地方自立ラボ
@LocaLabo
Followers
2K
Following
10K
Media
151
Statuses
5K
あなたの街、ちゃんと見てますか? 手入れをしないと荒れてゆくのは街も家もおんなじ。みんなでアイデアを出し合い、少しずつ修理していこう。これは最後のチャンスなのです。
Joined May 2021
渋谷区所有の293平米/約89坪の土地 これが今フローレンス/ペルルに貸し出されている それはまぁいい 問題はこの土地の資産価値 糞ほど不動産を縁のあった住友不動産のエースと漁り倒したことがあるので都内土地価格の妥当性はある程度把握している
39
3K
9K
シルバー人材センターの存在意義を問い直すべき時期が来ていると思います。
@yukarimurakami5 シルバー人材センターは経費の多くを税金で賄っておいて市場より大幅に安い金額で仕事を請け負っています。 典型的な民業圧迫ですし、民間から集めた税金使って値段を抑えて民間を苦しめるなんてまさにお役所の欺瞞です…
69
1K
7K
予算編成を前に言う。労働力の買い手市場が続いているのにシルバー人材センターは税金の無駄遣いではないか。自民党への70万票の票田でしかない。シルバー人材センター等補助金、シルバー人材センター契約見直しに係る説明対応事業、シルバー会員就業支援事業、高齢者活躍人材確保育成事業、65歳超雇用
1
43
162
日本自由党、たくさんの入党通知が止まりません。この勢いを力に変えます。 日本全国に候補者を擁立し、各地域に保守自由主義の草の根運動を一緒に起こしていきましょう。 全ての増税に歯止めを。 入党はプロフィールのHPよりお願いいたします! #日本自由党 #全ての増税に反対
45
826
6K
なぜ今、「日本自由党」を立ち上げたのか? 総裁の浜田 聡がそのすべてを語りました。ぜひご覧ください。 https://t.co/8rxpWmO7dq #日本自由党
11
358
1K
現職が当選確実のようです。 やはり市民税減税と事務事業評価公開をハッキリご本人から明言してほしかったですね…残念。 #神戸市長選 #税金下げろ規制をなくせ
10/26神戸市長選の五島だいすけ候補@gotodaisukekobe が、神戸市の事務事業評価の全公開を、市民からの強い要望により公約に入れるそうです。(現在は見直し事業のみ公開) 浜田前参議院議員@satoshi_hamadaが応援に入ってるそうなので、市民税の減税もぜひ公約に! https://t.co/b22dvwxZE5
0
3
7
神戸市長選 久元氏が当選確実、4期目へ https://t.co/84uw0z5WRM 任期満了に伴い、現職に新人3人が挑んだ神戸市長選は26日に投票が締め切られ、無所属の現職、久元喜造氏(71)=自民県連、立民県連、国民県連、公明推薦=が4選を確実にした。
kobe-np.co.jp
任期満了に伴い、現職に新人3人が挑んだ神戸市長選は26日に投開票され、無所属���現職、久元喜造氏(71)=自民県連、立民県連、国民県連、公明推薦=が4回目の当選を確実にした。3期12年の実績が信任を得られた格好で、大差で他候補を破った。一方、投票率が前回選から16・83ポイント減の36・96%にとどまったため、久元氏の得票は史上最多だった前回選の約44万票から10万票以上減った。
33
230
598
10/26神戸市長選の五島だいすけ候補@gotodaisukekobe が、神戸市の事務事業評価の全公開を、市民からの強い要望により公約に入れるそうです。(現在は見直し事業のみ公開) 浜田前参議院議員@satoshi_hamadaが応援に入ってるそうなので、市民税の減税もぜひ公約に! https://t.co/b22dvwxZE5
1
2
2
@CHIKOTTO1 見直した事務事業のみ公開してるので総務省の実態調査では公開してることになっているようですが、たった33事業を公開してるのみで、予算1兆円規模の自治体なのに削減効果は13億円…0.1%です。 無駄をなくすには減税した方が早そう😔
0
2
3
西宮市の事務事業評価シートは分かりやすいですね! 神戸市は公開していないので税金が何に使われているのか分かりません😥 #神戸市 #事務事業評価 #じっさいどぉなん神戸
@Julie_majimeka 浜田さんのおかげで事務事業評価の存在が知られてきましたね。 お手本の西宮市についても言及されていますし、五島さんは言わずもがな、評価票の書式が整っていない自治体の議員さんにもご覧になって頂きたいです。 西宮市 事務事業評価について https://t.co/DMLjkTnol8
1
4
5
@Julie_majimeka 浜田さんのおかげで事務事業評価の存在が知られてきましたね。 お手本の西宮市についても言及されていますし、五島さんは言わずもがな、評価票の書式が整っていない自治体の議員さんにもご覧になって頂きたいです。 西宮市 事務事業評価について https://t.co/DMLjkTnol8
0
5
6
三宮の演説でも市民税減税には事務事業評価の公開が必要と浜田前議員が仰ってます。 我々の主張は「配るなら最初から取るな!」 五島さんには減税で神戸市からの大都市への人口流出も食い止めてほしいですね。 https://t.co/q0RiweacXX
0
2
1
さすが #事務事業評価で税金の使い道を正す党 代表 #浜田聡 前参議院議員❣️ #神戸市長選挙 #五島だいすけ候補 の 元町大丸前での街頭応援演説(10/20)にて #神戸市 は #事務事業評価 を公開していないこと、 地方自治において事務事業評価の公開が一番大切なことを力説下さいました❣️
10/26神戸市長選の五島だいすけ候補@gotodaisukekobe が、神戸市の事務事業評価の全公開を、市民からの強い要望により公約に入れるそうです。(現在は見直し事業のみ公開) 浜田前参議院議員@satoshi_hamadaが応援に入ってるそうなので、市民税の減税もぜひ公約に! https://t.co/b22dvwxZE5
1
3
4
三宮の演説でも市民税減税には事務事業評価の公開が必要と浜田前議員が仰ってます。 我々の主張は「配るなら最初から取るな!」 五島さんには減税で神戸市からの大都市への人口流出も食い止めてほしいですね。 https://t.co/q0RiweacXX
0
2
1
10/26神戸市長選の五島だいすけ候補@gotodaisukekobe が、神戸市の事務事業評価の全公開を、市民からの強い要望により公約に入れるそうです。(現在は見直し事業のみ公開) 浜田前参議院議員@satoshi_hamadaが応援に入ってるそうなので、市民税の減税もぜひ公約に! https://t.co/b22dvwxZE5
1
2
2
金融所得課税が強化されると、当然ながら課税機会の多い投資が不利になる。 〇高配当投資 〇短期売買 一方、積立投資は課税を先送りできるが、最終的には出口で課税が待っている。 まず歳出を削る努力をしてほしい。
65
392
3K