IPR_pr Profile Banner
大阪大学蛋白質研究所 Profile
大阪大学蛋白質研究所

@IPR_pr

Followers
756
Following
89
Media
184
Statuses
381

大阪大学蛋白質研究所の公式Twitterアカウントです。蛋白研に関するニュースやイベントをつぶやきます。なお、本アカウント宛のご意見やご質問などのTweetについては原則としてお答え致しませんので、ご了承下さい。

大阪府吹田市山田丘3-2
Joined March 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
3 days
【Replacement】
Tweet media one
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
7 days
IPR Seminar: BioSim Talk #6 Date: 2025/9/12 (Fri) Time: 16:00-17:30 Venue: IPR, UOsaka. Speaker: Gert-Jan Bekker, PhD. Title: Servers on the cheap: Build your own DIY MD Server for simulations & analysis See details at https://t.co/XicpNA06Ku
Tweet media one
0
1
1
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
7 days
IPR Seminar: BioSim Talk #6 Date: 2025/9/12 (Fri) Time: 16:00-17:30 Venue: IPR, UOsaka. Speaker: Gert-Jan Bekker, PhD. Title: Servers on the cheap: Build your own DIY MD Server for simulations & analysis See details at https://t.co/XicpNA06Ku
Tweet media one
0
1
0
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
24 days
【プレスリリース】中川敦史教授の研究成果がProceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America (PNAS)に掲載されました。 「がんを防ぐ仕組みが精子の運動にも関与する? ―精子に必須の酵素VSPを脂質が制御するメカニズム―」 https://t.co/SUa8CiYRKV #阪大 #蛋白研
Tweet media one
0
0
5
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
25 days
IPR Seminar: BioSim Talk #5 Date: 2025/8/26 (Tue) Time: 16:00-17:30 Venue: IPR, UOsaka. Speaker: Joshua Lam Title: The Polarisation Effect: Small Tweaks, Big Effects in Classic Molecular Simulations See details at https://t.co/LDYyzQoDim
Tweet media one
0
2
3
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
27 days
【プレスリリース】関口清俊寄附研究部門教授の研究成果がJournal of Biological Chemistryに掲載されました。 「ラミニンとインテグリンがマクロファージを樹状細胞様細胞に変化させるメカニズムを解明 ―がん免疫療法への応用の可能性ー」 https://t.co/DDgpy96l5c #大阪大学 #蛋白質研究所
Tweet media one
0
2
9
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
28 days
【お知らせ】「第118 回 SPring-8 先端利用技術ワークショップ SPring-8における 蛋白質構造生物学研究の現状と将来について2025」を開催します。 開催日:2025/9/10(水) 場所:大阪大学吹田キャンパス (大阪大学蛋白質研究所講堂) 詳細はこちらから↓ https://t.co/0oUx7qEElv #阪大 #蛋白研
Tweet media one
1
7
15
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
1 month
【プレスリリース】宮ノ入 洋平准教授の研究成果がProceedings of the National Academy of Sciences of the United States of Americaに掲載されました。 「糖鎖による抗体ダイナミクスの制御機構を解明 〜分子経絡が抗体医薬設計の新たな鍵に〜」 https://t.co/60Nr7nP9Rp #大阪大学 #蛋白質研究所
Tweet media one
0
5
29
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
2 months
IPR Seminar: BioSim Talk #4 Date: 2025/8/8 (Fri) Time: 16:30-18:00 Venue: IPR, UOsaka. Speaker: Dr. Vikas Pandey Title: How Mulitvalency, Linkers, and Competitive Binding Govern Postsynaptic Condensate Architecture See details at https://t.co/1QBUWMqaMi
Tweet media one
0
2
4
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
2 months
IPR Seminar: BioSim Talk #3 Date: 2025/7/18 (Fri) Time: 16:30-18:00 Venue: IPR, UOsaka. Speaker: Prof. Akira Imamoto Title: Analysis of interactions between the two candidates for 22q11.2 deletion syndrome in fibroblasts See details at
0
1
1
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
2 months
【お知らせ】第18回高校生のための蛋白研セミナーを開催します。 開催日:2025/8/22(金) 場所:大阪大学(吹田キャンパス)蛋白質研究所1階講堂 詳細及び事前登録(7/10 9:00受付開始)はこちらから↓ https://t.co/7726rVRM9O #大阪大学 #阪大 #蛋白質研究所 #蛋白研 #高校生向けセミナー #高校生
Tweet media one
0
6
12
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
2 months
【7/15(火)開催】 第49回 Science Café 数滴の血液でAIが見抜く、あなたの本当の健康年齢 ―未来を予測する新手法― 日時:2025年7月15日(火) 14:00~14:40(予定) 場所:zoom開催 https://t.co/wErndN28l6 #大阪大学 #蛋白質研究所
Tweet media one
0
0
3
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
3 months
【プレスリリース】関口清俊教授の研究成果がGLIAに掲載されました。 「髄鞘形成を促進する新規ECMタンパク質と合成ペプチドを発見―ラミニン-411およびその由来ペプチドA4G47が オリゴデンドロサイトによる髄鞘形成を活性化―」 https://t.co/47GE8KBVU1 #大阪大学 #蛋白質研究所 #髄鞘 #タンパク質
Tweet media one
0
0
4
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
3 months
IPR Seminar: BioSim Talk #2 Date: 2025/6/20 (Fri) Time: 15:30-17:00 Venue: IPR, UOsaka. Speaker: Sandhya Tiwari, PhD. Title: Analyzing protein-protein coupled motions from wholecomplex dynamics See details at https://t.co/GZ09ftbLBc
Tweet media one
0
0
2
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
3 months
[6.17(Tue)] Mini-Workshop on alpha-Synuclein Amyloid Formation Date: 2025/6/17(Tue) Time: 14:00-17:10 Venue: Auditorium, Institute for Protein Research, The University of Osaka See details at; https://t.co/ZIpqW2h9gq (En) https://t.co/SIoQzNZNCA (Japanese)
Tweet media one
0
0
4
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
4 months
「核酸標的低分子創薬に新戦略 核酸-薬剤『過渡的複合体』の可視化に成功 動的なDNAミスマッチ構造を標的とした全く新しい合理的医薬品設計戦略を構築」 #大阪大学 #蛋白質研究所 #核酸標的低分子創薬 #過渡的複合体 #超高磁場NMR #安定同位体標識 #31PNMR #MicroED
0
1
1
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
4 months
【プレスリリース】栗栖源嗣教授、宮ノ入洋平准教授、中根崇智特任准教授、川本晃大准教授の研究成果がJournal of the American Chemical Societyに掲載されました。 https://t.co/QpASIV6HqX
Tweet media one
1
11
48
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
4 months
IPR Seminar: BioSim Talk 2025 #1 Date: 2025/5/30 (Fri) Time: 16:30-18:00 Venue: IPR, UOsaka. Speaker: Yuri Tulchinsky, PhD. Title: Genie in a Bottle - Formation and Reactivity of an Elusive Monomeric Mn(IV)-Oxo Species Inside a Cavitand Pore See details at https://t.co/x9dplWMf55
Tweet media one
0
1
1
@IPR_pr
大阪大学蛋白質研究所
4 months
【プレスリリース】山下栄樹准教授の研究成果がNature Communicationsに掲載されました。 「最古の体内時計が日の出を知らせた約22億年前のある日」 https://t.co/9FvQjNEhfR #大阪大学 #蛋白質研究所 #光合成生物 #シアノバクテリア
Tweet media one
0
6
30