名取宏(なとろむ) Profile Banner
名取宏(なとろむ) Profile
名取宏(なとろむ)

@NATROM

Followers
34,812
Following
92
Media
802
Statuses
29,975

内科勤務医。 『医師が教える 最善の健康法』。 『新装版「ニセ医学」に騙されないために』。 メール:natrom @yahoo .co.jp

福岡県
Joined November 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@NATROM
名取宏(なとろむ)
6 years
それはそれとして、[新装版「ニセ医学」に騙されないために ]を読んでいたら猫が膝に乗ってきたので、この本を読むと猫に好かれます。
Tweet media one
20
169
548
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
科学的に間違っている主張をする側の常套手段として「公開討論しろ!逃げるのか!」というものがありますが公開討論に応じるのはあまりよくありません。討論の内容に関わらず、そこに議論がある、両論あると世間に思わせられるだけで間違っている側が有利になるからです。
55
5K
12K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
1 year
「アマゾン先住民の村で出産したい」という芸能人のニュース。価値観はそれぞれだ。「昔ながらの出産法が理想に近い」と本人が考えるのはいい。しかしパートナーの男性の『ある意味「一番安全」なのが、アマゾンなんじゃないか』は、さすがにおかしい。どのような意味で安全だというのか。
52
2K
9K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
「0歳〜3歳の子供に何十本ものワクチンを打たせようとする今のシステムは明らかにおかしい。僕らが子供の頃と、比較にならないくらい打たせてる」のだそうです。ここで日本の乳幼児死亡率の推移のグラフを提示しましょう。三宅洋平氏の「子供の頃」は1980年ぐらい。
Tweet media one
@MIYAKE_YOHEI
三宅洋平
4 years
0歳〜3歳の子供に何十本ものワクチンを打たせようとする今のシステムは明らかにおかしいんです。 僕らが子供の頃と、比較にならないくらい打たせてるんですよ。この10年で知らないうちにすごい増えてる。 これは明らかに子供たちの健康よりも製薬会社の利権が優先されている。そんな話だらけだ近ごろ
336
2K
3K
30
5K
7K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
6 years
私「すこしお酒の量を減らしたほうがいいですね」 患者さん「お酒の量は減っています。たくさん買い置きしていてもどんどん減っていきます」 #患者に言われた衝撃的な言葉
13
4K
6K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
2 years
「癌は化学物質を使用している国だけに発生している!」というツイートを見て、なるほどその通りですねという気持ちになった。
81
1K
5K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
武田邦彦氏がまたデマを流しています。「現在流行中の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のPCR検査が、普通の風邪の原因のコロナウイルスでも陽性になる」というデマです。PCR検査は通常の風邪の原因であるコロナウイルスでは陽性にはなりません。
59
3K
5K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
3月ぐらいまで散見されたトンデモ説「イスラエルはワクチンを接種して新型コロナ死亡者が減ったが、それはほとんどワクチンを接種していないチュニジアでも同じ。ワクチンの効果ではなく季節性の変動かなにか」を4月以降はパッタリみなくなりました。ものすごく差がついたからでしょう。
Tweet media one
13
2K
4K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 months
鋭い指摘です。ただ、経済力をはじめとしたSocioeconomic Status(社会経済的地位)を考慮した研究でも果物消費量と全死亡率の低下の関連は確認されています。
@komukaepapa
𝒏𝒂𝒌𝒂𝒎𝒖𝒌𝒂𝒆
4 months
>「果物を多く食べる人は死亡率が低い」との報告もあります それ、果物のおかげではなく、果物を毎日200gも食べられる経済力の結果では?
128
8K
53K
14
1K
4K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
7 years
「インフルエンザで『熱が下がっても5日間は外出しないように』とお医者さんに言われたので、外出せず家に人を呼んで仕事した」という話があって、患者さんへの説明は正確に、理由もわかるよう行うべきだと再認識した。
3
7K
4K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
2 years
「癌は切除してはならない」というツイートが2000以上もRTされていた。『風の谷のナウシカ』の腐海のように、がんは毒素を集めて「排毒」する治癒反応なのだと。がんを切除しなかったころの昔を考えてみれば「がん=腐海」説が誤りであることはすぐわかる。
52
1K
4K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
議論に対してはオープンでなければなりませんが「おっしゃりたいことがあれば論文にして発表してください」で十分です。建設的な公開討論は、お互いおよび聴衆に一定のリテラシーがなければ成り立ちません。そうでなければ、厚かましく断定的に嘘を述べるほうが説得力があるように見えます。
7
2K
4K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
長文です。「医師が検査を保健所に依頼しても断られるのは問題だ」ってのはその通りです。大問題です。ただ、文句を保健所に言っても、たぶんどうしようもないです。
19
2K
4K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
悪質。許しがたい。そもそも嘘の病歴を申告することは自衛にはならない。PCR検査結果は治療方針に影響しない。自分の症状を正確に医師に伝えなければ適切な診療は受けられない。
15
2K
3K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
「アメリカでインフルエンザによる死亡が1万2000人とか出ているけど、実は相当数が新型コロナウイルスによるものかもしれない」という話があるけど、きわめて考えにくいです。
9
2K
3K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
はあちゅう氏に「血液クレンジングには予防医療の観点で部分的効果がある。ニセ医療じゃない」と吹き込んだ医師がいるはず。インフルエンサーよりもニセ医学を自由診療で提供している医師のほうが悪い。
10
1K
3K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
1 year
「現代医学に頼れないのでリスクがあるのは承知の上だ」ならまだしも。それでもリスクを負うのは母子であり、パートナーが言うことではないと思う。ちなみに日本人の妊産婦死亡率と周産期死亡率の推移は画像のような感じ。現代日本の出産が、歴史上、どこの国よりも「一番安全」だと私は考える。
Tweet media one
2
629
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
鹿肉の生食は法律では禁止されていない。E型肝炎のリスクはあるが小さく、食文化の尊重との兼ね合いもある。でも、免疫能が低下する病気で闘病中の人がブログで「鹿肉の刺身を食べた。抗生物質などを与えられず育った自然で健康的なお肉!」なんて書いているのとみるとなんだかなとは思う。
8
790
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
5 years
麻疹ワクチンはきわめて有効率の高いワクチンですがワクチン接種前の乳児やどうしても免疫が付かない人もいます。そういう人たちが麻疹に罹らないのは周りの人がワクチンを接種しているからです。ワクチンを接種しているあなたが子どもや免疫の弱い人たちの命を救っています。ありがとう。
2
1K
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
「私が新型コロナにかかってもアビガンを要求しない。主治医に任せる。臨床試験になら参加したい」とツイートしたら「臨床試験に参加したいって、アビガンを飲んでみたいってことでは?」という反応があったけど、対照群(プラセボ群)に割り振られてもいいってことです。
8
592
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
海外と比べて感染者数が少ないのに医療がひっ迫しているのは一部の医療者が新型コロナを診ずにサボっているからだと言わんばかりの論調がありますが、新型コロナ流行以前から日本の医療体制は余裕が少なかったんです。少なくとも現場からみたらそう見える。
13
775
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
2 years
もし私が副作用が既存薬より極めて少なく効能が他を圧している新薬を開発した製薬会社の社長だったら、ロビー活動をするのではなく、そのデータをいちはやく発表する。
3
666
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
5 years
Q.HIV感染者を雇用して、万が一、患者に感染させ、訴えられたら病院は負ける。リスクマネジメントとして正しいのでは? A.感染しません。リスクマネジメントというなら、差別的な内定取り消しをされた人から訴訟されるリスクをマネジメントしたほうがよかったのでは。
2
1K
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
1 year
この手の話を聞くと「鼓腹撃壌」の故事を連想する。アマゾンでも安全に出産できると誤解する人が出てくるのは、現代日本では安全な出産が当たり前になっているからだ。ただ、その安全は産科医や助産師たちの努力の上に成り立っている。
3
446
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
磁石を複数個誤飲すると腸管穿孔のリスクになるという記事が話題ですが、こういった事故をヒントに盲端となっている管を磁石を用いて開腹せずに吻合する治療法(磁石圧迫吻合術)がありまして、これを考えた先生は天才だと思います。
Tweet media one
4
1K
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
1 year
胃がん手術時に輸血を受けた父親に輸血後の感染症検査のお知らせが来たのに対して「危ないもの輸血してる日本。いったい何なの」というツイートがバズっています。新型コロナワクチンにからんだデマリプライもたくさん。事実は、日本の輸血の安全性は世界でもトップレベルです。
4
700
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
6 years
あとね、ワクチンを接種しない保護者を馬鹿にしたり責めたりしてはいけません。だって、こんだけインチキ情報が出回って、小児科医がワクチンをせずに済む免罪符を売っているんだよ。惑わされる人がいても当然でしょう。あくまでも批判の対象は、不正確な情報をばらまくインチキ専門家です。
9
1K
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
9 years
ステキなキャットドアを自作しました。 http://t.co/cfZOsNcxAK
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
13
3K
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
2 years
新型コロナワクチンに否定的な立場を取る「全国有志医師の会」が、「デトックスとかプラセンタ等」の根拠の乏しい代替医療と親和性が高い問題。スライドにはホメオパシーもあった。さすがに同情する。しかし、いくつかの理由で全国有志医師の会が代替医療と距離を取るのは難しいかもしれない。
18
780
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
そもそも1対1というのがおかしい。近藤誠氏の反対側に99人の医師が座って討論するぐらいが現実を反映しています。討論に応じた時点で負けです。だからこそニセ医学側は論文を書かずに公開討論を要求してくるのです。
4
861
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
「HPVワクチンを接種していても定期検診が必要なら、ワクチンは不要だ」という間違った主張が散見されます。「エアバックを設置していてもシートベルトが必要なら、エアバックは不要だ」って言っているようなもんです。ワクチンも検診も両方必要です。
4
714
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
ちなみにかのテレビ番組では近藤誠氏はインチキな乳がんの生存曲線を持ち出しました[ ]。論文ならリジェクトさますし、うっかり通ってもこちらが検証する時間はあります。しかし、討論で持ち出されてとっさに反論できますか。討論はインチキする側に有利なのです。以上。
7
1K
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
朝日新聞の報道[ ] から、厚生労働省幹部からの反論として「その中でも時間を区分して感染者と非感染者が交わらないように適切に対応している」という部分がなくなっている。
Tweet media one
Tweet media two
13
1K
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
5 years
麻疹はマイルドな疾患ではありません。健康な小児が罹患しても1000人に1人が亡くなります。もしワクチンがなかったら、現代日本の児童の死因トップは麻疹になるでしょう。
9
2K
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
1 year
「私が医者になったころは30代40代の癌なんてまずいなかったが、いまは末期がんだらけ」というツイートが回ってきましたが、実際には、日本のがん死亡率はこの30~40年でずいぶん減少しました。30歳台および40歳台の日本の全がん死亡率の推移をグラフを提示しましょう。
Tweet media one
Tweet media two
5
819
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
季節性インフルエンザについて「検査陽性なら5日間休み。陰性なら出勤してよし。ていうか出勤しろ」といった検査偏重の運用がなされていたのがそもそも問題です。バスツアーに参加した新型コロナ陽性の方も、参加しても大丈夫と判断した理由の一つがインフルエンザの検査での陰性ではないでしょうか。
2
1K
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
患者さんを責めないようにしてください。これは仕方ない。でも、プロフェッショナルたる医師はダメですよ。「検査ができないということは病気の判断ができない」などと言っている医師がもしいたとしたら、そいつはヤブです。お前が検査偏重の風潮の犯人だ。
4
920
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
アビガン投与における手続きを簡素化するのは賛成。一方で「早期にアビガンを処方してもらえばかなりのケースで重症化が防げる」とは限らない。違うかもしれないことは常に念頭に置くべき。
5
643
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
47秒ぐらいから。大谷義夫医師。「ここで簡単にPCR検査できれ��絶対に違うと言いきれるんですけど」←誤り。検査には偽陰性があるので検査できても「絶対に違う」とは言い切れません。
19
1K
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
「セカンドオピニオン」と「ドクターショッピング」はぜんぜん違います。紹介状なしであちこちの医療機関をハシゴするのはセカンドオピニオンじゃなくドクターショッピングです。
4
669
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
本を売りたい、動画の視聴回数を伸ばしたい、インチキ健康グッズを売りたい、という動機がある場合もあるでしょう。公開討論は彼らの利益になります。それに討論して論破できたとしても彼らの信者が信念を変えることはあまり期待できません。
3
708
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
がんを治療せず放置しろと主張する近藤誠医師と標準医療を行う医師が討論するというテレビ番組がありましたが、平均的な視聴者が見たら引き分けか、どうかすると近藤誠医師有利に見えるであろうと思いました。
2
697
2K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
5 years
血液クレンジングについて話していたら、同僚が「そんなに酸化がいいなら、過酸化水素水でも点滴すればいいのに(笑)」。冗談だと思うだろ?でも、「過酸化水素点滴療法」ってのも自費診療で行われているのです。一回1万500円。
22
1K
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
5 years
「インフルエンザ脳症という病名があるのは日本だけ」というのは近藤誠氏が述べたデマ。週刊少年マガジンに掲載されていた『クニミツの政』というマンガで広まった。Influenza Encephalopathyで検索すれば英語がまったくできない人以外はデマだとわかる。
13
1K
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
6 years
患者さんをお待たせした時間のいくばくかは「週刊現代に『飲んではいけない薬」って書いてあったんです。大丈夫なんですか」などと言いだす患者さんへの対応に割かれたと思います。
8
1K
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
「私は医師ではないけど、ネットでいろいろ勉強した結果、コロナで自宅療養していたら処方してもらいたい薬ばかり」という主旨のツイートがあった。「ネットでいろいろ勉強した」人たち向けの処方なのであろうなあ。
8
275
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
7 years
「オーガニック中心の食事」にはがん予防の効果はない。「肉類を完全にやめたほぼ菜食生活」もむしろうまくやらないとリスクがある。一番リスクがあったのは喫煙習慣。喫煙習慣を続けながら食事を工夫してもほとんど意味がない。「カラダに気を遣う」ならオーガニックやら菜食やらの前にまず禁煙。
7
2K
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
「感染者を少なくみせかけるために検査できるのにしないのだ」というのは陰謀論の類です。保健所長ってだいたい医師ですよ。医師は医師以外の人の言うことをあまり聞きません。仮に上から「なるべく検査するな」って言われても、はいそうですかと従うものですか。
6
903
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
5 years
血液クレンジングのときもそうでしたが、騙す側を批判するならともかく、騙された側を強い言葉(「義務教育を受けていないのか」等)で批判するのは控えていただけるとありがたいです。大病のときは動転して判断力が落ちますし、笑われるのをおそれて被害者が声を上げにくくなります。悪いのは騙す側。
4
1K
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
5 years
無責任にもさまざまな民間療法を勧めてくる人たちはナイチンゲールの時代にもいたそうで、そうした「善意の陰謀を胸に抱いて入れかわり立ちかわり押し寄せてくるとてつもなく多勢の人びと」をナイチンゲールは「レギオン」(新約聖書に出てくる大勢の悪霊)に喩えた[ ]。
5
1K
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
科学的に根拠のある感染症対策なら議員を動かすまでもなく専門家が採用する。根拠が乏しく専門家に相手にされないから、科学をよく知らない議員に向けてアピールするのだろう。
@katayama_s
片山さつき
3 years
感染症対策を資材と方法論から考える超党派議員連盟、この状況下まだまだやれる事があります!自民、公明、立民、国民、維新の5党約50名の衆参国会議員で発足!空間除菌、空気除菌、O3 、HOCL 、光触媒、他三重大教授から全体像の講演。東工大からもご参加。政府機関が有効性を科学的に認定を!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
679
632
1K
15
899
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
現時点で、新型コロナウイルス感染症について、「重症化する以前の早期発見で死亡率はかなり下げられる」と断定的に述べるのは誤りです。どういった治療法が死亡率を下げられるのかを一所懸命に探している段階です。
3
653
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
デマを根拠に新型コロナワクチンを接種した方の診察をお断りしているクリニックもあってびっくりしました。世の中広い。そういうクリニックの感染対策には不安があるので行かないほうがいいと思います。私なら絶対行きません。怖い。
15
690
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
岩上安身氏の医学に関する主張は一切信用できない。2014年、氏が代表であるインターネット報道メディアIWJにおいて、「輸血は不要、むしろ危険だ」とする内海聡氏らの会見が報道され、その後なんら説明なく削除された。
@iwakamiyasumi
岩上安身
4 years
これは本当に深刻。コロナは肺だけでなく、心臓も肝臓も腎臓も脾臓も脳までも冒す! もはやモンスターウィルス!また、飛沫だけでなく、糞尿からの感染も。ここにはないがもっと深刻なのは血液感染。今、献血にコロナチェックがない状態。かつてのHIVの輸血製剤の悲劇が繰り返されかねない。
192
945
1K
5
908
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
5 years
日本内科学会雑誌。このグラフはいかんだろ。
Tweet media one
19
634
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
2 years
医師と患者は対等であるべきですが、実際のところ医師は患者に対して強い権力を持っています。医師が権力を持つ理由の一つが情報格差です。医師は医学知識を持っていますが患者さんは必ずしもそうではありません。
2
227
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
ワンポイントアドバイス。「新型コロナワクチンに感染予防効果はない」と言っている人の言うことは参考にしなくていいです。とくに「メーカーや厚生労働省も感染予防効果はないと認めている」と主張している人は完全にアウトです。
10
676
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
勝利条件が視聴者100人のうち1人でも引き込めたらいいぐらいのところ、引き分けなら近藤誠医師の大勝利ですよ。
1
539
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
2 years
近藤誠氏が亡くなったとのニュースが流れてきました。哀悼の意を表します。検診/健診の害についての啓蒙や乳がん縮小手術の普及には一定の功績があった一方で、がんの放置療法をはじめとした近藤誠氏の主張はきわめて有害でした。
1
457
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
「インフルエンザで1万人も死亡」と聞くとびっくりする方もいらっしゃるでしょうが特別珍しいことではありません。インフルエンザはそういう疾患です。日本でもインフルエンザによる超過死亡は(数え方によりますが)年間数千人とかそういうレベルです。
3
918
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
とりあえず「風邪でも、絶対に休めないあなたへ」なんてキャッチコピーをやめようよ。風邪薬売ってもいいけど、「お前はしっかり休め。仕事は俺たちにまかせとけ」ってなCMのほうがいいと思う。
7
596
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
おかしなことを言う人はたくさんいて、「新型コロナはただの風邪」という説も「新型コロナウイルスは人工ウイルス」という説も珍しくないけど、この二つの説を同時に唱えている人がいたのにはさすがにびっくり。「ただの風邪のウイルスを人工的に造ったんだよ!!!」ということなのかな。
1
496
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
いま保健所や地方衛生研究所を責めても問題は容易には解決しないかもしれません。長丁場になりそうなので、現場は不眠不休で頑張るのではなく、持続可能性に重きをおいて適切な休息をとってもらいたいと思います。批判の対象は現場じゃないです。陰謀論は現場の士気を下げます。
2
602
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
「重症の肺炎で主治医もPCR検査が必要と判断しているのに検査してくれない。おかしい」←わかる。 「高熱で肺炎が心配なら4日間熱がが続いていると嘘ついて医療機関に行ったほうがいい」←わからない。
3
490
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
2 years
「がん=腐海」説はきわめて有害である。標準治療を避けさせ、がんが進行し悪化しても医療につながりにくくなるからだ。痛みを治癒反応だと誤解してしまうと、痛み止めなどの苦痛を緩和する治療すら忌避させてしまう。ニセ医学の中でも最も許しがたい類。
3
426
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
医療現場においては、手指消毒としてアルコール製剤が使用されています。「医療現場において、ウイルスはアルコールでは消毒出来ないというのが通説」はデマです。
3
581
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
2 years
すべての検診には害があります。「検診自体には害はあるはずはない」「情報は多いほどいいので過剰診断で有害は起こりえない」といった主張は誤りです。すべての検診には害がある一方で一部の検診には利益もあり、害より利益が大きい検診が公的に推奨されています。
6
340
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
事前の準備不足が原因だった場合、陰謀論に安易に乗っかったり現場を責めたりすることは、問題解決につながらないばかりか、本当の責任の所在をあいまいにします。以上、長文でした。
15
475
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
5 years
Q.患者の立場だったおして、入院した病院にHIV感染者がいるのは嫌なのでは? A.別に嫌ではありません。感染しませんから。それよりも、令和になったというのに、HIV感染リスクに無知で、差別的で、個人情報の扱いに無頓着な管理者のいる病院のほうがずっと嫌です。
5
629
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
ファイザー/ビオンテックのワクチンの臨床試験では報告段階で6人の死亡がありました。ワクチン群2名、プラセボ群4名です。何万人を何週間も観察するので、ワクチンと無関係に亡くなる人もいるのが当然です。
1
528
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
1 year
高額で根拠に乏しい自費診療を提供しているクリニックの責任者が大阪大学の「特任准教授」の肩書でテレビ出演していた。共同研究グループの一員になって肩書をゲットしたわけか。一般視聴者は騙されるわな。
5
407
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
アビガンが承認されないのにレムデシビルが承認されたのは、レムデシビルはランダム化比較試験で結果を出したからだと思います。
@MasuzoeYoichi
舛添要一
4 years
アビガンは、安倍首相が約束した5月中の承認はないようだ。レムデシビルがOKで、なぜアビガンがNGなのか、理解に苦しむ。詳細は、私のYouTube「なぜアビガンよりレムデシビルの承認が先なのか」を見て下さい。
63
77
164
4
598
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
「インフルエンザだろうと普通の風邪だろうと呼吸器症状があれば気軽に休める社会」を目指したほうがいいと思います。急には変われませんが目標はそこです。「いつでも希望すれば検査を受けられる社会(陽性なら休む)」は目標ではないです。
2
618
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
「韓国はあんなに検査をしているのに」という声もあります。韓国はすごいですね。これたぶん、ばっちり準備していました。というのも、韓国では数年前、MERSが流行して30人以上が亡くなっています。輸入症例だけでなく四次感染まで起きました。
1
637
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
コロナウイルスによる疾患の代表がSARSとMERSです。韓国はMERSを教訓として準備していたのでしょう。日本では私の知る限りではMERSは発生していません。この差が、今回の新型コロナの対応の差にあらわれたのではないかと、個人的には思います。
2
571
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
イベルメクチンは新型コロナに効果があるかもしれないし、ないかもしれない。ただ、効果があるとしても一部の論者の主張するほど強力な効果はないと思う。強力な効果があればもう証明されているはず。
4
213
1K
@NATROM
名取宏(なとろむ)
6 years
公的に推奨されているワクチンは接種することを強く勧めますが、受けないという選択をした方は、���クチンに否定的な医師からどのような説明を受けたか記録に残してください。ワクチンで防げる病気(VPD)で亡くなったり後遺症が残ったりしたときに責任を問えるように。
3
1K
983
@NATROM
名取宏(なとろむ)
9 years
でもね、その心肺停止の患者さんを見送った後で、4日前からの微熱でわざわざ夜中の救急外来を受診した患者に、「お待たせしました、の一言もないのか」と言われたら、これは一気に精神力が削られる。この病院いつ辞めようかと思う。
3
2K
956
@NATROM
名取宏(なとろむ)
5 years
Q.同僚にHIV感染者がいたら接し方に困るのでは? A.別に困りません。感染しませんから。HIVの感染力についての知識に欠ける同僚がいたほうがずっと困ります。
1
617
972
@NATROM
名取宏(なとろむ)
5 years
勝俣範之先生らが問題点を指摘した朝日新聞紙面に掲載されたイタリアの元医師の「ニセ医学」に基づく書籍の広告について、紙面でもコメントが出されました。ネット上ではすでに朝日新聞社広報部から対応のコメントが出されていました。
Tweet media one
6
816
987
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
「『希望者に全員PCR検査を』なんて言っている人はほとんどいない。検査否定組が作り上げた架空のわら人形」というツイートを見かけたけど、ついさっき、「オールジャパンで一刻も早く全国民のセルフPCR検査(無料)を実行するべき」というスライドをみた。
9
468
968
@NATROM
名取宏(なとろむ)
9 months
@pinggangho44374 「タミフル薬害」「イレッサ薬害」と「HPVワクチン薬害」には、支援したNPOの問題点を含めて、さまざまな共通点があります。たとえば、ごく少数の医学者が国際的なコンセンサスに反した主張を行っていること、「被害者」を「利用」しているように見えることなどです。
6
390
969
@NATROM
名取宏(なとろむ)
3 years
免疫力がアップするなどと称して健康な人に自費でビタミンDを筋注している医療機関は100%インチキです。
8
407
964
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
順天堂大学医学部免疫学特任教授の奥村康氏は、私にとっては「免疫学の権威」じゃなくて「喫煙と肺がんの関係を否定している残念な人」だな。
4
346
951
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
「マスクの使用を継続すると、呼吸の苦しさに慣れてしまうが、脳が慢性的な酸素欠乏の状態になり、脳の退行が進み、神経細胞が失われ、認知症が急増する」などと主張している専門家は大勢どころか、私の把握する範囲内では一人もいません。皆無です。
11
615
937
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
「MERSの教訓で韓国は準備していた」は私の個人的な推測です。詳しい方がいらっしゃったら補足をお願いします。また、落ち着いたら検証がなされるべきです。ただ、少なくとも「韓国ができているに日本ができていないのは政府が感染者数を少なく見せたいから」という見方はあまりに単純すぎます。
5
547
943
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
「実際の感染者は検査で判明した感染者数の10倍いる」と「ピークアウトした」は両立するよ。矛盾じゃない。問題点を指摘するとしてもそこじゃない。
@iwakamiyasumi
岩上安身
4 years
本日、専門家会議の記者会見で、IWJの記者がこの件について質問。尾身副座長はあっさりと「実際の感染者は検査で判明した感染者数の10倍います」と認めてしまいました。なのに安倍総理は「ピークアウトした」と会見で言い切る始末。この矛盾を取り上げないメディアは明日以降、一切信用しなくてよし。
51
3K
5K
9
530
941
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
安倍政権ならそれぐらいの陰謀をやりそう?でも、陰謀をやるなら、「検査をしたことにして陰性の結果を出す」ほうがずっといいでしょう。臨床医から文句は出ない上に、検査陽性÷検査総数の数字の下がって「検査はしっかりしているけど流行していない感」を出せます。
3
554
927
@NATROM
名取宏(なとろむ)
9 years
前もどこかで書いたけど、真夜中に叩き起こされても、患者さんは心肺停止で、自分が治療することで息を吹き返す可能性が1%でもあるんなら、汗だくで胸骨圧迫を続けたってそんなに疲れないんだよ。そんなことでは辞めない。
1
2K
896
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
「ニセ医療」ではないと断言する医師は残念ながらいるだろうね。ただ、そう断言する医師がいるからといって、血液クレンジングがニセ医療ではないことにはならない。
@ha_chu
はあちゅう
4 years
血液クレンジングについては、その後、いろいろな立場のお医者様に話を聞く機会があり、 病気を「治療」できる標準医療ではないけれど、 「予防」医療の観点では部分的効果が認められ、「ニセ医療」ではないと断言する方にも複数お会いしました。
181
306
381
4
454
898
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
「答え合わせの時間」だそうです。私は、現時点でも、私の家族が肺炎になり入院したとして、主治医が新型コロナの検査は必要ないと判断したとしたら、検査を要求しません。
@segawashin
瀬川深 Segawa Shin
4 years
答え合わせの時間。コロナの病像もよくわかってなかった時期からよくも自信満々にこんなこと書いてたな。お医者様がこんな態度じゃコロナ特異的な病像も治療法も見つからなかろう。防疫の観点からはむろん最悪だし。 / “もし家族が肺炎になったら新型コロナの検査を要求���…”
2
264
343
9
459
889
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
島薗進氏の主張は「軽症でも嘘ついて救急車を呼んでいい」というもの。嘘をついた人のせいで本当に必要な人の元へ救急車の到着が遅れ、亡くなる人がいるかもしれないという想像力が決定的に欠けている。
5
681
896
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
というのも、例年と比べて、全死因におけるインフルエンザ死亡+肺炎死亡の割合が多いわけではないからです。2017-2018年のほうがよほど多かったです[ ]。
Tweet media one
8
812
881
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
普通の官僚なら人事権を握られたら忖度するかもしれませんが、医師は医師免許があるので行政をやめてもいくらでも働き口があります。そうまでしてサボタージュする理由はありません。
2
499
881
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
困惑。
Tweet media one
Tweet media two
13
273
879
@NATROM
名取宏(なとろむ)
9 years
学生時代、寄生虫学の実習でサバを扱った。解剖して内臓付近にいるアニサキスを観察するのだ。 学生「もしサバにアニサキスがいなかったらどうすれば?」 先生「100%います」 _人人人人人人人人人_ > 100%います <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
8
2K
853
@NATROM
名取宏(なとろむ)
4 years
PCR検査が1日3000件可能だとか厚生労働省が発表したそうですが、毎日新規患者を3000人検査できるわけではないです。陽性者のフォローアップや接触者調査もありますし、新規の検査対象者からは複数の検体を検査します。
1
554
882