osm Profile Banner
Osamu MATSUMOTO Profile
Osamu MATSUMOTO

@osm

Followers
422
Following
3K
Media
113
Statuses
3K

Quando, ex-trabox/ex-mixi/ex-aws/ex-sgi. Speciality for backend architecture, Tech builder for rapid biz-dev. Love 🏍

日本
Joined May 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
@osm
Osamu MATSUMOTO
9 days
toBだとビジネス要件だったりするが、toCなら止まったことにより発生し得る損失より大きいコストを可用性にかけてると変に思うよな。ブランドと信用のためぐらいで際限ない感はある。どちらにせよ技術チームで判断するもんじゃなくビジネス判断だね。.
@peing_tech
質問箱Tech
10 days
クラウドならリソース単体でSLA 99.95%の時代において、この手のサービスで「可用性のための冗長化」など本来不要で. 負荷分散(結果としてのコスト削減)のことだけ考えて冗長化すれば十分. というのは言い過ぎだろうか。.
0
0
0
@osm
Osamu MATSUMOTO
12 days
クラウド等々のインフラの抽象化により、「自動でスケールします」的なのにまかせちゃうと、自分の書いたソフトウェアが、どれだけのリソースで、どのパフォーマンスを出すのか肌感ない人いるだろうな。.
0
1
4
@grok
Grok
26 days
Introducing Grok Imagine.
2K
4K
28K
@osm
Osamu MATSUMOTO
23 days
Microsoftはすごい会社なんだろうけど、ソフトウェアがすごいと思うことがない。なのに、なんかMSのぉ〜といって崇拝されるてしまうのが怖いw.
0
0
2
@osm
Osamu MATSUMOTO
23 days
公式にはSQL Serverの開発用dockerイメージがあるみたいで、こちらを試みるもM1 MacだからなのかInvalid mapping of address hoge的な落ち方して exit code 1. Issueもいっぱいあるからもう追うの諦めるw.
Tweet card summary image
github.com
We are experiencing a blocking issue with the 2025-latest SQL Server image when attempting to create a container using the MSSQL extension. The container fails to start throwing an exception in the...
0
0
0
@osm
Osamu MATSUMOTO
23 days
Azure ServiceBusを利用するローカル開発、みんなどうやってんだ? servicebus-emulatorはMSSQLに依存しててazure-sql-edgeを同時起動しないといけないのだが、これがなかなかbuggyで普通に起動するだけでcore dumpしまくってる。SQL Edgeってなに?って公式みると9/30に提供終了とな、、、どうすんの.
3
0
1
@osm
Osamu MATSUMOTO
1 month
うちのNURO光のレンタルルータなのかプロバイダーなのかすごいパケロスするときあるんだが、、調べる暇がない。githubのコメントのところだけ出ないとかある。.
0
0
0
@osm
Osamu MATSUMOTO
1 month
GeminiでRAGと他のツールを同時に渡すと接続自体エラーする問題。
Tweet media one
0
0
0
@osm
Osamu MATSUMOTO
1 month
RT @Tsubaki_quando: 産業DX展「建設・建築DX EXPO」無事に終了しました🎉出展の度にニューレコードを更新し続けるクアンドですが、今回も最高記録達成💪🔥片付けの速さで我々もベテラン感が出てきました笑.#クアンド #SynQRemote #シンクリモート #….
0
2
0
@osm
Osamu MATSUMOTO
1 month
AgentがtoolとしてUIプロトコルを駆動して生成UIプロトコルっぽいものがfrontに流れUIを表示する流れで開発してるんだけど、なんかもっと一般解あるのかな。.
0
0
0
@osm
Osamu MATSUMOTO
1 month
Agentに特定業務向けの仕事をさせるとき、音声やテキストだけでなく、その業務向けのUIを規定し、ユーザーはUIとエージェントの両方と対話しながら業務を遂行させようとしている。かつGemini Live APIで。.
1
0
1
@osm
Osamu MATSUMOTO
1 month
Queryは、duckdbからアクセスしてほしいテーブルをlimit 1したものを全部コピペして、結果テーブルこうしたいってのを生成AIさせるだけという。.
0
0
0
@osm
Osamu MATSUMOTO
1 month
ちょっと面倒なその日暮らしの大きいcsvがあって、これBQにあるいくつかのtableとJOINして加工したいなと思ったところ、duckdbでサクっとできた。運用でカバーが捗る。.
1
0
3
@osm
Osamu MATSUMOTO
2 months
RT @quando_pr: \ 📣南都技研インターンシップ募集開始/. AIを活用した業務改善の【設計→実装→検証】を通じて、会社の"本当の課題に挑む"2ヶ月間の実践型プログラム💪🏻🔥. ● 実施期間 : 2025月8月18日〜10月17日.● 勤務地 : 南都技研 本社(宮….
0
8
0
@osm
Osamu MATSUMOTO
2 months
かなり前からこの発想をもってたのかぁ。OSをここまで抽象的に捉えることになるとは思わんかった。.
@karpathy
Andrej Karpathy
2 years
LLM OS. Bear with me I'm still cooking. Specs:.- LLM: OpenAI GPT-4 Turbo 256 core (batch size) processor @ 20Hz (tok/s).- RAM: 128Ktok.- Filesystem: Ada002
Tweet media one
0
1
2
@osm
Osamu MATSUMOTO
2 months
RT @quando_pr: \Forbes Japan掲載🎉/.クアンドと南都技研のM&Aモデルをご掲載いただきました!. 九州の会社はこうして生まれ変わった 全国M&A「スマートバイヤー」30選.#クアンド #南都技研 #Fo….
0
5
0
@osm
Osamu MATSUMOTO
3 months
これ同じ品番です。.ダイノックシートってなんでWebカタログと実物の色が違って見えるのか?ディスプレイの色温度設定を見直したが変なカスタマイズはしてない。.標準光源とかはもってないのでやってないが。
Tweet media one
0
0
0
@osm
Osamu MATSUMOTO
3 months
RT @kenn: 米国でソフトウェアエンジニアの仕事が急減してる本当の理由はこれ。. Section 174でエンジニアの給与を経費にできなくなり(!)、資産として5年償却しなければいけなくなった。. 1億の売上で1億の給与を払って利益ゼロの会社で1900万の法人税が発生する….
0
3K
0
@osm
Osamu MATSUMOTO
3 months
RT @TakumaSaeki0701: クアンドのM&Aについても触れられています!.
0
4
0