Jun Profile Banner
Jun Profile
Jun

@Jun_suerte

Followers
11,541
Following
108
Media
1,761
Statuses
15,295

英語×IT, 英検1級合格20回, TOEIC990点31回, TOEIC S190&W200, 英単語検定1級, 英語発音指導士®︎, TOEFL iBT110点(MyBest scores)『英検1級合格マップ』『超速スコアアップ特急』著, 活動拠点は徐々にnoteへ移行中

online
Joined March 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@Jun_suerte
Jun
4 months
2024.02.01 Many Miles Aheadでレッスン提供スタートします!! 🍇 語彙強化、コロケーション、英検対策は Koya ( @ENGLISH_K_ ) 🍇 シャドーイング(イギリス英語・アメリカ英語)はTek( @taikryang ) 🍇 シャドーイング(アメリカ英語)、例文暗唱はJun →
Tweet media one
0
3
30
@Jun_suerte
Jun
19 days
本当に英語力あげたいなら平日5,6時間&土日10〜13時間くらい勉強するのを年単位で続けないと
46
431
5K
@Jun_suerte
Jun
3 years
TOEIC900点超えを目指す場合は、最後の5問は全部Bで塗っておく、くらいでも大丈夫🙆‍♀️。なんなら最後の1列全部Bでも。L495 + (R10ミスで)R445点くらいでも900は超えられる。200問解こうとして焦って慌てて取れるはずのところが取れないより190問だけ確実に全て正解するくらいの丁寧さが欲しい。
3
52
690
@Jun_suerte
Jun
2 years
23個目の990点とれてた‼︎‼︎‼︎ ひと安心😮‍💨 #TOEIC
Tweet media one
4
12
691
@Jun_suerte
Jun
3 years
記念すべき20回目のTOEIC990点満点が出ました🙌🙌🙌🙌🙌🎉🎉🎉 今週末もTOEIC頑張ります🔥💪
Tweet media one
7
13
651
@Jun_suerte
Jun
19 days
これで↓10時間ですね! 8:00-12:00 4時間 13:00-17:00 4時間 19:00-21:00 2時間 高3には↓こんな感じで夏休み毎日1日も欠かさず15時間勉強してたので、その名残ですね!大人になると体力が落ちて。 3:00-7:00 4時間 8:00-12:00 4時間 13:00-19:00 6時間 21:00 22:00 1時間
@Jun_suerte すごい… 土日ってどんな時間配分でされていましたか。尊敬です
0
0
4
2
69
646
@Jun_suerte
Jun
2 years
4月TOEIC結果発表〜‼︎‼︎‼︎ リスニングが不安だったのですが、今回も取れてました!25回目の990点✨🎉🎊🙌 今年は今のところ4戦3勝です㊗️
Tweet media one
2
6
548
@Jun_suerte
Jun
1 month
おぉぉぉぉぉー!!!! 記念すべき30回目の990点!! TOEICログイン久々に緊張した!! 嬉しー!!!!!🙌🙌🙌
Tweet media one
3
10
517
@Jun_suerte
Jun
2 years
えぇぇぇーーー⁉︎⁉︎ 取れてた‼︎‼︎‼︎ 今年イチ自信のなかった回だけど、24個目の990点取れてました‼︎ #TOEIC
Tweet media one
3
5
480
@Jun_suerte
Jun
4 years
ずっとずっと前の話ですが、まだTOEIC885点だった頃、暑い夏の日にAM6:00〜23:00まで5模試を解き、その後3ヶ月part5の音読を毎日ひたすらやって、970点までスコアを爆上げしました🔥 いま振り返ると、初めての5模試体験+part5音読の日々が、TOEIC的にはブレークスルーになった気がします。
9
33
477
@Jun_suerte
Jun
2 years
5月のTOEIC結果!! 26回目の満点🎊🙌🙌🙌 今年は5回受けて、そのうち4回が990点となかなか好調です✨ #TOEIC 結果
Tweet media one
3
3
460
@Jun_suerte
Jun
4 months
今年最初のTOEICは、29個目の990点でした! わーい🙌✨
Tweet media one
2
8
453
@Jun_suerte
Jun
2 years
英検1級合格したあと、あるいは、TOEIC990点満点とったあと。そこから新しい単語をたくさん覚えて、大量に英語を聴いて読んで、話す練習をして書く練習をしていく。PodCastやドラマ・小説など同じものを聴いても読んでも見える「視界」が変わってくる。段々と、少しずつ。
2
12
419
@Jun_suerte
Jun
4 years
TOEIC or Treat🎃👻😈!! ということで、誠に悪趣味ではございますが、先日引っ越しをした際に箱を開けたり詰めたりしたら出てきましたスコアシートTOEIC990点満点18回(アビメALL100%はうち6個)と英検1級合格17回の並べておきます。各Awardも3つずつでした🍬🍪🍭
Tweet media one
Tweet media two
10
13
369
@Jun_suerte
Jun
16 days
例文暗唱は毎日欠かさない たとえば旅先にも本を持ってく。去年友人と韓国旅行行った時も友人がシャワー浴びたり化粧して準備してる間に例文暗唱やってたし、2泊3日でダイビングライセンス取りに行った時もちゃんと持ってって例文暗唱だけは欠かさなかった。ってくらい例文暗唱の効果を実感している
0
35
371
@Jun_suerte
Jun
4 years
久々のTOEIC 取れてました🥰 (はぁ…緊張した、ログイン) #TOEIC
Tweet media one
5
10
361
@Jun_suerte
Jun
6 months
2023最後のTOEICは990で飾れました✨🙌!!!!! 今年は6回受けて2回だけ990だったので、来年は990の回数がもう少し増えたらいいなと思います。
Tweet media one
1
3
348
@Jun_suerte
Jun
10 months
27個目のTOEIC990点満点とれてた!!!! 来週末も頑張ります✨
Tweet media one
1
9
339
@Jun_suerte
Jun
2 years
前はぜんぶ保存してましたが最近は990以外は捨てちゃってます。 #TOEIC #1 枚追加
Tweet media one
4
10
323
@Jun_suerte
Jun
4 years
英検1級合格17回, TOEIC990点18回なので、スコアシートはそれぞれ17枚、18枚あるはずなんだけどすぐに見つかったのはこれだけ。直近のがまとまってどこかのファイルに保管されてるかも。今度探してみよう。
Tweet media one
6
19
307
@Jun_suerte
Jun
4 years
【例文暗唱】 3ヶ月だけでも例文暗唱をやってみると、語彙力・表現力が変わってくる。そうすると、海外ドラマを見ていても、瞬時に理解できるものが増えているのが実感できる。3ヶ月続けられる人が少ないけど、ぜひ3ヶ月だけやってみて。
1
25
300
@Jun_suerte
Jun
3 years
22回目の990点満点取れてました! テスト直後の感想で「難しくなかったから多分取れてると思う〜」っYouTubeで言っちゃったのもあり😱開く時はいつもより緊張してました💦Twitterプロフィールも直しました!10月も2回受験がんばります🔥 #TOEIC
Tweet media one
Tweet media two
0
5
264
@Jun_suerte
Jun
4 years
「英語の勉強に疲れたな」「英語、向いてないかな」 と思ったら1週間でも1ヶ月でも一度休んでみるのもアリ。またやりたくなる気持ちが自然に湧いてくるのを待つ。湧いてきてもさらに焦らしてみると良いかも。英語力後退を恐れない。惰性で勉強を続けてもあまり効果はない。休むとリセットできる。
4
26
257
@Jun_suerte
Jun
5 years
TOEIC990も取ったし、 英検1級も合格しちゃったし、 かと言ってTOEFLは高いし、 NetflixやYouTubeは楽しいけど、 なんか「勉強してる感」が少ないなー…という、そんな方には是非(まだなら) 文法書の通読 を選択肢のひとつにどうぞ📚楽しいはず✨「表現のための実践 ロイヤル英文法」とか。
3
27
258
@Jun_suerte
Jun
19 days
個人的な実体験として通勤片道1.5時間正社員SEで3,4年の間、 通勤前3時間 通勤往復で2時間 昼休み1時間 帰宅後1時間 土日も10時間とか(たまに16時間とか)勉強してたから、不可能ではないのよねー 何を捨てられるか、 もっと大事なものがどれくらいあるか、 それは人によるし
3
19
262
@Jun_suerte
Jun
4 years
自分の書く英文がネイティブからはとても変で不自然で「言いたいことはなんかわかるけどこれ言わないな」ということが多々ある。これは文法や単語を覚えるだけではなかなか埋められない溝で、英文たくさん読むとか、ポッドキャスト聴くとか、Netflix観るとかで感覚的なものも必要だなと思う。
5
15
257
@Jun_suerte
Jun
3 years
今のところ 🌸TOEIC 990点満点21回 🌸英検1級合格18回 なのですがこれまでやってよかったなと思うのは色々あるけど、中でもテスト結果に直結するのは 🫐 模試・過去問 🫐 シャドーイング/音読 🫐 例文やスピーチの暗唱 🫐 英字雑誌の精読 🫐 Podcast視聴 です‼︎
1
15
250
@Jun_suerte
Jun
3 years
ずっと前から英語は得意だったんだけど、文法とか単語とかちゃんとやってないまま英検1級とかTOEIC990点を取ってしまったので、あとから、文法とか単語とか少しずつやって「あー、こんなに大事なんだなぁ」と気づいて、今、英語じゃない言語をやる時には文法も単語もちゃんとやろうと決めてます📝
2
6
252
@Jun_suerte
Jun
4 years
"大量の英文を" "丁寧に" "毎日継続して" 読むのが「正確に&速く読めるようになる」一番効果的な方法だと個人的には思います。悩んでる方には「丁寧さ・徹底さ・綿密さが足りない」「量が足りない」「継続できない」人が多いかなという印象です。
2
31
245
@Jun_suerte
Jun
3 years
英検合格を目指している人も、TOEICの目標スコア突破を目指している人も、目標が達成された後、さらに楽しい世界が待ってます🥳。そこから先、英語学習(たぶん)本当にもっともっと楽しくなります✨。だから、やめないでもう少しだけ頑張ってみて❣️
0
19
245
@Jun_suerte
Jun
4 years
今でこそ英検1級に17回も合格してる私ですが受験する前は語彙問題4択のうち4つ全部知らないって時もありました。そこから2択まで絞れるようになり→消去法で1つ選べるようになり→今は4択の4つの単語を知ってて正解を選ぶ事がほとんどになりました。長かったような、あっという間だったような。
1
10
238
@Jun_suerte
Jun
3 years
英検1級とか取れるのは一握りの天才だけだと思ってました💦TOEIC990点とか取れる人がこの世に存在するとは想像もしてませんでした💦でも実際に取ってる人がいるなら自分にもできるかなと考えて、やってみたら取れました🥰
0
11
241
@Jun_suerte
Jun
2 years
毎日英語勉強してるのに、ぜんぜんできるようになった気がしない... TOEICスコアも変化なし...むしろ下がるし...ってときはもう少しだけの我慢。停滞期のあとに上昇するタイミングがある。
2
6
243
@Jun_suerte
Jun
4 years
先日本屋で書籍をあれこれ物色してた時に良いなと思った2冊を手に入れました📚自分ではサッと出てこない表現がたくさん収録されているので、例文暗唱に使って能動表現を増やすのに使いたいなと思います
Tweet media one
4
17
238
@Jun_suerte
Jun
3 years
シャドーイング1年継続で実感できる効果として🥳 まずは、最初にリスニング力向上が手に取るようにわかります✨。そのつぎに発音やイントネーションも改善したかも!?と感じます。そして、なぜか読解力まで向上します。英語を英語のままで理解する力が徐々についてきます。いろいろメリットあります。
0
14
231
@Jun_suerte
Jun
4 years
淡々とコツコツと継続をできる人は、時間に余裕があるとか、意志が強いのではなく、過度に期待せず、客観的に自分を見れてるから、必要な勉強量を把握していて、"やるしかない"と覚悟を決めてるからだと思う。心を無にして毎日やるだけ。
2
27
226
@Jun_suerte
Jun
3 years
もちろん毎日毎日同じ熱量で集中して勉強できれば理想だけどそんなことはまぁなかなかないから、やる気なくてもめんどくさくても、なんとなくでもやってって、なんとか続けてれば、たまには気合い入る日もあるし、成長を感じる日もあって、そうして英語学習が続いてけばいいかなと思います。
1
15
219
@Jun_suerte
Jun
6 months
勉強習慣をつけるのは確実に自分のために使える時間帯を確保して(たとえば朝5時半〜7時、夜21〜22時)やることを決めておく。毎日その繰り返し。誰にも邪魔されない枠を作る。その人により15分だけかもしれないし5時間確保できるかもしれない。でも絶対その枠を死守する、毎日。めんどくさくてもやる。
0
18
224
@Jun_suerte
Jun
4 years
英語シャドーイング 最初はTOEICや英検リスニングの素材でゆっくり速度でやりました。その後、TEDやCNN EEのゆっくり速度でやりました。ナチュラルスピードにこだわらなくても、丁寧に一つ一つの音を正していけば、聴き取り力はなぜか上がります。
2
25
212
@Jun_suerte
Jun
5 years
今週の勉強内容。 いつものメニューは決まってて仕事や他の予定で変動するので、リストアップしておき、できた日は日付を書いてく📝実際は手軽に紙に手書きしてるけどツイート用に清書してみた🐥1週間でどれくらいやったかなんとなくわかる。来週もまたがんばろー。
Tweet media one
13
12
209
@Jun_suerte
Jun
4 years
例文暗唱、自作リスト良いのはわかっ��るんだけど、手間だし続かないなーという人は「前置詞の意味と使い分けがわかるマスターブック」をお試しあれ😉英文を指とか紙で隠しながら、一語一句言えるまで1冊まるまる覚えてみると、前置詞の使い方が"感覚で"身につくはず!
Tweet media one
1
25
213
@Jun_suerte
Jun
1 year
3月末付けで株式会社らいひよを退職し、独立して自分の会社を立ち上げました🙌🙌!法務局や年金事務所・税務署での手続きなど大変でしたが、頑張ってやっていきたいと思います! 先着5名さままで初月50%offです💰! スピーキングとリスニングをメインに扱います。
Tweet media one
19
12
209
@Jun_suerte
Jun
2 years
おぉ〜〜〜〜〜!!!!!! ほんとにリスニング満点だった!!!!!びっくり👀 リーディングも2個だけミスの快挙✨ ライティングは26/32。低い...😑 二次試験も落ちないようにがんばろう
Tweet media one
3
0
206
@Jun_suerte
Jun
4 years
英検協会から(たぶん3枚目の)奨励賞をいただきました✨英語学習の励みになります!これからも受けられる時は受けていきます🐥 (郵便受けで封筒が濡れてて取り出すのにちょっとグシャグシャになっちゃいました💦)
Tweet media one
Tweet media two
2
7
204
@Jun_suerte
Jun
4 years
昨日の英検も、TOEIC(オンライン模試)も、時間を制限せずもう一度解いたら「解けた」「読めた」なら、それは読む量がやはり足りない。ふだんから"丁寧に"&"確実に"&"たくさん"読んでいたら、時間内に正確に読み切れるはず。毎日の読む量を増やしてみて!
1
25
199
@Jun_suerte
Jun
4 years
語彙がとっても苦手なんだけど語彙を覚えるのはまぁまぁ好きになってきました。今は中央の緑のやつやってます📗究極の英単語vol4は身包み剥がされ哀れな姿ですが(1枚目左下)、例文のないページは全て例文を書込み、例文暗唱で一通り覚えました(2枚目)🤗
Tweet media one
Tweet media two
2
13
192
@Jun_suerte
Jun
2 years
英語の勉強「もう今日は疲れたからいいや」「忙しいからまた明日」って思う日でも、ちょっとだけ、5分だけ頑張ってみようと勉強をやってみたら、1日の終わり眠りにつく前に気分が良い。
2
2
191
@Jun_suerte
Jun
2 years
英検1級おわりー!!! 語彙が、語彙が、語彙がーーー😱😱😱 1問目から1つしか消去できず、自信なく選んだのがなんと10問もあるっていう、ここ最近で一番語彙が出来なかった回かも😮‍💨 イディオム4問は簡単でした(たぶん合ってる)。リーディングのスコアが怖い。今から辞書引いたりしてみます…
4
2
193
@Jun_suerte
Jun
19 days
1日2,3時間だと今のレベルの維持くらいにしかならないんじゃないかな 相当効率よくやってるなら別として
1
13
191
@Jun_suerte
Jun
2 years
英検の読解問題で間違えるとか、TOEICのリーディングも時間が足りないとか、なんか読み間違えてる場合は、やっぱり普段の英文��読む量も足りてないと思うので、過去問や模試・問題集とは別でちょっと英文を丁寧にちゃんと読むことをやってみると良いかと思います
0
7
192
@Jun_suerte
Jun
6 months
はぁ...😢12/10にまたがんばります! (今年は勝率低く5回受けて1回990)
Tweet media one
2
0
190
@Jun_suerte
Jun
5 years
なんと、これは⁈⁈⁈⁈⁈ 初の快挙🎉🎉🎉🎉🎉🎉 語彙が全問正解🎊🎊🎊🎊 えぇーーーー!!!!びっくり!! #英検1級
Tweet media one
6
6
182
@Jun_suerte
Jun
3 years
目指すところが、TOEIC990点満点でも、英検1級合格でも、そんなに難しく考える必要はなくて。 ・必要なことを ・自分に足りない部分を補いながら ・地道に続けてく それで必ず到達できる。
3
11
182
@Jun_suerte
Jun
3 years
英語は上達が早い人とちょっと人より時間がかかる人がいる。でも特に資格試験ならがんばれば誰でもTOEIC990点満点も英検1級合格も現実的に到達可能な範囲☝️ 人によって、そこまでに必要な『時間』✖️『労力』が違うだけ。誰かが3ヶ月で達成したことを3年かかっても全然いい🌟
1
8
183
@Jun_suerte
Jun
4 years
🌟シャドーイング・例文暗唱・語彙強化🌟 どれもこれも地味な作業で毎日やっていたら飽きてくるほど。でも、この「単調」とも思える作業が、ちょっとやそっとで壊れない頑丈な英語の土台を築いてくれる。 誰も見てないところで、毎日毎日コツコツ続ける
0
23
179
@Jun_suerte
Jun
5 years
語彙がどうしても覚えられない😵 て時は ・1日の個数を50個に ・翌日は10個だけ新しい範囲+40個は昨日と同じ範囲を ・1日3回以上声に出す ・単語単位に加え、例文ごと暗唱する ・例文暗唱は完璧に詰まることなくすらする言えるまで妥協しない ・音源を空き時間に聞く ・テスト機能あるアプリを利用
0
21
178
@Jun_suerte
Jun
4 years
TOEIC終わりました! いつの間にこんなにリスニング難しくなったのか👀⁉︎ part2,4で1問ずつ聞いてなくて怪しい問題がありました。リーディングは自分的にありえない速さで解き終わり15分も余ったので全問見直し、2分前に問題冊子を閉じて終了。990だといいなぁ…
1
3
176
@Jun_suerte
Jun
4 years
英語は誰でもできるようになる。特にTOEICや英検ならがんばれば誰でも990点満点も1級合格も可能。違うのは達成に必要な努力の時間と労力が、いろんな条件により異なるだけ。人が3ヶ月で達成したことを同じようにできないなら3年でやってみる。早い者勝ちでも椅子取りゲームでもなく、やればできる🙆‍♀️
1
3
172
@Jun_suerte
Jun
4 years
これはまだTOEIC990点ではなかった頃990点の人の存在を知り「それなら自分にもできる」と書いてました。TOEIC だけじゃなく他のなんでも昔から同じように考えてます。 「あの人は地頭がいいから」「どうせ時間があるんでしょ」「お金があるんでしょ」ではなくて「10倍でも努力して手に入れる」ていう
@carina38925315
carina 🌻🌻🌻
4 years
今日のセミナーで モチベーションを保つのに 誰でも忘れられない言葉ってありますよね という話になり、私の忘れられない言葉は、これだ!とまず最初に頭にうかびました。
Tweet media one
5
18
199
2
24
170
@Jun_suerte
Jun
4 years
シャドーイングは、1素材を1週間〜2週間かけて丁寧にやってみると良いです☝️そして、3日に1回くらいは録音してスクリプトと比較して一語一句同じかチェックしてみましょう🙂自分の声を聞きたくないのは最初だけです。慣れます。それより声を聞いて&改善する方が優先🙆‍♀️
0
13
168
@Jun_suerte
Jun
2 years
TOEICも英検もリーディングの長文問題は「ここにこう書いてあるからこれが正解」って説明できる。プラス、「他の選択肢は確実に不正解である」と断定できるようになってる。なので普段の練習のときは時間をかけて全ての選択肢がなぜ正解かなぜ不正解か確認すると良いかと思います。
2
12
168
@Jun_suerte
Jun
2 years
例文暗唱も音読もディクテーションもシャドーイングも3ヶ月は毎日続けてみて、そこまで続いたら次は6ヶ月、1年と、毎日続けてく。1日1日はたいした進歩はなさそうだけど振り返るとぜんぜん違う結果になってる。「毎日」できない日が時々あってもすぐに再開すれば大丈夫。そんなすぐに勘は衰えない。
3
10
167
@Jun_suerte
Jun
5 years
覚えられないのは覚えるまでやってないから。
3
18
167
@Jun_suerte
Jun
3 years
シャドーイングをやるときに、何を気をつければいいかというポイントを5個だけ絞ってまとめてみました!
Tweet media one
0
17
165
@Jun_suerte
Jun
2 years
英検1級の英作文対策としてはこの2冊があればいいかなと思います。金色の方でテクニックを、白い方でアイディアや語彙・表現を身につけて合格点まで持っていく。私にしては珍しく何周もしている本です。 👉
Tweet media one
1
16
164
@Jun_suerte
Jun
2 years
びっくり👀!!!! ㊗️TOEIC Speaking & Writing自己ベスト更新!! 1390点まであと10点となりました🎉🎊🙌✨✨✨ 時間はかかるかもですが、やってると少しずつ前進するものかもしれません。これからもがんばりま〜す!!
Tweet media one
1
2
166
@Jun_suerte
Jun
3 years
「シャドーイングほんとに効果あるんですか?🙁」 「例文暗唱ってどんな意味あるんですか?🙄」 1年くらい徹底的にやったら、目に見えて変化があります。ちょっとやったくらいではなかなか見えてこないけど、水面下で確実に積み上がってて、ある日突然ふと出てきます。
0
8
163
@Jun_suerte
Jun
5 years
いつも2時間しか勉強できないなら1回だけ"試しに"5時間勉強する日を作る。いつも5時間勉強してれば10時間勉強する日を作ってみる、"試しに"。 そうすると、 ・意外とできる📝 ・(睡眠削らなくても)時間節約できるとこがまだある⏰ ・テンションが上がる🔥 …かも♨️🍵
3
19
159
@Jun_suerte
Jun
2 years
うちにも届いた📚🙌✨‼︎‼︎
Tweet media one
3
8
161
@Jun_suerte
Jun
3 years
人生で一番英語力の急激な伸びを感じたのは ①大学受験前と ②TOEICにハマった時 ①は3時起床で4時間勉強してから学校行ったり夏休みは毎日欠かさず15時間勉強 ②は4時起床で3時間勉強+通勤往復で2時間+ランチ10分で食べて50分勉強+帰宅後22時まで勉強+休日は10時間勉強
0
3
157
@Jun_suerte
Jun
3 years
Twitterのタイムライン見てると、毎日毎日英語の勉強をありえない勢いでやってる人たちがいる。やる気をもらえる。やらなきゃ、と思う。でも時々、眩しすぎて見れなくなる時もある。それはそれでOK🙆‍♀️。自分が調子が良くて強い状態の時は一緒に頑張れるけど、そうじゃない時は一休みしても全然大丈夫🥳
3
4
160
@Jun_suerte
Jun
2 years
スペイン語のこのNHK出版の文法書が良かったので韓国語のも買って、ついに今日発売の中国語のも手に入れた‼︎
Tweet media one
0
12
158
@Jun_suerte
Jun
16 days
あとはリーディングもすごい大事 精読すること なので可能な限り英字雑誌とペーパーバックの洋書を毎日読む。紙が好き。遠出する時は英字雑誌だけ(薄くて軽いから)持ってく。Kindleは単語帳とか日本語の本は入れてて電車移動時とかに見てる。
0
5
154
@Jun_suerte
Jun
4 years
「選択と集中」 英検1級合格とかTOEIC990点満点を目指しているなら、本当は海外ドラマを見ている場合ではない。英検○級合格、TOEIC○点超えでも同様。
4
17
149
@Jun_suerte
Jun
2 years
TOEIC特急シリーズ新刊 『TOEIC L&R TEST 超速スコアアップ特急 Part2&5を狙え』10月7日発売です!! 初中級者がコスパよくスコアを上げられる、そして上級者が最後まで苦戦するPart2, 5に絞りました。 Amazomで予約受付中です。よろしくお願いします✨ 👉
Tweet media one
3
14
155
@Jun_suerte
Jun
2 years
英語の小説読んだり、ドラマや映画を楽しんだりする前に、TOEIC"くらい"取れる英語力をつけないとでしょ、と思うし。日本語環境の日本で生まれ育って、段階的に英語力を上げてかないとって。その段階の途中でTOEICがあってもいいじゃんって。
5
4
153
@Jun_suerte
Jun
3 years
TOEICも英検もけっこうな回数受けたし、その勉強もかなりやってきたけど、本当に実際に役に立つなぁと思う。TOEICのLRで学んだ知識が英語を話すときに役立つし、英検で覚えた単語が海外ドラマで出てきて苦もなくストーリーが理解できたり。役立つかどうかは重要ではなく楽しいからやってきたけど。
0
2
150
@Jun_suerte
Jun
12 days
英検1級 立教大学で受験です
Tweet media one
Tweet media two
1
0
152
@Jun_suerte
Jun
3 years
オンライン英会話の直前に10分でも15分でもあったらその時間を適当に潰すんじゃなくて、ちょっとシャドーイングでも例文暗唱でもやるだけでレッスン中の自分の話す英語のレベルが相当変わってくるからオススメ☝️
0
11
149
@Jun_suerte
Jun
2 years
2022第1回英検1級一次試験結果✨ リスニングが2連続850点満点!! 嬉しい〜〜🎉🎊 Lだけ振り返ると 2019夏 741 2019冬 733 2020冬 693 2021冬 850 2022夏 850 リーディングは語彙以外読解は全問正解!!これからも少しずつ全体的に英語力が上がればいいなと思います✨
Tweet media one
Tweet media two
3
4
152
@Jun_suerte
Jun
3 years
単語とか例文暗唱、シャドーイングは毎日欠かさずやった方がホントにいい。1日あいただけで全然違う。
1
6
146
@Jun_suerte
Jun
2 years
英検1級二次 面接官は(これまで18回の経験から)基本的には受験者全員合格させたいくらいの(まるで子を思う母親・父親のような)気持ちで、そこにいてくれる(はず‼︎)。なので、相手の質問を聞いて、それに丁寧に回答して"会話を成立"させれば大抵合格点をもらえる。
0
5
146
@Jun_suerte
Jun
5 years
もう3年もシャドーイング続けてるのになかなか上達しない…とかボヤいてると全然すごいレベルの人が「僕なんか7年もかかったよ」「俺なんか5年以上」って。3年程度で、しかもたいした密度でやってなくて、倒れるほどの努力などしてないのに、と顧みる🐥。でも"のんびり"続けていきたいとも思う♨️
3
16
144
@Jun_suerte
Jun
3 years
英語学習関連のTwitterタイムライン見てて思うのは継続できててやめてないことだけでもうそれはホントにすごいってこと。なかなか結果が出ないこともあるけど、それでもやめないってことだけで���最初の勢いを失ったとしても、全然いい。続かない人の方が圧倒的に多い。
0
7
146
@Jun_suerte
Jun
2 years
ちゃんと勉強すればTOEICスコアも上がってくるし乱高下せず安定するし、英検にも合格します💮 人により必要な時間は違うかもですが🙂
0
3
147
@Jun_suerte
Jun
4 years
英検でも、TOEFLでも、ちょっとした工夫で書く英文が見違えます🌟 語彙や文法の勉強をしつつ英文をたくさん読むことはもちろんのこと、ライティングのコツを学べる本も役立ちます。私がいつも参考にしているのはこの2冊📚 👉  👉
Tweet media one
1
13
143
@Jun_suerte
Jun
4 years
年齢、性別関係なく *英語含む語学 *IT系 *もう1つ(か、2つ以上)何か "そこそこのレベル"でいいので、ある程度できると人生の選択肢が増えるので、何事も遅すぎることはなく、今からでもプラスできるものがあれば積極的に追加していくと良いかな。
2
10
142
@Jun_suerte
Jun
3 years
TOEICでも英検でも力をつけたいなら、英語に触れる時間をとにかく多く、それも毎日欠かさず、がいいです。好きなドラマでもPodcastでも雑誌でも漫画でも小説でも。英語で書くことと話すことも。1秒も無駄にしないで英語に浸かる。で、あとは試験対策もがんばると結果に繋がります✨
1
5
142
@Jun_suerte
Jun
5 months
今朝も5:15起床でいつもの勉強メニューをこなしたのでこれからジムで筋トレ&有酸素。目覚まし時計は5:15にかけてて、布団から出て5分以内には例文暗唱始めてます。寒いとか眠いとかは関係なくやることはやる。
2
4
145
@Jun_suerte
Jun
4 years
スタンフォード大学のオンラインコース4週間のプログラムが修了しましたーーー!!!!週1のミニテストも全問正解😊Stanford Introduction to Food and Healthというコースです。動画を見てその内容についてのミニクイズは4択でちょっとTOEFLリーディングぽかったです。無事終わってよかった🎉🙌
Tweet media one
Tweet media two
3
4
143
@Jun_suerte
Jun
2 years
TOEICの日は電車に乗ってる全員が会場向かってるような気がしてくる
0
1
142
@Jun_suerte
Jun
4 years
TOEIC990点満点を取るのがどれくらい大変かって言うと、永遠に続くのかと思うような985の繰り返し、通称「985地獄」。Rで485取れたと思ったらLでなぜか落としてる。そして、やっと取れた990、その後はまた985地獄。その繰り返し。でもそのうち990のほうが多くなってきたりする。
2
8
139
@Jun_suerte
Jun
4 years
TOEICのテストが終わった、その日、会場からの帰り道で、早速勉強を再開する。頑張った「自分へのご褒美」や「たまの息抜き」など甘やかすのではなく、今日、今夜から反省を生かして勉強をするのが良いと思います🥰それが他人と差をつける秘訣だと考えます☝️
0
7
141
@Jun_suerte
Jun
5 years
シャドーイングでも例文暗唱でも語彙でも精読精聴でも海外ドラマでも文法書でも、どこまで"細部にこだわり抜くか"ってことかな。誰も見てないし、いくらでも自分で加減できる。それをどこまで追い込めるか…🔥自分に対して容赦ない姿勢🔥 なんか最近 "細部"が自分の中で流行🍀
0
8
141
@Jun_suerte
Jun
4 years
1100 words you need to knowは今week35。だいぶ進んだ。1つ1つの単語とイディオムを含む例文を5回(5日以上)暗唱してから次へ進む。時間はかかるけど、この本の良いとこは前に出た単語が別の単語の例文で何度も出てくるので定着が良い。ほんとに無理にでも既出単語を入れてくる、ありがたい😌
Tweet media one
0
6
140
@Jun_suerte
Jun
4 years
オンライン英会話で上達する気がしない・いつも同じ話をしている、というお悩み。英会話レッスン外でどんな勉強をしているかが明暗を分ける。覚えたばかりの表現を使ってみる。読んだ本の内容を話す etc...インプットをアウトプットに変換して出力する努力は必要です。
1
6
139
@Jun_suerte
Jun
3 years
英会話って、スラスラ英語が出てくる時と そうじゃない日があるよねぇ... 今日はすらすら出てくる日だった。
1
1
137
@Jun_suerte
Jun
3 years
英作文書いて➡️見直して➡️大体自分で発見できる文法エラーをなくせたら➡️添削に出す前にgrammarlyで小さいミスがないかチェックする➡️さらに動詞や形容詞・名詞をもうちょっとかっこよくできないかシソーラスで探す。「調べる行為」が徐々に自分のライティング力を上げてくれる☝️
0
13
138
@Jun_suerte
Jun
2 years
英作文とかライティングがなかなか伸びない原因は色々あるだろうけど、かなりの割合で英文を読んできた量が決定的に少ないケースが多いように感じる.
4
11
139
@Jun_suerte
Jun
3 years
英語の勉強はやればやるほど楽しくなる。英文読むのがとても苦手だったしTOEICのpart7とか苦痛だったし、単語覚えるのもホント苦手だったけど、少しずつわかるのが増えてくると「もっとやればもっとわかるようになる」という自信になるから楽しくなる、というのを今更ながら実感してるところ🥳
0
1
133