Luis Donoso
@Geo_Risk
Followers
7K
Following
93K
Media
5K
Statuses
100K
Geofísico, Sismólogo, Profesor Geofisica @UDD_cl Miembro @SeismoSocietyAm Apoyo inclusión Personas con Discapacidad! @georisk.bsky.social Opinión personal
Santiago - Chile
Joined March 2012
En Chile un sismo es de: - Menor intensidad (hasta MM IV) - Mediana intensidad ( MM V - MM VI ) - Mayor intensidad ( MM VII o superior )
15
215
231
三陸沖 10日夕方にはM6.2地震も “1週間程度は注意を”気象庁 https://t.co/C0704Olza7
#nhk_news
news.web.nhk
【NHK】9日、マグニチュード6.9の地震が起きた三陸沖では、10日も活動が続き、夕方にはマグニチュード6.2の地震が起きて、東北
6
385
918
京大防災所・西川准教授「三陸沖の震源の周辺では大規模なスロースリップが起きている可能性があり、今後もマグニチュード6クラスの地震を複数回誘発する可能性がある」(1/N) https://t.co/6ANUNj6YY9
1
235
504
実は、西日本にも「N-net」と「DONET」が整備されているので、太平洋側は世界でも類を見ない観測体制が構築されています。執念を感じます。情報はしっかり生かしたい
311の巨大地震後、東日本の沖合には「S-net」という地震・津波観測網が整備された。全長は約5500キロ。今回の地震でも津波を検知し、陸地に迫っていることがわかった。備えは進んでいる。命を守るためにしっかり生かしたいですよね https://t.co/0uxzOQmPVO
11
2K
5K
Automatically Plotted Shakemaps: * 2025-11-10 13:01:50 (UTC+08:00, Taipei) * Evt. 20251110130050, 60s after trig. * Total 363 triggered stations Note: These shakemaps are not yet confirmed, for reference only! #地震 #台灣 #earthquake #Taiwan
1
1
0
昨夜 岩手県の沿岸に津波注意報が発表され不安を感じた人も多いかと思います 震度4の揺れを盛岡市などで観測しました 気象庁は1週間程度は同程度、さらに規模の大きな地震が発生する可能性があるとして注意を呼びかけています↓ https://t.co/Y6GRY93vtW
news.web.nhk
【NHK】9日午後5時すぎ、三陸沖を震源とするマグニチュード6.9の地震があり、岩手県の沿岸に一時、津波注意報が発表されました。今
0
61
158
La informacion sismica de JMA en tiempo real la pueden ver en: https://t.co/s6rZdlNZz9 Y la nota de la alerta de sismo publicada en NHK (dada la ocurrencia de un M7 en la zona) se puede ver en: https://t.co/Imbi9oCVZH
news.web.nhk
【NHK】【NHK】千島海溝と日本海溝で巨大地震の可能性がふだんよりも高まったとして発表される「北海道・三陸沖後発地震注意情報」。
1
1
7
Anne de Gaulle was the youngest daughter of General Charles de Gaulle. She was born in Trier, Germany, where her father was stationed with the Army of Occupation in the Rhineland. She was born with Down Syndrome and in a time where disabled children were sent to institutions,
159
2K
12K
《今回の地震 巨大地震の想定震源域内で発生》 きょう発生した三陸沖の地震は、千島海溝・日本海溝の巨大地震の想定震源域内で発生しました。 この想定震源域でMw7.0以上の地震が発生した場合は、初めて「北海道・三陸沖後発地震注意情報」が発表されることになります。(今回の地震はMj6.7(速報値))
18
980
2K
つい先ほどM6.7があった三陸沖の地震活動 昨日11/8までの気象庁震源と、今日16:21時点(M6.7発生前)でのHi-net震源 1枚目:昨日までの気象庁震源のみの震央分布 2枚目:M2以上のM-T図 3枚目:M4以上の積算個数 昨日昼頃から明らかに活発化していることがわかる
1
46
111
Minggu, 09 Nov 2025, pukul 15:03:37 WIB di Pesisir Timur Honshu, Jepang diguncang gempa M6.8 kedalaman 10 km akibat aktivitas subduksi lempeng Pasifik mekanisme naik (thrust fault) tidak berpotensi menimbulkan tsunami di wilayah Indonesia.
1
21
106
9日17時の三陸沖の地震M6.9、気象庁の記者発表で震源の深さ暫定値が16kmとなったので、断面図を作ってみた。背景は海底地震計が使われるようになり決定精度が向上した2020年9月からの震源。CMT解横向き震源球は気象庁。
4
81
175
311の巨大地震後、東日本の沖合には「S-net」という地震・津波観測網が整備された。全長は約5500キロ。今回の地震でも津波を検知し、陸地に迫っていることがわかった。備えは進んでいる。命を守るためにしっかり生かしたいですよね https://t.co/0uxzOQmPVO
32
5K
15K
「灰色の領域(海域の続発領域)内で大きな地震が発生した場合は、それ以外の海域で発生した場合に比べて、規模の近い地震や、より規模の大きな地震が続発しやすい傾向があります」(気象庁発表資料) https://t.co/LCE7lSpQAW
2
141
295
Tsunami Info Stmt: M6.7 Off East Coast Of Honshu, Japan 0004PST Nov 9: Tsunami NOT expected; CA,OR,WA,BC,and AK
1
104
233
#ElObservatorioInforma datos preliminares del sismo sentido: Magnitud preliminar: 5.3 Ubicación aproximada: Frente a Costa de Usulután [12.86N,-88.73O] Fecha y hora: 2025-11-08 | 19:49:02 Esta información será actualizada en breve con los datos revisados del sismo.
96
328
1K