IT'S MY THING
@ItsMyThingJPN
Followers
3K
Following
40K
Media
423
Statuses
2K
ダイハードなHIP HOP JUNKIESのためのオンライン・マガジン「IT'S MY THING(https://t.co/VmqSGfbBnl)」を運営。その他にレーベル / 洋楽商品企画&ライセンス・コーディネーター / プロモーション・エージェントなども。
tokio, Japan
Joined July 2020
The Dungeon Familyの名前の由来となった、Rico Wadeの母の自宅地下にあったスタジオ、通称「The Dungeon」で撮られた映像。現在この家はBig Boiが買い取ってリノベして、Airbnb経由で宿泊できるようになっています。
0
7
52
Outkastが遂にRock & Roll Hall of Fameに殿堂入りを果たしましたが、2004年、Princeが殿堂入りしたときのインダクターはOutkastとAlicia Keysでした。「キングコングにキングソロモンと、キングはたくさんいるけどプリンスはただ一人」というAliciaのスピーチは有名ですね。 https://t.co/qbKH2ayw6m
0
5
56
30年前の第38回グラミー賞から「Best Rap Album」部門が設けられました。初回のノミネート作品はこちら。受賞したのはNaughtyでした。
0
6
90
最近はここらへんの古き良き時代のミックスを聴き返しています。改めてKensei氏の『Old School Flava』を聴いていると、ひとつのDJミックスに人生を変えられることってあるんだな、と感慨深いです。
3
8
137
.@JRocc Japan Tour in Nov🇯🇵 いよいよ来週から2年ぶりのJ・ロックの来日ツアー🔈本人から熱いビデオメッセージが届きました🔥 11/7 Tokyo @east_midnight 🎫 https://t.co/7qBCiNQTBM 11/8 Nagoya @clubjbs 11/12 Sapporo @ Precious Hall 11/15 Osaka @club_joule 11/16 Kyoto @acehotelkyoto
0
22
66
【追悼ディアンジェロ】 クエストラヴ特別寄稿──ブラック・ジーニアスに捧ぐ(a.k.a. D’Angelo Lives!) ▼記事はこちら 🔗 https://t.co/SbSAbKWOOf 「僕にとって彼は、ブラック・ミュージックにおける最後の“純粋なアーティスト”のひとりだった」 #DAngelo #Questlove
4
366
1K
「みんな、オレがPCPを吸ってラリってると思ってたはずだ。ほかのグループなら『Dr. Octagonecologyst』のようなレコードを作るにはドラッグが必要だったかもな。でもオレはポテチを食べながら作ってたんだ。あと、チョコレート・ドリンクとドーナツもな」 - Kool Keith
0
44
301
Delicious Vinylの歴史や、その設立者の一人であり、2018年に56才の若さで亡くなったMatt Dikeの人生を追った評伝「Bust a Move」が来年六月に刊行されるようです。
1
3
46
97年9月、デトロイトで行われたヒップホップ・ショウのフライヤー。K-StoneとはMoodymannがMr. House名義でプロデュースしていたラッパーです(実質1MC1DJのデュオ)。5-ElaはProofのグループなので、この日はEminem、Proof、Jay Dee、Moodymannが揃っていたと思われます。
2
14
112
P.E.A.C.Eと言えばMary Joyからリリースされた2枚組のシングルがめちゃくちゃ良くて、一時期愛聴していました。改めて聴き直しても、カッコいいです。 https://t.co/7NHjI9nkaR
0
3
51
Freestyle FellowshipのP.E.A.C.Eがお亡くなりになったというニュースが流れてきました。
0
2
43
Danny Hastingsの写真集の予約が開始されました。第一弾の「Act I: Rough, Rugged and Raw」は92年から94年にかけて撮られた写真のようです。 https://t.co/4CUreQe8Y7
Janette BeckmanでもGlen E. Friedmanでもなく、Danny Hastingsが撮った写真こそヒップホップ・ヘッズが最も目にしてきたものではないか?と常日頃思うのですが、そんな彼の初の写真集「Rough, Rugged and Raw」が刊行されます。まだ発売日などの詳細は不明ですが、楽しみですね(画像は彼の代表作)
1
4
48
すみません、まだサマータイムなので時差は13時間でした。なので、23日(木)の0時だと思いますが、念のため下記のポストをご確認ください。 https://t.co/aO75pY2C74
instagram.com
0
0
11
こちらRRC Musicのエクスクルーシヴのようです。日本時間の23日(木)午前1時から販売開始みたいですね。 https://t.co/luBNdd2FGJ
rrcmusic.co
RRC MUSIC CO.
Money Boss Playersの「Ghetto Chronicle Daily」が遂に正規再発されますね。Minnesotaさんに過去に交渉して、条件が合わず断念しましたが、こうして無事再発されて良かったです。なんと今回ボーナス・トラックまで付いています。
1
2
25
Money Boss Playersの「Ghetto Chronicle Daily」が遂に正規再発されますね。Minnesotaさんに過去に交渉して、条件が合わず断念しましたが、こうして無事再発されて良かったです。なんと今回ボーナス・トラックまで付いています。
0
11
53
Jamiroquaiの元ベーシストのStuart ZenderとUKのシンガー、Don-Eによるプロジェクト、Azureは98年にVirginと契約しており、レーベルメイトだったD'Angeloも関与したアルバムを制作していましたが、お蔵入りに。そのとき作った曲の一つがDも鍵盤演奏で参加したこちら。 https://t.co/NWuGt4T76J
spotify.link
Don-E, Azure, D'Angelo · Natural · Song · 2008
0
6
87
当時のR&Bシーンのスターが勢揃いしたBlack Men Unitedの“U Will Know”をBrian McKnightと共に手掛けたのがデビュー前のD'Angeloですが、このThe American Music Awardsでのパフォーマンスは何度見ても鳥肌が立ちます。 https://t.co/DL2TcCJAwB
1
152
1K