KadotaRyusho Profile Banner
門田隆将 Profile
門田隆将

@KadotaRyusho

Followers
571K
Following
1
Media
3K
Statuses
16K

作家・ジャーナリスト。“毅然と生きた日本人”をテーマにノンフィクション作品を多数執筆。現在の日本を「ドリーマー(夢見る人、観念論の人)」と「リアリスト(現実主義者)」との対立の時代と捉え、DR戦争と呼んでいる。

日本
Joined May 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@KadotaRyusho
門田隆将
2 hours
近づく終戦の日。13時半から靖国神社参道特設テントでの〈追悼と感謝の集い〉でスピーチさせて頂く。本日はその前に“ルーズベルトに与ふる書”の歴史的意味をテンミニッツがup。なぜ市丸少将は「百年後の日本人の為に殉ずる事を切望する」と訓示したのか。胸を打つ先人の姿….
Tweet media one
2
27
232
@KadotaRyusho
門田隆将
4 hours
「高市早苗氏が総裁になったら自民党は再生できるか。私は無理だと思う。自民は既にリベラルに、もっと言えば反日に乗っ取られている」と田母神俊雄氏。同意します。安倍暗殺事件僅か3年で自民崩壊。微かに可能性を残すのが高市政権ですが、それさえ必死で阻み、左翼野党への道を自民は真っしぐらです.
@toshio_tamogami
田母神俊雄
11 hours
高市早苗氏が自民党総裁になったら自民党は再生できるか。私は無理だと思う。自民党は既にリベラルに、もっと言えば反日に乗っ取られているのではないか。公明党と連立しなければ選挙で勝てないとして自らの主張を取り下げて来た。国交相のポストをずっと公明党に渡して外国人の土地取得を制限できるわ.
132
578
3K
@grok
Grok
1 day
Generate videos in just a few seconds. Try Grok Imagine, free for a limited time.
493
251
3K
@KadotaRyusho
門田隆将
5 hours
デイリー新潮が〈高市早苗の女性初の首相就任を阻む高い壁〉を掲載。本質が全く分っていない。高市氏を阻むのは総裁選の時と同じく“中国”と“財務省”。媚中派と緊縮財政派にとって高市氏の脅威は大きく“絶対阻止”は至上命題。逆に言えば高市政権でなければ日本は復活できない.
Tweet card summary image
dailyshincho.jp
両院議員総会を経て石破茂首相(自民党総裁)の退陣は不可避と見られる中、総裁選をめぐる報道も過熱しつつある。…
117
632
3K
@KadotaRyusho
門田隆将
16 hours
総裁選が“前倒し”になれば、重要焦点の1つは中国。このまま媚中政権を続け、日本が“存続できる”と思っているのか。読んでおくべきは櫻井よしこ氏の『親中派80年の嘘』である。「日本国が日本国であり続ける為に読んで下さい」と櫻井氏。拙著『日中友好侵略史』も併せてどうぞ.
Tweet media one
Tweet media two
@YoshikoSakurai
櫻井よしこ
23 hours
大事な日本国が本当に中国の属国になりかかっています。中国の前でひたすら卑屈な政治家、官僚、経済界について書きました。『親中派80年の嘘』です。中国に位負けせず、国益を守り、日本国が日本国であり続けるために読んで下さいね。.
10
123
804
@KadotaRyusho
門田隆将
19 hours
ソニーグループCFO(最高財務責任者)に上海出身の陶琳氏が就任。わざわざ国家情報法を持つ国から?絶句。ここまで堕ちたソニー。第7条〈国民と組織は法に基づいて国の情報活動に協力し、国の情報活動の秘密を守らねばならない〉との国家情報法の条項をご存知か。井深大と盛田昭夫は泉下で何を思うのか.
@KojiHirai6
KOJI HIRAI 平井宏治
22 hours
ソニーGのCFO(最高財務責任者)に陶琳(タオ・リン)氏が就いたことがネットで話題になっている。.陶氏は中国人とも報道されているが、事実ならば、ソニーGが中国国家情報法のリスク、特に第七条をいかに考えているかが気になる。.株主総会で株主から質問は出なかったのか
70
2K
7K
@KadotaRyusho
門田隆将
23 hours
自民左派勢力の田村憲久元厚労相が総裁選に「前倒しの是非を早期に判断して国民生活の為に早く結論を出し、体制を組まないと野党にも迷惑をかける」と。未だ“前倒しの是非”などと寝ぼけた事を言う御仁。自民がどんな瀬戸際にいるかも分っていない。三重県連はまともな判断を.
Tweet card summary image
sankei.com
自民党の田村憲久元厚生労働相は10日のフジテレビ番組で、参院選大敗を受けた総裁選前倒しの是非を早期に判断すべきだと主張した。物価高対策を巡る2025年度補正予…
47
271
2K
@KadotaRyusho
門田隆将
1 day
クルド人問題で戦う高木&諸井県議の党籍を剥奪した信じ難い自民埼玉県連。「県民の怒りを誘って今、柴山昌彦議員と埼玉自民党にふりかかっている。今回の炎上を真剣に考えないと…県連会長として党籍剥奪の決定を覆すつもりはないのか」と石井孝明氏。次期衆院選で2人が参政党から出馬すれば圧勝確実?.
@ishiitakaaki
石井孝明(Ishii Takaaki)
1 day
まあ無責任と田舎地域ボス政治家達の利権行動のツケが、県民の怒りを誘って、今、柴山昌彦議員と埼玉自民党にふりかかっていると思います。今回の「炎上」を真剣に考えないと。国民の怒りの結果はどうなるか、和田政宗さんや、今回の参議院選を見ればいい。埼玉県連会長として、命かけて外国人問題に向
Tweet media one
29
211
1K
@KadotaRyusho
門田隆将
1 day
山田吉彦氏は「中国のヘリによる領空侵犯は偶発的ではなく、日本側の情報を入手して先手を打っているようだ。威厳をもった外交が必要。中国の行動を予測し、尖閣諸島の管理に動かなければならない。尖閣諸島常駐は不可欠」と。仰る通り。重要なのは“威厳をもった外交”。だが媚中政権には望むべくもない.
@yoshihiko_umi
山田吉彦(ヨシヒコ)参議院議員·国民民主党
1 day
岩田氏の論のように中国のヘリコプターによる領空侵犯は偶発的なものではなく、日本側の情報を入手して先手を打っているようだ。.威厳をもった外交が必要。中国の行動を予測し、尖閣諸島の管理に動かなければならない。 尖閣諸島常駐は不可欠。.#山田ヨシヒコ.
16
214
1K
@KadotaRyusho
門田隆将
1 day
麻生派の中村裕之氏が「自民党支持者の中で保守系の方が離れているという兆候が見えるので、保守系の考え方の高市さんがなってくれるのがいいだろう」と告白。誰が考えてもその通りだが、中国と財務省が“高市氏だけ”は拒否。逆にいえば中国の侵略を止め、積極財政で日本を立て直す選択肢は1つという事.
@don_mai_don_mai
ドンマイおじさん
2 days
中村裕之議員(麻生派)、ポスト石破は高市早苗さんと明言‼️😆😆😆. 「自民党支持者の中で保守系の方が離れているという兆候が見えるので、保守系の考え方の高市さんがなってくれるのがいいだろう」
139
809
4K
@KadotaRyusho
門田隆将
1 day
参院選では北村晴男、梅村みずほ、石平の各氏らスパイ防止法推進の“ツワモノ”が多数当選。自民にも同法推進の高市早苗氏がいる。だが中国の意向で動く媚中派や中国の利益代弁者公明党がいる。「これにオールドメディア、日弁連、左翼学者などが呼応し、あらゆる角度からネガティブキャンペーンを展開す.
@kitamuraharuo
北村晴男
1 day
中国が何としても阻止したいのがスパイ防止法。→親中・媚中議員は「慎重に議論」、「人権が」と述べて引き延ばし(=阻止)に動く。→日中友好議連&公明の議員が工作活動←これにオールドメディア、日弁連、左翼学者などが呼応し、あらゆる角度からネガティブキャンペーンを展開する。.
72
1K
5K
@KadotaRyusho
門田隆将
1 day
山上信吾・前駐豪大使が“百害あって一利なし”の石破談話を明快に解説.①退陣前に無責任の極み.②もはや謝罪不要.③補償に直結する危険.④焦点を当てるべき問題は他にあり.⑤安倍談話上書き.…「戦後80年経てなお歴史カード振りかざしを許容する愚」と。媚中派が創った石破政権が中国に“最後のご奉公”か.
@YamagamiShingo
Ambassador YAMAGAMI Shingo
1 day
石破「談話」「見解」が百害あって一利ない理由を整理して論じました。. ●退陣前に無責任の極み.●もはや謝罪不要.●補償に直結する危険.●焦点を当てるべき問題は他にあり.●安倍談話上書き. 戦後80年経てもなお歴史カード振りかざしを許容する愚。迷惑するのは国民です。.
31
620
2K
@KadotaRyusho
門田隆将
2 days
産経が1面トップで樋口季一郎中将を取り上げた。玉砕直前の硫黄島の地下壕から“ルーズベルトに与ふる書”を書いた市丸利之助海軍少将も取り上げてほしい。日本の立場、アングロサクソンの欺瞞、西洋の植民地支配など、あの“戦争の背景”が80年の時を経て全て明らかになるからだ.
Tweet media one
36
866
3K
@KadotaRyusho
門田隆将
2 days
劉建超拘束の報に媚中政治家は仰天。対外工作担当の党中央対外連絡部の部長、いわゆる“中連”トップである。媚中政治屋達は北京で統一戦線工作部を支配下に置く王滬寧と、この中連トップ劉建超と一緒に写真を撮って貰うのが嬉しくて堪らない。自由と民主主義の“価値観外交”を忘れた売国政治屋を許すまい.
@S10408978
三木慎一郎
2 days
外国の政治家を取り込む中国共産党の対外政治工作を統括する劉建超が北京で拘束。権力闘争か汚職かスパイ容疑かは不明だが、10日間ほど姿を現していなかった。.長年蜜月を築いてきた二階、岩屋、森山、斉藤らのお仲間は、もう二度と表に出てこないだろうよ。.媚中国会議員は、これを他人事と思うな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
25
321
1K
@KadotaRyusho
門田隆将
2 days
両院議員総会以降も政治の話をすると私の周辺は「まぁ自民党に期待などしないけどね」との反応が殆ど。とうに有権者の心は離れている。中国にひれ伏し、増税しか考えず、外国人やり放題では当然。だが思いがけない“ラストチャンス”が来た。積極財政、対中政策、外国人問題で保守政党の原点に戻れるのか.
@KadotaRyusho
門田隆将
2 days
早くも宮崎県連が総裁選実施賛成を決定。「他の県連でも賛同の意見が目立つ」と読売。「前倒しは当り前。責任を取らないというバカな話はない」との声が噴出。当然。問題はフルスペックの総裁選になるか否か。保守・現実派の野党が議席を伸ばす中、左翼路線続行なら自民終了。国民の意思は明確
Tweet media one
144
559
3K
@KadotaRyusho
門田隆将
2 days
広陵出場辞退。〈今年1月暴力を伴う不適切な行動が発生。高野連は野球部に厳重注意、当該部員に1カ月の公式戦出場禁止が下された。被害生徒は3月末転校。ただ今大会直前、SNSで保護者とみられる投稿から騒動が一気に拡大〉と日刊スポーツ。隠蔽が最後まで成功すると思ったのか
Tweet card summary image
news.yahoo.co.jp
 暴力行為をめぐって広陵(広島)の堀正和校長が10日、兵庫・西宮市内で取材対応し、第107回全国高校野球選手権大会の出場辞退を発表した。  午後1時過ぎ。堀校長がテレビカメラ計5台、約50人以上の
139
621
5K
@KadotaRyusho
門田隆将
2 days
多様性やら多文化共生やらに騙され、ほだされ、左翼路線を走る偽善自民党。“まず自国ファースト”の世界の流れさえ掴めない。とっくに保守・現実層は離れたが、今は首の皮1枚。中国の侵略を止め、“財務省の操り人形”を脱せる政権を創れるとは思えないが、国民は「できるならやってご覧」と冷静に観察中.
@KadotaRyusho
門田隆将
3 days
石破茂氏が2020年���裁選に敗れた際の動画が話題。「石破茂は終ったのか、とかね。大きなお世話だ。誰が何と言おうと自分が終ったと思わない限り終らない。それを決めるのは自分なのであって他者ではない」と。なるほど…これを総理・総裁に押し上げた岸田文雄氏と189人の自民党議員は早く責任を取れ.
55
364
2K
@KadotaRyusho
門田隆将
2 days
石井孝明氏が「自民党埼玉県連は柴山昌彦会長名義で県民の為にクルド人・外国人問題で命張っている高木県議、諸井県議の党籍剥奪通知を参院選後に行いました。自分たちは敗北してるのに。人として恥ずかしくないのかな」と。住民の為に戦う政治家を党籍剥奪する埼玉自民党。もはやあり得ないレベル.
@ishiitakaaki
石井孝明(Ishii Takaaki)
2 days
@shiba_masa 自民党埼玉県連は、柴山昌彦会長名義で、県民のためにクルド人・外国人問題問題で命張ってる、高木県議、諸井県議の党籍剥奪通知を、参議院選挙後7月に行いました。自分たちは敗北してるのに。人として恥ずかしくないのかな。県議団に落下傘候補の柴山さんたち国会議員は何も言えず、県議団はクルド人.
46
552
2K
@KadotaRyusho
門田隆将
2 days
早くも宮崎県連が総裁選実施賛成を決定。「他の県連でも賛同の意見が目立つ」と読売。「前倒しは当り前。責任を取らないというバカな話はない」との声が噴出。当然。問題はフルスペックの総裁選になるか否か。保守・現実派の野党が議席を伸ばす中、左翼路線続行なら自民終了。国民の意思は明確
Tweet media one
137
2K
7K
@KadotaRyusho
門田隆将
2 days
〈勢い増す“石破降ろし”総裁選前倒しに現実味〉と時事。この期に及んで石破続投支持の議員がいる事の方が驚愕。国民が選挙で3度NOを突きつけ、衆参共に過半数を��った石破首相を続投させる理由は何?誰が続投支持か公表を。国民は絶対に“国民の意思を無視する議員”を許さない
Tweet card summary image
jiji.com
参院選惨敗後の自民党で「石破降ろし」の勢いが増している。8日の両院議員総会では、石破茂首相(党総裁)の退陣論が続出。全国会議員らを対象に、党則に基づく総裁選前倒しの是非を問う意向調査の実施を決めた。事実上の「リコール」も現実味を帯びるが、首相は重ねて続投の意思を示すなど対抗姿勢を鮮明にしている。
77
575
3K
@KadotaRyusho
門田隆将
3 days
戦時中日本人と共に戦い、広島&長崎でも被爆者が数多くいた台湾人。だが中国の圧力に負けた長崎市は、平和式典で結局、李逸洋台北駐日経済文化代表処代表を“国際非政府組織のエリア”に案内。「中国の圧力が背後にあった」と李代表。中国にひれ伏す長崎市に平和を祈る式典の開催資格があるとは思えない.
@focustaiwanjapa
台湾ニュース@中央社フォーカス台湾
3 days
台北駐日経済文化代表処の李逸洋(りいつよう)代表(大使に相当)が台湾の代表として初めて参列したが、同処によると、国際非政府組織(NGO)エリアの席に案内されたとし、李代表は「中国の圧力が背後にあった」との認識を示したという。. 写真=駐日代表処
Tweet media one
Tweet media two
42
644
3K