Hopegenki1 Profile Banner
Hopegenki Profile
Hopegenki

@Hopegenki1

Followers
3K
Following
76K
Media
2K
Statuses
13K

やっぱりテレビバラエティーが好き。懐かしいテレビの事ばかり呟きがち。無言フォロー大歓迎です!

Joined April 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Hopegenki1
Hopegenki
1 year
【ありがとうございました!】 以前、『週刊パパたいむ』のオープニング曲について情報提供をお願いした所、UNI SEXのPOP STARという曲と教えて頂けました! 本当に本当にありがとうございました!!!
@on2021on_off
中間吉彦(外野自由席)
1 year
@Hopegenki1 判明しました UNI SEXのPOP STARでした https://t.co/cf4zI46SXU
1
23
32
@birdwing_2nd
とりのはねせかんどMOIW2025両日C107東サ45b
2 hours
古館さんは元々在京キー局のアナウンサーでフリーになってからも第一線で活躍し続けたけど、上沼さんは関西ですら男性司会者の二番手に甘んじていた頃 紅白の司会抜擢って本当NHK思い切ったんだね
@Hopegenki1
Hopegenki
5 hours
『ズバリ!悩みおまかせ』や『生活笑百科』はやってたものの、まだ『怪傑えみちゃんねる』は開始前。 まだ、ノック・上岡・たかじん・三枝・板東・八方にさんま・紳助も脂の乗った絶頂期…。
0
1
1
@gussan_kobe
GOOD SUN KOBE
4 hours
懐かしい番組だらけ。この頃のテレビ面白かったなー。
@Hopegenki1
Hopegenki
5 hours
『ズバリ!悩みおまかせ』や『生活笑百科』はやってたものの、まだ『怪傑えみちゃんねる』は開始前。 まだ、ノック・上岡・たかじん・三枝・板東・八方にさんま・紳助も脂の乗った絶頂期…。
0
1
2
@_matsken_
まつけん
4 hours
懐かしい! 深夜帯の番組はほぼ見てました 毎日何かしら楽しみにしてましたね 電波少年は見れなかったけど…
@Hopegenki1
Hopegenki
6 hours
30年前の関西人気番組第1位は『探偵!ナイトスクープ』…関西人気番組指数ランキング ※1995年3月の平均視聴率。人気指数は占拠率の事。 『たかじんnoばぁ〜』24時前にも関わらず、月間平均視聴率20.1%、占拠率41.3%…。 『ナイトinナイト』も全曜日ランクインしてるのはさすが…。
0
1
1
@ExpOdoriko185
横浜優勝を願う急行踊り子185号
4 hours
その翌日、天国から地獄を味わうなんて思っていなかっただろうな
@Hopegenki1
Hopegenki
9 hours
今や吉本の"看板"となった海原やすよ・ともこ。その才能は30年前から評価されていた…『第16回ABCお笑い新人グランプリ』(1995年1月16日)
0
1
3
@9e5qBvto5B1NUIV
マナ2247
4 hours
自分は「大人の子守唄」が好きでした
@Hopegenki1
Hopegenki
6 hours
30年前の関西人気番組第1位は『探偵!ナイトスクープ』…関西人気番組指数ランキング ※1995年3月の平均視聴率。人気指数は占拠率の事。 『たかじんnoばぁ〜』24時前にも関わらず、月間平均視聴率20.1%、占拠率41.3%…。 『ナイトinナイト』も全曜日ランクインしてるのはさすが…。
0
1
2
@Hopegenki1
Hopegenki
5 hours
『ズバリ!悩みおまかせ』や『生活笑百科』はやってたものの、まだ『怪傑えみちゃんねる』は開始前。 まだ、ノック・上岡・たかじん・三枝・板東・八方にさんま・紳助も脂の乗った絶頂期…。
@rakugakitei2019
すみの@樂画来亭
5 hours
「上沼恵美子」猛追前夜、ですね。 https://t.co/YaHbZ0yQNu
2
1
24
@ymoribasscla020
たんせい
5 hours
あいはらさんわけえええ 黒田さんは変わらんなあ。
@Hopegenki1
Hopegenki
9 hours
今や吉本の"看板"となった海原やすよ・ともこ。その才能は30年前から評価されていた…『第16回ABCお笑い新人グランプリ』(1995年1月16日)
0
1
2
@abeshin1201
あべしんたろう
6 hours
おっちゃんVSギャルは、当時の三枝師匠がフジテレビにクイズ!年の差なんてとして持ち込んだやつかな?
@Hopegenki1
Hopegenki
6 hours
30年前の関西人気番組第1位は『探偵!ナイトスクープ』…関西人気番組指数ランキング ※1995年3月の平均視聴率。人気指数は占拠率の事。 『たかじんnoばぁ〜』24時前にも関わらず、月間平均視聴率20.1%、占拠率41.3%…。 『ナイトinナイト』も全曜日ランクインしてるのはさすが…。
1
1
6
@Hopegenki1
Hopegenki
6 hours
30年前の関西人気番組第1位は『探偵!ナイトスクープ』…関西人気番組指数ランキング ※1995年3月の平均視聴率。人気指数は占拠率の事。 『たかじんnoばぁ〜』24時前にも関わらず、月間平均視聴率20.1%、占拠率41.3%…。 『ナイトinナイト』も全曜日ランクインしてるのはさすが…。
16
42
159
@butaman551ban
まもり🏈きゅうべぇ🇺🇦
9 hours
震災の前日やったんやなぁ…。
@Hopegenki1
Hopegenki
9 hours
今や吉本の"看板"となった海原やすよ・ともこ。その才能は30年前から評価されていた…『第16回ABCお笑い新人グランプリ』(1995年1月16日)
0
3
7
@TypeOka
えふおか
8 hours
この翌年1996年の交野市の成人式にメッセンジャーと誉が来たが誉が全くやる気なくてガッカリ。 メッセンジャーはこの時から面白かった。黒田のヤバいキャラが表に出てない時代。
@Hopegenki1
Hopegenki
9 hours
今や吉本の"看板"となった海原やすよ・ともこ。その才能は30年前から評価されていた…『第16回ABCお笑い新人グランプリ』(1995年1月16日)
0
3
5
@Hopegenki1
Hopegenki
9 hours
今や吉本の"看板"となった海原やすよ・ともこ。その才能は30年前から評価されていた…『第16回ABCお笑い新人グランプリ』(1995年1月16日)
6
20
107
@birdwing_2nd
とりのはねせかんどMOIW2025両日C107東サ45b
10 hours
「聞けば効くほど」にはサザエさんの声の加藤みどりさんが出てて、その流れかテレビの方の「晴れ時々たかじん」にも曜日レギュラーで出てたっけ あの頃は声優さんがテレビで実写に出るのが本当に珍しい時代だったから、自分はそれで見るようになってたかじんさんの存在を知った
@Hopegenki1
Hopegenki
2 days
87年当時のエキスタは、平日昼が『ビバ・レディー』の公開収録、夜は『ナイトinナイト』(木曜除く)、金曜は『聞けば効くほどやしきたかじん』→『毎度おおきに!べかこらんど』の公開収録、土曜日は『わいわいサタデー』…。いい時代だなぁ…。
0
2
4
@whitepine_matsu
whitepine まつ
10 hours
この番組好きやったな。真面目なきよしさんと、ちょっとふざける文珍さんのコンビが良かった。最終形態は人生相談番組になってしまったのが残念。
@Hopegenki1
Hopegenki
11 hours
西川きよしと桂文珍の深夜番組、その名もズバリ…『目玉とメガネ』(1995年4月) ※1995年10月からは『どんまい!!』の月曜枠へ。
0
3
5
@rakugakitei2019
すみの@樂画来亭
10 hours
それまでありそうでなかったがっぷり四つ競演。お二人が腹の探り合いして、ゲストが入るようになった、深夜帯のころは面白かったです。「どんまい」になってから、「EXテレビ」の二番煎じみたいな週替わり企画になって、最後は、お悩み相談番組になりました。 https://t.co/Gl5Zy4RuDN
@Hopegenki1
Hopegenki
11 hours
西川きよしと桂文珍の深夜番組、その名もズバリ…『目玉とメガネ』(1995年4月) ※1995年10月からは『どんまい!!』の月曜枠へ。
1
1
3
@Hopegenki1
Hopegenki
11 hours
西川きよしと桂文珍の深夜番組、その名もズバリ…『目玉とメガネ』(1995年4月) ※1995年10月からは『どんまい!!』の月曜枠へ。
2
24
112
@0705masa
マルーンBOOK
1 day
「わいわいサタデー」懐かしいです。番組は土曜日14時からだったので学校から帰ってエキスタに何回か観覧に行きました。スタジオはテレビで見るより狭く感じました。CM中には長田清子さんが立ち見の私達の方へ話しかけに来てくださり、気さくな方だった思い出があります。
@Hopegenki1
Hopegenki
2 days
87年当時のエキスタは、平日昼が『ビバ・レディー』の公開収録、夜は『ナイトinナイト』(木曜除く)、金曜は『聞けば効くほどやしきたかじん』→『毎度おおきに!べかこらんど』の公開収録、土曜日は『わいわいサタデー』…。いい時代だなぁ…。
1
1
8
@kankoubus_star
僕は観光バス♪スター。
2 days
@Hopegenki1 “わいわいサタデー”懐かしいですね(^o^)/♪ 久しぶりに思い出しました(^-^;) 土曜日は休みなので、ほぼ毎週に観覧へ足を運んでました(^o^)/♪ コンテスト内の隠し芸のコーナーは楽しみで、会場内に設けられていた小さなドリンクバーで、ジュースを飲みながら観覧したりしてましたねd(゚-^*)♪
2
1
3
@1978shanhaitei
上海亭@自由!
2 days
長い間行ってないけど今でも「エキスタ」って在るのか…?
@Hopegenki1
Hopegenki
2 days
87年当時のエキスタは、平日昼が『ビバ・レディー』の公開収録、夜は『ナイトinナイト』(木曜除く)、金曜は『聞けば効くほどやしきたかじん』→『毎度おおきに!べかこらんど』の公開収録、土曜日は『わいわいサタデー』…。いい時代だなぁ…。
0
1
1
@tukanana
つかなな
1 day
エキスタは行ったな、確かワイドABCDE〜すだった記憶。 例によってラジオマイク受信。
@Hopegenki1
Hopegenki
2 days
87年当時のエキスタは、平日昼が『ビバ・レディー』の公開収録、夜は『ナイトinナイト』(木曜除く)、金曜は『聞けば効くほどやしきたかじん』→『毎度おおきに!べかこらんど』の公開収録、土曜日は『わいわいサタデー』…。いい時代だなぁ…。
0
1
1