JG1TWP Profile
JG1TWP

@JG1TWP

Followers
757
Following
9K
Media
349
Statuses
1K

こんにちは、JCC1015 アマチュア無銭家です。 (改築でWSPR停止してます→ 実家の改築終ったのですが アンテナ建てる余裕なくWSPR停波中です…)

Joined August 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
@JG1TWP
JG1TWP
2 days
アリエクからSA5スペアナ(¥13.4k)届いた~.以前1200の高調波測定イマイチだったので…. AM復調モニターができるので、FM放送をスロープ検波で聞いてみた!これクローンみたいだけど、使えそう 💦.
@JG1TWP
JG1TWP
3 years
HackRF oneでDJ-G7の1200MHz送信高調波. hackrf-spectrum-analyzerを使って2倍,3倍の高調波見てみた。.まぁ、使えそう。。
Tweet media one
0
0
3
@JG1TWP
JG1TWP
4 months
VU2ESEさんのsBITX、.ラズパイイメージが公開されていたので、そのままラズパイSDカードに入れて動かしてみた。.ソフトはOKっぽい~!. でも、WM8731コーデックが無いと動かなかったので、そのI2CアドレスをArduinoUNOで代用しました。.
Tweet media one
@JG1TWP
JG1TWP
4 months
2019年頃に話題だったVU2ESEさんのuBITX、最近みたら ラズパイを使う高機能な"sBitx"や"zBitx"がリリースされてた。良さそう!.気が付くの遅い💦.HF SIGNALS社で注文できる様ですが、まだ円安だし….回路シンプルだしオープンソースなので、コツコツ自分で作ろうかと検討中。.
Tweet media one
0
0
3
@JG1TWP
JG1TWP
4 months
2019年頃に話題だったVU2ESEさんのuBITX、最近みたら ラズパイを使う高機能な"sBitx"や"zBitx"がリリースされてた。良さそう!.気が付くの遅い💦.HF SIGNALS社で注文できる様ですが、まだ円安だし….回路シンプルだしオープンソースなので、コツコツ自分で作ろうかと検討中。.
Tweet media one
0
2
12
@JG1TWP
JG1TWP
5 months
暑さ寒さも彼岸まで.今朝は雪が舞ってブルブルでした.がpskmapの影が縦になると何か安心します。
Tweet media one
0
0
0
@JG1TWP
JG1TWP
5 months
今年もアクティブなニューカレドニアの局とつながりました。6mFT8. 昨年末くらいからJTLinkerでHAMLOGに転送されなくなり、、HAMLOGのJT-Getsに乗り換えました💦.eQSLやLotw連携やQSLとかも見直さないと…
Tweet media one
0
0
0
@JG1TWP
JG1TWP
8 months
Mini Whip試行. こんなアンテナで長波帯受信なんて無理でしょ?!.って思っていましたが、実際試してみるとグッと信号が浮き上がりました。.4m釣り竿バーチカルでは受信できなかった40/60kHzJJYが確かに受信できます。.ビックリでした!
Tweet media one
0
0
10
@JG1TWP
JG1TWP
8 months
PA0RDT Mini-Whip作製してJJY受信成功!.ぶんきゅうさん、Leoさん、アドバイスTNX!!. 昼過ぎIC7000で40kHz受信するも雑音でS7つ、FB801でガルバニックアイソレータも作ってみた。.夜IC7000で受信すると、なぜか60kHzの方が良く入感!あと狭帯域のCWの方が明瞭。. SDR(Radioberry2)での動画です
0
0
1
@JG1TWP
JG1TWP
8 months
PA0RDT Mini-Whip 作製中. 昔Aliでみたミニホイップアンテナだった事が判明。ウソでしょ?って買わなかった。. この3x4.5cm銅板がアンテナなんですが、なんと10kHzからHF帯をカバーするとの事。.あとで屋根より上げて試行してみます。.JJY初受信なるか💦
Tweet media one
1
0
6
@JG1TWP
JG1TWP
8 months
6809MPUなFM-7エミュレータ動き出した💦. 押し入れから救出したFM-new7、先週FBASIC起動しなくなって…ロジアナ解析空しく原因わからず. 週末からXM7というエミュレータと格闘、.カセットのデモプログラムもWAV2T77というソフトで取り出すことにやっと成功、やったー!.古いしマニアック杉ww
Tweet media one
0
1
3
@JG1TWP
JG1TWP
8 months
アマ無・再免申請しました。. むむっ、たぶん10回目、、、.なーんだ ジーサンったのかっ!って云わないでくださいね。小学時代にとったので。。(まぁ、そんな変わらんけどさ…)
Tweet media one
0
0
5
@JG1TWP
JG1TWP
8 months
セラフィル特性検討中.Leoさんに送ってもらったフィルターチェックボード便利です!.All Mode SDR RXは16MHz若しくは32MHzを使おうと検討中です。
Tweet media one
0
0
1
@JG1TWP
JG1TWP
9 months
これはすごい!.
@ppao3
パオさん
9 months
#STM32 で周波数カウンタを作る企画の10回目です. 今まで色々とやってみた、おじさん工房さんの 「RFC-5 周波数カウンタ」の総集編です.自作基板で 200MHz 位まで計測出来ました. 今回、製作した周波数カウンタ・プリント基板の「無料配布」をはじめました!.
0
0
1
@JG1TWP
JG1TWP
9 months
6mで初めて南米見えたー!2024.11.11 10時AM. たまたまコンディションが良いのだろうけど….呼んでも応答はないけど….アマ無線人生初!すごいww
Tweet media one
Tweet media two
0
0
3
@JG1TWP
JG1TWP
9 months
短縮V字型なコンパクトHB9CVを作ってみた!.200Ωのめがねフィーダー利用。. VP管にφ7のアルミエレメントを差し込む構造で、マッチングは簡単にするためフィーダー線でショートスタブマッチに。520g. 狭くて地上高や家の影響をモロに受けてしまうで大変 💦結果、ほぼMMANAの云う通りでした💦
Tweet media one
Tweet media two
0
1
3
@JG1TWP
JG1TWP
10 months
真空管 AM/FM(モノ)付きステレオプレーヤを、.AM/FMステレオ・Bluetoothプレーヤにしてみた。. TT@北海道さんのCentSDRを使ってFMラジオのIF:10.7MHzをステレオ復調、30MT-P27 x2 アンプに戻してスピーカー出力です。.Bluetoothに比べて歪が大きいですが、旧アナログとデジタルの融合的な…
0
2
13
@JG1TWP
JG1TWP
10 months
正午12:15.なんか、6mが凄いことになっているようです!!!. 赤城山や霧降湖高原あたりでもオーロラが観測されたとか!!!.昼飯にしようかと思ったけど、これは無線機に火をともさにゃゃ~
Tweet media one
0
0
4
@JG1TWP
JG1TWP
10 months
これブックマーク!.表面実装部品のサイズって、インチとミリ表記があったり紛らわしい〜 (^_^;.
@ppao3
パオさん
10 months
KiCad 等で基板を作る時に SMD の抵抗やコンデンサのサイズが分からなくなって検索することが多いです. そこで、忘備録として SMD 部品のサイズをまとめておきます.抵抗等だけではなく、良く使う表面実装の部品についてもまとめておきます.
0
0
0
@JG1TWP
JG1TWP
10 months
現在正午 6mで南米のパスが開いてますね!.先日の大規模フレアの影響でしょうか、10月になって黒点数が200を超える日も…
Tweet media one
0
0
2
@JG1TWP
JG1TWP
1 year
HFリニアアンプ試行中. SDR(Radioberry-2)用に, JI1UDDさんのHL2-PA30を作って実験中です。. RD15HVF1 x2の 19V 30Wリニアアンプ、、.I2C制御のLPFに SWRブリッジや プリディストーションフィードバックも内蔵です. LPF特性 バッチリFBです!
Tweet media one
Tweet media two
0
0
8
@JG1TWP
JG1TWP
1 year
Tj Lab, All Mode SDR. 12MHzのセラフィルFs選別したんですが…. 8つ並べたらBw 500kHz !!何ミスったのか?💦.fs=120kHzなので,これじゃエイリアシング出まくり💦
Tweet media one
Tweet media two
1
0
5