太田克史 Profile
太田克史

@FAUST_editor_J

Followers
13,881
Following
355
Media
1,280
Statuses
47,061

星海社代表取締役社長CEO

東京都文京区音羽
Joined November 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@FAUST_editor_J
太田克史
13 days
来週、待望に待望を重ねた西澤保彦さんの新作ミステリの原稿が入る予定なので、嬉しくて『七回死んだ男』を再読してしまいました。 そう、西澤さんの新作ミステリは王道の“特殊設定ミステリ”なんです! しかも館もの!! “特殊設定ミステリの王様”の新たな傑作です!! やったああああああ!!!
0
45
108
@FAUST_editor_J
太田克史
3 years
日本人が初めて新型コロナにかかってから今月で20ヶ月が経つんだってさ。となると40代末の僕の人生は約3%がコロナと共にあったわけで、まあそんなものかと。しかし20歳そこそこの人だったら人生の約8%、15歳前後だったら約11%、10歳だったら実に16%が新型コロナ生活なわけだ。 結論、若いほどつらい。
50
14K
60K
@FAUST_editor_J
太田克史
3 years
書店が今回の緊急事態宣言の休業要請対象となっている件、明確に反対です。 第一に、国民には書店を通じて正確な情報を知る権利があります。それに、書店でクラスターは発生していません。また、本は家に帰って読むのを楽しみに買うものであって、帰宅途中の飲み会の危険もありません。
44
8K
14K
@FAUST_editor_J
太田克史
9 years
マツコ・デラックスさんから超至近距離で「いい!? 真の腐女子は「腐った関係」が好きなんじゃなくて「健全な関係を腐らせる」のが好きなの。腐女子を狙ったあらかじめ腐った作品がことごとく外れちゃうのはそこのところがわかってないからなのよ!」って説教される夢を見たぜ……。
12
17K
10K
@FAUST_editor_J
太田克史
2 years
これは頼むから慎重に判断してくれ……。たまに見に行ってしまう、若くして亡くなった友人のアカウントだってあるんだぜ……。 ↓ Twitter、休眠アカウント15億を削除しユーザー名を開放へ。長期間ログインなしの利用者は注意 @TechnoEdgeJP
36
6K
9K
@FAUST_editor_J
太田克史
2 years
「夏まで生きていようと思った」 の太宰治じゃないけど、「あの人のあの作品が出るまで生きていようと思った」って気持ちを感じながら今を生きている人ってのは、案外少なくないんじゃないかな、と、思いたい。
5
2K
5K
@FAUST_editor_J
太田克史
3 years
しかし例えば70歳や80歳の人の平均余命を考えてみたとき、彼らの残りの命の期待値の年数、つまり「残りの全人生」におけるこれからもうんざりするくらい長引くであろう新型コロナ生活の割合は、ただちに計算する気になれないくらい絶望的な気持ちを誰しもにもたらすだろう。 結論、年寄りほどつらい。
5
1K
5K
@FAUST_editor_J
太田克史
3 years
結論、みんなつらい。
5
1K
4K
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
『TYPE-MOONの軌跡』は、「武内崇と奈須きのこはね、FGOですごくなった人たちじゃないんですよ。彼らは最初の最初から抜群にカッコよかったんですよ!」という彼らのいち古参ファンとしての絶叫クラスの魂の叫びを込めて満身の力で編集しています。応援よろしくお願い申し上げます。
9
4K
4K
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
みなさん! 星海社新書から11/24発売予定の『TYPE-MOONの軌跡』(著・坂上秋成 監修・TYPE-MOON)の書影を全世界最速でお届けいたします。武内崇さんによる凜々しいセイバーさんの素描……「まぶしく輝くTYPE-MOONユニバースはこうして生まれてきた——」
Tweet media one
0
2K
3K
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
お知らせです! 『TYPE-MOONの軌跡』(著/坂上秋成 監修/TYPE-MOON 装線画/武内崇)星海社新書より11月末発売予定です。日本の、そして世界の創作集団のトップを駆け抜けてきたTYPE-MOONの輝ける15年の歴史を、今ここに一冊に。ファン必携の書となるでしょう。
Tweet media one
7
3K
3K
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
星海社新書より11/24発売予定の『TYPE-MOONの軌跡』(著・坂上秋成 監修・TYPE-MOON)、帯裏の本文抜粋より。こんな感じの語り口の本になります。どうかお楽しみに。
Tweet media one
7
3K
3K
@FAUST_editor_J
太田克史
6 years
「本を読まないということは、その人が孤独でないという証拠である」と言ったのは太宰治ですが、その彼が今を生きていたら、「ツイッターをするということは、その人が孤独であるという証拠である」とでもつぶやきそう。しかもツイッターで。
3
1K
3K
@FAUST_editor_J
太田克史
5 years
僕の好きだったTwitterは、たとえばたった今どこかにいる誰かのふとした弱音や愚痴、他愛ない自慢話や微笑ましい近況報告、ときに有益だったりとことん無益だったりする様々なニュース……そんなものの集大成だったはずで、こんなふうにただ憎悪と分断を煽るような場所では決してなかった……悲しい。
16
1K
2K
@FAUST_editor_J
太田克史
4 years
新型コロナウィルス禍によって出版界も他業界と同じくものすごいダメージを受けているわけですが、言及するだけでも嫌すぎる「例の村」が壊滅していて本当によかったです。この危機にあたって「例の村」が生きていたらと思うと、ぞっとします。
7
2K
2K
@FAUST_editor_J
太田克史
5 years
iPhone11 Pro Max を見た一般人 →レンズは3つもいらないから安くして! 最低11万9800円は高すぎない? iPhone11 Pro Max を見たレンズ沼の住人 →1200万画素の広角レンズ(F1.8)望遠レンズ(F2.0)超広角レンズ(F2.4)の3つのレンズにおまけでiPhoneもついてくる! これはもう実質タダなのでは?
2
2K
2K
@FAUST_editor_J
太田克史
8 years
さっきファミレスで後ろの席にいた幼稚園児のかわいい男の子が「僕は弱いおともだちがきらい。弱いおともだちは、もっと弱いおともだちをいじめるから。だから僕は強くなる!」と母親に宣言していて底知れないラオウ感があった……。
1
3K
2K
@FAUST_editor_J
太田克史
6 years
最後にひとつ! サッカーW杯日本対ベルギー戦の審判を務めたセネガルの審判団、たいへんにフェアな審判だったと思います。今大会のセネガルはとにかくあらゆる面でカッコ良かった!! セネガル!
11
858
2K
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
星海社新書より11月末発売予定の『TYPE-MOONの軌跡』は、あの武内崇、そして奈須きのこの中学時代から遡って今に至るまでのTYPE-MOONの歴史をたどる一冊です。武内氏、奈須氏はもとより、TYPE-MOONを彩る関係者への20時間に及ぶインタビューの成果が結実する一冊です。
3
2K
2K
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
「××が○○と似てる! 著作権侵害だ!」という指摘は熱狂的な○○のファンの目線からすると大正義なのかもしれませんが、結果的にはジャンルの発展を閉塞させるだけの愚かな行為なのではと思います。それにね、その○○だって、きっと先人のアイデアやコンセプトが下敷きにあっての作品なんですよ。
10
2K
2K
@FAUST_editor_J
太田克史
3 years
【速報】星海社は『月姫 -A piece of blue glass moon-』の発売日の8/26(木)と翌日の8/27(金)を休日に急遽制定いたしました。
5
1K
2K
@FAUST_editor_J
太田克史
4 years
星海社の電子書籍版『ひぐらしのなく頃に』。どの巻もスーパーすばらしい。写真は『ひぐらしのなく頃に解 第二話 罪滅し編(上)』から。狂気に陥っていく主人公の圭一くんの心の動きを紙版と同様に、このように表現。皆さん、これが電子書籍です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
1K
2K
@FAUST_editor_J
太田克史
8 years
先日、メイク雑誌の美人編集長とこじゃれたバーで飲む機会があったんだけど(僕にだってそういう日くらいある)「落ち込んだりもしていたんだけど、ふたご座の新月になったから気を取り直したの……」というセリフが飛び出して、高度に発達した女子力は中二力と区別がつかないという深い闇を見た……。
1
2K
2K
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
ものを作って生き続けていくにあたっては、ものを作る「才能」だけで突破していける人はごく稀で、ものを作る環境を作る「賢さ」がどうしても必要になってくる。そして、才能がある人はこの世に実に多いけれど、賢い人は本当に少ない。
0
1K
1K
@FAUST_editor_J
太田克史
10 years
「なぜ受験勉強をする必要があるのか?」と学生さんに問われたら、「努力の費用対効果が抜群にいいから」って今なら答える気がします。受験勉強はその努力に比例してほぼ確実にリターンがあるという、ある意味ネットゲー的な、リアル世界では希な「美味しい」イベントだと思うのです。
4
1K
1K
@FAUST_editor_J
太田克史
9 years
ニトロプラスさんのオフィスには願い事が色あざやかな短冊に書かれたすてきな笹が飾ってあって「すごく願い事が叶うって評判なんですよ」と短冊を勧めていただいたのですが、笹の根もとに/人◕ ‿‿ ◕人\が鎮座しているのを発見した僕は名状しがたい恐怖を感じて無言で帰ってきました……。
4
3K
1K
@FAUST_editor_J
太田克史
16 days
うおおおおおおおお 超待望の原稿が届いたぜ!!!!! なんと乙一さんの新作、 しかも本格ミステリ!!! その名も!!!! 『大樹館の幻想』 乙一史上初となる“館”ものだああああああっっ!!!!!!
1
556
1K
@FAUST_editor_J
太田克史
4 years
社長に就任しました! これからも星海社をよろしくお願いします。
@seikaisha
星海社
4 years
【お知らせ】本日2月25日(火)開催の第10回定時株主総会並びに取締役会にて、代表取締役社長の藤崎隆が退任し、新たに代表取締役社長として太田克史が就任しました。新しい体制で、より一層皆様のご期待に応えられるよう邁進していきます。引き続き、星海社をよろしくお願い致します。
0
295
290
61
571
1K
@FAUST_editor_J
太田克史
4 years
僕は編集者として漫画家やイラストレーター、小説家たちと20年以上付き合ってきたけれど、彼らのことが未だによく理解できてなかったな、とテレワークしながら感じています。自宅で一人孤独に創作活動をたゆまなく続けるって、すごいことですよ。感服です。今までよくわかっていなくて、すまなかった。
3
520
1K
@FAUST_editor_J
太田克史
9 years
紡績の街、倉敷で紐問屋を営む旧友から「四月になってから青いリボンの発注が前年比20倍でかかってるんだけどおまえ何か心当たりある?」ってLINEが飛んできたんだけど一言「ない」って答えておきました。 #ヘスティア
5
3K
1K
@FAUST_editor_J
太田克史
5 years
皆の衆ー! FGO ミステリー『鳴鳳荘殺人事件』の見本が星海社の編集部に届きましたぞーー!! 首都圏では23日から『虚月館殺人事件』と併せてダブル発売です!!! #FGO
Tweet media one
0
665
1K
@FAUST_editor_J
太田克史
3 years
Kindleでめでたく本日から配信開始した星海社新書の電子書籍『「メタルの基本」がこの100枚でわかる!』がすごい!! Amazon Unlimitedとの連携で、なんと本文をタップするだけで即メタルが聴けるのです。こんな電子書籍、見たことない。これぞ電子書籍の最新型です!!
3
744
1K
@FAUST_editor_J
太田克史
4 years
僕は今まで編集者としてふと気まぐれで書き手に連絡を取ったときに彼らが口にする、「励まされました」なんて言葉は、実は今までほとんど信じていなかった。しかしこれからは違う。自宅で孤独に仕事をしている人間にとっては、どんなつたない言葉であれ、励ましになるはずだ。編集者は、必要なのだ。
2
259
1K
@FAUST_editor_J
太田克史
6 years
「いいかい学生さん、好きな作家さんの新刊をな、新刊をいつでもノータイムで買えるくらいになりなよ。 それが人間、偉すぎもしない貧乏すぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ」
4
692
1K
@FAUST_editor_J
太田克史
2 years
シティポップを今の日本の若い人は「なつかしい」感覚で聴いているけれど、海外の若い人は「今、ここ!」の感じで聴いている説、シティポップというジャンルが活溌な経済成長を前提としたアーバンなムードにひたる快楽の音楽だとすると、すごく腑に落ちるんですよね。
1
257
1K
@FAUST_editor_J
太田克史
2 years
打ち合わせしていた20代の3人がことごとく『銀河英雄伝説』を読んでいなかったので、今日中に全巻買って読んでくれ、外伝も忘れずにな! とストレートな銀ハラをかましてしまった。 後悔はしていない。
10
434
1K
@FAUST_editor_J
太田克史
10 years
さっきマックで女子高生が「原点としての洋物のファンタジー世界は「剣と魔法」の世界で、その世界を日本人が魔改造して構築した日本のファンタジー世界は「剣と魔法と超科学」の世界なの。そしてその世界ではどんな剣よりも魔法よりも超科学よりも日本刀が最強なの」って言っててなるほど感あった。
8
1K
936
@FAUST_editor_J
太田克史
3 years
CLAMPさんのスペースで出た話題を少し補足しますと、鈴村健一さんと坂本真綾さんがご結婚に至る縁結び的作品は劇場版『空の境界』で間違いないと思います。この作品では鈴村さんが黒桐幹也役、真綾さんが両儀式役を演じてくださいました。公開から10年以上が経ちますが、今観ても素晴らしい作品です。
0
482
965
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
「巨大ロボット」ものというコンセプトに著作権が存在したら『ガンダム』も『エヴァンゲリオン』も成立できません。また「密室」殺人事件というアイデアに著作権が存在したら本格ミステリはその殆どが成立できなくなるはずです。これが著作権でアイデアやコンセプトが無条件に保護されない理由です。
1
1K
919
@FAUST_editor_J
太田克史
11 years
いわゆる「仕事ができない」人のほとんどは「人の話をよく聞かない」「問題解決にあたって先行事例を研究しない」「見直しをしない」の三つの病気を同時に患っていることが多いように思う。これらの病気は意識さえしていけばある程度は必ず治る、のだが。
7
441
823
@FAUST_editor_J
太田克史
5 years
『虚月館殺人事件』の見本がついに編集部に届きましたぞ! 首都圏での発売日は23日から!! #FGO
Tweet media one
1
501
778
@FAUST_editor_J
太田克史
6 years
会社で大掃除をしていたらなつかしいものが……。写真は『空の境界 the Garden of sinners』のこの世に10部とない「革装版」。これは大ヒットを記念して制��したもので、著者の奈須きのこさんや装画の武内崇さん、デザイナーの斉藤昭さんなどごく一部の関係者の方だけが持っている貴重な版です。
Tweet media one
0
444
767
@FAUST_editor_J
太田克史
5 years
今回の「星海社なんでも企画持ち込み会」、奈須きのこさんの『DDD』のコミカライズ企画の持ち込みがあって、そういえば、しまどりるさんとは同じく『DDD』のコミカライズ企画というか、絵画化企画の持ち込みで初めて出会ったんだよなあとふと昔を思い出してみたり。あれは、おもしろかった。
2
453
763
@FAUST_editor_J
太田克史
5 years
11月18日の『繭期大夜会』会場にて先行販売される末満健一さんの『TRUMPシリーズ戯曲集Ⅱ<デリコ・トリロジー グランギニョル/COCOON月の翳り/COCOON星ひとつ>』、TRUMPシリーズ短篇集『Pendulum』、前作に引き続いて製作を星海社にて担当いたしました。美麗な造本に酔いしれてください!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
602
740
@FAUST_editor_J
太田克史
12 years
熱すぎる……! RT @someru : 大ニュースじゃん。何が凄いって密室トリックとその解決というものが本格ミステリの妄想ではなく実在したことがミステリ界にも衝撃を与えかねない / 県警、密室トリック見破る 各務原女性殺害、現場に違和感 http://t.co/98tsEyYS
4
2K
712
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
あと、実はいま、武内崇さんとも『空の境界』の20周年を祝う企画をひとつ、進行中です。こちらはさらに相当に狭い企画で、喜んでくれる人の絶対数もきっと少ないコアな企画なのですが、来月には発表できるのではないでしょうか。そう言えば、あれから10年になるんですね……(と、意味深な〆!)
4
648
687
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
著作権でなぜアイデアやコンセプトが無条件に保護されないのか。ざっくりの話になりますが、アイデアやコンセプトの保護を過剰に行ってしまうと、それは結果的に文化の発展に寄与しなくなるからなのですね。弊害の方が大きすぎるのです。
0
858
645
@FAUST_editor_J
太田克史
6 years
めっちゃ大きなお世話やんとは思いつつも、中国でまんがビジネスを営んでいる中国人が「日本のまんが業界はいつまで日本式のコマ割のあるまんがを作り続けるつもりですか?」と言っていると聞いて、さらなるガラパ化か、それとも国際化するかの待ったなしの岐路に今まさにあるんだな、とひしひしと。
2
606
655
@FAUST_editor_J
太田克史
6 years
祝! 三田先生Twitterトレンド1位獲得!! 渦中の三田先生に深夜の直撃インタビューを敢行しました!!! …… ………… シャンパンェ…… ・゚・(ノД`)・゚・
Tweet media one
0
862
662
@FAUST_editor_J
太田克史
5 years
本日19:00から秋葉原UDXにて流れるという噂の『Fate/stay night』15周年記念メッセージムービー待機‥‥どうやら僕が一番乗りのようだな‥‥! まさに愉悦‥‥!! #Fate15 #Fate15 周年
Tweet media one
1
332
624
@FAUST_editor_J
太田克史
6 years
@MAEZIMAS ↑ 『転生! 太宰治』の担当編集者で、すみません。 上記URL、現代日本に転生した太宰が即日心中するまでの試し読みのPDFでございます。 皆さまぜひご高覧ください!
1
629
618
@FAUST_editor_J
太田克史
9 years
『スプラトゥーン』、回せるガチャとちょっとしたお金と運さえあれば一気に強くなれるのに………! このゲーム、うまくなるには地道な練習だけが必要だなんてそんなの不公平だよ!! (><) って感じている自分をふと発見して、びっくりしました。これがスマホゲー脳なのか………。
3
1K
594
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
もうすぐサイトで写真をお披露目できる『空の境界』20周年記念版なんだけど、なんかこう……案の定というか思い入れのあまりやっぱり力を入れすぎてしまって、単純に「本」って言っていいものかどうか戸惑うような物体Xが出来上がりそうです。サイトの公開を楽しみにしていてください。
1
604
593
@FAUST_editor_J
太田克史
12 years
現代日本の絵描きさんのレベルの高さは異常。だが、その絵描きさんたちの才能のマネタイズは現状では、1.えっちい同人誌を出す。2.ライトノベルの挿絵を描く。3.アニメやゲームのキャラデザインをする。この三つ以外の出口がない。本当に異常。
7
1K
583
@FAUST_editor_J
太田克史
6 years
今週末のFGO Fes. にて発売予定の「ツバメ返しノート」、編集部に見本が到着しました。書き心地が最高です! ほんとにござるよぉ!! ツバメノート×Fate/Grand Order・佐々木小次郎コラボ「ツバメ返しノート」、FGO Fes. 2018にて限定発売! #sai_zen_sen #FGO フェス
Tweet media one
0
461
570
@FAUST_editor_J
太田克史
3 years
『月の珊瑚』の終演後に坂本真綾さんとお話ししていたら、「10年前の初演のときよりも今の私のほうがずっと良い朗読ができました。私、奈須さんの文章をこの10年でより深く読み込めるようになったと思うんです」という言葉をいただいて、これはあらゆる意味で理想の作者と読者の関係だと思いました。
0
237
587
@FAUST_editor_J
太田克史
11 years
「妄想」と「設定」は似て非なる存在で、ものを作っていく上ではどちらも大事ですが、「妄想」には論理の飛躍が必要で、「設定」には論理そのものが必要なのだと思います。プロの書き手になれずアマチュアで終わる人は前者と後者をいっしょくたにしているひとが極めて多いという印象が僕にはあります。
3
427
570
@FAUST_editor_J
太田克史
4 years
今日8/28はTYPE-MOONの武内崇さんのお誕生日ではないですか!! 武内さん、おめでとうございます。この一年、またなにか一緒にすてきなお仕事、したいなあ……!
0
354
561
@FAUST_editor_J
太田克史
4 years
今回の危機にあたっての、本来有料であるはずだったもののばらまき型「無料配信」企画は、これからはもうやっている場合じゃないと感じています。この危機が短期間で終わる一過性のものではないことがはっきりしてきた以上、そこには生業としての持続可能性がないからです。新機軸を打ち出さねばです。
3
274
558
@FAUST_editor_J
太田克史
3 years
「漫画はいずれ全部縦読みになるし見開きも無くなる。枠線も紙の本もレトロな少数派の趣味になって今の文学と同じように漫画が難しくて読めない人が多数派になるよ」って言ってる漫画を描いてる人、数年前は「出版社も編集者もぜんぶ無くなる!」なんて言ってませんでした?
1
327
528
@FAUST_editor_J
太田克史
10 years
とある小説家さんが、小説家志望者の方からアドバイスを求められたときに必ず言うことにしている一言が胸に響いたので紹介したいと思います。その言葉は、「今夜、家に帰ったら必ず最初の一行を書きなさい」 深い。
2
427
515
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
およそ小説の世界においては、分量が倍あれば傑作になったであろう作品は稀にしか存在しないけれど、分量が半分だったならば傑作になった作品は山ほどある気がする。書く技術と同じくらい、いやそれ以上に書かない技術もまた必要なのだと思う。
0
441
507
@FAUST_editor_J
太田克史
8 years
とある小説家さんとネーミングセンスの話をしたときに、姓・名の両方を変わった感じにするとトゥーマッチになりがちなので、姓に変わったネーミングをした場合には名は凡庸なものに。姓を凡庸なものにした場合には名は変わったものにするといい感じになる、というセオリーを教わったことがある。
0
666
504
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
『空の境界 20周年記念版』で使用する予定の書体ですが、書体好きな人ならば思わず「ふぇえ……」とうなるようなフォントを使用する予定です。奈須きのこさん&武内崇さんにはもちろんプレゼン済みで、控えめに言って絶賛でした。本機校正を見るのを僕も今からわくわくしています。
0
432
495
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
今回、皆さんがずっと奈須さんや武内さんのファンでいてくれて、ずっと作品を愛してくださったおかげで、今、僕は『空の境界』20周年記念版を製作できています。もう一度『空の境界』の製作にチャレンジできて夢のようで本当に光栄だし、嬉しいです。
0
368
474
@FAUST_editor_J
太田克史
3 years
「企画書ってのはよ、ダァーーーーーーーッッと書いてギャギャッツ! って感じで締めるんだよ!! ギャギャッツ!と!!! わかる?」と、京大院卒理系の部下に指導をしたら、彼はたいへん悲しい眼をしていたので、僕は何かを間違ったみたいです。
1
153
467
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
『空の境界』本編は、今まで講談社ノベルスと講談社文庫というレーベルのなかで通常使用される書体そのままで出版されてきたのですが、『空の境界 20周年記念版』は『空の境界』のあの独特の世界観をフォントからも表現すべく気合いを入れまくって編集しています。これは20年めの新たな挑戦です。
0
373
439
@FAUST_editor_J
太田克史
10 years
『仮面ライダー鎧武 ザ・ガイド』、注目の目玉企画をもう一つご紹介。なんと虚淵玄完全監修の公式スピンオフ小説を一挙掲載! あの仮面ライダーバロンこと駆紋戒斗の高校時代をあの江波光則が描く……!! 「駆紋戒斗」はいかにして「駆紋戒斗」になったのか? その秘密が明らかに!? #鎧武
4
1K
433
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
もちろんの話だけど、この『TYPE-MOONの軌跡』は、あの最高にカッコイイ「消しゴム」のエピソードから幕を開けるんだぜ!
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
『TYPE-MOONの軌跡』は、「武内崇と奈須きのこはね、FGOですごくなった人たちじゃないんですよ。彼らは最初の最初から抜群にカッコよかったんですよ!」という彼らのいち古参ファンとしての絶叫クラスの魂の叫びを込めて満身の力で編集しています。応援よろしくお願い申し上げます。
9
4K
4K
0
595
428
@FAUST_editor_J
太田克史
6 years
今日から!→ 【AbemaTV独占】劇場版「空の境界」第一章〜第二章 @AbemaTV で1/13 07:00から放送 #空の境界
0
511
426
@FAUST_editor_J
太田克史
3 years
「ねんがんの CLAMPさんのスペースを きいているぞ!」も束の間、一本釣りされてラストの10分ほどCLAMPさんと一緒に楽しくお話しさせていただきました。2000人以上のリスナーの皆さん、お耳汚しすみませんでした。そしてありがとうございました! #CLAMPspace #CLAMP
3
116
435
@FAUST_editor_J
太田克史
3 years
【速報】やるぜ!!!
Tweet media one
3
324
426
@FAUST_editor_J
太田克史
5 years
後ほど改めて告知したいと思いますが、この9月末から、小説でもまんがでもノンフィクションでもイベントでもなんでもありの、「星海社企画持ち込み会」を月一で年末まで開いていこうと思います。担当者は僕こと太田克史一人です。僕や星海社と一緒に何かやりたい方、ぜひ来てください。
3
340
424
@FAUST_editor_J
太田克史
10 years
公開しました。KADOKAWA・DWANGOの社員さんと関係者さん、読者・視聴者さんは必読です。→大塚英志緊急寄稿「企業に管理される快適なポストモダンのためのエッセイ」 | 最前線 #sai_zen_sen http://t.co/xQvODt5Nmh
5
378
417
@FAUST_editor_J
太田克史
4 years
今、売り上げの目処が立たない業界で仕事をしている人たちは、あの「例の村」があった頃のまんが家さんたちのつらい気持ちが切実に理解できるようになったのではないかな、と感じています。
1
285
416
@FAUST_editor_J
太田克史
4 years
世界初となる星海社オリジナルの「電子書籍専用フォント」による電子書籍販売、AmazonのKindleストアにて開始しています! 正直、すばらしくよくできてます。痺れる。
Tweet media one
Tweet media two
1
342
423
@FAUST_editor_J
太田克史
12 years
絵描きさんにとって、絵を上手に描く才能を伸ばしていくのはもちろん大事なことだけれど、絵を描き続けていく環境を自分なりに見つけてそれをきちんと整備していくことはもっと大事なことだと思う。
2
402
413
@FAUST_editor_J
太田克史
12 years
僕はデビューに立ち会った絵描きさんには必ず「できるなら、漫画を描けるようになりましょう。イラストレーターの仕事だけで10年以上ごはんを食べることができる人は残念ながら、天文学的な確率でしか存在しません」と話すことにしている。悲しいが、それが現実だ。
6
596
401
@FAUST_editor_J
太田克史
6 years
あらゆる人間はね、無駄なことをやるために生まれてきたんです。
0
191
394
@FAUST_editor_J
太田克史
10 years
いわゆる「コミュ障」のひとは、返答の際に、相手から「訊かれたこと」について答えるのではなくて、相手から訊かれたことについて「自分が考えたこと」を真っ先に答えてしまうひとが多い気がする。
0
232
386
@FAUST_editor_J
太田克史
6 years
ドコモ、auの人は大丈夫なんだけど、ソフトバンクの大規模障害発生で連絡がつかない人が多数いて、通常どおりの仕事のペースにならない。 部隊損耗率が30パーセントを越えたら全滅、という通説に今まさに一定以上のエビデンスを感じているところです。
0
476
383
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
『日本のメイドカルチャー史』の武内崇さんによる帯イラスト、最初は、上巻下巻に分けて琥珀さんと翡翠さんを描いていただくお願いをしていたのですが、武内さんのほうから「やっぱり彼女たちはふたりでひとつですから」的な愛のあるお話しがあって、ふたりコンビでの下巻帯に登場となりました!
0
382
388
@FAUST_editor_J
太田克史
4 years
なんの非も無く、一所懸命にまじめに仕事をしていた人間が、個人には到底不可抗力な力でいきなりぶん殴られて収入の道の多くが絶たれてしまう。そういう意味では「例の村」事件と今回のコロナウィルス禍は似ていると思います。事態の収束を強く願っています。
0
231
379
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
僕にとっては、そして古参の方にとってもおそらくはそうだと思うのですが、やはり二段組みこそが『空の境界』の原点感があるんですね。なぜならば、そもそもの同人版がそうでしたので。今、二段組みは決して流行りの段組ではないのですが、『空の境界 20周年記念版』はあえてこの段組で勝負します。
0
329
379
@FAUST_editor_J
太田克史
8 years
ねんがんの 小松崎類 さんの めいしを てに いれたぞ!
Tweet media one
0
146
355
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
『空の境界 20周年記念版』()の編集作業のため、先日、奈須きのこさんと一緒に小説本文のDTPオペレーションをいたしました。講談社文庫版を定本にしつつ、原点となる講談社ノベルス版と同様の2段組に調整。美しい版面に仕上がりそうです。
Tweet media one
1
384
364
@FAUST_editor_J
太田克史
12 years
あとここだけの秘密の話だけど、6/23日放送予定の『Fate/Zero』最終話では星海社のTVCMにもぜひ注目してほしい。すごい企画のすごいCMを、その夜に“たった一度だけ”放送します。 #fatezero #sai_zen_sen
4
1K
362
@FAUST_editor_J
太田克史
9 years
ものを書く人は、たとえ100個の書かない理由があったとしても、たったひとつの書く理由があれば書いてしまうものだし、ものを書かない人は、たとえ100個の書くべき理由があったとしても、たったひとつの書かない理由を楯にして書かないものである。
1
403
350
@FAUST_editor_J
太田克史
5 years
僕、自分ではこんなに甘くてちょろい編集者はいないと思っているのだけど、とある女性の小説家さんに事あるごとに「怖い」と言われるのがつらくて、僕のどこが怖いのか訊いてみようと思って「あの、今日は折りいってお話があるのですが」と切り出したら、返事が「え! 怖い!」だった件。どうしろと!
4
123
356
@FAUST_editor_J
太田克史
5 years
映画『ブラック校則』、ものすごくおもしろかった……! 役者さんたちの演技も皆すばらしい。とくに髙橋海人さん、ファンになっちゃったなー!!
1
83
349
@FAUST_editor_J
太田克史
8 years
海外では匿名をいいことにネット上で傍若無人にふるまう輩を「インターネット・トロール」と呼び、「トロールに餌を与えるな」という警句もある。しかし彼らトロールはそもそも人間ではないので、我々人間が思いも寄らないものまで「餌」にしてしまう。そこが本当におそろしい。
0
669
343
@FAUST_editor_J
太田克史
6 years
「自分の嫌いなものを抹殺するために架空の子どもの口を借りて主張するの、本当に良くない。自分の意見ならば責任を持って自分の口で語るべきだと思う!」ってマックで隣に座った女子高生が力説していました。僕も同感です。
0
247
348
@FAUST_editor_J
太田克史
6 years
ついに皆さんにお届けできます『空の境界 the Garden of sinners 20周年記念版』、豪華な造本のみどころは多々あるのですが、何といってもこの三方��メタリック箔押しが格好いいなと思っています。写真は下巻のブルーのメタリック箔。上巻はレッドで、外伝はブラックのメタリック箔を使用しています。
Tweet media one
0
273
343
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
しかしまあ2017年に『月姫』の翡翠さん琥珀さんのイラストを武内崇さんからお預かりできるんですから世の中、わからないものです。これも『日本のメイドカルチャー史』著者の久我真樹さんのおかげです。往年の『月姫』ファンの皆さんに喜んでいただけるといいなと、ファンの一人として願ってます。
0
301
338
@FAUST_editor_J
太田克史
14 years
若い創作者の方に伝えたいのは、「たった今」の頑張りが実を結ぶには最低一年はかかるということ。今のあなたが悪い状況なのは、去年の頑張りが悪かったから。今のあなたが良い状況なのは、去年の頑張りが良かったから。「たった今」に一喜一憂しないことが大事。
0
260
336
@FAUST_editor_J
太田克史
3 years
肉の万世秋葉原本店は僕が初めて奈須きのこ・武内崇のお二人に会ったときの思い出の地なのです。 調子に乗って「茄子ときのこのパスタ」を頼んでしまって、奈須さんと武内さんに「こいつは大丈夫なのか!?」という目で見られてしまった心温まるエピソード……!
0
206
342
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
文化的なジャンルの豊かな発展は、著作権がアイデアやコンセプトの保護���過剰に「行わない」からこそ、生まれてくる面が大きいのです。少なくとも、現時点での法はそういった観点から成立していると言っていいと思います。
0
460
326
@FAUST_editor_J
太田克史
7 years
武内崇さんもファンのあいだではメイドさん好きとして知られた方なので、今回の久我真樹さんの『日本のメイドカルチャー史』の帯イラスト執筆をお願いしたところ、快諾していただけました。しかもモチーフはオリジナルメイドとあの『月姫』の翡翠さん琥珀さん! 嬉しいです!!
0
302
319
@FAUST_editor_J
太田克史
4 years
久しぶりに会った2人はあいかわらず元気そうでした! 『霧切』のフィナーレとなる最終巻、刊行まで今しばらくお待ちくださいませ。
Tweet media one
1
137
324
@FAUST_editor_J
太田克史
11 years
ファンタジーって、誰もが知っているエルフやドワーフみたいな有名設定のおかげである程度は「なんとなく」世界を構築・共有できてしまうジャンルですが、それだからこそ、「そこから先」の設定をしっかり詰めている投稿作品と、そうではない作品とでは出来映えが大きく分かれます。
3
223
308
@FAUST_editor_J
太田克史
5 years
なぜか星海社から11/15日に刊行される『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!小説アンソロジー』、書影を初公開いたします! 谷川ニコ・辻真先・青崎有吾・相沢沙呼・円居挽そろいぶみのワタモテ愛に満ちたとびきりの小説アンソロジー!
Tweet media one
0
239
307