Guanlong_wucaii Profile Banner
冠龍 諸々を執筆中 Profile
冠龍 諸々を執筆中

@Guanlong_wucaii

Followers
2K
Following
247K
Media
4K
Statuses
83K

■古生物学・自然科学・思弁進化が好き ■恐竜倶楽部No.534 兼, SCP財団職員 兼,ルビコン独立傭兵 ■グアンロンが大好き❗ ■『2億6000万年前の殺人事件』/『運命の1億年』(シリーズ)などを執筆&頒布中

日本 千葉県
Joined July 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Guanlong_wucaii
冠龍 諸々を執筆中
4 years
はてなブログに投稿しました #はてなブログ 発見! 恐竜の墓場(5) - 太古の世界 第Ⅱブログ https://t.co/bCUuT6ZlGg やってきましたグアンロンGuanlong特集!! この”暴君の先駆け”はどのような捕食者で、1日にどれだけの獲物を必要としたのか? それを数式や論文を元に解き明かしてみましょう
Tweet card summary image
guanlong-wucaii-2006.hatenablog.com
速きこと風の如く 襲撃すること雷鳴の如し 太古の世界を駆けた”帝龍の祖” その実態は?
8
22
99
@Guanlong_wucaii
冠龍 諸々を執筆中
9 hours
「比叡山上の共同謀議伝説」 ならぬ 「通天閣下の共同謀議」かな???
@Dinosaur_ch_D
チャンネルDの中の人
9 hours
超!!!!!!!企画!!!!!!! 通天閣のすぐ下にて極秘の打ち合わせをして参りました!!! 化石ハンターの宇都宮聡さんに招集いただき、恐竜画家のCANさん(@dinocan2018)、生物探検家の外村さん(@Gaison64)ともご一緒させていただきました✨✨ 詳細はお楽しみに!!!!!!!
0
1
5
@Guanlong_wucaii
冠龍 諸々を執筆中
4 months
"On the Functional Morphology of the Gorgonopsid Skull" (T. S. Kemp, ) ゴルゴノプス類の頭骨の機能形態(と優れた咬合) ※: スケッチは"Leontocephalus"の頭骨だが、本種をアエルログナトゥスのシノニムとする説が強い https://t.co/sRVY8Uww0c
0
16
56
@Guanlong_wucaii
冠龍 諸々を執筆中
2 days
佐野ワールドなぁ…………( ;´・ω・`)
@geoign
F.IKGM🌏イケガミ・ジオリサーチ
3 days
科博のビッグファイブ大絶滅展行ってきた。ものすごく賑わっててあんまりじっくり見られなかった。地質監修が佐野さんなのて、すべての大絶滅がLIPs(洪水玄武岩とか)のせいになっててこれが佐野ワールドかあと思った。
0
0
1
@kohtapalaeo
K.Kubo
4 days
Pes of Deinonychus antirrhopus at @MuseumRockies #FossilFriday
0
11
56
@micropaleov
Yuri Kimura
3 days
化石ハンター展、数字には現れてないけど、いい仕事してた。めっちゃいい仕事してた。研究者の卵しっかり育ててた。泣くーー!!
1
4
69
@Guanlong_wucaii
冠龍 諸々を執筆中
3 days
技術的・演出的な面白さと、実物を重視した学問の面白さは両立する(ここ重要)
@kaiju_tebasaki
大怪獣手羽先
4 days
@kony520888 そんな面白いですか? 我々からすると分からん感覚ですわ…
1
2
9
@imai_takuya
Takuya Imai
4 days
個人の意見を(特定のポストについて意見を述べるものではありません)。 学生の!学会発表は!! 大 歓 迎 ! ! ! 先日の第6回アジア国際恐竜シンポジウムでは、90件の発表中、半分弱が学生によるものでした。 主催の一人として非常に喜ばしかったです。 #ISAD2025
0
16
55
@S_Kochirui
古知累すすむ@恐竜研究者
4 days
🦖🐦恐竜時代の南極に現代的な水鳥!?【新種発見】 #古知累論文紹介 恐竜が地上を支配していた白亜紀の終わり頃、空や海ではどんな鳥たちが暮らしていたのでしょうか? 実はこの時代の鳥類の化石、特に私たちに馴染み深い現生鳥類の直接の祖先となる化石は非常に稀少です。
0
47
159
@Makotosaurus
Makoto Manabe
5 days
ナノティラヌスはティラノサウルスとは別種だという研究が発表されましたが、白亜紀最末期の恐竜の多様性という観点からも興味深いです。11/30の講座では恐竜学の最新研究についてもお話します。 https://t.co/RpcDkClyV0
Tweet card summary image
sogensha-kyoryu-aki.peatix.com
「大量絶滅」と聞いてすぐに思い浮かぶのは、今から約6600万年前の恐竜の絶滅だという方も多いかと思います。しかし、実際には恐竜の絶滅も含め地球は過去5回の大量絶滅を経験し、現在は第... powered by Peatix : More than a ticket.
0
18
39
@S_Kochirui
古知累すすむ@恐竜研究者
4 days
鳥がヘビのマネ!? 🐍 「シュー!」という音に隠された多機能性とは? #古知累論文紹介 鳥といえば、美しい「さえずり」を思い浮かべる人が多いかもしれません。 でも、鳥が「シュー!」という威嚇(いかく)音を出すのを聞いたことはありませんか?
1
19
58
@Guanlong_wucaii
冠龍 諸々を執筆中
3 years
Morphological Diversity and Evolution of the Jugal in Dinosaurs https://t.co/5f0f7XSPfG
0
2
15
@Guanlong_wucaii
冠龍 諸々を執筆中
4 months
"A Late Cretaceous microraptorine (DinosauriaDromaeosauridae) from North America" (Nicholas R. Longrich & Philip J. Currie, 2009) 北米産のミクロラプトル類(ヘスペロニクス)の記載論文 ※: 恐竜の捕食と到達圧が中生代の哺乳類の大型化を制限していた? https://t.co/6ri2vLwnsD
0
2
13
@Guanlong_wucaii
冠龍 諸々を執筆中
5 days
"The phylogeny and evolutionary history of tyrannosauroid dinosaurs" (Stephen L. Brusatte, et al. 2016) ティラノサウルス類の系統・進化 https://t.co/Qao1SqRofn
0
2
12
@Guanlong_wucaii
冠龍 諸々を執筆中
3 months
"An approach to scoring cursorial limb proportions in carnivorous dinosaurs and an attempt to account for allometry" (W. Scott Persons IV & Philip J. Currie, 2016) 肉食恐竜 (獣脚類) の四肢の比率の評価 ・ティラノサウルス上科やトロオドン類の高い移動能力 https://t.co/xfh3lNhMYz
0
27
117
@Guanlong_wucaii
冠龍 諸々を執筆中
5 days
"Comparative cranial biomechanics reveal that Late Cretaceous tyrannosaurids exerted relatively greater bite force than in early-diverging tyrannosauroids" (Evan Johnson-Ransom, et al. 2023) ティラノサウルスの咬合力の起源: 頭蓋骨のバイオメカニクスの比較 https://t.co/fJw6hZr7ut
0
0
1
@Guanlong_wucaii
冠龍 諸々を執筆中
5 days
"Tooth-marked small theropod bone: an extremely rare trace" (Aase Roland Jacobsen, 2001) https://t.co/8rvErsZqQ8 サウロルニトレステスの顎に残る、幼体のティラノサウルス科の歯型 ※: Mesozoic Vertebrate Life : New research inspired by the paleontology of Philip J. Currie
pure.au.dk
0
0
0
@Guanlong_wucaii
冠龍 諸々を執筆中
5 days
"Bite force estimates in juvenile Tyrannosaurus rex based on simulated puncture marks" (Joseph E. Peterson, et al. 2021) 幼体・亜成体のティラノサウルス(現ナノティラヌス?)の歯型と咬合力の推定(噛む力) https://t.co/oJuH6cK1vU
0
0
0
@Guanlong_wucaii
冠龍 諸々を執筆中
5 days
"The influence of juvenile dinosaurs on community structure and diversity" (Katlin Schroeder, et al. 2021) 白亜紀後期の肉食恐竜は「大型」と「小型」で二極化? ※: ナノティラヌスの存在でこの話は吹っ飛ぶ? https://t.co/PxzFNGK2Wg
0
0
1
@Guanlong_wucaii
冠龍 諸々を執筆中
5 days
1
1
0
@Guanlong_wucaii
冠龍 諸々を執筆中
5 days
久々の #徒然恐竜語り 今夜開催(予定) 「時速50~60kmの悪夢」 話題の「ナノティラヌス」がテーマです! 中生代の陸上生態系(食物網)にも触れる予定
0
4
34