MrBearing2 Profile Banner
Takumi Okamoto Profile
Takumi Okamoto

@MrBearing2

Followers
4K
Following
48K
Media
555
Statuses
31K

プータロー ロボット屋です。メカ・電気・ソフトと全部できるようになりたい人。最近はRustとROS 2(とElixir)が好き https://t.co/510Ux6RTOL https://t.co/YOC6TmmEc4 All Posts are my own

たこやき お好み焼き かすうどん
Joined January 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@MrBearing2
Takumi Okamoto
40 minutes
RT @gclue_akira: JetPack 7.2からOrinシリーズ対応か。2026 1Q
Tweet media one
0
4
0
@MrBearing2
Takumi Okamoto
8 hours
車かなりジャンプするけどまぁええやろ.
0
0
0
@grok
Grok
11 days
Join millions who have switched to Grok.
500
628
4K
@MrBearing2
Takumi Okamoto
9 hours
RT @Imaginary_Nyarn: ロボコン財団作ってレギュ上の金額ぐらいは支援する仕組みがあってもいい気はする.
0
2
0
@MrBearing2
Takumi Okamoto
10 hours
とりあえず、ワークショップの事務局にも連絡。。.環境依存の気もするので、ちょっと一般性ないかも.
0
0
1
@MrBearing2
Takumi Okamoto
10 hours
この赤文字は大丈夫なのか気になる。。。
Tweet media one
0
0
0
@MrBearing2
Takumi Okamoto
10 hours
この時点で動いてたな。。.
0
0
0
@MrBearing2
Takumi Okamoto
10 hours
多分、動いた。。。。。
Tweet media one
1
1
8
@MrBearing2
Takumi Okamoto
10 hours
あー動いてるな、これ、たぶんPCが非力すぎて逐次描画できないけど、なんとか動いてるんだ。。.
1
0
0
@MrBearing2
Takumi Okamoto
11 hours
launch の最後にlaunch_rviz:=trueをつければrviz立ち上がるな。。。. rviz上に車とコースはスポーンするし、インストラクションどおりに3回車が再スポーンするからこれで良いのだろう。。。. 車は全く動かないが。。。.
1
0
0
@MrBearing2
Takumi Okamoto
11 hours
rvizが起動してないだけで、うごいてるのか。。.
1
0
1
@MrBearing2
Takumi Okamoto
11 hours
単純にパワー不足で動かない?. [simulation.openscenario_interpreter]: Your machine is not powerful enough to run the scenario at the specified frame rate (30 Hz). Current frame execution exceeds 87.1429 milliseconds.
1
1
2
@MrBearing2
Takumi Okamoto
12 hours
動作はするけど、スプラッシュが表示されては消える謎現象を繰り返した後に落ちる。。。.
1
0
0
@MrBearing2
Takumi Okamoto
12 hours
やっぱりポストのツリーにかかれていた通り.pip install xmlschema==3.4.5.にすると、シナリオいじらなくても動作する。.とりあえずこれはよし。。。.
1
0
1
@MrBearing2
Takumi Okamoto
12 hours
パラパラ読んでるけど、私的には良い本。. 気になってたけど位置づけが分からなかったトピックがコンパクトにまとまってるので、さわりを押さえるのには良さそう。.
0
0
0
@MrBearing2
Takumi Okamoto
12 hours
ビルド中は暇なので、昨日着弾したコイツを読もう。。。
Tweet media one
1
0
0
@MrBearing2
Takumi Okamoto
13 hours
RT @toyoshi: 認定を受けました。これは農業の生産性向上を目的として、スマート農業技術の活用およびこれと併せて行う農産物の新たな生産方式の導入に関する計画を認定する制度です。今回の認定により、トクイテンの技術・ノウハウをより多くの農業関係者に共有し、農業全体の生産性向….
0
4
0
@MrBearing2
Takumi Okamoto
13 hours
ビルド中は暇。。.
0
0
0
@MrBearing2
Takumi Okamoto
13 hours
群ロボまたやりたいなぁ。。.
0
0
0
@MrBearing2
Takumi Okamoto
13 hours
Autowareのカッチョイイスプラッシュが着いては消える現象。。。.
1
0
1
@MrBearing2
Takumi Okamoto
14 hours
動いたり動かなかったりで、claude に結構ソースガチャガチャにされて何が動くのかわからんので、clone し直そう。。。.
1
0
1