
北総交通サービス 技術部
@HKS_IND
Followers
66
Following
84
Media
8
Statuses
15
Joined July 2025
今日はフォロワーさんが横浜の HKS 技術部拠点に来てくださり、とある表示器の解析会を行いました。 遠方からお越しいただきありがとうございました。
0
0
5
自作 LUM に自作 LCD に、正常稼働中です! 「この車両の部品だから欲しい!」というわけでなく「この装置だから欲しい!」というのなら、部品販売で放出されなければ、自分で作ればいいのです。 どうせ架空の表示を出したいだけなので、私はこれで満足です😋
0
0
4
「311系車内表示器アラーム付きクロック」の再販について 再入荷につき、「311系車内表示器アラーム付きクロック」を当社公式オンラインショップにて再販売いたします。 ■販売日時:2025年9月11日(木)12:00~ ■販売箇所:「PLUSTA ONLINE STORE」 ・オウンドショップ: https://t.co/bJAdyNRb4h
/ 311系の車内表示器そっくりの時計を販売します! \ 311系に乗ったことがある方なら1度は見たことがある“アレ”を本物そっくりに作っちゃいました✨ お家に飾って311系に乗車している気分を味わってみませんか? 詳しくは☟ https://t.co/sFzULT6gQg
0
114
346
表示器でよく使われている LUM と同等の信号で制御できる LED マトリクスユニットを設計・開発しました。 もう少し明るくても良いかもしれませんが(=流す電流を増やす)、問題なく表示できました👏
0
1
12
【電気の基礎】 電力は、電圧と電流の積です(P=VI) 昇降圧する場合、電力は変わらないので、流せる電流が変わります。実際には損失があるので、その分減ります。 例えば、車用のインバータ(12 V を 100 V に昇圧)で 100 W の負荷を動かしたい場合、100[w]➗️12[V]で約 8.3 [A]以上が必要です。
0
1
4
今では指令情報や文章データ(文字コード)から自由な文字を出せるようにもなりました��、最初は任意のドットパターンを出すのにも苦労していました。 1 枚目は中学 3 年生の頃、2 枚目はその次に入手した TX の表示器です。どちらも当時は列単位で同じ色を出すしかできませんでした。
0
0
6
傷や劣化具合など状態は異なっていますが、動作はすべて OK です🙆♀️ (右下の個体の輝度が劣化気味です) 通信もしっかりできました。
0
0
6