
Kiyoshi yamada
@Dragonfly_ymd
Followers
195
Following
26K
Media
2K
Statuses
4K
自分用の備忘録… 時々PAJERO、スイレン、メダカ、鉢物... 2020夏に大動脈解離 StanfordB、2021夏に胃がん pStage 1aを発症、んでも今はテニスを楽しむ1958年製です。大昔の吉村家(新杉田時代)に通い、子供が生まれ千葉に引っ越し、ブランク、その後は杉田家千葉祐光店と千葉駅前店がメインです…
Joined October 2016
#大動脈解離.#3年目.#経過観察.敬一せんせから….治ったって言えるでしょう…!.嬉しい…!.動脈の周りの白く太くなっている所が解離で血栓…今は溶けて無いでしょ….次回胃がんの経過観察で造影やる時に予約すれば、また診察してくれるそうです….敬一せんせ、有難う御座います!. ←3年前┃3年後→
6
0
44
#大動脈解離.#FTAAD.後はFTAADを前面にって言うのも有り?.FTAAD疑いは臨床的にはFTAADと同じ扱いでは?.運動制限無し/経過観察終了はは再考の余地は無いのか?.ってはっきり言ってみる?.なんか揉めそう…めんどい奴
1
0
0
#大動脈解離.#FTAAD.でもさ….普通は大動脈解離の発症者なら心臓血管外科の有る病院の診察券持っているよね…!.普通は…それが無いって言ってんだけど…!.中途半端な拠点運用の産物で困っているのは患者のオイラ何だけど…!.何でそれが分かんないのかな?.
1
0
0
#大動脈解離.#FTAAD.心配って言うだけじゃ紹介状は書けないって言われた….リスク因子管理で動脈硬化測定したいって言ったら、そんなの自費でやれって言われた…. 残る手段は腰の辺りに残っている小さな偽腔とテニス後に稀に痛くなる謎の腰痛(5年で2回)を申告して循環器病センターの診察を受ける….
1
0
0
#大動脈解離.#FTAAD.理由をつけて市原の循環器病センターへ紹介状が欲しいって言っているのに….ただの安心材料、心の支えが診察券….それが欲しいだけなんだけど….駄目なんですか?.近所のホームDr.に相談したら何処へ行っても千葉大の医師ばかりなんだから出禁になるよって言われた….そんなもん?.
1
0
1
#大動脈解離.#FTAAD.非症候群性FTAADだって今は元気だし、QOLはかなり高い….これ以上の経過観察が必要かは疑問だし、オイラ的にはもう5年経過で終了なんだけど….問題は再発リスクを考えた時、心臓血管外科のある病院の診察券が無い事なんだよね….万が一の時は近くの拠点に搬送されたい….
1
0
0
#大動脈解離.#リスク因子管理.#ChatGPT.#無料プラン.Data全部をCSV(PlaneText)で送ると丁度ChatGPTの無料プランの制限に引っかかるんだよね….だから7月分のリスク因子管理は明日…
0
0
0