
インフラジスティックス・ジャパン
@IGJP
Followers
588
Following
335
Media
1K
Statuses
5K
Web・デスクトップ・モバイルアプリケーションの開発を効率化するUI/UX開発ツールキットを提供しています。フロントエンド開発のトレンド情報やイベントのお知らせ、製品・サービス情報などを発信しています。https://t.co/gNTZMIR6w4
東京都渋谷区
Joined December 2009
はてなブログに投稿しました #はてなブログ.【2025年】AI部門必見!ChatGPT/Claude/Cursor/CopilotでAIコーディング × Infragistics のUI部品で「QCD三拍子」を揃えよう! - インフラジスティックス・ジャパン株式会社Blog.
blogs.jp.infragistics.com
こんにちは、Infragistics ソリューションコンサルタントの田上です。 本記事では、ChatGPT・Claude・Cursor・Copilotなどを活用したAIコーディングと、Infragisticsの高品質UIコンポーネントを組み合わせ、開発プロジェクトで「QCD(品質・コスト・納期)の三拍子」を揃える方法を…
0
0
0
ナレッジベースに新しい記事を公開しました!.「IgrCalender – コードビハインドで日付を切り替えたい」 IgrCalendar では、コードビハインドから日付を切り替えることが可能です。. カレンダーの設定. 日付を変更するには、IgrCalendar の 参照(ref) を取得し、そ….
kb.jp.infragistics.com
IgrCalendar では、コードビハインドから日付を切り替えることが可能です。 カレンダーの設定 日付を変更するには、IgrCalendar の 参照(ref) を取得し、そのインスタンスの activeDate と value プロパティを設定します。 activeDate : カレンダーの表示中の月を切り替える value : 実際の選択日付を設定する 以下の例では、ボタンをクリック...
0
0
0
ナレッジベースに新しい記事を公開しました!.「XamDataChart を PDF に出力する(ベクター形式)」 XamDataChart を PDF ファイルに出力する方法として、Microsoft Print to PDF を利用する方法があります。しかしながら、チャートを RenderTargetBitmapを使用して一旦画像….
kb.jp.infragistics.com
XamDataChart を PDF ファイルに出力する方法として、Microsoft Print to PDF を利用する方法があります。しかしながら、チャートを RenderTargetBitmapを使用して一旦画像化してから(ラスターデータ)ファイルを作成すると画質があまりよくありません。特に拡大時に線の粗さが目立ってしまいます。 例えばこのようなチャートを出力する場合、 画像化してか...
0
0
0
ナレッジベースに新しい記事を公開しました!.「IgrDataChart – クリックしたデータ要素の情報を取得したい」 seriesMouseLeftButtonDown イベントを利用することで、クリックしたポイントのデータを取得することが可能です。. チャートの設定. クリックしたデータ要….
kb.jp.infragistics.com
seriesMouseLeftButtonDown イベントを利用することで、クリックしたポイントのデータを取得することが可能です。 チャートの設定 クリックしたデータ要素を取得するには、IgrDataChart の seriesMouseLeftButtonDown イベントをハンドルします。イベント引数 IgrDataChartMouseButtonEventArgs から以下の情報を取...
0
0
0
ナレッジベースに新しい記事を公開しました!.「IgxGrid – 行削除をキャンセルしたい」 この記事では、行削除の確認ダイアログを表示し、ユーザーが「キャンセル」を選んだ場合には削除処理を中止する方法を紹介します。. IgxGrid の設定. rowDeleteイベントを利用す….
kb.jp.infragistics.com
この記事では、行削除の確認ダイアログを表示し、ユーザーが「キャンセル」を選んだ場合には削除処理を中止する方法を紹介します。 IgxGrid の設定 rowDeleteイベントを利用すると、削除直前に処理を挟むことができます。ここで IRowDataCancelableEventArgs の cancel プロパティを true に設定すれば、削除をキャンセルできます。
0
0
0
はてなブログに投稿しました #はてなブログ.【App Builder ハンズオン講座】ゼロからWebアプリを作ろう!操作に慣れる入門編 - インフラジスティックス・ジャパン株式会社Blog.
blogs.jp.infragistics.com
こんにちは、Infragistics ソリューションコンサルタントの田上です。 本記事では、Webアプリ開発に不慣れな方や、ローコード開発ツールを初めて触る方に向けて、Infragisticsの「App Builder」の基本操作を体験できるハンズオン講座・入門編をご紹介します。 「ローコードで業務画面を作成し、外部A…
0
0
0
ナレッジベースに新しい記事を公開しました!.「Ultimate UI for WPF – トライアル版を製品版に更新する方法」 Ultimate UI for WPF をご利用いただいており、製品版をご購入いただいたにもかかわらず、トライアル表記が出力されている場合、本記事を参考に製品版への更新….
kb.jp.infragistics.com
Ultimate UI for WPF をご利用いただいており、製品版をご購入いただいたにもかかわらず、トライアル表記が出力されている場合、本記事を参考に製品版への更新をお願いいたします。 本記事では NuGet パッケージを使ってトライアル製品をご利用いただいていることを前提にした記事となっています。 トライアル版の確認 Visual Studio で対象プロジェクトを開き、ソリューション...
0
0
0
ナレッジベースに新しい記事を公開しました!.「Infragistics 製品のトライアルからライセンス版への移行方法まとめ (全プラットフォーム)」 Infragistics 製品のトライアル版からライセンス版への移行については各プラットフォーム別の方法に従ってください。. Ignite….
kb.jp.infragistics.com
Infragistics 製品のトライアル版からライセンス版への移行については各プラットフォーム別の方法に従ってください。 Ignite UI for Angular Ignite UI for Web Components Ignite UI for Blazor Ignite UI for React Ultimate UI for jQuery (Ignite UI for jQuery)...
0
0
1
ナレッジベースに新しい記事を公開しました!.「IgxGrid – エクスポートファイル名を指定したい」 この記事では、エクスポートの開始時にファイル名をユーザー入力で設定する方法を紹介します。. IgxGrid の設定. IgxGridToolbarExporterComponent のexportStartedイ….
kb.jp.infragistics.com
この記事では、エクスポートの開始時にファイル名をユーザー入力で設定する方法を紹介します。 IgxGrid の設定 IgxGridToolbarExporterComponent のexportStartedイベントをバインドすることで、エクスポート開始時にファイル名を指定させる処理をフックできます。
0
0
0
ナレッジベースに新しい記事を公開しました!.「IgbButton – ボタンのテキストを右寄せ・左寄せに設定する方法」 IgbButton のボタンキャプションは、既定では中央寄せとなっています。. このボタンキャプションは、CSS によるスタイル指定で右寄せや左寄せにす….
kb.jp.infragistics.com
IgbButton のボタンキャプションは、既定では中央寄せとなっています。 このボタンキャプションは、CSS によるスタイル指定で右寄せや左寄せにすることができます。 IgbButton がレンダリングする HTML 要素、 にて公開されている CSS パーツのひとつ、"base" が display: flex で指定されており、これに対して justify-content CSS...
0
0
0
ナレッジベースに新しい記事を公開しました!.「XamDataGrid – 24h超 TimeSpan を HH:mm:ss で表示する」 XamDataGrid 上で TimeSpan 型の値をバインドすると、24時間を超える場合に「日.時:分:秒」(例: 30時間→”1.06:00:00″)形式で表示されます。本記事では、長時間デ….
kb.jp.infragistics.com
XamDataGrid 上で TimeSpan 型の値をバインドすると、24時間を超える場合に「日.時:分:秒」(例: 30時間→"1.06:00:00")形式で表示されます。本記事では、長時間データを「総時間:分:秒(HH:mm:ss)」形式で正しく表示する方法を解説します。 実装のポイント ValueToDisplayTextConverter プロパティを利用します。 こちらはドキュメ...
0
0
0
ナレッジベースに新しい記事を公開しました!.「XamDataChart – 「シリーズ切替」機能を実装する」 XamDataChart には、標準で「シリーズ切り替え」機能が用意されていません。そのため、複数のシリーズをあらかじめ用意し、Visibility プロパティを操作して表示/非表示….
kb.jp.infragistics.com
XamDataChart には、標準で「シリーズ切り替え」機能が用意されていません。そのため、複数のシリーズをあらかじめ用意し、Visibility プロパティを操作して表示/非表示を切り替えることで、ユーザーがグラフタイプを切り替えたように見せる実装例を紹介します。 実装のポイント シリーズの準備 折れ線用の LineSeries と棒グラフ用の ColumnSeries を同一チャートに...
0
0
0
ナレッジベースに新しい記事を公開しました!.「Core + Ultimate UI for jQuery でトライアルからライセンス版に切り替える方法」 Core アプリケーションで Ultimate UI for jQuery (Ignite UI for jQuery という表記が使われている場合もありま….
kb.jp.infragistics.com
ASP.NET Core アプリケーションで Ultimate UI for jQuery (Ignite UI for jQuery という表記が使われている場合もあります) のトライアルを開始した場合のライセンス版に切り替える方法について説明します。 目次 手順 1: アクセストークンを設定する 手順 2: ライセンス版の NuGet パッケージを NuGet パッケージ キャッシュにダ...
0
0
0
ナレッジベースに新しい記事を公開しました!.「Ultimate UI for Windows Forms – トライアルからライセンス版への移行方法」 Ultimate UI for Windows Forms 製品のトライアル版を使用して作成したアプリケーションをライセンス版にアップデートする方法をご案内します。….
kb.jp.infragistics.com
Ultimate UI for Windows Forms 製品のトライアル版を使用して作成したアプリケーションをライセンス版にアップデートする方法をご案内します。本記事では、バージョン2025 Vol.1を例として手順を示します。実行する際はバージョン番号に関する箇所はご利用のバージョンに置き換えてください。 Step 1.インストール済みのトライアル版製品をライセンス版にアップデートする...
0
0
0
ナレッジベースに新しい記事を公開しました!.「Ultimate UI for jQuery 製品をダウンロードする(2023 Vol. 2 以降)」 Ultimate UI for jQuery (Ignite UI for jQuery) 製品は 2023 Vol. 2 以降のバージョンではインストーラは提供されません。. 製品のインストーラを使….
kb.jp.infragistics.com
Ultimate UI for jQuery (Ignite UI for jQuery) 製品は 2023 Vol. 2 以降のバージョンではインストーラは提供されません。 製品のインストーラを使用する代わりに、npm コマンドを使用して製品( js および css フォルダ)を取得することができます。(※ npm コマンドを使用して製品を取得するためには、事前に Infragistics...
0
0
0
はてなブログに投稿しました #はてなブログ.【React チャート 大量データ】リアルタイム×高速な時系列チャートを描画するUIライブラリ - インフラジスティックス・ジャパン株式会社Blog.
blogs.jp.infragistics.com
こんにちは、Infragistics ソリューションコンサルタントの田上です。 本記事では、Reactアプリで大量データをリアルタイムに描画するための「チャートUI」についてご紹介します。地味に見えて、実装のパフォーマンスとUXを大きく左右するのが「チャートの描画処理」。特にReactでは、クライアント負荷や更新処理と…
0
0
0
ナレッジベースに新しい記事を公開しました!.「IgbTree – Label のスタイルをカスタマイズする方法」 IgbTree では、各ノード(IgbTreeItem)の Label 表示に対して、独自の HTML 要素と CSS を用いて柔軟なスタイル設定が可能です。この記事では、slot=”label” を使用し….
kb.jp.infragistics.com
IgbTree では、各ノード(IgbTreeItem)の Label 表示に対して、独自の HTML 要素と CSS を用いて柔軟なスタイル設定が可能です。この記事では、slot="label" を使用してラベル領域に 要素を挿入し、CSS クラスを適用することで、ラベルの表示スタイルをカスタマイズする方法をご紹介します。 IgbTree の設定 以下のコードでは、各 IgbTreeItem...
0
0
0
ナレッジベースに新しい記事を公開しました!.「Ignite UI for Angular – トライアルからライセンス版への移行方法」 Ignite UI for Angular 製品のトライアル版を使用して作成したアプリケーションをライセンス版にアップデートする方法についてご案内します。. まず、….
kb.jp.infragistics.com
Ignite UI for Angular 製品のトライアル版を使用して作成したアプリケーションをライセンス版にアップデートする方法についてご案内します。 まず、以下のページの手順に従い、ライセンス版の npm パッケージを使用するため、事前にプライベート npm フィードを開発環境に設定してください。 https://kb.jp.infragistics.com/?p=10609...
0
0
0