前」が通用しない時代とも言われます。.でもだからこそ、自分自身のリーダーとして、日々の基本——.
1
0
9
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
2 days
RT @PCPyoshida: 忙しいと忘れがちな“水分補給”も戦略的に。.水は脳の潤滑油。午前にコップ2杯、午後にも2杯。ペットボトル1本では足りません。慢性的な水分不足は、思考のキレを落とすだけでなく、疲労感や便秘も引き起こします。.
0
3
0
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
2 days
RT @PCPyoshida: 土曜の朝は“1週間を整える朝”.平日の疲れや乱れた体内リズムをリセットするのが土曜の朝。起床時間は平日と1時間以内の差に抑え、朝日を浴びてコップ1杯の水。ここで生活リズムが整えば、月曜の自分に感謝される。.
0
2
0
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
3 days
土曜の朝は“1週間を整える朝”.平日の疲れや乱れた体内リズムをリセットするのが土曜の朝。起床時間は平日と1時間以内の差に抑え、朝日を浴びてコップ1杯の水。ここで生活リズムが整えば、月曜の自分に感謝される。.
1
2
13
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
3 days
RT @nekosukexx: 新卒の頃、報連相をすっぽかして上司に怒られた。そのあと言われた一言が刺さった。. 「“相談しない自由”は、“責任を取る覚悟”とセットだからな」. たいして責任も取れないうちは、上司に頼るしかないんだよね。.
0
11K
0
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
3 days
忙しいと忘れがちな“水分補給”も戦略的に。.水は脳の潤滑油。午前にコップ2杯、午後にも2杯。ペットボトル1本では足りません。慢性的な水分不足は、思考のキレを落とすだけでなく、疲労感や便秘も引き起こします。.
1
3
21
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
4 days
RT @PCPyoshida: 間違いない!.あとはこの三つのデータを取ること.経営で数字見るでしょ?.数字みない経営者はいないはず.運動×栄養×睡眠もしっかり数字とってやらないとダメ.この三つが大切ってみんな言って数字見てないのは経営で数字見てないのと一緒かな.
0
1
0
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
4 days
間違いない!.あとはこの三つのデータを取ること.経営で数字見るでしょ?.数字みない経営者はいないはず.運動×栄養×睡眠もしっかり数字とってやらないとダメ.この三つが大切ってみんな言って数字見てないのは経営で数字見てないのと一緒かな.
@yuruazabu
ゆる麻布|港区の闇を斬る
4 days
最強の自己投資は睡眠、食事、運動だわ。世の中には色々な自己投資があるけど、この3つに勝る自己投資なんて世の中に存在しないんだよ。ビジネスで成功したければ、この3つは何よりも優先して選ばなきゃならないんだよ。いいか、ビジネスは長期戦だぞ。.
1
1
11
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
4 days
スポルテックに出店します‼️.exos×PCP.11月に開催するexosセミナーが最安値になります。.私もブースにいますのでみなさんお待ちしてますよ‼️
Tweet media one
1
1
15
@PCPyoshida
吉田輝幸|経営者のトレーナー|健康経営支援
4 days
「喉が渇いた」では遅い。.水分不足のサインは喉より前に集中力の低下、イライラ、頭痛として出ます。特にオフィスや会議中は気づきにくい。1時間に1回の意識的な給水が、パフォーマンスの落ち込みを防ぎます。.
1
0
18