
電気通信大学 小木曽研究室
@KimiLabUEC
Followers
664
Following
191
Media
210
Statuses
783
電気通信大学 小木曽研究室の公式アカウントです.暗号化制御の理論と応用,空気圧人工筋のモデル化と制御,ゲーム理論,その他制御応用に関わる挑戦的テーマに取組んでます.研究室見学や研究相談は随時OK.教員または学生までお気軽にご連絡ください.暗号理論を融合した『暗号化制御』は,小木曽研発祥のセキュア制御方式です.
電気通信大学 東4号館7階
Joined May 2014
米国デンバーで開催中の国際会議 American Control Conference (ACC25) にて,マルチエージェントシステムのセキュア制御に関する成果を寺西さんと川瀬さんが WeC11.1 と WeC19.6 でそれぞれ発表します.会議に参加の方はぜひセッションにお越しいただきご意見等をお願いします..
米国デンバーで7月に開催される American Control Conference に,メカニズムデザインによるセキュアな合意制御(OB寺西 @kaoruteranishi Purdue),マルチエージェント系のセキュアな協調被覆制御(D3川瀬)が採択に.共に,田中先生(Purdue)との共同研究成果です.Congrats!🎉.
0
3
12
Our accepted paper is now available as an Early Access article on @IEEEXplore! It’s open access--feel free to read and share!. Congrats to the authors: Takanashi @uecnonashi, Kosugi, Dr. Teranishi @kaoruteranishi, Mizuya, Abe and Dr. Kogiso @notkimbutkimi!.
Takanashi’s work, in collaboration with KISTEC @KISTEC_O_PR, during his master course has been accepted in the IEEE Transactions on Control Systems Technology (#IEEE TCST) as a full paper: “Cyber-Secure Teleoperation with Encrypted Four-Channel Bilateral Control.” Congrats!🎉🎉🎉.
0
1
6
本日から神戸市産業振興センターで開催される 第69回システム制御情報学会研究発表講演会 #SCI25 にて,動的な鍵付き準同型暗号を用いた暗号化制御と攻撃検知の実機検証(M2相澤@Naoki_Isaac)と,高位合成による暗号化制御器のFPGA IPコア開発(M1仲尾)に関する成果を発表します.
0
4
10
本日からアトランタで開催される国際会議 ICRA 2025 にて,Resiliency and Security 2 (Regular Session) ThET13.6 で Perfectly Undetectable False Data Injection Attack に関する研究成果を発表します.開場にお越しの方はぜひご参加ください..
5月に米国アトランタで開催される IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA) に,暗号化バイラテラル制御系へのサイバー攻撃に関する成果が採択になりました.上田先生(ジョージア工科大学)との共同研究成果です.著者の皆様,おめでとうございます🎉.
0
1
5
RT @notkimbutkimi: 投稿から2.5年,紆余曲折の末に採択となり一安心😌 投稿前に作成した実験動画(同期制御・環境接触による力覚提示・リアルタイム攻撃検知)を公開します.秘密計算で構築した世界初の4chバイラテラル制御系は,神奈川県立産業技術総合研究所 @KIS….
0
13
0
Takanashi’s work, in collaboration with KISTEC @KISTEC_O_PR, during his master course has been accepted in the IEEE Transactions on Control Systems Technology (#IEEE TCST) as a full paper: “Cyber-Secure Teleoperation with Encrypted Four-Channel Bilateral Control.” Congrats!🎉🎉🎉.
0
2
14
RT @notkimbutkimi: 企画を担当した #SICE 会誌「計測と制御」の特集号「秘密計算による制御の新展開」が発刊されました.. 総論はどなたでもご覧になれます→ 編集後記より.「もし世の中のデータ処理が秘密計算に….
0
14
0
今年7月に米国デンバーで開催される American Control Conference で発表予定の川瀬さん (D) が ACC 2025 Student Travel Grants に採択されました.学会参加費と会場ホテルの宿泊費(2泊分)が免除になります.おめでとうございます🎉.
米国デンバーで7月に開催される American Control Conference に,メカニズムデザインによるセキュアな合意制御(OB寺西 @kaoruteranishi Purdue),マルチエージェント系のセキュアな協調被覆制御(D3川瀬)が採択に.共に,田中先生(Purdue)との共同研究成果です.Congrats!🎉.
0
3
11
川瀬さん(D3)が IEEE AIM 2023 にて発表した論文 "Encrypted Classification for Prevention of Adversarial Perturbation and Individual Identification in Health-Monitoring" が UJA @uja_info 論文賞 奨励賞 に選出されました.おめでとうございます🎉. 2025 UJA 論文賞:
0
5
16
米国デンバーで7月に開催される American Control Conference に,メカニズムデザインによるセキュアな合意制御(OB寺西 @kaoruteranishi Purdue),マルチエージェント系のセキュアな協調被覆制御(D3川瀬)が採択に.共に,田中先生(Purdue)との共同研究成果です.Congrats!🎉.
0
3
14