
柳本純一郎 (やなじゅん) Junichiro Yanagimoto
@JY_hrd_market
Followers
8K
Following
321K
Media
2K
Statuses
101K
顧客体験と収益向上に貢献するアフターセールスの専門家| ロンドン駐夫🇬🇧 |海外生活とメーカー歴15年の経験を基に仕事力×サブカル×海外の気づきを投稿 | オンラインバーゆうてんか運営サポート| サブカル好き |
イギリス
Joined January 2020
この人達は地面に国旗を描いて何をやってるでしょうか?海外の広場でたまに見かけるシーン。
0
0
1
主夫・駐夫になって良かったこと。子どもに関することは自分が最後までやらねばという気持ちが高まったこと。 ラストマンとは、最後に責任を取ろうとする意識のある人で日立をV字回復させた川村隆さんの言葉。本来は仕事に使われる意味だが、家庭こそラストマンが求められる。
0
3
26
これ楽しいからちょっとやって欲しい🤭リプでも良いですね😆 #フォロワーさんが引用RTですごく雑に褒めてくれる
1
0
10
石破さんらしいウィットに溢れるいいスピーチ。 「(高市さんが)ワークライフバランスやめたと言われると大丈夫かなという気はしないでもない。」で笑いをとりつつ、「己を捨てて国家のために尽くす」覚悟とフォローし、連帯と寛容というキーワードと共にエールを送った。
0
2
11
日本のX、高市早苗フィーバーなのか異様に重い。こういう時はVPN切り替えてイギリスから呟くか。女性から励みを得た、エンパワメントのコメントが多く出てそういう側面もあるのかと捉えていた。
0
0
3
捲土重来、私の好きな言葉です。 まえに敗れた者が、いったん引きさがって勢いを盛り返し、意気込んで来ること。 今この言葉を噛み締める。
0
0
6
高市氏、新総裁へ。日本初の女性総理誕生。 石破さんがスピーチで送った言葉が連帯と寛容。 今後の日本の未来のために、開かれた政治、日本経済をより良くし、社会から取り残された人を助けて、国際社会に貢献する政治を心がけて欲しい。
1
0
19
主夫・駐夫になって良かったこと。子どもに関することは自分が最後までやらねばという気持ちが高まったこと。 ラストマンとは、最後に責任を取ろうとする意識のある人で日立をV字回復させた川村隆さんの言葉。本来は仕事に使われる意味だが、家庭こそラストマンが求められる。
0
3
26
Xは皆、伸びなかったり、日常が忙しくなると離れていく。他に優先すべきことがあり、オフラインの世界で健やかに暮らしてくれたらいいと思う。今、続けるのがしんどいなと思う人は一度辞めてもいいし、Xのペースを落としてのんびりするのも良い。もちろん、今こそXをもっとやろうと挑戦するのも良い。
2
0
23
日本の皆さん、おはようございます🇬🇧先週に引き続き、今週金曜日もお家で居酒屋デーでした😆全体的に味が濃い感じになってしまうのでご飯が必須です。小イワシの甘辛煮が意外と息子くんに人気で嬉しかったです🐟 今週は集中して執筆やゆうてんかのプレゼン作りに時間が取れたので充実した1週間でした😆
7
0
50
ここ数日、以前はXのタイムラインに現れてくれなかった人達がまた戻ってきてくれたように感じて嬉しい。普段交流してた人が見えなくなり、垢名検索で探したり、リストで確認してたから。 お互いの近況が知れて、他愛のない会話をし、時折タメになる情報や知識を学べる、そんな場所であって欲しい。
5
1
70
残業の議論の中でXの界隈で抜けてると思うのが、残業出来る・できないに家庭内でも差があるという事。特に共働きで子どもが小さい家庭は女性が早く仕事を切上げる傾向になりがち。仕事をやりきりたい、部下や後輩を育成したい時に残業出来るのはパートナーが早く帰って子どもケアしてくれてるおかげ。
0
1
30