
色々自粛中(ガラス細工の様な繊細なハートを持つ貴公子🤴)サブ垢です🙇♂️
@ECGEPSCADEVICE
Followers
9K
Following
307K
Media
4K
Statuses
153K
医学博士•総合内科専門医•循環器専門医•抗菌化学療法認定医•心電図検定1級6連覇中(💙第9回成績優秀者)•JHRS認定心電図専門士(19A)•植え込み型心臓不整脈ディバイス認定士(21)•ICD/CRT合同研修履(24)💕そら組⭐️EP大学アダルト不整脈学部教授🏆埼玉心電図スペシャリスト2024満点💯優勝🔥
Joined August 2020
臨床検査技師さん達の心電図クイズ大会に参加して唯一満点💯で1位になりました‼️🙇♂️🌟 1問70秒で全25問💦当然ですが問題を見返して解答を訂正することはできません😓心電図検定試験の2級レベル位だったと思います🙇♂️61歳でもまだまだ脳みそ🧠腐っていませんでした‼️😂
19
5
144
【本日公開】THE EP vol.002-01 滝川 正晃先生と語る「不整脈医師のキャリアと留学のリアル」。 ボルドー留学をした2人だからわかるボルドーEPルームあるあるとは? ▶ https://t.co/spB8VvExQP
#THE_EP #不整脈 #PFA #カテーテルアブレーション
0
8
11
🌟めざせ!EPマスター3⃣🌟 SVTのEPSの基本のビデオレクチャー連載、第3回目が公開されました🎥 V entrainment pacingとHis不応期PVCのお話をしています⚡️ 今年の小倉ライブでお話させて頂いた内容に近いです😳 少しでもどなたかの勉強のお役に立てば幸いです…!🙇♂️ 配信: https://t.co/lIwD1ObXEH
1
29
142
行政職は月給を平均1万5014円(3.62%)引き上げる。またボーナスにあたる特別給は0.05月分引き上げ、年間4.65月分とする。 ▽臨床検査技師や診療放射線技師などの「医療職俸給表(二)」が平均3.2%(同2.5%) https://t.co/N6HslLcxmw
mtjnews.com
人事院は8月7日、2025年度の国家公務員給与の改定を国会と内閣に勧告した。行政職は月給を���均1万5014円(3.62%)引き上げる。またボーナスにあたる特別給は0.05月分引き上げ、年間4.65月分とする。 医療職の平均改定率は、次の通り。いずれも前年を上回っている。▽医師・歯科医師が対象の「医療職俸給表(一)」が平均3.0%(前年平均1.7%)▽臨床検査技師や診療放射線技師などの「医療...
0
6
39
peeling back現象を問われる問題出るかな❓🤔 ブロックを伴う上室性頻拍にPVCが出現することによって伝導比が改善するパターン以外ありますかね❓🤔 持田製薬は2:1ATが右室からのPVCにより左脚ブロック型の1:1伝導になるパターンでした🙇♂️
3
1
20
After 30 years of primary PCI we now have an objective definition of the most common #ECG pattern of STEMI. Hyperacute T-waves specific for acute coronary occlusion now defined using #AI in @JACCJournals!
10
215
775
EP大学、心電図検定応援のフリしてちゃっかり教科書宣伝シリーズ😅 ✅心電図トレーニング100 福ちゃん作曲@MasatoF0728 僕的には、売れるための差別化とマーケティングを徹底的に考えた本 会議何回した事か😰😰😰 1. 著者が「論文書いてる」ガチであること 2.
1
13
39
1
7
129
@matsu58328 @NaokiThukishima @ns_st_jhrsudy まつねこさんお疲れ様です🙇♂️ Aの左側(左軸偏位のみの方)が後中隔型で右側(北西軸の方)が後乳頭筋近傍型だと思います🙇♂️
1
3
10
@matsu58328 @ECGEPSCADEVICE @ns_st_jhrsudy 後乳頭筋 と 前乳頭筋の 解剖学的配置です。 「乳頭筋は,左室自由壁に存在する」@井川修 先生 *後乳頭筋は,中隔寄りの左室下壁に存在します。 ◎前乳頭筋は,高めの左室側壁にあります。 これを念頭に,VT波形を考えると,少し分かりやすいかも😋
2
10
37
✳️ベラパミル感受性左室脚枝VTの新たな分類(2017) ⚠️左脚後枝領域型 a. 後中隔型(左軸偏位) ➡️心電図の教科書に載っている典型的なやつ☺️ b. 後乳頭筋近傍型(北西軸) ⚠️左脚前枝領域型 a. 前中隔型(Rs in V5V6) b. 前乳頭筋近傍型 (rS/QS in V5V6) ⚠️上部中隔型(下方軸 narrow)
0
5
33
👉 Typical vs. Atypical AVNRT – Mechanistic Overview 👈 👉 Typical AVNRT (slow–fast): Impulse conduction: Atrium → Slow Pathway → Ventricle → Fast Pathway (retrograde) •This produces a short RP tachycardia, because the retrograde atrial activation from the ventricle back to
3
120
416
つばみ先生のシェーマも綺麗ですね〜🥰 上中隔ILVTとJTってどちらも房室解離を起こすし体表面心電図では鑑別は無理ですよね⁉️🤔 ベラパミルの感受性で鑑別できるかなぁ〜❓💦 JTのアブレーションはRCCから通電❓ おっそろしい場所ですよね🥶 本当にアブレーターの先生方は神です‼️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️
2
4
25
✅JTとslow-fast AVNRTの鑑別方法 ✳️まず心房高頻度刺激(entrainment)法を行う ➡️A-V-A反応 ▶️slow-fast AVNRT ➡️A-A-V反応が見られた場合にのみ心房期外刺激法を行いヒス不応期のPACの反応を評価する ▶️A-V-A反応 ➡️slow- fast AVNRT ▶️無反応 ➡️JT #JHRS2021
0
7
33
心臓の専門家が #サウナ を本気で考えました♨️ なぜ人は #ととのう のか? 本当に健康に良いのか?? 医学の視点からサウナの魅力と心臓への影響を分かりやすく解説。全国のサウナーの皆さん必見です🧑💻 ぜひご覧ください✨ #不整脈心電学会 #EP大学 https://t.co/J4AzrWqGPl
0
13
46
週明けよりいよいよ申込開始! 今回から待望の札幌開催ですね🫀 #medicina 8月号特集はお手軽値段で現場目線で50テーマを網羅した内容です📕 ぜひ力試しにご活用ください🍊 ↓難易度の目安👀(巻頭言より) ★×4 1級 ★×3 2級 ★×2 3級 ★×1 4級 #オレンジ本 #心電図検定 #EP大学 @medicina_japan
今年も「心電図検定」の申込時期が近づいてきました✏️ 申込は 8/18(月)10時、福岡会場1級から順次開始となります。今年は昨年よりも席数を増やしておりますので、落ち着いてお申込みください。締切は 9/12(金)です🕰️ #心電図検定 #EP大学
1
7
31
今年も「心電図検定」の申込時期が近づいてきました✏️ 申込は 8/18(月)10時、福岡会場1級から順次開始となります。今年は昨年よりも席数を増やしておりますので、落ち着いてお申込みください。締切は 9/12(金)です🕰️ #心電図検定 #EP大学
1
40
240