なおき Profile Banner
なおき Profile
なおき

@NAOKIFUKUDA0308

Followers
8,921
Following
9,810
Media
1,118
Statuses
7,995

教育出版社で企画編集。企画製作するメッセージは全て半歩現実半歩未来→2022年7月退職。京都府宇治市生まれ、京都市出身、英ブライトン🇬🇧(学生H ステイ)、欧州貧乏旅、タイ🇹🇭、岡山市(就職)、米サンディエゴ Hステイ、東京都多摩市転勤、退職、京都市在住。男性。パリーグ、筒井康隆、タモリ、スターダムファン。

日本 東京、京都 tokyo,kyoto Japan
Joined February 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
3 years
皆様、こんばんは😃 #名刺代わりの小説10選 を選んでみました。広大な 砂漠の一つまみしか読んでいないのに、相当悩みました。笑 ※敬称略 ※高校時代以降、読んだ順 ※読んだ時の版元。全て文庫 『ミラーマンの時間』筒井康隆(角川) 『モンテ・クリスト伯』A・デュマ(岩波) (続く)
59
200
3K
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
3 years
(続き) 『宮本武蔵』吉川英治(講談社) 『モッキンポットの後始末』井上ひさし(講談社) 『脂肪の塊・テリエ館』モーパッサン(講談社) 『黄昏のベルリン』連城三紀彦(講談社) 『十角館の殺人』綾辻行人(講談社) 『メコンに眠れ』胡桃沢耕史(廣済堂) 『砂のクロニクル』船戸与一(新潮)
2
8
343
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
3 months
今日の花🌸 無事に誕生日を迎えられました。 皆様、よい週末を。 #今日の花 #誕生日
Tweet media one
Tweet media two
135
3
326
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 誕生日 本日、誕生日を迎えられました。 この一年も、何とか無事に過ごしていきたいと思います😊 皆様よい夕べを。 #今日の花 #誕生日
Tweet media one
Tweet media two
76
2
315
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
8 months
生まれて初めて、 おにぎりを作りました😊 具はシーチキンマヨネーズです。 #OnigiriAction #生まれて初めて
Tweet media one
4
7
292
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
3 years
(続き) 『裂けて海峡』志水辰夫(講談社) 恥ずかしながら、以上です😊
2
6
278
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
3 years
島田荘司、横溝正史、辻村深月、夏目漱石、森村誠一、赤川次郎、小島正樹、ドストエフスキー、鯨統一郎、高田崇史、森見登美彦、ゴールズワージー、土橋章宏、モラヴィア、眉村卓、田辺聖子、瀬尾まいこ、藤沢周平、長岡弘樹、三津田信三 ーーもっと入れたかったですが、この縛りが10選の魅力ですね😊
3
4
258
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
4 months
今日の花🌸 と 読了 『神様のカルテ』 夏川草介(小学館文庫) シリーズ1作目。地域医療の過酷さ、医師としてのジレンマ等強く伝わった。が、信州の清涼な空気や登場人物の前向きさ、ひたむきさが物語を明るくする。 各話ともエンディングの映像が美しい。 #今日の花 #読了 #夏川草介 #小学館
Tweet media one
Tweet media two
3
3
193
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
7 months
今日の花🌸 と 古本まつり 京都市の百万遍・知恩寺境内で、京都古書研究会という古書組合が古本まつりを開催しているので訪れた。 同研究会は春夏秋に古本まつりを行ない、夏は下鴨神社で開かれ、森見登美彦さんの小説にも登場する。 11月5日まで。 #今日の花 #古本まつり #知恩寺
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
4
198
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『黒猫の小夜曲』 知念実希人(光文社文庫) 死神シリーズ2作目。前作は犬に身を借りた霊が活躍し、今作は黒猫。 物語は面白く、何より高度な知力をもつ霊に反して、体は猫の為、猫の動きをするのが微笑ましい。一方猫ならではの活躍をする🐈‍⬛ #今日の花 #読了 #知念実希人
Tweet media one
Tweet media two
0
4
190
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『仮面病棟』知念実希人(実業之日本社文庫) 映画化もされた本作品。確かに映像でも観てみたい作品だった。 シリーズ化されているようなので、次作も読みたいと思った。 知念さんの文章は、なぜか読みやすい。 #今日の花 #読了 #知念実希人 #実業之日本社
Tweet media one
Tweet media two
0
3
184
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『ロボット・イン・ザ・ハウス』デボラ・インストール(小学館文庫) シリーズ2巻め。主人公の ロボット・タングに加え最新鋭の女子(笑)ロボットや猫も家族になり賑やかに。 人間もロボットも成長していく。訳文も軽やか。 面白くて中毒になる。 #今日の花 #読了 #タング
Tweet media one
Tweet media two
6
6
185
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 months
今日の花🌸 京都市東部の「哲学の道」の サクラは、ほぼ満開。 後ろに見える山は如意ヶ嶽(大文字山)です。 半分の人は、外国人観光客。 国籍も老若男女も問わず、 気持ちを明るくさせるサクラの力を思い知りました。 #今日の花 #サクラ #桜  #cherryblossom #哲学の道
Tweet media one
2
8
180
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『優しい死神の飼い方』 知念実希人(光文社文庫) 素晴らしい作品に出会った。 ホスピスが舞台。 犬の姿をした死神は、この世に想いを残す患者の未練を解消し穏やかに魂を天に届けるのが仕事。 清らかで温かい小説だった。 #今日の花 #読了 #知念実希人 #光文社文庫
Tweet media one
Tweet media two
2
0
179
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『ペンギン・ハイウェイ』 森見登美彦(角川文庫) 第31回日本S F大賞受賞作。 切なく、不思議で、しかし明るく未来を見据える物語だった。 主人公の小4の男の子がいい味を出していて、各登場人物との掛け合いも楽しい。 #今日の花 #読了 #森見登美彦 #角川文庫 #ペンギン
Tweet media one
Tweet media two
0
5
176
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
6 months
今日の花🌸 と 読了 『QED 源氏の神霊』 高田崇史(講談社文庫) 著者の今シリーズでは現代に近く、テーマも源平合戦で理解しやすく興味深い。 謎についても殺人事件より、歴史の謎(想像)に驚かされる。 壇ノ浦に行きたくなった。 日本史が好きな方にお薦め。 #今日の花 #読了 #高田崇史  #QED
Tweet media one
Tweet media two
0
3
179
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 誕生日 Twitterを見ていて、知った新田次郎さんの『強力伝・孤島』(新潮文庫)を読み始める。『強力伝』は昭和31年の直木賞受賞作。仕事への責任感ととてつもない辛抱。圧倒された。 私事ですが、本日誕生日となりました。 皆様、良い一日を。 #今日の花 #新田次郎
Tweet media one
Tweet media two
57
1
170
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
3 months
今日の花🌸 京都市東部では、ほんの少しだけ雪が降りました。 積もる雪は今季初で、とても雪の少ない冬でした。 皆様、よい一日を。 #今日の花 #雪
Tweet media one
Tweet media two
5
4
165
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『あきない世傳 金と銀 八 瀑布篇』髙田郁(ハルキ文庫) シリーズ8作目。とんでもない事態になり、次作へ。 企業の営業担当者の方や、あるいは服飾業界の方は特にヒントになることがあるように思う。 勉強になる。 #今日の花 #髙田郁 #あきない世傳 #読了 #ハルキ文庫
Tweet media one
Tweet media two
2
1
172
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『氷菓』米澤穂信(角川文庫) 米澤穂信さんのデビュー作。高校一年生の登場人物4人のキャラクターが、それぞれ面白い。 昨年、飛騨地方に行ったが、あの辺りが舞台なのではないかと思った。次作も楽しみ。 #今日の花 #読了 #米澤穂信 #氷菓 #角川文庫
Tweet media one
Tweet media two
1
1
167
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『あきない世傳 金と銀 十二 出帆篇』髙田郁(ハルキ文庫) シリーズ12作目。 「買っての幸い、売っての幸せ」を信念に精進し、知恵を絞る主人公達の物語が本当に素敵だ。 商売、マーケティングに関わる方々にも愛読者は多いのではないか。 #今日の花 #読了 #髙田郁
Tweet media one
Tweet media two
1
2
167
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『プリズンホテル 3 冬』 浅田次郎(集英社文庫) 随分前に、夏と秋を笑わせてもらいながら読んだ。今回も笑いもあるが切なさが強い。何となく『蒲田行進曲』を思い出した。はちゃめちゃさと登場人物の個性と、そして温かい点で。 #今日の花 #読了 #浅田次郎 #集英社文庫
Tweet media one
Tweet media two
0
2
166
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
10 months
今日の花🌸 と 読了 『新・平家物語(十二)』吉川英治(講談社吉川英治歴史時代文庫) この作品を読み始めて10年超(笑)。これ程数多の登場人物が出る小説はないと思う。それは著者が庶民をも描いているからだ。 戦争の虚しさをじわじわと感じさせられる。 #今日の花 #読了 #吉川英治
Tweet media one
Tweet media two
1
0
167
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『超高速! 参勤交代』 土橋章宏(講談社文庫) この作品は映画を先に観た。小説も同様に面白い。 映画で深田恭子さんが演じていたお咲という女性が印象的。 土橋さんの作品は吉川英治や藤沢周平らのように弱い者を描く。加えてユーモアがある。 #今日の花 #土橋章宏 #読了
Tweet media one
Tweet media two
4
3
164
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『奉教人の死』 芥川龍之介 (新潮文庫) 「キリシタン物」と呼ばれる小説を集めた短編集。様々な時代や土地を舞台にしていて興味深かった。 表題作が最も印象に残る。手塚治虫さんの『リボンの騎士』を思い浮かべた。 #今日の花 #読了 #芥川龍之介 #手塚治虫
Tweet media one
Tweet media two
0
3
165
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 併読本 在職中によく寄っていた神奈川県の書店は常にこの『ロボット・イン・ザ・ガーデン』を推していた。装丁も可愛い。酒井駒子さんの絵だ。 読み始めたが面白い! A Iの発達した未来の 話。主人公のロボットが猫と小1の中間のよう。どう帰結するのか。 #今日の花 #併読 #タング
Tweet media one
Tweet media two
1
5
164
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『神の時空 貴船の沢鬼』 高田崇史(講談社文庫) このシリーズはジャンルを超越している。大雑把にミステリーとされるがそれだけではない。幻想小説する向きもあろうが違う。歴史が軸だが歴史小説でもない。高田崇史というジャンルだ。 #今日の花 #読了 #高田崇史
Tweet media one
Tweet media two
3
3
166
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『神の時空 三輪の山祇』 高田崇史(講談社文庫) シリーズ4作目。奈良県の大神神社が舞台。昨年訪れたので、想像しやすかった。相変わらず地図等も載っていてサービス精神満載。今回も勉強になった。面白い。 #今日の花 #読了 #高田崇史 #講談社文庫 #神の時空
Tweet media one
Tweet media two
0
2
163
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
3 months
今日の花🌸 と 読了 『忌名の如き贄るもの』 三津田信三(講談社) 刀城言耶シリーズ最新長編(2021年刊)。僕は文庫好きだが、本シリーズは何故か単行本で読みたい。 関西の山間部が舞台。主人公との村巡りが面白いが、その見聞が反転。ラスト一行はぞっとする。 #今日の花 #読了 #三津田信三
Tweet media one
Tweet media two
0
3
164
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 読了 『ロボット・イン・ザ・ガーデン』デボラ・インストール(小学館文庫) 楽しかった。素敵だった。映像化したいと思う人がいて当然。日本では嵐の二宮和也さん主演で映画化されたよう。他国でもされていそう。壊れかけのロボットを直すため主人公は旅をする。 (続く)↓
Tweet media one
Tweet media two
2
4
164
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 京都市も、桜は満開です。 色んな地域の桜を観に行きたいです。 特に、東北や、東京に。 皆様よい週末を。 #今日の花 #桜 #東北
Tweet media one
1
1
163
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
4 months
今日の花🌸 と 読了 『六人の嘘つきな大学生』 浅倉秋成(角川書店) こんなミステリーがあるのかとびっくりした。 推理は楽しいが、やりきれない話になるのかと思いきや、帯の辻村さんの言葉のように、読後に救いがあることがよかった。 #今日の花 #読了 #浅倉秋成 #角川書店 #辻村深月
Tweet media one
Tweet media two
0
3
164
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『新ほたる館物語』 あさのあつこ(ピュアフル文庫) 山間の湯里の旅館が舞台。 在職時、正月早々あさのさんが取材を受けて下さり、多分この作品の舞台であろう岡山北部の湯里へ。 大雪なのに、この地は温かく感じた。あさのさんのお人柄も温かく、だからこの作品も当然温かい。
Tweet media one
Tweet media two
2
1
162
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 読了 『海の見える理髪店』 荻原浩(集英社文庫) 短編6篇。全て素晴らしかった。表題作は直木賞受賞作品。ある意味ミステリーで、読了後、隠された伏線を確かめたくなる。故連城三紀彦さんの短編を思い浮かべた。他の作品も読んでいくつもり。 #今日の花 #読了
Tweet media one
Tweet media two
1
2
162
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『あきない世傳 金と銀〜源流篇〜』 髙田郁(ハルキ文庫) 著者の『みをつくし料理帖』に魅了され、このシリーズを読み始めた。 NHK連続小説を観ているようであり、面白いうえに勉強になる。主人公は7歳からスタート。まだ先は長い。 #今日の花 #読了 #髙田郁 #ハルキ文庫
Tweet media one
Tweet media two
2
0
160
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
9 months
今日の花🌸 京都市の「銀閣寺道」と呼ばれる場所の『ワールド』という喫茶店で休憩。 筒井康隆さんの短編集がお供です。 皆様よい夜を。 #今日の花 #銀閣寺道 #筒井康隆 #角川文庫
Tweet media one
Tweet media two
0
2
158
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 併読本 『あつあつを召し上がれ』(新潮文庫)が、母親に送る位、素敵で、この有名小説も読み始める。文章が気持ちいい。装填のデザインは大久保伸子という方でよく見かける気がする。表紙絵は石坂しづかという方。三方よし。編集者のセンスの賜物と思う。 #今日の花 #小川糸
Tweet media one
Tweet media two
5
3
162
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 併読本 芥川龍之介の『奉教人の死』(新潮文庫)を読んでいる。切支丹物の短編集。『煙草と悪魔』『さまよえる猶太人』『奉教人の死』『るしへる』を読了。 表題作『奉教人の死』が心に残る。手塚治虫氏の『リボンの騎士』が思い浮んだ。 #今日の花 #芥川龍之介 #手塚治虫 #併読
Tweet media one
Tweet media two
1
3
159
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『容疑者xの献身』東野圭吾(文春文庫) 2005年刊の直木賞受賞作品なので既読の方も多いだろう。 切ない物語だった。しかし美しい物語だった。 ミステリーとしてのトリックも驚嘆だが、男女の主人公の本心こそが結末まで最大のミステリーだった。 #今日の花 #読了 #東野圭吾
Tweet media one
Tweet media two
2
1
158
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
6 months
今日の花🌸 と 読了 『一年四組の窓から』 あさのあつこ(光文社文庫) 通信教育の進研ゼミ『中学講座』内教材で中1〜2まで連載された作品。 人間関係、恋、進路…。 模索の時期。だからこそ面白い。 著者が中学生に伝えたい様々が盛り込まれている。 #今日の花 #読了 #あさのあつこ #進研ゼミ
Tweet media one
Tweet media two
1
1
158
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
3 months
今日の花🌸 と 読了 『井上ひさしの 子どもにつたえる日本国憲法』 井上ひさし/いわさきちひろ (講談社) 憲法前文と第九条を子どもにわかるよう絵本で纏められている。井上ひさしの名文といわさきちひろの儚げで温かい絵で憲法の心に迫れる。 #今日の花 #読了 #井上ひさし #いわさきちひろ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
159
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
27 days
今日の花🌸 と 読了 『第三の時効』横山秀夫(集英社文庫) 『このミス』2004年版第4位が納得の傑作連作集。警察側から犯罪を描く。 中でも表題作は予測不能のどんでん返しにプラスアルファがある。 警察内部の人間模様、犯罪への執念など読み応え抜群。 #今日の花 #読了 #横山秀夫 #集英社文庫
Tweet media one
Tweet media two
5
4
159
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 読了 『虹の岬の喫茶店』 森沢明夫(幻冬舎文庫) いつまでも読んでいたい清涼感あふれる物語だった。 四季の移ろいの中で物語は進む。その中で、最初の「春」「冬」そして最後の「夏」が特に心に響いた。 #今日の花 #森沢明夫 #加藤美紀
Tweet media one
Tweet media two
1
0
158
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『鬼神伝 鬼の巻』 高田崇史(講談社文庫) 大人も子どもも楽しめる物語を、という講談社ミステリーランドの為に書かれた作品。だから主人公は中学生。平安時代の闇の歴史を描く。少年少女へのメッセージもさりげない形で感じた。 #今日の花 #読了 #高田崇史 #講談社文庫
Tweet media one
Tweet media two
0
1
158
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
5 months
今日の花🌸 皆様、あけましておめでとうございます。 写真は、昨年訪れた、僕が卒園した幼稚園の花壇です。 少女像の下には 園長先生の筆跡が 刻まれています。 「命を大切に  人の命も 自分の命も  小さな小さな虫の  いのちまでも  大事にしましょう」 皆様よい一年に。 #今日の花 #元旦
Tweet media one
5
3
151
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
7 months
今日の花🌸 と 読了 『パロディ志願 エッセイ集1』井上ひさし(中公文庫) 井上ひさしのエッセイが好きだ。どんな小文でも読者を楽しませようというものを感じる。 また氏のコトバへのこだわり、戯作、パロディへの執心は有名だが、その深さと幅広くさに恐れ入る。 #今日の花 #読了 #井上ひさし
Tweet media one
Tweet media two
1
1
155
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『夜行』 森見登美彦(小学館文庫) 森見さんならではの不思議で幻想的な小説だった。尾道、奥飛騨、津軽、天竜峡、鞍馬が舞台のエピソードが連なるが、特に尾道が尾道らしさもあり楽しめた。 つげ義春さんの漫画を思い起こした。 #今日の花 #読了 #森見登美彦 #小学館文庫
Tweet media one
Tweet media two
1
3
157
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『超高速! 参勤交代リターンズ』土橋章宏(講談社文庫) 前作に続き、本作も映画で先に観た。映像もいいが、土橋さんの文章が読める小説もいい。 ラストは、いわき湯長谷藩の武士7人対悪徳老中率いる1万超の闘い。傑作。 #今日の花 #読了 #土橋章宏 #いわき #湯長谷
Tweet media one
Tweet media two
1
3
157
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 読了 『宵山万華鏡』森見登美彦(集英社文庫) 今年は京都の祇園祭も復活。その前祭の宵山が舞台の連作集。まさに万華鏡の如く、くるくると主人公が代わるが、次第に話が繋がっていく。真の主人公は最後に登場。 幻想的で不思議で何より楽しかった。 #今日の花 #読了 #森見登美彦
Tweet media one
Tweet media two
2
2
157
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『尋ねて雪か』 志水辰夫(徳間文庫) 終始雪が舞う札幌、小樽が舞台。 志水さんの独特の表現は「シミタツ節」と呼ばれる。この作品でも要所で散りばめられていた。 僕も大好きで連城三紀彦さんや川端康成さんと同じく叙情に溢れる。 #今日の花 #読了 #志水辰夫 #徳間文庫
Tweet media one
Tweet media two
1
1
154
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 筒井康隆さん 誕生日に注文していた本がアマゾン経由の古本屋さんから届いた。 『漂流』なる筒井さんの書評的自伝で以前「朝日新聞」の読書欄に連載されていたもの。 なんと5歳の読書歴から始まる。のらくろ、江戸川乱歩、手塚治虫から夏目漱石、チェーホフ、フロイト、カフカ、 ↓続
Tweet media one
Tweet media two
3
2
154
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『予知夢』東野圭吾(文春文庫) ガリレオシリーズ2冊目。1990年代に森博嗣さんや瀬名秀明さんが出てきて「理系ミステリー」という語が出てきたが当時なら同様に驚愕を持って迎えられそう。 5篇ものアイディアに満ちた短編集。次作は直木賞受賞作。 今日の花 #読了 #東野圭吾
Tweet media one
Tweet media two
1
3
153
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
11 months
今日の花🌸 と 読了 『プリズンホテル 4 春』 浅田次郎(集英社文庫) シリーズ最終巻。やくざが営む極上の温泉宿に集まる個性溢れる人達。 僕は52年の懲役明けの老侠や、舞台女優とオーディションを控えた娘の親子に惹かれた。 傑作。 #今日の花 #読了 #浅田次郎 #集英社文庫
Tweet media one
Tweet media two
1
1
154
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
7 months
今日の花🌸 と 古本まつり2回目 京都市・百万遍の知恩寺で開かれている古本まつりに、また行ってしまいました。 積読が増えました☺️ #今日の花 #古本まつり #知恩寺 #百万遍 #積読
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
7 months
今日の花🌸 と 古本まつり 京都市の百万遍・知恩寺境内で、京都古書研究会という古書組合が古本まつりを開催しているので訪れた。 同研究会は春夏秋に古本まつりを行ない、夏は下鴨神社で開かれ、森見登美彦さんの小説にも登場する。 11月5日まで。 #今日の花 #古本まつり #知恩寺
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
4
198
1
4
153
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
7 months
今日の花🌸 と 読了 『きみが見つける物語 十代のための新名作/スクール編』あさのあつこ他(角川文庫) アンソロジー。シリーズ物の一編が多くどれも読み進めたくなる。特に、はやみねかおる、恩田陸、加納朋子。 そして村上春樹『沈黙』が絶品。 #今日の花 #読了 #角川文庫 #村上春樹
Tweet media one
Tweet media two
1
1
152
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『神の時空 厳島の烈風』高田崇史(講談社文庫) シリーズ五作目。面白い。広島県宮島、厳島神社が舞台。神代、平清盛、毛利、村上水軍から原爆まで。 歴史好きの少年少女にお薦めのシリーズ。 #今日の花 #読了 #高田崇史 #講談社文庫 #神の時空 #厳島神社 #広島
Tweet media one
Tweet media two
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『神の時空 三輪の山祇』 高田崇史(講談社文庫) シリーズ4作目。奈良県の大神神社が舞台。昨年訪れたので、想像しやすかった。相変わらず地図等も載っていてサービス精神満載。今回も勉強になった。面白い。 #今日の花 #読了 #高田崇史 #講談社文庫 #神の時空
Tweet media one
Tweet media two
0
2
163
2
4
151
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
3 years
尊敬する井上ひさしの 作品に誤りがありました。 『モッキンポットの後始末』は、 『モッキンポット師の後始末』です。 訂正します! #名刺代わりの小説10選
1
4
149
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『あきない世傳 金と銀 十 合流篇』髙田郁(ハルキ文庫) シリーズ10冊目。益々面白い。江戸と大坂の文化の違いも興味深い。 そして、髙田さんが描く花鳥風月がとにかく美しい。 #今日の花 #読了 #髙田郁 #ハルキ文庫 #あきない世傳 #梅
Tweet media one
Tweet media two
1
1
149
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
7 months
今日の花🌸 京都市は小春日和が続いています。 ところで「小春日和」は春の穏やかな天気のことだとずっと思っていました。 が、初冬の穏やかな天気のことを言うのですね😊 初めて知りました。 皆様よい週末を。 #今日の花 #小春日和
Tweet media one
2
2
151
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
8 months
今日の花🌸 と 読了 『吸血鬼の断罪 天久鷹央の事件カルテ』 知念実希人(実業之日本社文庫) 天久先生のシリーズ最新作。今作も謎が面白く一気に読んだ。天久先生と部下二人を交えた絡みも相変わらず。 世界にはわかっているだけでも、こんなにも病があるのか。 #今日の花 #読了 #知念実希人
Tweet media one
Tweet media two
1
1
151
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『スタイルズ荘の怪事件』 アガサ・クリスティー (ハヤカワ文庫) アガサ・クリスティーのデビュー作。複数の出版社に持ち込んでは送り返されたそう。 処女作とは思えない文章の流麗さ。犯人も最後までわからなかった😊 #今日の花 #読了 #アガサ・クリスティー
Tweet media one
Tweet media two
1
3
151
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『浦島太郎の真相 恐ろしい八つの昔話』 鯨統一郎(光文社文庫) 日本酒バーで男達と女子大学院生が謎を解く連作推理。 だが肴に舌鼓を打ちつつの 1900年代後半の思い出話が楽しい。 アニメ、映画、スポーツ、お笑い…。 サービス満点の小説集。 #今日の花 #読了 #鯨統一郎
Tweet media one
Tweet media two
0
2
150
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 読了 『それでも空は青い』 荻原浩(角川文庫) 全7篇の短編集。本のタイトルの小説はなく、この本全体を覆うタイトルである。いやメッセージだ。最後の『人生はパイナップル』にそれは収斂される。 僕は『僕と彼女と牛男のレシピ』に惹かれた。 #今日の花 #読了 #荻原浩 『
Tweet media one
Tweet media two
2
0
152
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『ライオンのおやつ』 小川糸(ポプラ社) 徐々に春を迎える今、この作品を読んでよかった。 僕が在職していた会社は、瀬戸内の島々に美術館等も展開しているが、それらの島の一つがモデルだろう。 素敵だとしか言えない作品だった。 #今日の花 #読了 #小川糸 #ポプラ社
Tweet media one
Tweet media two
1
2
151
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 読了 『食堂かたつむり』小川糸(ポプラ文庫) 恋人の失踪で全てを失う主人公。声も失う。その絶望は行間に隠される。主人公は声が出ないので物語も静謐に進む。ファンタジックな仕立てや言い回しが読ませる。終盤様々な謎が解かれる。僕も人生を振り返った。 #今日の花 #読了
Tweet media one
Tweet media two
1
1
152
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 読了 『QED 出雲神伝説』高田崇史(講談社文庫) 奈良や京都と、出雲をつなぐ歴史の謎を背景に描かれる。相変わらず表面的な見方ではない歴史が面白く語られる。このシリーズはずっと続いてほしい。 #今日の花 #読了 #高田崇史
Tweet media one
Tweet media two
9
5
152
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 month
今日の花🌸 ゴールデン・ウィークの最終日、バスに乗り京都市北部の宝ヶ池にあるらしいブックオフへ。20%割引と聞いたからです。 2枚目の写真は入院した母親用で、3枚目は自分用に買いました。 皆様よい夕べを。 #今日の花
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
1
153
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『今宵、バーで謎解きを』鯨統一郎(光文社文庫) 7話の連作。 前作は日本酒の銘酒と粋な肴と日本の昔話&文化を絡めて。 今作は名ワイン&チーズ、昭和の子供文化を肴にしギリシャ神話を軸に事件を解く。 幾重にも楽しめる作品集。 #今日の花 #読了 #鯨統一郎 #光文社文庫
Tweet media one
Tweet media two
0
1
148
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『タイ語でタイ化』 下川裕治(双葉社) タイ語を喋るコツを「優しく喋る事」と聞いたことがある。その通りタイ語は柔らかい。 そんなタイ語の単語からタイ人の気質や文化を見ていく。面白かったので著者の本をまた読もうと思った。 #今日の花 #読了 #下川裕治 #双葉社
Tweet media one
Tweet media two
0
0
151
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『あきない世傳 金と銀 大海篇』髙田郁(ハルキ文庫) 最終巻。読み終えるのが惜しく最終話には中々手をつけられなかった😊 『みをつくし料理帖』同様、名作。 特別巻が刊行されるらしい。終わってほしくない読者が多いのだろう。 #今日の花 #読了 #髙田郁 #ハルキ文庫
Tweet media one
Tweet media two
2
1
148
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『生き物の死にざま』稲垣栄洋(草思社) 素敵な一冊。沢山の生物学の成果が平易に、かつ詩的に綴られる。子の為自らの体を食べさせるハサミムシ、孵化を見届け死ぬタコ、産卵の為故郷を目指すサケ等。 生物好きの少年少女に強くお薦め。 #今日の花 #読了 #稲垣栄洋 #草思社
Tweet media one
Tweet media two
1
0
148
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
3 months
今日の花🌸 京都市東部は、雨模様となりました。 それにしても、うるう年などで暦を調整してきた各国の先人達の知恵には感嘆する。 皆様、よい夜を。 #今日の花 #うるう年 #閏年
Tweet media one
0
1
145
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
5 months
今日の花🌸 と 読了 『キラキラ共和国』 小川糸(幻冬舎文庫) 名作『ツバキ文具店』の続編。 娘になったQPちゃんとの交遊が楽しい。 手紙が減る世の中にあって、手紙の良さが滲み出る貴重な作品だ。 鎌倉という地がまた興趣をそそる。 #今日の花 #読了 #小川糸 #幻冬舎 #ツバキ文具店
Tweet media one
Tweet media two
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
6 months
今日の花🌸 と 読了 『ツバキ文具店』 小川糸(幻冬舎文庫) 素晴らしい作品に出会った。 著者の文章からは独特の透明感を受ける。また北欧の折り目正しさやアジアのゆったり感、そして日本の情緒等混在して感じる。 手紙ごとの筆記具や用紙の選定も楽しい。 #今日の花 #読了 #小川糸 #幻冬舎
Tweet media one
Tweet media two
4
0
143
0
1
149
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
8 months
今日の花🌸 と 読了 『The MANZAI 2』あさのあつこ(ピュアフル文庫) 中学生。子育ての面からも、教育の面からも何かと難しい年代だろう。当の中学生自体がその中で生きている。その中学生をあえて描くあさのさんには、信念と深い愛を感じる。 #今日の花 #読了 #あさのあつこ #ピュアフル文庫
Tweet media one
Tweet media two
0
1
147
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
8 months
今日の花🌸 と 読了 『この夏の星を見る』 辻村深月(角川書店) この夏の間に読みたかった作品。読んで良かった。 コロナ禍の中、茨城・東京・長崎の中高生が繋がる。そこから広がる人間関係が素敵だ。中高生だけでなく、先生の目線や想いも織り込まれ奥行きが増す。 #今日の花 #読了 #辻村深月
Tweet media one
Tweet media two
2
0
147
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
11 months
今日の花🌸 と 読了 『アジアの誘惑』下川祐治(講談社文庫) 1995年刊なので、古い情報だがエピソード一つひとつが面白い。 「貧乏旅行実戦講座」なる2段組のコラムがあり絶品。 ガムテープの効用、格安航空券、蚊対策等。 アフリカ旅行記も興味深い。 #今日の花 #読了 #下川祐治 #講談社文庫
Tweet media one
Tweet media two
0
0
148
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
3 months
今日の花🌸 と 読了 『若おかみは小学生! 3』 令丈ヒロ子(講談社青い鳥文庫) シリーズ3作目。若おかみは湯の町のこぢんまりした旅館で働く。様々な客が来るため、その度におもてなしに頭を悩ませる。 王道の主人公キャラだが、それがいいし人気の理由だろう。 #今日の花 #読了 #令丈ヒロ子
Tweet media one
Tweet media two
1
2
149
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 読了 『一房の葡萄 他四篇』 有島武郎(岩波文庫) 全5篇、どれも良かったが、やはり表題作は名品。 子どもの視点なので、女先生の心理はわからないが、想像できる。そして、これこそが、教育だと思った。 #今日の花 #読了 #岩波文庫
Tweet media one
Tweet media two
5
4
147
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 今日も全国的に陽気でしょうか。 2枚目の写真は、 銀閣寺に至る道です。 こういう門前町的な雰囲気は楽しいです😊 皆様よい夕べを。 #今日の花 #門前町
Tweet media one
Tweet media two
0
2
149
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『神の時空 五色不動の猛火』高田崇史(講談社文庫) 東京に目黒不動尊から時計周りに不動尊が目青、目白、目赤、目黄とあるそうだ。これと吉原や五街道を絡め江戸の謎を探る。併読中の『あきない世傳』と重なる面も多く興味深かった。 #今日の花 #読了 #高田崇史 #講談社
Tweet media one
Tweet media two
1
1
146
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
4 months
今日の花🌸 と 読了 『街道をゆく7 甲賀と伊賀のみち、砂鉄のみち ほか』 司馬遼太郎(朝日文庫) 表題作の他「大和・壷坂みち」「明石海峡と淡路みち」を収録。明石から淡路島を周回する「明石海峡〜」は瀬戸内の古来の漁業もわかり、淡路の雰囲気も緩く楽しい。 #今日の花 #読了 #司馬遼太郎
Tweet media one
Tweet media two
4
1
146
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
6 months
今日の花🌸 と 読了 『ツバキ文具店』 小川糸(幻冬舎文庫) 素晴らしい作品に出会った。 著者の文章からは独特の透明感を受ける。また北欧の折り目正しさやアジアのゆったり感、そして日本の情緒等混在して感じる。 手紙ごとの筆記具や用紙の選定も楽しい。 #今日の花 #読了 #小川糸 #幻冬舎
Tweet media one
Tweet media two
4
0
143
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
#2022 年の本ベスト約10冊 ※読んだ順 海の見える理髪店/荻原浩 花だより みをつくし料理帖/髙田郁 虹の岬の喫茶店/森沢明夫 食堂かたつむり/小川糸 浜村渚の計算ノートシリーズ/青柳碧人 戦場のコックたち/深緑野分 兇人邸の殺人/今村昌弘 宵山万華鏡/森見登美彦 ↓(続く)
1
1
147
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
28 days
今日の花🌸 と ポプラ社 Xのフォロー&リツイートキャンペーンで、ポプラ社様より著者サイン本を頂きました。 野村美月さんの 『ものがたり洋菓子店 月と私 ひとさじの魔法』です。 Xをやっていて良かったです😊 ポプラ社の皆様、ありがとうございます。大切に拝読します。 #今日の花 #ポプラ文庫
Tweet media one
Tweet media two
0
4
147
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 読了 『神の時空 倭の水霊』 高田崇史(講談社文庫) シリーズ2冊目。今回は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)とその妃・弟橘媛にまつわる話。各地の地名の由来等も含め本作も興趣が尽きない。地図もありサービス精神満載。次作は貴船だ。 #今日の花 #読了#高田崇史 #講談社文庫
Tweet media one
Tweet media two
1
3
146
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
10 months
今日の花🌸 �� 読了 『京都寺町三条のホームズ19〜拝み屋さんと鑑定士〜』望月麻衣(双葉文庫) 今回も京都の各所が描かれる。望月さんの別シリーズの主人公も登場。お祓いをする陰陽師だ。そちらのシリーズも読みたくなった。 #今日の花 #読了 #望月麻衣 #双葉文庫
Tweet media one
Tweet media two
4
0
144
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 皆様、あけましておめでとうございます🌅 京都におります。子供の頃よく遊んだ吉田山へ。2枚目の写真は吉田山から望む如意ヶ嶽(大文字山)。少し雪が伺えます。3枚目は吉田神社。麓に降りると、すぐに京都大学があります。 皆様、よいお年を。 #今日の花
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
5
146
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 永観堂 少し前に、京都の永観堂を訪れました。 皆様よい日曜日を。 #今日の花 #永観堂
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
1
142
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
1 year
今日の花🌸 と 雛祭り 用事があり京都の「出町」と呼ばれる界隈へ。 森見登美彦さんの小説によく出る「枡形商店街」があり、古本屋さんも何軒かあります。 その中の一店は豪華な雛壇を飾っておられました。 春ですね。 皆様よい雛祭りを。 #今日の花 #雛祭り #枡形商店街 #森見登美彦 #今日
Tweet media one
Tweet media two
2
6
142
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 読了 『むかしむかしあるところに、やっぱり死体がありました。』青柳碧人(双葉社) 前作が愉快すぎたので2作目も読了。短編集。相変わらず奇想天外だが、謎解きと辻褄のあった解決があり確かにミステリー。昔話だから舞台はのんびり。動物 も大活躍。楽しかった。 #今日の花 #読了
Tweet media one
Tweet media two
1
2
147
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 months
今日の花🌸 と 読了 『白衣の嘘』 長岡弘樹(角川文庫) 病院に絡んだ短編を6編収録。どの作品も意外な真相が最後にわかる傑作揃い。 僕が印象に残ったのは姉妹同士の煩悶と根底の愛を描いた『涙の成分比』。医療の知識が謎を解く鍵にもなっている。 #今日の花 #読了 #長岡弘樹 #角川文庫
Tweet media one
Tweet media two
0
0
133
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 months
今日の花🌸 と 読了 『さよなら、そしてこんにちは』荻原浩(光文社文庫) 荻原さんの短編集を見つけると買ってしまう。どの話も質が高いからだ。本書には7編収録。どれも日常の断片を切り取り泣き笑いを誘う。その日常の場面が多岐で誰もが共感や興味を覚えると思う。 #今日の花 #読了 #荻原浩
Tweet media one
Tweet media two
0
7
146
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と このミス 本日発売の『このミステリーがすごい!』(宝島社)を購入。 僕は毎年のこの本のおかげで、数多の素敵な作品、作家と出会えました。 今年の中身は、まだ見ていません。 どんな作品が入っているのか😊 #今日の花 #このミス #このミステリーがすごい! #宝島社
Tweet media one
Tweet media two
4
1
142
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
7 months
今日の花🌸 と 読了 『生き物が老いるということ〜死と長寿の進化論』稲垣英洋(中公新書ラクレ) 植物学者の著者の名著『生き物の死にざま』(草思社)と同じく、やさしい文章で、なぜ人は進化で「老い」を獲得したのかを考えていく。老人の役目について共感。 #今日の花 #読了 #稲垣英洋
Tweet media one
Tweet media two
0
3
143
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 読了 『天久鷹央の事件カルテ  火焰の凶器』知念実希人(新潮文庫) また天久先生のシリーズを読んでしまった😊 今回も医師である著者ならではの作品。呪いによる不可思議な死を解決するが、それは序章にすぎない。大きな謎がある。一方で何度も笑った。面白い。 #今日の花 #読了
Tweet media one
Tweet media two
2
1
145
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 読了 『金閣寺は燃えているか   文豪たちの怪しい宴』鯨統一郎(創元推理文庫) 夜な夜なバーで繰り広げる文学談義。軽妙でどの短編も笑わせてもらえるが、川端康成『雪国』、梶井基次郎『檸檬』、三島由紀夫『金閣寺』の各話はその洞察に驚く。続編が楽しみ。 #今日の花 #読了
Tweet media one
Tweet media two
2
2
144
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 読了 『四畳半タイムマシンブルース』森見登美彦/上田誠(角川文庫) 相変わらずの森見節の可笑しさ。舞台はほぼ下宿のオンボロアパートと近くの銭湯。ドタバタだがあたたかい。 高橋留美子さんの名作漫画『めぞん一刻』を思い出した。 #今日の花 #森見登美彦 #高橋留美子 #読了
Tweet media one
Tweet media two
1
2
146
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 months
今日の花🌸 京都市東部の哲学の道。 桜が咲いていた頃の写真です。 左下は疏水という人工の小川で、桜の花びら🌸でピンクになっています。 皆様よい週末を。 #今日の花 #桜 #サクラ #哲学の道  #cherryblossom
Tweet media one
1
3
145
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 読了 『赤ずきん ピノキオ拾って死体と出会う。』 青柳碧人(双葉社) 安定の面白さ。ファンタジーミステリーとも言える。 心に刺さる名言も、ユーモアと共に添えられている。まだ次作があるよう。楽しみ。浜村渚シリーズも楽しみ😊 #今日の花 #読了 #青柳碧人 #双葉社
Tweet media one
Tweet media two
1
2
143
@NAOKIFUKUDA0308
なおき
2 years
今日の花🌸 と 読了 『夢の守り人』上橋菜穂子 (新潮文庫) 守り人シリーズ3作め。今までと少し毛色が違い「夢」の世界が描かれていて、筒井康隆さんの作品を読んでいる感覚もあった。 最後に上橋さんが描きたかった事がわかる。人の強さと希望を感じた。 #今日の花 #読了 #上橋菜穂子 #守り人
Tweet media one
Tweet media two
1
2
142