MAMO_24911 Profile Banner
MAMO Profile
MAMO

@MAMO_24911

Followers
123
Following
272
Media
52
Statuses
652

🇯🇵/OT(回復期)/心電図検定1級(8回〜10回)/心不全療養指導士/肩関節/肩こり・疼痛/キズ🎸/drums🥁/SNOOPY🐕

Joined June 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@MAMO_24911
MAMO
2 months
この心電図のⅡ、Ⅲ、aVFについて. 異常Qととるべきですか?.それともLAFB??. Ⅲはpoint Rのようにも見えますが….ⅡはQrs patternですかね🤨??
Tweet media one
Tweet media two
1
0
8
@MAMO_24911
MAMO
3 months
V1でQrS pattern. これどのように考えれば良いでしょうか??💦. 分かる方いらっしゃったら、教えてください🙇‍♂️!!
Tweet media one
4
2
13
@MAMO_24911
MAMO
3 months
RT @7PRCuzyvOezYxjT: 【拡散希望】.5月19日19:00〜(オンデマンド配信有).第73回心エコー勉強会『心電図×聴診×心エコーの素敵な関係』~3つの視点で"心"を読み解く~.検査前の心電図×聴診が心エコー評価を向上させる一手になる!.明日から使える知識満載….
0
35
0
@MAMO_24911
MAMO
5 months
検定合格された皆様、おめでとうございます💮✨.来年度も共に頑張りましょう🥳!!. 趣味先生、教えていただきありがとうございました!.
0
0
5
@MAMO_24911
MAMO
5 months
検定結果の投稿がすごい量ですね…自分も無事1級受かってました🤩. さて、昨日の国循WEBのお話で聞き逃してしまったことがありまして…. 例えばCRBBBとLAFBに加えて2:1房室ブロックがあると、定義上は3束ブロック. 👆であってますか🙇‍♂️??.(他の2度房室ブロックでも同じことが言えますか🧐??).
6
0
56
@MAMO_24911
MAMO
7 months
1級、4級受検の皆様、本当にお疲れ様でした✏️. 出来はさておき…マイスターまではまだまだ程遠いと感じました😱. これからもっと勉強して、世間に広く発信できる側の人間になりたいと思います🫀!.
0
0
8
@MAMO_24911
MAMO
7 months
1級受検の皆様、ともに頑張りましょー!!✨.
0
0
4
@MAMO_24911
MAMO
7 months
見れば見るほど意外と難しい.その2. Burugadaにしか見えん😢. (日本不整脈心電学会より引用)
Tweet media one
1
2
18
@MAMO_24911
MAMO
7 months
見れば見るほど意外と難しい…. Burugadaと早期再分極とJ波の判別が苦手になってきた🤢. (日本不整脈心電学会より引用)
Tweet media one
0
1
13
@MAMO_24911
MAMO
7 months
V4の規則的なちょんちょんしてるやつ、アーチファクト??. すごーーーく低電位の心房の活動の可能性は!?(…ないか😅). (日本不整脈心電学会より引用)
Tweet media one
1
1
8
@MAMO_24911
MAMO
7 months
「心房静止」と「洞停止」って、心電図のみで見分けることって…不可能🤔?. Can atrial asystole and sinus arrest be distinguished by ECG ?. (日本不整脈心電学会より引用)
Tweet media one
1
2
8
@MAMO_24911
MAMO
7 months
高度房室ブロックと、完全房室ブロックの過剰期伝導(supernormal phase of conduction)って…. 何が違うんでしょう🙇‍♂️?. 心電図での見分け方ってあるのでしょうか😱!?. (日本不整脈心電学会より引用)
Tweet media one
0
1
4
@MAMO_24911
MAMO
7 months
本日心不全療養指導士試験を終え、来週は心電図検定😱. 急いで勉強中…🫀❤️. 意外と洞房ブロックとPAC 2段脈の見分けって難しい🤔.特にP'が分かりにくいとなおさら. (日本不整脈心電学会から引用)
Tweet media one
1
1
25
@MAMO_24911
MAMO
8 months
RT @makkyecg: ⚠️LAD近位部閉塞=aVRのST上昇ではありません‼️❌🙅‍♂️.LAD近位部閉塞時のaVRのSTは上昇.不変.低下のいずれもあり得ます🙇‍♂️対角枝の灌流域の差によると思われ例えば心尖部寄りの下側壁まで灌流すると-aVRのSTが上昇する為aVRの….
0
13
0
@MAMO_24911
MAMO
8 months
EASY WPWでMVの副伝導路を特定する際に、Ⅱの陽性デルタが大きいと後側壁とのことですが…. 前側壁にならないのって何ででしょう?.(きっと心臓の解剖をちゃんと理解できてないからだとは思いますが…😱). Ⅱから一番遠い(デルタが大きい)のは前側(上側)かと思ってしまいます🙇
Tweet media one
1
1
7
@MAMO_24911
MAMO
8 months
アドバイスいただきたいです🙇‍♂️. 図の心電図、AFL通常型逆回転かと思いましたが、解説はAFL非通常型でした. 手術歴はありません. 何か見分ける良い方法はありますでしょうか!?. 左上がI誘導、左下がⅡ誘導、右上がV1です
Tweet media one
1
3
14
@MAMO_24911
MAMO
8 months
RT @ecgandrhythmRoe: Bayes syndrome, my most impressive case after MI, only a few days visible @adribaran
Tweet media one
0
18
0
@MAMO_24911
MAMO
9 months
皆様にたくさんご意見いただきました!ありがとうございました😭感謝🫂. 結局のところ、形的にはAFL、rate的にはAFもあり、というご意見が多かったように感じます. 奥が深いですね、精進します🔥!!.
1
0
4
@MAMO_24911
MAMO
9 months
これAFと解説されてましたが、 AFLにも見えてしまう…. AFの決め手ってなんなんでしょう?🥵
Tweet media one
7
7
98
@MAMO_24911
MAMO
9 months
洞室調律って、洞調律とは異なるということで良いのでしょうか?.あと、結節間伝導路ってどのようなものでしょうか??. どなたか教えて下さい🙇. 👇実力心電図(P137)より
Tweet media one
1
0
12