おぷら技研
@OPLA_TECH
Followers
2K
Following
10K
Media
436
Statuses
1K
電子工作,Arduino,3Dプリンター,モデリング,MMD,金属加工,木工,野菜作り etc... 基板に「OPLA TECH」とあれば私が作った基板ですわ~
かご型誘導電動機
Joined October 2019
JLCPCBから3月頭に届いた基板が他人のお子様でした… 気づくの遅れましたがJLCPCBに対応していただいてます。 もし親御様がこちらのポストを発見し、こちらの迷子を至急お引き取りしたいようでしたらご連絡ください。 代わりに届いたと思われる私の愚息は切り捨てください。
1
20
59
かぐや姫は5人の求婚者に以下の要件を満たすコンデンサを要求しました。 ・小型大容量であること ・高耐圧であること ・高リプルに耐えること ・長寿命であること ・宇宙放射線に耐性があること 「電動月面ローバのインバータ用コンデンサが欲しいわ!!」
2
12
42
「勤務先当てゲーム開催します。参加者同士で会話して、勤務先がバレたら負けです。」 A「拝承です」 B(日立か) C(日立か) D(日立か)
0
1
14
「そんなことより水族館の照明って何使ってるんだろ?やっぱLED?けどLEDは450nmくらいにスペクトルのピークがあって、水はその辺の吸収率低いから変に青みが強くなる気がするんだよね〜この水槽も目がチカチカするし。やっぱ演色性求めるなら白熱電球とかハロゲンとかキセノンがいいよね!でも消費電
0
3
23
電流詐欺で有名な秋月電子のトロイダルインダクタ 7Aで公称インダクタンスを下回る 9Aも流せば30uHにまで下がる 6A程度なら安定して使える気がするが,実際に使っていると発熱が大きい気がする🤔
0
0
3
閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました Arduinoが物理的に動き出すプラグインは2023年7月時点で存在せず, また実際にArduino UNOの99%,Arduino NANOの97%が物理的に動かないことが確認されています. 役に立ちましたか? 評価する
1
2
39