外資製薬MR / きすけ Profile Banner
外資製薬MR / きすけ Profile
外資製薬MR / きすけ

@Kisuke_MR_nomad

Followers
1,704
Following
15
Media
7
Statuses
890

現役外資製薬MR|Fラン大文系卒 → 外資製薬入社→ 現在はリーダー 職で大学担当|性格:ビビリ|何年やってもしんどいけど、MRという仕事が好きです|MRの最高なところ、やってみて上手くいったこと、恥ずかしい失敗談、Drからの教え、コロナ後の変化など、毎日発信しています!|ブログ『今日からぼくは″MR"』運営中 ↓

Joined February 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
昨日お会いしたクリニック院長 『あそこの薬局(門前)とは、もう取引やめたい。処方箋、ぜんぶ他に出そうと考えている。本社の都合で、オレのとこに何年も来ていない卸のものばかり納品されているんだと。いつも世話になっているMS達に申し訳が立たないじゃないか!』 こういうDr、もっと増えて欲しい
14
9
120
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
MR2年目のとき、 内科開業Dr(60代半ば) からいただいた教え 「MRが薬を増やしてもらう方法を教えよう。  "門前薬局"にはちゃんと行ってるか?  ちゃんと行ったほうがいい。  ぼくに会った後は必ず訪問しなさい。    そして、  いま"何人くらい"の患者さんに  使ってもらっていて、
7
5
114
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
めちゃめちゃ売れている 「中堅内資の先輩MRの教え」 昔、ぼくがまだMR3年目くらいのとき、 エリアでめちゃくちゃシェアの高い 売れている先輩MRがいた。 本社表彰も3年連続とかで選ばれていて 誰もが認める出来る人 その方は、ブイブイ言わせていた 国内外の大手メーカーMRではなく、
2
4
105
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
後輩(男/MR)が「1ヶ月育休を取りたい」と所長に相談したところ、『長すぎる』と反対され、1週間になったらしい… そもそも反対する権利なんてないし、この所長はきっと育児をしてこなかったんだと思う。MRより育児の方がよっぽど大変。ほんの1ヶ月くらい休ませてやってくれよ。 時代に合っていない。
3
5
94
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
11 months
新人MRのとき教わって 今も生きている先輩の教え 「知らない先生や、知らないスタッフさんでも  とにかく名刺を出して挨拶しなさい。」 --------- これはMR2年目、 クリニックの忘年会に参加したときの話。 少し早めに会場(居酒屋)に着くと、他社の同期や先輩MRも何名か来ていて談笑していた。
3
5
93
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
数年前の支店長が めちゃくちゃアイディアマンで、 講演会の組み立て方とか 役割者の選び方とか 自分じゃ全然思い付かないような ワクワクする企画の アイディアをくれる人だった。 (しかもちゃんと成果が出る) そんなアイディアマンの支店長からの教え。 ======= 「支店長って、
1
5
87
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
先輩ベテランMRのwebカン集客力が 凄いので秘訣を聞いた ・アドレス知ってるDrは  こちらで事前登録をさせてもらう ・どうしても見てもらいたいDrには  当日、手紙を添えて受付に渡す ・はじまってからも「今やってます。  お手すきでしたら是非見て下さい」と  リマインド 熱意とマメさが光る
3
9
79
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
本社表彰されたことがなくても、同期に出世で抜かれてもMRを続けているだけですごいことですよ。だってMRはしんどい仕事だから。知識不足で苦しんだり、社内の人間関係に疲れたり、DrやMSさんに冷たくされ神経がすり減っても前を向かないといけない。だからMRを辞めずに続けているだけですごいことです
2
2
80
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
【昨日の支店長同行でされた質問】 ・この病院は何床? ・シェアは?課題は?  ・〇〇市の人口どれ位? ・部長はどこの大学出身? ・競合メーカーも来てんの? ・下(若手)の先生方会えてる? ・建物新しいけど建ったのいつ? ・部長が今課題に感じている事は? ・次どんな講演会したいと考えてる?
3
1
76
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
Drから言われた忘れられない一言 「MRは″足″で稼ぎなさい。熱心に毎週来られたらこちらも助けてあげたいって思うものだよ」(クリニック院長) 「え?会社はTOEICの勉強しろと言ってるの?それ、僕らからしたらだいぶ的外れですよ。MRさんは英語なんかいいから″共感力″を磨きなさい。」(教授/50代前半)
2
3
74
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
10 months
【先日の“支店長同行“でされた質問】 ・この病院は何床? ・シェアは?課題は?  ・〇〇市の人口どれ位? ・部長はどこの大学出身? ・競合メーカーも来てんの? ・下(若手)の先生方会えてる? ・建物新しいけど建ったのいつ? ・部長が今課題に感じている事は? ・次どんな講演会したいと考えてる?
3
4
71
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
コロナ以降、飲み会と毎朝の卸さん訪問が減って良かった。なぜなら、人生を棒に振らずに済むから。昔は夜中まで飲んでも、真っ赤な顔で朝卸に立っていることが「気合の入ったMRの勲章」みたいな悪しき風習があった。狂気の沙汰。人生をかけるにはステージが小さすぎる。時代が変わって本当に良かった。
1
2
67
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
前職が、不動産や広告代理店の営業など 異業種から製薬へ来た人は決まって、 「MRマジでぬるいっす」と言う。 ◼︎ 価格交渉も回収もなし → ただ売るだけでいいって天国すぎます。 ◼︎ 数字の追求あまい → 売れてないのになんで皆んな焦ってないの?上司もなんでそんな追求ユルユルなの? ◼︎
7
3
67
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
8 months
説明会で1番難しい質問をしてくるのは、 Drではなく病院薬剤師。
2
1
68
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
11 months
「シャイで口ベタな人は、MRに向かないのか?」 まだMRになる前、就活生のころ、 MRに向いている人といえば、 「コミュ力が高くて口が上手い人」  であって、 「シャイで口ベタな人」は  MRに向いていないと思っていた。 いざ、MRになって十数年… 当時の疑問に対する答え合わせを
2
4
67
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
11 months
【憧れの大学担当になって感じた事】 ・案外泥臭い… ・仕事の半分JTB... ・書類作成多すぎる… ・教授とか緊張しまくる… ・Dr多すぎて全員会うのムリ… ・何時間立っても疲れない身体に ・エリア担当の時の3倍位忙しい… ・秘書さんと仲良くなると良い事沢山 ・波及力ある仕事多く確かにやりがい有
1
3
64
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
9 months
有給を1日も残さずフルで使い倒すベテランMR。「オレは遊ぶために働いてるんだ。MRも同じ。遊び心を忘れずに楽しんで仕事している。」 そしてこのオジMRは仕事が出来て、毎年数字も良い。(いや、共感出来るし、カッケーよ。)
1
1
64
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
40代/大学/助教 MRさんて、「この製品、先生が売る立場なら、どうやって紹介しますか?」と営業的なアドバイスを求めてくることあるけど、あれちょっと的外れな質問だよ。 だって、ぼくが他の先生に言うのとMRさんが言うのじゃ紹介を受ける先生の受け取り方も全然違うじゃん。
1
4
62
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
【先日の支店長同行でされた質問】 ・この病院は何床? ・シェアは?課題は?  ・〇〇市の人口どれ位? ・部長はどこの大学出身? ・競合メーカーも来てんの? ・下(若手)の先生方会えてる? ・建物新しいけど建ったのいつ? ・部長が今課題に感じている事は? ・次どんな講演会したいと考えてる?
4
2
62
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
11 months
“製薬ドリーム“を掴んだオジMRの話 ---------- ぼくの知り合い、というか 以前うちの会社にコントラクトで 来てくれていた 大先輩オジMR(60代前半)がいる。 その人が、 それはそれは毎日を 楽しそうに過ごしていて、 奥さんと海外旅行へ行ったり、 平日昼から寿司屋で呑兵衛したり、
4
6
61
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
11 months
【 売れているMRの特徴 】 ・清潔で健康的 ・どうやったら売れるか ・ずっと考えている ・誰よりもその思考時間が長い ・とにかく打席に立って ・試行錯誤と改善を日々繰り返している ・新規Drもどんどんアタック ・クロージングから逃げない  ・うまくいかなくても気持ちの切り替えが早い
2
4
58
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
MSさんが製品をコールしてくれなくても凹んだり不満を持つな。なぜなら話してくれる義理はないから。思い返して欲しい。お願いばかりしていないか。何かMSさんの力になったか。MSさんはあなたに何をして欲しいか考えたか。takeではなくまずはgiveを意識するべき。製品をコールしてもらうのはそのあと。
0
5
57
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
本社表彰されたことがなくても、同期に出世で抜かれてもMRを続けているだけですごいことですよ。だってMRはしんどい仕事だから。知識不足で苦しんだり、社内の人間関係に疲れたり、DrやMSさんに冷たくされ神経がすり減っても前を向かないといけない。だからMRを辞めずに続けているだけですごいことです
1
0
58
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
ブログを書きました! 大学担当MR1年目の方向けに、 「知っておくと良いこと」 「8つの実例から学ぶ失敗を避ける方法」 「役立つ4サイト」などについて 毎度ながら、レベルは高くないですが、 ・今年から大学担当をされている方や
2
3
57
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
Drから言われた忘れられない一言 「MRは″足″で稼ぎなさい。熱心に毎週来られたらこちらも助けてあげたいって思うものだよ」(クリニック院長) 「え?会社はTOEICの勉強しろと言ってるの?それ、僕らからしたらだいぶ的外れですよ。MRさんは英語なんかいいから″共感力″を磨きなさい。」(教授/50代前半)
1
2
57
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
ぼくは心の狭い人間です 時間をかけてこだわって作った会議資料や案内状を、何の断りもなく編集してパクり、平然と僕の前で発表する先輩。ダメだ、どうしても許せねぇ。これで何回目だ。一言くれたっていいじゃないか。アンタにはもう二度とPowerPointでは送らん。PDFのみだ! ぼくは心の狭い人間です
3
1
57
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
MRが最も効率よく上質な知識を学ぶ方法は「良い演者のWebカンをじっくり見る事」だと思う 疾患、GL、薬物療法の変遷、Topic、関連薬に至るまで、たったの1時間で幅広い知識が得られる 加えて、自分じゃ逆立ちしても思いつかない様な、上品で、耳に残る”言い回し”にも出会える。見て学ばない手はない
1
1
57
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
10 months
後輩(男/MR)が「1ヶ月育休を取りたい」と所長に相談したところ、『長すぎる』と反対され、1週間になったらしい… そもそも反対する権利なんてないし、この所長はきっと育児をしてこなかったんだと思う。MRより育児の方がよっぽど大変。ほんの1ヶ月くらい休ませてやってくれよ。 時代に合っていない!
4
0
55
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
MRはしんどいけど、超絶成長できる仕事だと思う。僕は新人の頃、人前で話すのが苦手で一時期ストレスで胃潰瘍になった。それでも悔しくて人一倍プレゼンの勉強をして、誰よりも数をこなし、顧客にフィードバックをもらい続けた。そうしたら8年目に全社のプレゼン大会で優勝した。MRは成長出来る仕事。
2
0
53
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
”MRのストレス”を因数分解 ・謎のトレース表入力のストレス ・あのDr会えていない…の強迫観念 ・嫌な上司や同僚と付き合うストレス ・提出物とか内勤とかめんどいストレス ・WEB面談で家族に気を遣わすストレス ・Drにあらゆる角度から気を遣うストレス ・医局に立ちんぼするストレスはなくなった
2
2
53
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
マーケや本社の人を「現場のこと何もわかっていない」とボヤいたり、文句を言ったりするMRは少なくないけど、あの人たち、めっちゃ仕事してる。ずっと国内外の会議入ってるし、膨大な雑務もこなしながら、資材とかスライド作ってくれている。まずは感謝して、やってみて、文句じゃなくて意見言わなきゃ
3
1
55
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
日曜の夜は、孤独な新人MR時代を思い出す。知らない土地に一人ぼっちで放り出され、毎朝重たい気持ちで卸さんへ向かい、MSさんに冷たくされ、Drこっち見てくれないし、先輩すごすぎるし。でも、そこが底。初めて新規採用になったり、他社の先輩MRが意外と優しかったり。とにかく夜は早く寝た方が良い。
0
0
55
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
間違いなく言えるのは、”MRになる難易度は年々どんどん高くなっている“こと。最近入社する新人の学歴がみなエグい。Fラン大文系卒の自分なんかがMRになれたのは本当にラッキーだと思う。今なら逆立ちしてもなれない。おまけにコロナ以降、働き方改革も進み時間が増えた。今年も感謝を忘れずMRを楽しむ
1
1
55
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
【これまで出会った最高な所長】 ・話を最後まで聞いてくれる ・本社の指示は濃淡つけて部下へ ・将来のビジョン親身に聞いてくれる ・程よくプライベート気づかってくれる ・素直に褒めてくれ、指導は淡々と毅然に ・同行中もDrに気の利いた事言ってくれる ・部下を信じ任せ、でも最後は責任取る男気
2
3
53
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
後輩から「ご最もな話」を聞いた 所長「オレがMRやっていた頃はさー、病院の部長の先生の自宅に呼ばれて、奥さんとも仲良くなって、処方が爆発。その年に表彰されたんだ(ドヤ)」 後輩(5年目)『今は、訪問不可のWEB先ばっかり。この人、いま現場戻っても、たぶん仕事できないですよ…。」 (完全同意)
0
1
53
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
最近の悩みを妻に話した 『所長になると、たしかに年収はいくらか上がる。でも、業務も責任も増えるし、いまの所長達は皆しんどそう。幸福度上がるイメージが湧かないんだ…』 妻 :「なるほどね。でも、あなたが所長をやってるとこ、1年でもいいから見てみたいな」 そう来たか じゃ死ぬ気で目指すよ
1
0
53
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
本社表彰されたことがなくても、同期に出世で抜かれてもMRを続けているだけですごいことですよ。だってMRはしんどい仕事だから。知識不足で苦しんだり、社内の人間関係に疲れたり、DrやMSさんに冷たくされ神経がすり減っても前を向かないといけない。だからMRを辞めずに続けているだけですごいことです
0
4
53
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
新人MRの頃しんどかった事の一つが Drと何話して良いかわからん問題 (今もありますが) ようやくクリニックの駐車場に着いたのに 「先週もこのパンフ話したしどーせハイハイ秒殺だよな…やめよ」 情けない話、そのまま謎のドライブにくり出す事も多々ありました だから名刺出しただけですごいです🙆‍♂️
1
1
50
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
コロナ以降、MRはこれまで以上に ″マメ″である事が重要になったと感じる ・web講演会の案内/リマインド ・定期的なポスティング(資料郵送) ・veevaの細やかな入力 ・メールによるアポイント打診の手数 ・web面会前のリマインド、お礼メール すべてマメさが求められるし 最近はマメな人の活躍が目立つ
1
2
51
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
新人MRの時の自分に伝えたい事。 「元気に素直に」「挨拶は自分から」「怒られたらクリンチ」「ふてくされちゃダメ」「内勤も大事」「質よりスピード」「昼食べ過ぎるな」「説明会の弁当はすぐ頼んで」「DrよりMSさんで悩むぞ」「夜は早く寝なさい」「誰かと比べない」「大丈夫、全部できる日が来る」
0
4
49
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
10 months
説明会で、 MSさんの分のお弁当もご用意するときは、 当日に現地でいきなり、 ”はいどうぞ“とお渡しするのではなく、 予約した時点で予めお伝えするようにしている。 理由としては、 ・お昼は毎日奥さんのお弁当かもしれない ・当日誰かにランチを誘われるかもしれない ・お弁当の恩の先行予約
4
3
50
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
MR2〜3年目のとき、尻込みしていたのが、 「Drの社内勉強会&慰労会」 『やってみたいけど、段取り  分からないし、慰労会とか緊張する…』 今回は、”後編”として 「当日の運営ポイント」「慰労会での会話集」 などについて 初級編として、参考になるとうれしいです。
1
2
51
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
MRを辞めて起業した同期とWeb飲み 【教えてもらった話】 ・勝手に毎月高額な給料入ってくるの、  めっちゃ幸せなことだからね ・起業してからは、止まったら死ぬと  思って仕事している ・MRで培った営業スキル、プレゼンスキル、  言葉遣い、気遣い、は大いに役立っている
0
2
50
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
MRの仕事で精神を消耗しない為には下記を意識するのがオススメです ・他人や同期と比べない ・先月の自分と比べる ・出来ないのは単にやったことがないだけ ・出来る様になったことに目を向ける ・攻めの仕事の失敗は全て成長の種 精神が消耗してるならそれだけ気を遣って一生懸命MRやってる証拠です
0
4
48
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
「MRはお医者さんにヘコヘコして大変そうですね」と皮肉混じりに言われる事が何度かあったけど、頭なんて喜んで下げますよ だって、あの人たち一流だから 考え方も品格も一流の方が多い。MRは気もめっちゃ遣うし精神も消耗するけど、多くの一流を学べます だから僕はこれからも喜んでDrに頭を下げる
3
2
50
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
7 months
僕が見てきた「優秀なMR」の特徴 1. フットワークが軽い、すぐ動く 2. タフである、肉体的にも精神的にも 3. 傾聴力、とにかく聞き上手 4. 論理的、「結論→理由→具体」を端的に 5. マメで気が利く、細部まで心を配る 6. 義理堅い、縁は繋ぎ、恩はかならず返す 7. 愛嬌力、下からも上からも慕われる
0
4
48
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
10 months
MRを辞めて起業した同期とWeb飲み 【教えてもらった話】 ・勝手に毎月高額な給料入ってくるの、  めっちゃ幸せなことだからね ・起業してからは、止まったら死ぬと  思って仕事している ・MRで培った営業スキル、プレゼンスキル、  言葉遣い、気遣い、は大いに役立っている
1
3
48
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
8 months
これまで目撃してきた″MR1年目のやらかし″ (※自分が新人のときやっちまったのも含む) ------------- ・先輩や上司の話の相槌が「うん、うん。」 ・「マジ」「ガチ」など学生言葉が抜けていない ・敬語が丁寧すぎて新種の敬語のようになる ・1年目からストライプ(しっかりめ)のスーツ
Tweet media one
2
5
48
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
10 months
今まで出会った支店長たちに聞いた、 【昇格させたい部下の特徴】 ・数字で営業所を引っ張るMR ・あきらめが悪いMR ・説明能力が高いMR ・みんなの事を考えられるMR ・ひとつ上の視点で仕事ができるMR ・自分の実力以上に  セルフブランディングできるMR 同じ会社なのに、ツボも価値観もバラバラ。
2
3
49
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
11 months
MRは決して楽じゃないけど "報われ感"のある仕事だと思う なぜなら 長期連休というご褒美があるから お盆も正月もGWも 年に10日前後の休みが数回取れる こんなに休んでいる人、MR以外知らない 遠くへ旅行に行ったり 新しい分野の勉強に没頭したり 1人時間に充電したり MRは"報われ感"のある仕事
0
3
46
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
【新人MRのとき感じていたこと】 ・卸さん毎日行く意味あるのかな ・パンフレット以外なに話したらいんだろ… ・営業の本とか読んだら売れるMRになれるのかな ・どうやったら先輩みたいなメール打てるようになる? ・朝、卸さんでMSさんや他社MRと色々話してたら、もうなんか疲れて昼まわる元気ない…
0
0
45
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
新人の頃、″雑談″をはき違えていた 天気の事とか「週末〇〇行ってきました」とかDrからしたらそんなことはどうでも良い 一方、激強MSさんや いつも売れてるベテラン先輩MRは 雑談が絶妙 違いは、自分語りしていない Drの喜びそうなネタをいつも探していて Drの興味関心の中から話題を差し出している
0
2
47
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
40代後半/大学/講師 随行中、ゆっくりお話出来たので質問 「これまで出会ったMRで最も優秀な方の特徴とその理由を教えてください。」
0
2
46
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
新人MRの頃しんどかった事の一つが ”Drと何話して良いかわからん問題” ようやくクリニックの駐車場に着いたのに 「先週もこのパンフレット話したし、  どーせハイハイ秒殺だよな…やめよ。」 情けない話、そのまま謎のドライブにくり出す事も多々ありました。 だから名刺出しただけですごいです🙆‍♂️
0
0
47
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
コロナ以降は、”突破力”のあるMRが活躍していると感じる。訪問規制をものともせず、直接電話したり、外勤先でコンタクトを探ったり、アポイントを出し続けたり。「忙しいのに電話したらDrの迷惑じゃん!」と弱い自分が弁護してくるけど、競合はガンガン会っている。言い訳を踏み倒し、突破力高めましょ
0
3
46
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
Drから「使ったよ!」と言ってもらった後の マイブーム質問 『今回、他にも選択肢がある中、〇〇(製品名)の、どのような点に”ご期待”いただき、お選びいただいたのでしょうか?』 → とにかく再発を防ぎたくて → 1番薬価が安かったから Drが大切にされている価値観や 本音の評価を聞けることが多い
0
1
45
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
有給日に所長からメール “休みの所ごめん″的な文言もなく緊急性もない 妻にグチった所 『所長さんはいつもそうなの?』と 「いや、むしろ気をつかってくれる方」 『なら忙しかったり余裕がないんじゃないの?     返してあげなよ。自分が所長になった時  しなきゃいいだけだよ』 ぐうの音も出ん
2
0
44
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
新人MRのころ、 ″雑談″をはき違えていた。 「天気のこと」とか 「週末、〇〇行ってきました」とか  ネタ絞りだして話してたけど、 Drからしたら、 そんなことはどうだって良い。 一方、激強のMSさんや、 いつも売れているベテラン先輩MRは、 絶妙な話題で雑談をふる。
1
1
42
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
開業医 Dr(内科/40代前半) からいただいたヒント 『大学や病院で新薬の処方出したかったら、″30代前半″の医者を狙うといい。その年代はひと通り仕事も覚えて、ストイックでやる気に満ち溢れて、どんどん新しいものを試したい頃。オレもそうだったし、後輩見ててもそう。″30代前半の医者″は狙い目よ』
1
1
44
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
会議やDrの社内勉強会などで ”MRが質問をするメリット” ・度胸がつく ・自信がつく ・質問力が磨かれる ・言葉の選び方とまとめ方が上手くなる ・結果どうあれ質問経験値が積上がる ・プレゼンターはうれしい ・Drの担当MRもうれしい ・上司から″アイツやる気ある″と思われる
2
1
43
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
お世話になってる他社の先輩MR(40代)が 早期退職された 『オレはさ、医局でDrと雑談するのが好きだったんだよね。いろんな面白い話し教えてくれるじゃん。コロナでそういうのもなくなって、やれメール送れ、Web見てもらえ、でつまんなくなっちゃった』 たしかに。 こういう人、意外と少なくないかも
0
0
43
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
「おー大丈夫か!?」と思うMRの行動 ========== 『PC全開MR』 → スタバで、急な電話にあわてて席を立つ、若めのリーマン。 彼はMRだ。なぜなら、全開のPC画面に朝礼資料が映っている。 (こっちだって同じMRだから、いたたまれないし、そんなの見たくないよ)
1
2
42
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
随行中『MRからの電話』に対する本音を伺った 【大学:30代、助教】 Q、MRから電話きます?実際どう思われてます? A、来ますよ。講演会前日の急な相談とかなら全然okです。緊急じゃなきゃメールが良いし、秘書さん通して欲しいです。いきなり10:00に電話してきたヤバい奴いました。夕方がいいっすw
0
3
40
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
“MRコロナ後の働き方変化″ 変わって良かったこと3つ ① : 朝晩の医局立ちんぼなくなった →1日約3〜4h 頭冴えてる朝に内勤出来るの最高 ② : 講演会後の意見交換会なくなった → 会終了後サクッと帰れるの最高 ③ :土日の仕事減少 → 全国講演会も随行もゴルフもなし 個人的には今が最高です
0
0
41
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
11 months
これからのMRは足し算よりも、”引き算”できる人が強いと思う。使いこなせないほど溢れた情報。コロナ以降、ますます乱立するweb講演会。それに加えこれからMRの数は減るだろうから、一人当たりの担当は増える。真のTGを見極め、思い切った引き算で、限られたリソースをbetできる人が成果を出せると思う
1
1
41
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
9 months
課長に昇進した同期MSからの教え ---------- 「来てほしくないMRの特徴は?」 そうだなー、 いつ来ても”お願いばかりしてくる人”は 正直あまり来て欲しくないかな。 とくに「調べておいて系のお願い」はしんどい。 この前も、内資大手のベテランMRに、
2
0
41
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
7 months
日曜の夜は、孤独な新人MR時代を思い出す。知らない土地に一人ぼっちで放り出され、毎朝重たい気持ちで卸さんへ向かい、MSさんに冷たくされ、Drこっち見てくれないし、先輩すごすぎるし。でも、そこが底。初めて新規採用になったり、他社の先輩MRが意外と優しかったり。とにかく夜は早く寝た方が良い。
1
0
40
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
【Drから言われた忘れられない一言】 「製品はMRが運んでくるもの。MRの顔と製品はセットで医者の頭に思い浮かぶものだよ。」 「採用依頼はしつこくしたっていい、だってそれがお前の仕事だろ!」 「同期や同僚の成功は悔しくても喜びなさい。そうすれば、きっと君にもチャンスは巡ってくるから。」
0
2
41
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
ぼくがMRを絶対やめたくない理由は、 3つの″半自由時間″を手放したくないから ・移動時間 ・待ち時間 ・ウェビナー会議 営業車の移動時間に、好きなVoicy聴いたり、耳学でinputしたり。 待ち時間に、雑務こなしたり、調べものしたり。
1
2
40
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
【30代前半/大学/助教】 『そのMRさんが、どれくらい熱意があるのか、どこまで本気で薬を使って欲しいと思っているのか、社内で上昇志向はあるのか、会えば大体分かりますよ。本気で来てくれるMRさんには、こちらも本気でこたえたい派です』 初心に立ちかえるありがたい言葉 ヌルい仕事してられない
0
3
40
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
新人MRのときの所長に教えてもらって 今も役立っていること -------- 「何かを渡したり、案内するときは、  “プレミアム感“を付加せよ。」 -------- MR2年目のときのはなし その日は所長同行で、 ターゲットの開業Drに全国講演会を案内 僕からは、会のテーマなどをザッと伝えて
0
0
39
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
11 months
【今一度 見直したい”MRの良さ”】 ・高給 ・土日休 ・直行直帰 ・祝日も休み ・価格交渉なし ・手厚い住宅手当 ・基本的に自由行動 ・入れば学歴関係なし ・薬と疾患の知識がつく ・コンプラで守られている ・Drからあらゆる1流学べる ・役立つスキル身につけられる ・ゴルフと接待なくなり時間増加
1
5
40
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
ぼくは心の狭い人間です 時間をかけてこだわって作った会議資料や案内状を、何の断りもなく編集してパクり、平然と僕の前で発表する先輩。ダメだ、どうしても許せねぇ。これで何回目だ。一言くれたっていいじゃないか。アンタにはもう二度とPowerPointでは送らん。PDFのみだ! ぼくは心の狭い人間です
2
0
38
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
10 months
出来るMRと出来ないMRの見分け方は簡単ですね。出来るMRは「どうやったらDrと会えるか」「どうやったら懸念を払拭できるか」常に原因自分論で解決策を探してる。一方出来ないMRは「訪問禁止なんです」「あの先生変わっているから」何でもまわりや人のせい。"原因自分論"で出来るMRになりたいんもんです
2
2
35
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
コロナ禍では 病院・大学担当MRが最高です なぜなら 超ホワイトでノマド生活ができるから コロナ前は朝早くから医局に立ち、夜も遅くまで医局訪問、講演会や慰労会など時間がなくてしんどかった 今は朝晩の医局訪問はなし 自宅で仕事できてスーツ着る必要もなし コロナ禍では 病院・大学担当が最高
3
0
36
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
MRの仕事ってつくづく”職人”みたいだと思う。例えば、面談中の間の取り方、分かりやすい製品説明、文献を読むスピード、講演会の企画・段取り、スケジュールの組み方、会議での立ち回りなど。どの仕事も何度も何度もこなすことで上手くなり成熟していく。腕の良い職人になるには日々の積み重ねが大切
0
0
38
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
これまで出会った″出世するMR″の共通項 ・愛嬌力が高い ・応援者が多い ・段取りは抜け目ない ・あきらめが悪い ・会社の指示はすぐやる ・入力ものもきちんとやる ・失敗しても立ち直りが早い ・誘いとチャンスには二つ返事 ・周りを巻き込む能力が高い ・報連相ちゃんとしている
0
0
38
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
新人MRの頃、 ・MSさんが全然相手にしてくれない ・お願いしても製品をコールしてくれない ・コールしてくれている素振りすらない などの理由で、 どうしても毎朝卸さんに行きたくなくて、リスペクトしていた当時5年目の他社の先輩に相談したことがある。
2
1
38
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
「尊敬できるベテランMRの特徴」 ・懐が深い ・柔軟性がある ・清潔感がある ・気持ちが若い ・笑顔が多い ・ムスッとしていない ・まわりに機嫌取らせない ・口うるさくない ・年齢マウントしてこない ・自身の経験だけで語らない ・過去の栄光をひけらかさない ・年重ねても謙虚さを忘れていない
0
1
36
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
10 months
Drから言われた“忘れられない一言“ 『MRは″足″で稼ぎなさい。熱心に毎週来られたらこちらも助けてあげたいって思うものだよ。』 ( クリニック院長 / 40代後半 )
1
8
37
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
年末お会いしたDrに言われた言葉 ″50代/大学/講師” 『同じような薬があったとき、どう選ぶかは、やはりMRさんの″人柄″ですよ。マメに来てくれて、誠実で熱心な人の薬を使いたい。』 ほんとにありがたい話で、こう仰って下さるDrがいる限り、きっとMRはなくならない。日々、人間性磨かなければならぬ
1
1
37
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
キンコン西野さん( @nishinoakihiro ) 「夢と金」読了 これは本じゃなくて教科書。 明日は妻が読ませてもらいます。
Tweet media one
0
7
36
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
いまも役立っている先輩からの教え これはMR3年目くらいのとき、 他の営業所のリーダーの先輩から いただいたアドバイス 若いころに聞けて良かったことの一つ ----------- MRの仕事で大切なことの一つが、 「Drに嫉妬させないこと」 つまり、「順番を考え、守ること」 講演会の相談でも、
0
2
36
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
”40代開業Dr” 『説明会でMRさんが自己紹介してくれるのはいいけど、飼ってるペットの話しする人、あれやめて欲しい。だってオレ、犬も猫も好きじゃないもん!w あと子供の話も。うちに不妊治療しているスタッフいる。気持ちは分かるけど、できればやめてほしい…。』 面白い趣味は聞きたいとのこと
0
1
36
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
これまで出会った”売れるMR”の特徴。 「清潔」「靴はいつもピカピカ」「人たらし」「聴き上手」「質問力が高い」「結論ファースト」「すぐ調べる」「分析を疎かにしない」「自責思考」「口癖がポジティブ」「常に走りながら考えている」「笑顔と真顔の使い分け」「誰よりも売りたいと強く思っている」
0
1
36
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
8 months
妻の好きなところは、 ″仕事で使うものはケチるな″と 言ってくれるところ 先日、新しいTUMIのカバンを買うか 買うまいかネチネチ迷っていたところ、 「営業マンはカバン大事でしょ。  ましてやお医者さん相手にしているんだから    仕事で使うものはケチっちゃダメ。  買いなよ!」と
0
0
32
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
11 months
新人MRのとき、リーダーから教わって 今も役立っていること 【MRは、自分の仕事を証明せよ。】 ---------- 「MRって、キホン自由じゃん。    べつに家で寝ていても正直バレない。    その前提があるからこそ、  ぼくらは自分の仕事を  ”証明”しなきゃいけない。
1
3
36
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
「MRが金曜日に手を抜かないメリット」 ・後ろめたさなしに土日を精一杯楽しめる ・土曜日にサラリーマンの新患来るかも ・やる事やれば 土日PCを開かず済む ・来週の仕事前倒しすれば月曜ラク ・週の終わり良ければすべて良し ・金曜夕方は、メーカー少なめ ・最終日、駆け抜けましょ
1
1
35
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
会社の不満を言うな。会社への感謝を言え。それだけで別格になれる。コロコロ変わるシステム、次から次へ誕生する無駄なトレース表、上しか見てない所長。気持ちは分かる。だが、高い給料に手当、十分な休日。感謝すべき事��沢山ある。皆が不満を言う中、感謝を言え。それだけであなたは別格になれる。
0
0
34
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
『人は自分のコップから溢れた水でしか  他人のコップに水を注げない。』 MRは気づかいの仕事で、 日々、神経がすり減りますよね。 気をつかうのはDrだけじゃなくて、 MSさんや、上司、後輩にも気をつかいます。 なので、週末は、美味しいモノを食べて、 大切な方と良い時間を過ごして、
1
1
35
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
出来るMRと出来ないMRの見分け方は簡単ですね。出来るMRは「どうやったらDrと会えるか」「どうやったら懸念を払拭できるか」常に自分原因論で解決策を探してる。一方出来ないMRは「訪問禁止なんです」「あの先生変わっているから」何でもまわりや人のせい。“原因自分論”で出来るMRになりたいもんです。
0
2
35
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
これまで出会った 成果を出すMRに共通していた点は、 とにかく「あきらめが悪い」ということ Drに製品をズタボロ言われて 普通なら諦めてしまうような場面でも、 「ならば次はこれを聞こう」とか 「この切り口のデータはどうだろう」とか 凹む間もなく次を考えている 成果を出すMRはあきらめが悪い。
0
1
34
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
最近対面が増えてきたので 自分に言い聞かせます! •MRは小綺麗にパリッと •靴に汚れはないか •爪は伸びてないか •ベルトは古くないか •名刺入はくたびれてないか •スーツYシャツにシワはないか •ネクタイは曲がってないか •髪に清潔感はあるか •笑顔はステキか 製品の話をするのはそれから
2
1
34
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
これまで色んなMRを見てきたけど ″原因自分論“の人はすごい人が多いし尊敬できる この前も僕がメールを見逃して迷惑をかけてしまいその件でお詫びしたら 「こちらも埋もれてしまう様なメールの書き方してすみません!」と返信が来て …もうこんな人には敵わないって思う 原因自分論の人はすごい。
1
0
35
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
『MRはお医者さんにヘコヘコして大変そうですね』と皮肉混じりに言われる事がたまにあるけど、頭なんて喜んで下げますよ だって、あの人たち一流だから 考え方も品格も一流の方が多い。MRは気もめっちゃつかうし、精神も消耗するけど、多くの一流を学べる だから僕はこれからも喜んでDrに頭を下げる
0
3
33
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
10 months
--------- 本当に仕事が出来る人は ”自分ごと“で考え、行動出来る人 --------- 自分主催のWEBカンで、 サブで手伝いに来てもらう先輩から 「なんか持っていくものとか 手伝うことあります?」 と事前にお電話いただき、 お気遣いに感謝を伝え、 「 では、1時間前に、
1
2
34
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
1 year
「内資」と「外資」の違い ※個人的なイメージです。 「内資」 ・硬派 ・年功序列 ・派閥だいじ ・会議多い ・月初は会議 ・2日間会議もある ・愛社精神強い ・組織力が高い ・中長期的なビジョンと ・戦略がしっかりしている ・会社文化が根づいている ・40-50代MR多い ・オフィスまだある
1
4
31
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
9 months
来月に控えた大事なプレゼン、来週提出の重たい書類、憂鬱な社内試験。 MRも日々、重要なタスクや締切に追われる。このとき大事にしているのは、 とにかく“早く小さく“始めること。 来月のプレゼンも、まずは10分だけ触っておく。すると全体像が把握でき、当日までの道筋、勝ち筋が見える。
0
1
33
@Kisuke_MR_nomad
外資製薬MR / きすけ
2 years
やはりユーモアって大切ですね 先日WEBカンで役割者の先生方だけ会場にお越し頂いたのですが『この弁当美味しい?』と聞かれ すかさず後輩が『はい!所長に怒られない上限ギリギリの金額でご用意しております!ただ美味しいかどうかはホテル次第です』 先生方は爆笑 そりゃ2年目でも売れるよなぁ👏
5
1
32