環境省 尾瀬沼ビジターセンター Profile
環境省 尾瀬沼ビジターセンター

@Ozenuma_VC

Followers
6K
Following
832
Media
1K
Statuses
4K

環境省尾瀬沼ビジターのアカウントです。

福島県檜枝岐村燧ヶ岳1
Joined May 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
19 minutes
7月24日(木)晴れのち曇り.ニッコウキスゲの花数は少なくなりましたが、他にもいろいろな花が咲いています。ゆっくりと花を探しながら、尾瀬沼周辺をお楽しみください。.
Tweet card summary image
oze-fnd.or.jp
=============================================================尾瀬では、まだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。尾瀬においでになる際には、2025(令和7)年シー
0
2
4
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
1 day
7月23日(水)晴れ時々曇り.尾瀬では、一日単位で景色がめまぐるしく移り変わっていきます。目の前にあるのは、まさに一期一会の風景なのです。ぜひ、尾瀬へいらっしゃって、今しか出会えない景色を目に焼き付けてくださいね。.
Tweet card summary image
oze-fnd.or.jp
=============================================================尾瀬では、まだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。尾瀬においでになる際には、2025(令和7)年シー
0
4
82
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
2 days
7月22日(火)晴れのち曇り.尾瀬の自然の中で多くの植物と、それに寄り添って生きる昆虫たちの姿を、みなさんもご覧になってはいかがでしょうか。.
Tweet card summary image
oze-fnd.or.jp
=============================================================尾瀬では、まだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。尾瀬においでになる際には、2025(令和7)年シー
0
3
24
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
2 days
7月22日(火)3連休が終わってしまいましたね。.暑い日が続きますが、こまめな水分補給などで体調を崩されませんように。
Tweet media one
0
6
112
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
3 days
7月21日(月)尾瀬沼、静かに日が暮れていきました。.天候が急変することがありますので、雨具をお忘れなく。
Tweet media one
0
13
184
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
3 days
7月21日(月)晴れのち雨.ニッコウキスゲは大江湿原の中でも小淵沢田代分岐あたりを中心として群生しています。見頃はもう少し続くと思われますが、お早目のお越しをお勧めします。.
Tweet card summary image
oze-fnd.or.jp
=============================================================尾瀬では、まだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。尾瀬においでになる際には、2025(令和7)年シー
0
3
40
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
3 days
7月21日(月).山の天気は変わりやすいので、帽子、サングラス、こまめな水分補給のほか、雨具もお忘れなく。
Tweet media one
0
13
210
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
4 days
7月20日(日)晴れのち曇り一時雨.湿原や登山道では夏を彩る花々や、池塘の生物やトンボとの出会いがあります。足を止めて観察してみてはいかがでしょうか。.
Tweet card summary image
oze-fnd.or.jp
=============================================================尾瀬では、まだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。尾瀬においでになる際には、2025(令和7)年シー
0
6
115
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
5 days
7月19日(土)晴れ.最近は大江湿原の北側にある小淵沢田代分岐あたりがたくさんのニッコウキスゲが咲いています。.ニッコウキスゲに囲まれながら、ベンチで休憩もいいですね。.
Tweet card summary image
oze-fnd.or.jp
=============================================================尾瀬では、まだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。尾瀬においでになる際には、2025(令和7)年シー
0
7
83
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
6 days
7月18日(金)晴れ.尾瀬の山々は夏山シーズンを迎え、緑は一層深みを増しています。本日のブログでは、燧ヶ岳と会津駒ヶ岳の様子をお送りします。.
Tweet card summary image
oze-fnd.or.jp
=============================================================尾瀬では、まだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。尾瀬においでになる際には、2025(令和7)年シー
0
4
95
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
6 days
7月18日(金).大江湿原ではニッコウキスゲが咲き誇り、黄色い絨毯のような様相です。特に小淵沢田代への分岐周辺でたくさんのお花を見られます。また、小淵沢田代への分岐から50mほど東へ進むとワタスゲも多く残っており、ニッコウキスゲとワタスゲの共演が見られます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
41
343
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
7 days
今夜、見晴地区で「夜のイベント」の開催します。.◆開催日:7月18日(金).◆時 間:19:00 ~ 19:45 (開始5分前までにお集りください。) .◆集合場所:見晴休憩所前のベンチ.◆定 員: 15名程度.◆参加費:無料.見晴地区にお泊りの皆さま、お待ちしております。 .
Tweet card summary image
oze-fnd.or.jp
見晴地区でおこなう「夜のイベント」についてのお知らせです。 尾瀬の特徴、動物、植物、歴史などについてのお話を予定しています。 ※こちらの<ポスター>をご覧ください。 ◆開催日:7月11日(金)、7月18日(金)  ※8月以降も順次開催予定し
0
1
12
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
7 days
山ノ鼻地区、研究見本園の一部が閉鎖となりました。.
@oze_info
(公財)尾瀬保護財団
7 days
■研究見本園の一部閉鎖について.ツキノワグマによるミズバショウの実の採食が活発になってきたことを受け、研究見本園の一部を閉鎖することとなりました。(閉鎖区間は写真3枚目).ご理解とご協力をお願いするとともに、クマ鈴の携行や声を出すなど安全対策をお願いします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
16
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
7 days
「夜のスライドショー」.尾瀬沼ビジターセンターでは、毎週末に職員が尾瀬の自然、歴史、環境保全などについてお話をさせていただいております。.日時:毎週金、土の19:00〜19:45. 及び祝前日の19:00〜19:45.参加費:無料.今夜開催しますので、お待ちしております。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
1
28
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
7 days
7月17日(木)曇り.お花とそこに集まる生き物。そしてそれを捕食するもの。さらに上位の捕食者。この豊かな尾瀬の自然の中で生命のサイクルが保たれ、その一端を目にすることができます。.みなさんもぜひ尾瀬にお越しになって、移りゆく自然と触れ合ってみてください。.
Tweet card summary image
oze-fnd.or.jp
=============================================================尾瀬では、まだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。尾瀬においでになる際には、2025(令和7)年シー
0
3
40
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
7 days
明日、見晴地区で「夜のイベント」の開催を予定しています。.◆開催日:7月18日(金).◆時 間:19:00 ~ 19:45.◆集合場所:見晴休憩所前のベンチ.◆参加費:無料.※荒天時は、イベントを中止とさせていただくことがあります。.お待ちしております。 .
Tweet card summary image
oze-fnd.or.jp
見晴地区でおこなう「夜のイベント」についてのお知らせです。 尾瀬の特徴、動物、植物、歴史などについてのお話を予定しています。 ※こちらの<ポスター>をご覧ください。 ◆開催日:7月11日(金)、7月18日(金)  ※8月以降も順次開催予定し
0
2
11
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
8 days
7月16日(水)晴れ.大江湿原では、ニッコウキスゲとたくさんのお花の共演をご覧いただけます。尾瀬の自然のなかで夏の思い出を作ってみませんか。.
Tweet card summary image
oze-fnd.or.jp
=============================================================尾瀬では、まだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。尾瀬においでになる際には、2025(令和7)年シー
1
13
128
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
8 days
7月16日(水).爽やかな風が流れてくる尾瀬沼湖畔。.湿原では、日陰がないので、帽子、サングラス、こまめな水分補給など熱中症対策を。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
37
408
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
9 days
7月15日(火)曇り時々雨.尾瀬では、雨の予報が出ていても1日中降るというよりは、ザーッと降って、止んでまた降るというような、安定しない天候が夏の間続きます。意外に降らなかったり、日が差したりすることもあるので、雨が降ってもよい用意を整えて、ぜひお越しください。.
Tweet card summary image
oze-fnd.or.jp
=============================================================尾瀬では、まだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。尾瀬においでになる際には、2025(令和7)年シー
0
4
33
@Ozenuma_VC
環境省 尾瀬沼ビジターセンター
10 days
7月15日(火).※最新の気象情報に注意して、無理のない行動をされてください。.沼尻休憩所のベンチに腰を下ろし、景色を眺めながら、持参した飲み物を飲む。.とても贅沢な時間、ここではゆっくりと時が流れているように感じます。.ここには、手を洗う水道がないので、除菌ティシュ等のご準備を。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
24
222