🍺 ikehaya@アニメ作る人
@IHayato
Followers
502K
Following
70K
Media
32K
Statuses
247K
テレビアニメとAIアニメ作ってます。ポッドキャストもやってます。TVアニメ「クリプトニンジャ咲耶」、新作TCG「CNPトレカ」よろしくです!3万人が読む無料メルマガ「穿石(せんせき)」→https://t.co/8twxfMb1RQ
Metaverse
Joined October 2009
コラム:迫り来る「AI失業」時代、選ぶべき「2つの生き方」。 イケハヤです。 今日は「AI失業」という、すこしシリアスなテーマについてお話ししようと思います。 最近、アメリカでは「黒字リストラ」が加速しています。
2
19
167
AIを使ったかどうかを見分けるのは実務的に不可能なので、こうなると 「二次創作のアニメ作品(まだまだ数は少ないけど実際にある)」 は容認されない、ということになりそうですね。 そして、「ならイラストはAIでもいいの?でも、どうやって判断するの?」という話にもなっていく……
“AIで生成” アニメキャラ動画 「容認しない」出版社など声明 https://t.co/HGoXyTQeVo
#nhk_news
2
20
92
本日19時! 話題の瀬戸内・借金太郎を、彼の人となりをよく知る2人が公開で説教するスペースやります。
リマインダーはこちら!ポチっとどうぞ! https://t.co/7ji5VQ6yfO
2
5
48
AIアニメのマニアックノウハウ! キャラシートを読み込ませた上で、 「アニメの終わりのシーン。真っ黒い画面。ちびキャラ風のキャラが、右下から笑顔で手をあげている。真ん中に「完」という大きい白い筆文字。」 というプロンプトを入れて、動画化するとこんな素材に。
2
3
52
反AI論:「私はAIイラストが嫌い」でいいんです。〜あるいは「嫌いの外部化」について イケハヤです。 AIでアニメを作ったりしている関係で、XやYouTubeなどで「泥棒」「犯罪者」といった、なかなかヤバい誹謗中傷を投げかけられることがあります。 (もうすぐ完成!)
17
64
274
え、もしかしえ、本当に伝わらないのかこれ……w 「編集」は、めちゃくちゃクリエイティブですよ。 創造と編集を分けるのがナンセンスです。 AIは多様なコンテンツ制作を容易にしたので、むしろそれを集めて編む=編集レイヤーの重要性が相対的に高まっていくと思ってます。
@IHayato クリエティブではないと言ってるのだと思います。 創造ではなく編集でしかないと 本人は生み出してないので
14
121
511
日本の同人文化、めちゃくちゃ「中国資本」が強いの、ほんとオタク文化の未来が詰まってしまってると思う……。 ゲームはもうダメ、次に食われるのはアニメとマンガですね。 せめて抗いたいとは思うけど……。
52
81
301
AIアニメのマニアックすぎる挑戦! エンディングのカットで、 「円形ワイプからキャラが飛び出してウインクして終わる」 を入れたくて努力したんですが……できなくはない! こういうのはViduが強いので、すべてVidu素材です。
4
3
75
これは本当にそうなりそうなんで、少なくともアニメ業界に地味に広がってる 「反AIに燃やされることを懸念して、表立ってAI活用に前向きであることを表明しにくい空気感」 は、早急に打破しないとヤバいと思ってます。
@IHayato このまま進むと10年後には日本風のアニメの大半を海外のアニメ制作会社が違和感なくAI制作していて、国内のアニメ制作会社の多くは潰れて、残ってる会社も米国や中国のアニメ生成AIに多額の費用を払って、カツカツで制作をしてそう。 反AI派は、日本のアニメはAIに潰された!と文句言い続けてそう。
9
188
616
「AI使用者はクリエイターを名乗るな」 これも反AIに典型的な謎意見で、AI使ったらなんで「クリエイター」じゃないだろ? ぼくはAIでアニメ作ってますが、シナリオ作って素材出力して編集して……流石にこれはクリエイターだと思うけどなぁ。 てかフォトショにもAI機能入ってますよね、今……w
@IHayato AI使用者がクリエイターを僭称しなければ別にかまわないのだ。 https://t.co/iKGB5jdMVp
62
115
548