NEET ENGINEER (RoHS☘)
@EngineerNeet
Followers
1K
Following
19K
Media
2K
Statuses
17K
discord: https://t.co/CZlyUSrgVT Booth: https://t.co/OgILgv9QGX 干し芋: https://t.co/JQkpi60xoU(斎藤は偽名)
砂の中の運河
Joined July 2018
国際ロボット展も気になるけどCEATECと同じくただの無職が行ってどうするんだって気持ちが強すぎる問題ね
0
1
1
unityのワールド制作、アセットや家具めっちゃ良くてもルック面めっちゃチープになる やっぱライティング周りとポスプロがラスボスになりそうだけど軽量化と最適化が難しそう
0
1
1
因みにこのワールドは全てキューブ建築です。 螺旋階段好きなので気合で作りました。 私はブレンダーを触る知識が未だ無いので…。 リアルタイムライトが真ん中ら辺の階段群にあたってひとつひとつ描画されているせいで重いです。 軽量化即ち、ベイクしないといけない…。 #VRChat
The Grand Tower Library グランドタワー図書館 World : 聖ニュンフタシス大図書館 Author : NRC_ World URL : https://t.co/3zBXw8kUpJ
#VRChat_world紹介 #Neo写真
0
2
29
自作ワールド作り始めるとわかるのが、ToNやスラシュコのような完成度の高いゲムワであそこまで軽量化・最適化されてるの本当に凄いんだなって… 容量も色々詰め込めば当然膨れ上がるし、ラウンド開始したらフィールドを表示して、終わったらまた非表示にすることで描画処理の軽量化を図ったり…
0
1
4
@FuVRCKa 容量の軽量化ならテクスチャの解像度下げたり、使い回せるならマテリアルやメッシュは同じ物を使い倒すのじゃ… 負荷の軽量化なら1画面に表示される物のポリゴン数、ギミック動作、パーティクルを減らす、軽量シェーダを使う、とかですかね…
1
1
2
meshにポリゴンと頂点のデータ流し込む時のラグをstopwatch で計測しきれないことを知らずにずっとラグの原因究明に無駄な工数かけてた、、
0
0
2